• 締切済み

将来、経済安定している国はどこ?

将来、10年、30年、50年後に、今とほとんど変わらない安定した経済力を持つ国はどこの国だとおもいますか?  また、そのように発展していきそうな国はどこでしょう?

  • 経済
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.5

昨年の金融恐慌で影響を受けなかった国は皆無だと思います。 日米欧州、中国をはじめBRICSが痛みました。 今、世界の経済は緊密に繋がっています。1ヶ国だけが常に安定することは無理です。 発展していきそうな国はブラジル、南アフリカ、オーストラリアなど候補はありますが、分かりません。

  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.4

 他の回答者様が言っているように、経済学なんて、天気予報並みの学問なんです。大型電算に計算させても外れる天気予報と経済学が同列とは言いませんが、人間の欲望を数値化できない現時点では、それも仕方ありますん。  日本は勤労の美徳についての教育がかって存在しました。額に汗かく労働こそ尊いする教えは、日本だけの教えでは有りませんが、この考え方は、非常に重要なのです。即ち近代資本主義を産み落とした、マルティン・ルターの考えと同じなのです。  市場経済が機能している限り、このルターの考えさえ国民に浸透させておけば、何時でも経済は復活します。日本は「心学」のお陰で、ルターの新教思想を取り入れるまでも無く、市場主義経済の基本的繁栄を約束されているのです。つまり拡大再生産の考えは、明治維新以前に日本に確立されているのです。  中国の成功は日本と根本的に異なるところは、「何でも有り」「社会のため」の違いがあります。勤労精神さえ伝えていけば、日本は甦ります。

回答No.3

私なんか、30年も徹底的じゃないけど経済史やってもわからん^^;。恩師なんか50年も専門にやってるのに、わからんっていっとる^^。 10年後については、まだ中国がいいんでないでしょうか。これは、30年前からワシにはわかっとった。あと、インド、ブラジルも何事もなければ(戦争とかクーデター)よさげですな。 30年後、これがわからん。要は、資源獲得競争がどうなってるかなんですね。ロシア、アフリカ、オーストラリアあたりの資源がどういう権益状況になっているか、それを争う軍事衝突がいくつか起こるほうが当たり前な状況なので、そうなると、その結果はどうなのかが、さっぱりわからん^^。 50年後、これはね。世界政府ができて、連邦というかたちで国が存在するというふうになっていないと困ります。でないと、人類は22世紀を迎える事はできないと思います。 それを見れるとすると、わしゃ、100歳だなあ^^

  • akik
  • ベストアンサー率33% (93/277)
回答No.2

それが解れば誰も苦労しないです。 私は、10年ほどその研究のために 歴史書、経済史、経済学と徹底的に 研究しているが、いまだに解らない。 きっと、皆もそうです。 努力して頑張りましょう。 判明したら、こっそり教えて下さい。

kakatuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互いがんばっていきましょう。

回答No.1

まずは答えは予言者でなもいなければわからない というのが正確な答えです。 私の感想としては ない と思います。 産業革命以後の50年も長期的に安定して経済成長し続けた国はありませんし、現在もこれからも同じでしょう。 特に現在はある程度の経済基盤が出来上がり、成長してゆきそうだな という流れが出来ると、世界から急激な資本の流入起こりその国がバブル化し、その後外資が一斉に引き上げて、その国は経済危機に陥るなんて事があちらこちらで起こってます。投機家(そこで上手くやった一部の投機家)が儲けただけのような事が非常に多いです。 その後一応は経済成長もしますが、復旧時の公的資金投入など多くの国民の負担として背負い込むことになってます。 とりあえず、半世紀の長期安定成長という国はないと思います。

kakatuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 経済力がある国でプロスポーツが無い国

     経済的にある程度成長できているのに、プロスポーツが無いorあまりスポーツ文化が発展していないorさほど国が力を注いでいない国ってありますか?  

  • 国の経済を分析

    企業を成長させるためのフレームワークはたくさんありますが、 効率よく国の経済の現在を分析し、発展につなげるような解決策を考えたいのですが、 国を問題点を評価するフレームワークなどはあるのですか?

  • グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショ

    グローバル経済で社会が不安定になった。そしてナショナル経済が社会を救うと説いたトランプがアメリカの大統領になった。 世界はグローバル社会からナショナル社会になることで誰でもどこの国でも最先端製品が作れる時代になったので自国生産自国消費こそが雇用の安定や税収に繋がると言って実際に景気は良くなった。 他国からの製品を関税を掛けて自国のビジネスを守ったアメリカは不景気から脱した。 日本は関税を撤廃してグローバル社会を加速させる方に政治は傾いている。 ナショナル経済が成り立つのはアメリカのような人口が多くて自国消費だけで経済が回る大国だけだと思う。 中国もナショナル経済で発展してきた。 でも大国のインドはナショナル経済ではなく日本のグローバル経済を採用している。 グローバル経済とナショナル経済、どちらの方が良いのでしょう?

  • 彼との将来を考えると、経済的な安定が心配です

    先日、婚活でお付き合いをはじめた40代の彼がいます。 でも、彼の仕事のことから、将来の経済的なことが心配になってきました。 彼の勤め先は今5社目ぐらいで、転勤や数年無職になったりを繰り返しています。 それで数ヶ月前に今の転職先が決まって婚活を始めたようなのですが、 でも最近、理想の仕事ができる外資の転職先を探して、 まだ転職活動をしていることを知りました。 IT系の人は転職でスキルアップをはかることもあるようで、 転職が珍しくなく必ずしもマイナスではないとは聞いたことがありますが・・・。 外資は雇用が不安定と聞きますし、 彼の性質からしても、例え結婚しても転職していく予感を感じるようになりました。 でも私としては、彼が理想を追うのを応援したいのと同時に、 安定のために定職に就いて落ち着いてほしいということも、切に思います。 婚活では、彼の他に、一流大学卒・新卒から一部上場・大手企業の、 収入が申し分ない方々ともお会いしてきました。 経済的に精神的に、安泰な生活を送れる方々です。 ですが、異性としての魅力を感じないなどの理由から、お断りしていました。 彼は、人や異性として魅力があったので、付き合うことにしました。 仕事のこと以外をのぞけば、彼とは興味が似ているし、 相手の空気を読んでスマートに気を使ってくれることや、全体の雰囲気が好きです。 でも結婚は、そういうことだけでは、難しいでしょうか。 彼の親やきょうだいは、地に足の着いた大手企業勤務の人達ですが、 なぜか彼はそういったタイプではなさそうです。 ちなみに、彼も私も子供は望んでいません。 最近では、こういったことを考えては、 底はかとしれない不安感を感じるようになりました。 恥ずかしながら、だったら自分で大金を稼げばいい、 相手にばかり経済的なものを求めている、というのは重々承知です。 でも今回は、こういった人を結婚相手することは どういうことなのかということについて、お願いできればと思います。 考え過ぎかもしれませんが、転職をくり返すタイプだと、 離婚も気軽に考えるのではという不安もよぎっています。 では、よろしくお願いします。

  • 経済学が進んだ国

    経済学が一番進んでいる国を教えてください。 またその国の経済大学を出きれば教えてください。

  • 経済がうまくいってる国

    日本は不良債権だの借金がたくさんあるだの 言われていますが、今一番経済がうまくいってる国ってどこでしょうか

  • 経済発展について

    こんにちは。今、様々な国の経済について勉強しているのですが、インドとパキスタンについてお聞きしたいのですが、この二つの国はどのようにして経済発展を遂げてきたのでしょうか?その時の相違点なども知りたいです。詳しい方はご回答お願いします。

  • どの順で経済的に安定すると思いますか?

    私は30代、未婚の男です。 会社からリストラに遭い、 将来に経済的な不安を感じています。 そこで、3パターンで考えています。 (1)一生独身 (2)結婚、子供無し (3)結婚、子供有り だと、どの順で経済的に安定すると思いますか?

  • 一番まずしい国

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? いま、世界で一番まずしい国はどこでしょうか? こころのゆとりからいえば「日本」が世界で1番貧しいともいえるかもしれません。 経済的には「発展途上国」といわれているアフリカの国も大変だと思います。 このご質問は、「まずしい国」をさげすむものではありません。 素朴な疑問です。ドラクエにでてくる架空の国でもかまいません。 教えてください。

  • アジアの経済

    中国、インドのIT産業の発展はそれぞれの国の経済発展にどのように貢献していますか? また上の二国の経済発展は世界経済、日本経済にどのような影響を与えていますか?