• ベストアンサー

定年後の主人ですが・・・何もする意欲が無いみたいで・・・

60で定年を迎えた主人は、働く気は無いようで・・・ 何か習い事を勧めても、やる気が無いみたいです。 健康の為に、出かければ好いと思うのですが、友達も居ないので、ずっと家に居ます。 犬と金魚が友達の様です。 幼稚園から帰ってくる孫を待っています。 何かしようとする意欲は、自分にしか出来ないし。。。 時々機嫌が悪くなったり、テレビばっかり見ています。 妻とすれば、どうしてあげたら好いんでしょうか? 私も好きな事をしたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.4

>60で定年を迎えた主人は、働く気は無いようで・・・  定年でまずはご苦労様である事で時間をおいて上げる事です。何故家に居ては駄目ですか? >何か習い事を勧めても、やる気が無いみたいです。  動くのは旦那さんの課題です、無理強いは過酷です。やる気が出るまで待てないのかな~ >健康の為に、出かければ好いと思うのですが、友達も居ないので、ずっと家に居ます。  仕事と家の往復で来た男性が家庭内で居場所を構築する時期に友達までは時間は掛かる物です、女性の地域デビューは子供との関わりで徐々に作成出来プロセスが完全に出遅れです。 >幼稚園から帰ってくる孫を待っています。  孫の送迎をする祖父で良いではないですか? >妻とすれば、どうしてあげたら好いんでしょうか?  黙認で静観をする事です、放置が一番良いと思うけど・・・ >私も好きな事をしたいのですが。  濡れ落ち葉で居られるのが苦痛ですなら、自分から出れば良いです。  炊事洗濯何でも出来る様に自立出来る訓練をする介護問題も先には来ます、男性が家事炊事完璧に出来るまで、自己責任で任せたみてはどうですか?  趣味で一日空けるから家の事お願いで日中の留守を依頼するのも方法です。  奥さんが出て家を空け趣味三昧の方多いですけど・・・

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。canachocoといいます。 年を重ねると、外へ出歩くのも億劫になってしまいますよね。 お仕事ひとすじで、働いて来られた方は、遊ぶことがヘタなのです。 どうしていいかわからない。楽しいことってなんだろう。 まずは、それを見つけることから、始めなくてはいけません。 とりあえず、お孫さんと一緒にお出かけしてもいいですし、 ご夫婦で、どこかへ出かけるのもいいと思います。 おうちにずっといると、鬱々としてしまいます。 近所へ散歩、お買い物だけからでも、一緒にお出かけしてみると、 社会と関わる機会も 自然と増えますし、 少なくとも、ご主人の『楽しみさがし』『趣味みつけ』の一歩にはなるかと思います。 もちろん、mukkunnさんもどんどんお好きなことをして、過ごされたらいいと思います。 ご主人がしばらくのんびりしたいというのなら、 mukkunnさんも、その間好きなようにしていたら良いと思いますよ。 夫婦といっても、それぞれの人生ですから。 時には、それぞれの時間を楽しむことも大切だと思います。

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.6

どうも。 >60で定年を迎えた主人は、働く気は無いようで・・・ ええ、ボクも60過ぎたら働きたくありません。ゆっくりしたいです。 >何か習い事を勧めても、やる気が無いみたいです。 まあ、なかなか60過ぎて「これ」というものは見付からないでしょうね。 スグスグ何かして欲しい、というのは性急かもしれません。 まあ、世に言われる「何もしなくて急にボケた」ってのがご心配なのだろうと思います。 >妻とすれば、どうしてあげたら好いんでしょうか? しばらく構わずほっておいたら如何ですか? >私も好きな事をしたいのですが。 ええ、あなたは好きな事をバンバンしてみてください。 で、その話を自慢気に話す。 そうすれば、ご主人さんも刺激をうけて「何か」と思われるのではないかと思います。 また、ご主人をほったらがして家を空ければ、料理とか家事とか今まであなたがなさっていたことにも気が行くハズです。 「あなたは定年を向かえたのだから、これからは私も主婦定年で好きな事をさせてもらいます。」「洗濯お願いね~」って、ほったらがして出かけてみられては!?

回答No.5

私の父も仕事人間で,趣味はまったくなく,土日も仕事関係の接待ゴルフ,仕事以外の交友関係はほぼなく,子供ながら定年後を心配していました. 定年後,なにもせず2~3年間は朝から晩までテレビ,母はそんな父を責め続け,険悪な状態でした. そのうちTVでパソコンとインターネットに興味をもち,パソコンを購入し自治体主催の老人向けパソコン教室に通いはじめました.そして,インターネットで,いろいろなサイトを見たり,麻雀や将棋などのゲームを楽しむようになりました. その後も自治体が主催する様々な老人向けの講座に参加するようになり,交友関係も広がり,旅行だ,ゴルフだ,食べ歩きだと出かけるようになりました.加えて,学生時代の同窓会があり,何十年ぶりの再会からそちらの交流も始まり,気がつくと週に2~3回は出かけるようになり,逆にお金がかかってしょうがないと母は嘆いています. 今は充電中だと思います.ご心配なさらず,mukkunnさんは自分の好きなことをしつつ,ご主人の健康を注意していただければと思います.けんかになりますので,無理にお二人で出かける必要もないかと思います.同じように定年後の時間をもてあましているご同輩が日本にはいっぱいいるのですから.そのうちきっかけがありますよ.

回答No.3

温泉がお好きなら、奥様といっしょに風呂に入るかわりにご一緒に近所のスパや銭湯に行くとか。 今のスパとかすごいですよ~。 うちなんか朝11時に開店と同時に行き、昼を食べ、テレビ、新聞、週刊誌などを読んで、おやつも食べ、昼寝をして、混む時間帯に帰ってきます。うちに帰って風呂に入る必要なし。 ご夫婦で旅行とかはいかがでしょうか? 国内でも海外でも、年中お休みなのですから、一番お安い日程のツアーに参加できますし。 韓国なんか安いときは、ホテル、飛行機、食事、観光つきで2万円足らずとかで行かれます。 はじめは嫌がるかもしれませんが、1回勇気を出して行ってみると結構中毒になるかも・・・・。 うちの母は74(父は9年前に他界)で一人暮らしですが、海外旅行に年中行っています。やめられないわ~!なんて言いながら。 テレビで行ったところが出てくると、喜んでうちに電話かけてきます。 お孫さんも幼稚園がお休みのときとかつれてっちゃえば、国際感覚が身につくかも・・・。 ハワイとかグアムとか、子供も大人も楽しめます。

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.2

そういう人は多いみたいですね。 マスコミで「第二の人生」なんて言って取り上げることも多いですが、引退後何かに熱中するのが偉いわけではありません。 ご主人はのんびりしたいのですよ、それが悪いと思う質問者さんの根拠が分かりません。 長年働いてきて、今は休息を求めているのでしょう? 質問者さんの価値観で人をどうこうするべきではありません。 折角休める時間が出来たのに、奥さんに追い立てられたのでは可哀相ですよ。 健康のためっていっても、無理して長生きして幸せなのでしょうか? もし意欲を持って欲しいのだとしても、意欲っていうのは自然と湧いてくるもので、他人がどうこうするのは大変難しいと思います。 若い頃より体力は落ちているし、目も耳も悪くなっていて、世の中は若者に合わせて変わっていくし、そんなに元気な人ばかりじゃないですよ。 無理にどうこうしようとしても、トラブルに繋がったりすぐにメッキが剥がれたりするものですよ。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.1

仕事だけ、やってきたようなタイプの方なんでしょうか? 私は娘の立場ですが、父は62です。 やはり友達もおらず、趣味もなしです。 再雇用で働いてます。 父も、仕事ばっかりしてきた人です。 今一緒に住んでいるわけではありませんが、住みたがってます。 友達も趣味もないので、やはり家族にかまってもらいたいのが見えます。 正直、困ります。 数年前、私が離婚して犬が飼えなくなって、その犬をひきとってくれました。 今はその犬が唯一の友達で、毎日散歩に行ってくれてます。 電話するたび、心から感謝を伝えてます。 ますます喜んで世話してくれてます。 とってもかわいいチワワなので、散歩していると、よく人から声をかけられるので、まんざらでもないようで、わたしもうれしいです。 父のことは、仕事ばっかりで家庭を省みなかったときは、 あんまりいい風におもってませんでした。 あるとき、半分おせじのようなものでしたが、父が仕事を頑張っていたこと、社内の成績がすごくよかったことなどを、ほめたり感謝したりして伝えました。 父は、ものすごく喜びました。(はっきりとは出しませんが) ああ~ 父は、いつもぐちゃぐちゃ文句いったり、不機嫌だったけど、 ずっと、ほめられたり感謝されたかったんだ、とわかりました。 たぶん、退職後に邪魔者扱いされると、旦那さん居場所なくなって、ますます不機嫌になると思うので、おおげさなくらいにほめたり、感謝してあげたらいかがでしょうか。今さら恥ずかしいかもしれませんが・・ ほめたからといって、何かしてあげるわけでもないです。 むしろ、父の機嫌がよくなり、束縛が弱くなって、私は好きなことができます。 (束縛の強い父で・・困りますね)

関連するQ&A

  • 定年後の主人ですが・・・

    昨年末、定年を迎えた主人のことですが以前は『どんな仕事でも働くよ』って言ってたのですが,実際その時を迎えると働く気配がありません。 失業保険を貰ってる時、仕事を見たらしいのですが無かったそうです。 体が小さいし体力仕事には自信が無いらしく技術職だったのですが、他の会社に行った事も無いので、もういいか!!って思ってるようです。 実際、無理はしなくっても良いのですが、何にもしないのはどうかと思います。 シルバー人材センターの話もしたのですが『たいした物は無いな~』の一言。 習い事はどう?って言っても乗り気ではありません。今は愛犬(13歳)と孫(4歳)を可愛がって居ます。何をしようと本人の勝手なんですが、体の為にも体を動かせて欲しいのです。主人の心を傷つけないように、何かに挑戦したら?と薦める方法は無いでしょうか? 年金が多少多く貰える64歳まで『あと3年やね!』って言うと笑ってました。 よろしくお願いします

  • 定年退職をした主人について

    よろしくお願いいたします。 去年、60歳で定年退職をした主人についてです。 私は54歳です。 定年後はキャリアを生かして何かしらの仕事(事務職)に就くつもりでいたようですが、 世間は甘くなく、ハローワークやその他で仕事を探しても、ことごとくだめでした。 私は家でパソコンを使って仕事をしています。個人事業主です。 多い時で月40万、すくない月は10万にも満たない時があります。 私の仕事を広げて、主人といっしょにやっていうこうということになりました。 ですが、主人はパソコンは全然だめで、1から教えましたが、入力もひらがな入力で 必要最小限の仕事を何とか教えました。 ですが、広げても、このこ時世で、収入はあまり変わらなく、主人の年金と個人年金では 家のローンと健康保険、生命保険、光熱費を払うの精一杯で、食費や雑費は私の収入から払って います。 退職金は会社の業績がよくなくほとんど出ませんでした。 うちのローンが月に10万、75歳まであります。 なぜ、無理なローンを組んだかといいますと、主人は関連会社の役員に決まっていました。 それが、リーマンショックで倒産をし、60歳で定年になりました。 自分が思うように仕事が出来ないのに、イラつく時があり、ちょっと軽く言っただけでも、 すぐに切れてこわいです。 いつもうちにいて、犬の散歩以外はうちにいます。 趣味もなく、会う友達もいなく、本当にずっと家にいます。 私はうちで仕事をしているので、気分転換にずっとジムへ通っています。 私は結構忙しくうちで仕事をしていて、主人が何もせず寝転がってテレビを見ていて、 夕飯の時間になるとお腹がすいたと言い、あわてて仕事を中断をして夕飯の支度をします。 最初は作ってもらったり、家事をやってもらっていましたが、面倒なのか何もしなくなりました。 私がいっしょうけんめい仕事と家事をしているのに、ちょっと軽く何か言うと怒るのが、 うんざりしてきて、今では離婚すら考えています。 離婚した場合は家を売って売却益を半分はほしいと思いますが、それは無理なのでしょうか? 新婚の頃にマンションを買った時は私の父が頭金を払ってくれましたし、今の家を買う時は 私も頭金を出しました。 それから、お聞きしたいのですが、60歳で定年退職をして、 男性の方は退職金がほとんど出なかったとします。 家計が苦しいということで、どういう生活を送られているでしょうか。 女性の方はご主人が60歳で退職をして、退職金が出ず、家計が苦しくてどのような生活を なさっているでしょうか。 以上、長くなりましたが、みなさまのご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 定年退職をしてからの主人との生活

    よろしくお願いいたします。 去年4月に主人は60歳で定年退職をしました。 定年後の職はなく、ハローワークへ行ってもなかなか仕事はありませんでした。 結果、今は年金をもらいながら、無職でうちにずっといます。 一時期、内勤でちょっとした重労働を2カ月ほどしていました。 重労働と言っても女性も同じ年配の人もいたので、そこまでの重労働では なかったのではないかと思います。 隣の駅で朝6時から10時までの4時間働いていました。 疲れるのか、今までの管理職からまったく違った仕事についた ことにいやだったのか、2カ月間は非常に不機嫌で、些細なことで怒ったり、 時には暴力もありました。 私は、55歳でうちで仕事をしています。もう12年続いている仕事です。 生活費は食費分が年金では足りないので、私の収入から出しています。 まだ61歳でずっと働かないでずっと家にいて、好きな小説を書いていますが、 それが、お金になるわけでもなく、とにかく家にいて、外に出るのは犬の散歩。 後は、午後は本を読みながらお昼寝です。 病気もなく健康なのに、毎日家にいて、息が詰まる思いです。 私は家で仕事をしているので、気分転換にジムへ行ったり、出かけたりしています。 が、家に帰ると、必ず主人がうちにいると思うと何だか疲れてしまいます・・・気分が。 主人ももっと、何かサークルとかジムとかに行って気分転換をすればいいのにと思う のですが、私が言っても頑固で自分がしたいと思わないと、何もしない人です。 家にいれば、いろいろ目につき・・・というか、例えば、電球が4つあるうちの2個が 切れてしまい、うす暗くなっていても、電球を買ってとりかえようともせず。 はっきり言って私は仕事もしているし、家事もしているのに、主人はつまりは暇なのに、 電球すらつけてくれないです。 犬は主人が飼いたいと言って飼ったのにかわいがるだけで、いいとこ取りでごはんを あげたり、お菓子をあげるのは主人で、結果、わんこは主人が1番好きです。 10年飼って獣医さんに連れて行ったのは5回くらい。 わんこが調子が悪くても獣医さんに連れていかなくて、いつも私が連れていきます。 昨日も私が仕事の後、4時頃獣医さんに連れていくからと言ったら、自分の運動のために 散歩に連れていくと。じゃ、獣医さんに連れて行ってと言ったら機嫌が悪くなり、渡した お札をぐちゃぐちゃにして、ポケットにつっこんでいました。 6時頃帰ってきて、獣医さんへ連れて行ったのかと思ったら行かなかったと。 結局渡しが獣医さんに連れて行って、帰ってから、家の中で飼っているので、きれいに洗って、 それから、急いでお夕飯の支度。 主人は私が獣医さんへ行っている間、お風呂に入ってお夕飯を待っている。 無職で暇なのに、なんで私がここまでするのかと怒りさえ覚えます。 みなさまにご質問したいのは、定年退職をした方、または奥さま、どんな生活を なさっていますか? 私の父は75歳まで働き、趣味も多趣味でしたし、姉の旦那さんも60歳を超えていますが、 働いて、テニスなどの趣味を持ち、お友達と飲みに行ったりしています。 うちの主人にはそれがないんです。 毎日、同じ生活の繰り返し。私は仕事で外に出ることもあります。 長文で申し訳ありませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 65歳の主人、予定の無い毎日です。

    主人は60歳で定年後、働く様子も無く5年が過ぎました。(私は63歳) 友達も居ないようで・・・ 最初の頃は同窓会や、以前勤めてた会社の友達と年に一回くらい食事会に行っていました。 それも途切れがち。。 最近ではホームセンターに時々行くくらいですね。 私はカラオケにも行きたいし、友達ともお茶したいし、好きな洋裁にも時間をとりたい。 息子の家族と同居ですので孫がふたりです(9歳と3歳の女の子) 孫と遊ぶのが楽しみらしいのですが。 最近では、いたずら好きの孫達に手を焼く事も多く、ストレスも溜ってるようすが分かります。 定年後は時間もたっぷり有るのに、何にもしないんです。 これから先、主人が行動的になる事も無いと思いますが(地域の活動にも非協力的です) 外に向かって・・・趣味を持って楽しく生きて欲しいのですが・・ 今のままでも不満は無い様子なので、私としては困っています。 好い方法と言うか、ご意見がうかがえたらと思います。 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 夫の定年を見据えて妻が扶養外で働きたいと言い出した

    私は先月現在57歳になりました。 60歳で定年なんですが、妻は今の派遣の仕事が面白いようで 先日、130万以上で働きませんか?との誘いを受けたと喜んでいます。 私より9歳若いので、一人になった後の年金も不安に思っているようです。 妻は、結婚前7年OLで厚生年金に入っており、今の職場でも60才後半でも 勤めている人がいるので、目いっぱい働きたいと言ってきました。 本人はやる気満々ですが、私は、このまま扶養に入っていれば、私の定年までは 3号でいられ健康保険も払わなくていいのに・・と思っています。 やる気とは別に、お金の損得勘定では、どうなるのでしょうか? アドバイスお願いできませんか?

  • 主人の浮気について

    私は62才、主人は65才です。主人の定年退職で親の面倒を見るためと定年になったら田舎に帰るのは、結婚当時から暗黙の了解でした。帰って来てから5年経ちますが、主人の趣味は山登りでした。田舎に帰る前でも職場の仲間数人とよく登山には行っておりました。こちらに帰って来てからも山登りと称して(山には登っていたようですが)数ヶ月に1度出掛けておりました。 「誰といくの?」と聞くと友達。の返事。普通名前を云う人ですがいつも友達。でした。 昨日その友達が女の人だと確信しました。朝何となくリュックの中を見ると下着と(これはいつも温泉に入ってくるので問題無いのですが)例の男の人のあそこが元気になるクスリが入っていました。そのまま送り出しましたが、腹立たしい思いもありメールで一言送りまた一言送りしました。機嫌良く帰宅しましたが私がメールした事には一言も触れませんでした。寝る前に(以前ケンカしたときに一緒の部屋に寝たくないのと犬と一緒に寝ているので)主人の部屋に行き 追求したところ名前を言いそんな関係ではない!と言いきりました。すると今朝私の部屋に来て 「ただの遊びだった。すまなかった。本当にごめん」と謝りましたが、今まで騙されていた事が許せなくて情けない気持ちで一杯です。相手は同級生で旦那様もいます。お互い孫もいる歳なのに女の人が許せません。自分の主人もです。電話番号も住所も名前も分かっています。 電話してやろうか。とも思いましたが、相手もご主人がある。どっちもどっちで私は気持ちの整理がつきません。どうすれば乗り越えられるでしょうか?ご助言いただければと… 長々と気持ちが落ち着かないのでとりとめのない文章ですみません。

  • 定年後の趣味、生活について

    定年後、夫婦で海外旅行に行くとか、高いレストランに行くとか、 毎日ゴルフとか、そういう話をときどき聞きます。 こういった方々は、裕福な人たちですよね。 私はまだ40代ですが、主人が定年になったら、趣味もお金のかからないものにして、 食事も自分で作り、毎日節約生活かなぁと思っています。 今もそんな感じで暮らしていますが。 それよりも働かなくてはいけないかも、と思ってます。 テレビなんかに出てくる一般人は、派手な感じの人が多いですが、 実際はみなさんどんな趣味を持ち、どのように生活しているのでしょうか?

  • 主人の仕事に対する意欲(長文です)

    社内恋愛で3年付き合って昨年結婚し、もうすぐ1年を迎えます。 主人は工場の現場で15年くらい働いており、私は工場の事務をしています。 付き合いだして1年ちょっとたった頃、主人の仕事内容が、リフトに乗り、工場で作業している他の人たちに原料を運んだり、指示(指示というほどではないけれど)をしたりするような業務に変わりました。特に仕事ができるから、という理由ではなく、工場の拡大のための変更です。 丁度その数ヶ月前に製造課長が変わり、ずっと評価が悪く伸び悩んでいた主人(当時は彼氏)に「今がチャンスだよ!」「やればできるタイプだよ」「頑張ってるのは私が見てても分るよ」と励まし、周囲の人たちも私に「最近あいつは変わったね。よくなったね」と声を掛けてくれました。 ところが半年程度過ぎただけで、頑張ったのに特に評価が伸びなかった(といっても普通の評価)とスネて、「どうせ俺は評価なんかされない」「本当は仕事をやめたい」「仕事はやめないけど、もう評価なんか伸びなくていい」「現状のまま定年を迎えたい」等と言い始め、仕事に対する意欲を再びどんどんなくしてしまいました。 今朝、工場長に私が呼ばれ、主人の仕事意欲に対して話があるとのこと。内容は、昨日主人が製造課長に面接をしてもらったらしく、その席で「自分はこれ以上を望んでいない」っぽいことを言ったとのこと。一般職ならば、現状の仕事を周りがバッチリだと思う程度きちんとやってるだけでもある程度の評価をされるかも知れませんが、主人は一応総合職なので、ある程度の向上、出世の義務のようなものがあるかと思います。で、会社としてはこのままでは困ると言われたんです。今までリストラなんてしたことのない会社なので、リストラの心配などはないのですが、このまま続けてもやる気がでないのであれば、転勤させて(九州→おそらく静岡)気分を入れ替えてもらわなければならないとのこと。できればそうならないように一度家で話してみてくれないか、と。 でも、困るんです。私も転勤にさせてもらえるわけではないので、単身赴任になるか、私が仕事をやめるかになるし、私の両親は親戚もいるのでいいのですが、彼のお母さんは親戚もいなくて、一人息子なので私達しか頼る人がいません。新婚だし、お義母さんの性格もキツイので一緒に住みたくないので、転勤先で3人で同居なんて有り得ません。 もしも私が仕事をやめて付いていったら、万が一彼が耐え切れず仕事を辞めることになった時に収入がなくなるのも怖いですし、女性の一般事務職でコレだけの給与は他のところでは絶対にもらえません。 主人ももう36歳で、何の資格もなく高卒だし、再就職はきわめて難しいと思われ、転職はできる限り避けるべきだと考えていますし、転職したところで給料が減り、更に仕事に対する悩みを抱えるだけで無意味だと思います。 彼の話を聞いていると、幼い頃から受験や就職などの壁にぶつかって努力したりしたことはないようで、高校時代も課題を提出しなければ落第するようなときも、お母さんが変わりにしてやって、自分では「もうだめなんだから、しょうがない」なんてくよくよ甘えてきたタイプ。 母一人子一人の2人家族で、母親が何でもかんでもしてくれてきたみたいです。 困難に突き当たると、どうしても乗り越えることができず逃げるんだけど、悩みだけは抱えて十二指腸潰瘍で倒れたこともあるくらい、精神的に貧弱なんです。 彼がそういう部分を知った上で、それでも彼でなければならないと思い結婚したのですが、やはりどうにか改善させなければなりません。 彼に何をどう話して、仕事に対する心持を変えてもらえば一番うまくいくんでしょうか。 アドバイス、いただけないでしょうか。 長文ですみません。

  • 夫が定年退職するのですが。

    私と主人は20歳年の差があります。子供は小学2年、中学2年の二人です。 主人は1年半後に60歳になり定年退職になります。主人は15歳から働き、厚生年金に加入していたためもあり、60歳で退職後に年金はもらえるようですが、家族の健康保険のことや、妻である私が働く働き方などで、わからないことが山済みです。 主人は退職後、国民健康保険に加入するか、任意継続にするかなど、自分自身で行わなければならない手続きなどについては色々考えてはいるようですが、私もそろそろ今のパートから正社員へ転職することを考えたほうがいいのかと考えています。 その場合、主人が年金を受給されている状態で、私の収入額などが、年金の受給などになにか影響することはあるのでしょうか? 主人が年金受給者で、もし私が正社員になれないでいる場合、私の健康保険や年金加入はどうしていけばいいのでしょうか? 何を聞いたらいいかも、わからないようなで申し訳ありませんが、できましたらアドバイス御願いたします。

  • 定年退職後の妻

    夫が定年退職すると 女性は 友達と旅行をしたり 我慢していた楽しみを、満喫しだすと思います。 夫の退職に伴い 妻は 夫の会社の方の気遣いも しなくて良い様になったり 色々 しがらみに縛られる事も 無くなると思うのです。 そうなった 女性は 少しずつ 我が儘になるような気がするのですが…どうでしょうか? 年配の知人を見ていて ご主人が定年前の 有休に入った頃から 急に 自己主張が強くなった事を感じました。 男性が 定年を機に…色んな批判を浴びてますが 女性も 放たれた自由や退職金の執着がでて 人に対して 横着に変わるものなのかな?って その知人の 変わり用を見て 思ってしまいます。 一々 周りの人の事に 口を出したり 顔色を変えて、自分の意見を通したり…。 旦那様に合わせた生活をされていた頃は、そんな人てはなく、抑えがきいてた気がします。。 夫の定年退職にともない 妻も本来の性格を さらけ出し 我慢がきかないようになるものなのでしょうか? 男性は家庭内で妻に嫌われる位ですが 女性は 家庭を退職すると 男化して 男性より悪いんじゃないかと…思ったりしてます…。