• ベストアンサー

干し大根の漬物の素

ystraidの回答

  • ベストアンサー
  • ystraid
  • ベストアンサー率45% (76/168)
回答No.2

飲食関係の♂親父です。 違いすぎます。 「漬物の素」の用途を間違っていませんか?。 漬物とは一般的に生の野菜を塩で透けこんで長期保存が出来るようにした物ですよね。「漬物の素」はそのために作られています。キャベツや大根などは日干しをするものの、水分がたっぷりです。それを漬け込むための調味液または調味液の素になる粉末です。 切り干し大根は大根から水分を抜いているものです。 乾燥したものを、水分たっぷりの野菜用に調合したもので漬けているのです。 日本では重曹やサビ釘など色々な添加物を加えてきていますので、現在の添加物一杯の漬物の素は否定しませんが、私なら使いません。 切り干し大根なら大量に漬ける意味も無いし必要も有りませんから少量分割で漬けるし、醤油、酒、酢から調合します。簡単にするのでのあればせいぜいソバタレですね。

himechandesu
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳有りません 今年大根が大きく成長していないんです 色々と参考になりました 有難う御座いました

himechandesu
質問者

補足

ご回答 有り難う御座います 大根は寒い時期に 10日~15日間干してから使っています 今までは 干し大根用の 漬物の素を使っていました 今はまだ 大根は小さいですが 後二ヶ月ほどで 漬物用に育つと思っています 今回漬物兆戦三回目です   切干の方も美味しそうですね 醤油・酒・酢 切干大根との割合は 作ってから美味しく食べられる様になるのには 何日位でしょうか

関連するQ&A

  • 大根の自家製漬物に虫が…

    今日、自宅で作ったというzipパック入りの大根の漬物(ゆづ)をお隣から頂きました。 前に1回頂いており味はわかっていて楽しみにしていました。 いざパックから大根を取り出したとき、見えてしまいました。 ショウジョウバエかなあと思えるくらいの大きさの虫です。たぶんショウジョウバエだと思います。 そこで… 皆さんは、この漬物って食べますか? 健康な私が1切れ食べましたが味とかに問題はありませんでした。   ただ、90歳近い父に食べさせても大丈夫だろうかと思い、 みなさんのご意見を聞きたくて投稿しました。 基本的には「食べない」でしょうか?   宜しくお願いします。

  • 白菜、大根の漬物の簡単な作り方

    お世話になります。 わたしの親が農家をしておりまして、 今年は野菜が豊作らしく、とれすぎて困っているみたいです。 そこでとれすぎた白菜や大根などを漬物にして、売っております。 皆様にご教授願いたいのですが 簡単で、しかも美味しく大根や白菜などを調理する方法等 ありましたら、ご教授願えないでしょうか? また、漬物でなくても、何かいい方法がありましたら そちらも併せてお願いできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ♪ おいしい・・・・つけもの・・・・

    ♪ おいしい・・・・つけもの・・・・ こんにちは!! 食事で漬物食べますよねえ う~ん おいしい!! お茶漬けとかでもよく食べますよね ところで皆さんはどんな漬物がおいしいと思いますか きゅうり・大根・白菜など・・ また家でも簡単に漬けられますよね 朝〇けの素とかで 簡単にできるものって何か他にありますか またどんなものを漬物にしてますか 心優しい皆様 教えてください(^o^) 今回もお礼のみとさせていただきます よろしくお願いいたします!!

  • 漬物について。

    よくスーパーで漬物を買うので、いっそ自分で漬物を漬けようと思うのですが、作り方が分かりません。 大根と人参と白菜で作ろうと思っています。 私がスーパーでよく買うのは、汁が並々に入っていて、塩気は強めで、何となく酸いような漬物です。 大体のスーパーで似たようなのが売られていると思います。 これは浅漬けと言うのでしょうか? だとしたら浅漬けの素のみで作れますか? おすすめの調理法などあれば教えて下さると嬉しいです。

  • 漬物についてお聞きしたい!

    今年初めて、紅カブの味噌漬けという漬物に挑戦してみたんですが、1ヶ月位かかるらしいんですが、試しに15日目の今日出してみたんです。そしたら水分が出てドロドロになるのは分かるんですが、ヌルヌルするんです。これは腐ってるんでしょうか?味は怖くてかじれません。 カブの漬物自体作ったことが無くてネットで見ても分かりませんでした。腐臭はしてません。作ったこと在る方、アドバイスお願いします。

  • 大根の葉が黄色い

    今年に限って大根の葉が黄色いです。連作はしていません。こんな状態は初めてです。ぼちぼち抜いて漬物、おでんにしようと思っています。大根,葉も食べても大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • 漬物作ったのですが・・・失敗!!

    大根と人参が余ったのでスライスして漬物にしたのですが、醤油の量が多かったみたいで味が濃くなり過ぎちゃいました(泣)。。。捨てるのももったいないので、何か別の料理でアレンジできないでしょうか?? 料理は苦手で困ってます。アドバイス宜しくお願いします!!

  • 浅漬けの素の液は何回くらい繰り返し使えますか?

    浅漬けの素の液は何回くらい繰り返し使えますか? 現在、 浅漬けの素を使って、きゅうり、大根、キャベツ、塩昆布などを付けています。 1リットルサイズのケースに入れて1週間くらいかけて食べきります。 無くなったらまたこれらの野菜を(切って入れるだけでその他は何も入れず)漬けるのですが、 今回はこの繰り返しの3回目です。 普通、どれくらい繰り返し使えるものでしょうか? あと、もしご存じでしたら教えて欲しいのですが、 繰り返す事で何かデメリットありますか? 浅漬け以外の漬け物も繰り返し漬ける事は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • かぼちゃの漬物

    かぼちゃの漬物 Yahooデコを見ていたら《かぼちゃの漬物》の写真が載っていました。 見た目は美味しそうでしたが、どんな感じの味なんでしょうか? スイカの漬物は結構知られていますが、この様な味なのでしょうか? それとも、ただのデコメとしての素材に過ぎず、実際には存在しないとか? 他にも珍しい食材の漬物が有ったら教えて下さい。 趣味で自分でも結構色々漬けていますが、目新しい物を探しています。

  • お弁当の桜色の漬け物

    こんにちは。 あけましておめでとうございます。 わたしは「ほか弁」がすきなので よく買うのですが、 お弁当やさんのお弁当には 必ずと言っていいほど、 ピンク色をした、大根?の千切りのお漬け物がはいっていますよね? 甘く、梅酢のような気がしたのですが、あの、 ピンク色の漬け物がとおおおおっても好きです。爆 あの味を家庭で再現するには どうしたらいいのでしょうか。 買うのが一番早いと思ったのですが、スーパーの 漬け物売り場にはうっていなかったので。。。