右足の腫れと歩けない程の痛み、何の病気でしょう?

このQ&Aのポイント
  • 祖母(69)が右足の腫れと痛みで寝込んでいます。病院に行く気がなく、痛くて歩けない状態です。
  • 祖母の右足は全体的に腫れており、熱も持っています。転んだり捻ったりはしていないようです。
  • 病院に行くことで適切な治療を受けることができますが、このまま自宅で治療することも可能です。もしこれが危険な病気だとしたら、祖母に話して病院に連れて行きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

右足の腫れと歩けない程の痛み、何の病気でしょう?

はじめまして。閲覧ありがとうございます。 ここ数日、祖母(69)が足の腫れと痛みを訴え、寝込んでいます。 とにかく病院に行こうと言っているのですが、頑固な性格のせいか「痛くて歩けない」「入院する事になったら嫌だ」と言って聞きません。 症状なのですが、右足全体が大きく腫れて熱を持っており、起き上がるのがやっとのようです。 寝込んでから2~3日は発熱もあったのですが、今は熱もひいています。 捻挫などで菌が入ったのでは?とも思ったのですが、転んだり捻ったりなどはしていないようです。 出来れば病院に行き適切な治療を受けてほしいのですが、このまま自宅でも治せるのでしょうか。 もし危ない病気だったら、本人に話してなんとか病院に連れて行きたいと思っているのですが…。 どうか回答よろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocha12345
  • ベストアンサー率84% (77/91)
回答No.1

医師です。 どういう状況なのか詳しくは分かりませんが、何かの感染症かもしれません。腫れて熱があるというところが、そう思った根拠です。外傷が無くても毛穴などから感染することがあるので、外傷の有無はあまり関係ありません。 ひどい場合は蜂窩織炎(蜂巣炎)という病気になる場合もあります(既になっている可能性も否定できません)。放っておくと壊疽を起こしてこじれたり敗血症になったりすることもありますので、油断せずに病院(整形外科)を受診されることをお勧めします。 細菌感染症であれば、抗生剤で治療します。ひどい場合は切開排膿洗浄などの手術になることもあります。 また、細菌感染症でなくとも下肢が腫れる疾患はありますので、いずれにしても医療機関を受診されるほうがよろしいかと考えます。

snow1230
質問者

お礼

外傷は関係ないのですね。知りませんでした。 このまま自宅療養ではよくなさそうですね…。 決心がつきました。なんとか説得して一度病院で診てもらおうと思います。 回答ありがとうございます。助かりました。

関連するQ&A

  • 右足の甲の腫れ

    1週間ほど前になりますが、お風呂上りに子供の体をお姉さんすわり(正座を足をずらして座る)の格好で拭いていたら 右足に違和感(足の甲に何かが当たる感じ)を感じ 足をみたら右足のくるぶしの下(甲の部分)がこぶし大に腫れていました。 そのときは痛みがまったくなく、触った感じは水がたまっているかの様。その下に血管が通常の3倍位に膨れ上がってパンパンの風船の様になっていました。 一晩で腫れは完全に引いたのですが、腫れが引いた後甲全体~右足首にかけて内出血を起こしました本当にもう見た目から真っ青で。 そのときも触って違和感はあっても痛みはなかったので病院へも行かず放っておいたのですがここ2~3日急に痛みだして・・・。 でも足の内出血の方はだいぶ引いてしまい、腫れも全くないこの状態で 何科へ行けばいいのかも判らず、何かわかることがあれば教えていただきたく思い、こちらへ投稿しました。どうぞよろしくお願いします

  • 捻挫後、くるぶしの腫れがひかない??

    1ヶ月ほど前に右足首を捻挫をしくるぶし付近が腫れました。捻挫をして1週間目くらいにまだ腫れがひかないので病院に行きました。レントゲンで骨には異常なく、先生は腫れていないとおっしゃいました。 痛みが残っているなら湿布をしておけばいいよと言われて、それからまた1週間ほど湿布を貼り続けていましたが、やはりどうも腫れているように思うのです。診察時は右足しか見られませんでしたが、左と比べると明らかに大きさが違うのですが、これって効き足だからとかいう理由なんでしょうか? 捻挫するまでそんなにじっくり足を見たことなんてないので、もとの状態がわからなくて…。腫れている部分は押しても痛みはないですが、少し色が変わってきた(赤くなってきた)ように思います。打撲の時のように、治る前兆なのでしょうか? 血がたまってるとか、水がたまってるとかいうこともあるのでしょうか? 行くなら別の病院に行こうとおもっているのですが、1度なんともないと言われているので気にしなくてもいいかな、と思いながら気になってしかたありません。

  • リンパの腫れで疑われる病気

    あごから脇にかけてリンパ腺に複数のしこりができ、発熱が続いたため、病院に行きました。 レントゲンを撮影して 「特に異常はないが抗生物質を使いましょう」 と医師に言われ、一週間服薬。 熱は下がりましたがしこりは小さくならなかったため、 エコーを撮ったところ、所見欄にたくさん(10箇所以上)印がつけられていました。 リンパ節炎などの場合は抗生物質で腫れがひくと聞いていたのですが 腫れがひかず、それどころか大きくなっているようです。 結局検査のために入院することになったのですが、 悪性リンパ腫以外の病名が浮かばず(素人って怖いですね)とても心配です。 リンパ腫以外にはどのような病気が考えられるでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、参考までにお教えください。

  • ヘルペス  足の痛みと腫れについて

    2週間ほど前、右足の付け根にちいさなしこりのようなものが出来そこに痛みと、その後寒気と発熱(38.5度)がありました。 翌日には熱は下がったのですが、足の痛み(足の付け根から太ももあたりまで)は引かず、太ももの内側に帯状にうっすらした発疹が出来ました。 そのときは皮膚に軽く触れただけでやけどのように痛かったです。 翌々日になると痛みは軽くなったのですが、痛い箇所がくるぶしのほうまでのびました。発疹部分は薄い茶色になりました。 内科、整形外科、外科、婦人科と回った結果、ヘルペスではないかとの診断でした。たしかに発熱の1週間前くらいに陰部に激しいかゆみがありました。 診断の時点で治りかけているということだったので抗ウィルスの塗り薬だけもらいましたが、足の痛みと腫れは引き気配がありません。 今は歩くとき、びりっと痛みが走ります。 この足の痛みと腫れはいつ頃まで続くのでしょう。。 (通勤のときにつらいです・・) 再来週また婦人科へ行くのでそのときにも聞いてみるつもりですが・・

  • 右足のくるぶしを、内側に捻挫しましたが、治りません

    右足のくるぶしを、内側に捻挫しましたが、治りません。 階段を下りるときに、内側にひねりました。 年末なんですが、いまだに、痛いです。 病院(2件)では、レントゲンを撮りましたが、靭帯の伸びという診断でした。 いまだに、くるぶしより、むしろ、内側にひねると、足の甲が痛いです。 就寝中も、朝をたたんだ状態(くるぶしが伸びた状態)でないと、布団の中で移動が出来ないし、、、 しかし、受傷から、1ヶ月になるのみ、足の甲まで痛いし、腫れがあるし、、、 こんなに長い間、治らない体験おありでしょうか? ※くるぶし用のコルセットは、足の裏が痛くなり、辛い感じでつけにくいです・

  • 右足のキックが出来ず歩くことができなくなった。

    歩くとき右足のキックができないので「びっこをひく」ことになる。 整体師の方に診てもらったところ両足を揃えて背伸びするとき、右足ふくらはぎの筋肉が柔らかいままでまったく緊張してないという。 実際に歩くと右足を引きずって歩くことになり、太ももの背面の筋肉に痛みを感じる。 右足全体がヘルペスに罹っているのを知らずに痛い足を我慢して早足で何キロも歩いてしまい、途中、脚が吊って足の後ろ側の筋肉がヘタッとなったにもかかわらず家まで歩いて辿り着いたあの経験が原因かなと思い当たる。 筋肉が肉離れ(断裂?)でもおこしたのでしょうか? 現在ヘルペスの後遺症と、腱痛?の両方が同時にあって常に痛い状態です。寝転んでいても、椅子に座っていても太ももの後ろと踵の部分が呼応して周期的にビクン、ビクンと痛むのでつらいです。 踵と太ももには皮膚に感覚の無い部分もあります。 現在、皮膚科、外科(腰痛)、リハビリなどがある病院で脊椎分離ずれで脚にいく神経が圧迫されているということで電気治療と(いわゆる)按摩治療を受けていますが、更に別途肉離れなどの治療が必要なのでしょうか。

  • これって捻挫・・・?

    3日前に捻挫らしきものをしました。 僕は、捻挫ぐせがついてしまっているようで、何度か捻挫を繰り返しています。しかし、今回の捻挫はいつもと違っていたので、質問させていただきます。 部活(テニス)をしている最中、ジャンプして着地するとき、右足の甲と弁慶の泣き所をぺったんこにするように着地してしまいました。そして、捻挫っぽいものをしてしまいました。 今の状態は、右足の甲手前側が全体的に腫れていて、右足首(関節)も腫れています。そこまで痛みはないのですが、腫れがひどいので今日病院へ行くつもりです。でも、足の甲の腫れている部分に青あざができているので本当に捻挫なのかな?と疑ってしまいます。 これは、捻挫なのでしょうか?

  • 原因不明の右足の人差し指の痛みに悩んでいます

    2週間くらい前から右足の人差し指が なんとなく痛かったのですが、特にぶつけたり捻ったりした覚えも無く そんなに激しい痛みではなかったので暫く放置してました。 そうしたら一昨日の夜から突然激痛に変わり 良く見ると右足の人差し指が赤く腫れ、なんだか 足の甲まで少し赤く腫れてきていました。 痛みは指だけですが、整形外科で受診した結果 レントゲンでは骨の異常も腫瘍も見つかりませんでした。 何かの拍子に負荷がかかっての炎症だろうと ロブ(ロキソニンのジェネリック?)と胃薬が出ました。 1日服用してみたものの、ロブのおかげで痛みは だいぶ和らぎましたが、腫れや赤みは一向に引きません。 患部は熱を持ってるし、皮膚も硬くなってる気がします。 細菌感染なども有るという話を聞いて その場合は抗生物質で治療をするというので もう一度別の病院で見てもらったほうがいいのか、 その場合は何科の病院で見てもらうのがいいのか、 親指ではないので痛風の可能性はどうなのか? 家にクラビット(抗生物質)があるので このまま腫れがひかなかったら飲んだほうがいいのかなど 色々心配なことが出てきて悩んでいます。 年末で病院もしまってしまうので なるべく早く行動しなくては…と思うのですが…。 同じような症状の出た方や病気、治療に詳しい方の御意見を お聞かせいただけると嬉しいです。

  • 右足甲の痛み・腫れが1週間以上続いています

    右足甲の痛み・腫れが1週間以上続いています。 考えられる原因や対処(受診機関も含めて)のアドバイスを教えていただけたら有難いです。 先週の土曜日、家で立った状態から足を踏み出した途端、ズキっと痛み、歩く(右足を着く)たびに痛みましたが、ただ立っているだけだったり、座っている時は痛みもありませんのでじきに治ると思っていましたが、月曜日職場に出てからは悪化の一途をたどりました。 週半ばには腫れもひどくなり、歩くのもやっと。 立っているのも辛くなりました。 軽いびっこをひく状態でバランスが悪いせいか、甲の上の足首・ふくらはぎのあたりもパンパンになりましたが、整形外科も接骨院もずっと予約がとれず、この間はとりあえず湿布を貼り過ごしていました。 木・金曜日に接骨院で診ていただき、湿布の上から伸縮性の包帯で軽く巻き、風呂上りに5分間アイシングしています。 腫れがひかないので接骨院の先生にも相談して整形外科を土曜日に受診。 レントゲンの結果骨には異常がなく、しいて言えば痛みが出ている中央左右端あたりの軟骨が部分的に減ってきている、というくらいでした。 薬や注射の処方はなく、湿布は希望していただいてきました。 入浴は控えてシャワー程度の方がいいかもしれない、 アイシングをした方がいいかも、 というアドバイスをいただきました。 原因が特定されず対処法がわからないのと、金曜日は思わずしゃがみこむ程の痛みもあったため「足の甲 腫れ 痛み」などで検索したところ、気になったのが【蜂窩織炎:ほうかしきえん】です。 下記に参照したサイトを添付しますが、該当しそうな症状ではあるものの 発熱はなく、痛みが走るのは立った状態で足をついた時・歩行時だけです。 (もっとも昼以降は腫れも痛みもひどくなるので、足の裏全体が痛いような感覚になります) 【蜂窩織炎:ほうかしきえん】原因・症状・治療を看護師がわかりやすく解説 https://flow-care.com/houkasikienn-cellulitis/#i 足の腫れは蜂窩織炎か痛風か│誤診から完治まで http://www.promotion173.com/entry/hokashikien-chiryo 同じ整形外科をすぐまた受診するのは難しいと思います。 (治らなければ2週間後に、とのことでした) 【蜂窩織炎:ほうかしきえん】なのであれば皮膚科の受診もありかと思いましたが、点滴までしていただけるのかどうか…。 サイトに皮膚科受診の話も出ていたので、付記します。 1月に皮膚科を受診したところ帯状疱疹の診断でした。 2月にインフルエンザ(予防接種はしていました)。 4月末には唇の周囲の痛みがひどくなり皮膚科を受診。 ステロイド系の塗り薬で落ち着きましたが、長くつけないようにとの指示もあったのでもう1つ処方していただいた塗薬だけにしたところすぐに再発。 痛みもひどく黒ずんできたので再受診。唇ヘルプス等ウィルス性の診断はなし。 ステロイド系塗り薬で落ち着き、薬を切り替えて様子見しているところです。 免疫が落ちているのかとも思えますが、直接の原因は思い当たりません。 今後の対処についてお気づきの点がありましたら教えてください。

  • 何かに刺されて炎症、発熱、皮膚の腫れ

    3日前のことですが、虫刺されのような小さな腫れが左腕の甲に出ているのに気が付きました。その日の深夜、高熱にうなされて目が覚めると左腕の腫れが大きくなっていました。救急病院に行き、その日の当直の循環器内科の先生に診て頂きました。 解熱剤を飲んで抗生剤を抗生剤を打って頂いて、とりあえず、一旦帰って様子を見るか、このまま入院するかどちらか選んでくださいと仰られたので、 39度9分の熱が出ていて帰ってそれ以上の熱が出るのが心配だったのと、帰る気力もなかったので入院を選びました。入院してからも同じ先生に担当して頂き、抗生剤を打ってもらいつつ、熱が上がったら解熱剤で下げるということを3日ほど繰り返しています。今のところ改善する傾向が見られないため非常に不安です。 質問なのですが、循環器内科はこの症状の専門なのかということと、このままの治療法で治るのかということです。 治療代や入院費用など両親に負担をかけてしまうので申し訳ないです。 どなたか答えを頂けると大変助かります。 どうかよろしくお願いします。長文失礼致しました。

専門家に質問してみよう