• ベストアンサー

新しい浴衣を娘が友人に貸しました

既に秋も深まって来たのに、いまさら浴衣の話も季節外れなのですが、夏以来ずっと納得出来ないままモヤモヤしているので、みなさまのご意見をお聞きしたくて質問させていただきます。 私の娘が、私が新しく買い与えた浴衣を一度も袖をとおさないまま、友人に貸してしまいました。 ・娘は既に1枚浴衣を持っていました(買うときは一緒に選びました) ・自分で着付けを覚え、頻繁に1枚きりの浴衣を着てお祭りなどに出かけていました ・私は違うものもあったら楽しいだろうと思い、勝手にセールでもう1枚買ってきました ・一緒に選んだものではないので、彼女がその柄を気に入ったかどうかはわからりませんが、娘は一応「ありがとう、今度着るね」と受け取りました ・その後、夏祭りに複数の友人と出かける機会があり、娘は自分はもともとあった方の浴衣を着て、浴衣を持っていない友人に新しく買った方を貸しました(私は後でそれを知りました) 娘が言うには、 ・友達に貸すんだから、自分は古い方を着て、新しい方を貸すのが礼儀だと思った ・お母さんはいつも「人と物を分ける時は、相手に先に選んでもらいなさい」と言う。だから(相手に選ばせたわけではないけれど)よいと思った方を人に貸した ・別に新しい浴衣の柄が気に入らなかったわけではない ・お母さんはなぜ貸す前に相談しないのかと怒るけれど、相談するほどのことでもないと思った とのことです。 私は「そう、事情はわかったけど、あなたは親の気持ちがわからない子ね」と言い、娘は「お母さんがどうしてそんなに怒るのかわからない」と答えて、お互いにあまり納得しないまま、夏が終わり、浴衣はしまい込まれました。 私はせっかく親が新しく買ったものを、娘が自分では一度も着ないまま、友人に貸してしまったのが、腹立たしくて仕方がないのです(一度でも着ていれば何とも思いません)。私は心が狭いのでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0234hiyo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.11

みんな浴衣でお出かけする際、自分だけ浴衣を持っていないというお友達。みじめに思っているかもしれません。そんなとき「2枚あるから新しいものを着て」そう言われて、その子はどれだけうれしかったでしょう。子供って繊細です。「あ、以前○○ちゃんが着てたやつだね」と言われただけで傷つくこともあります。(浴衣を2枚買ってもらっている子もいるのに、私は1枚も買ってもらえない。デリケートです) 娘さんはお友達に「私のお古を貸すね」と言うのが傲慢に思えたのでしょう。(娘さん、みなさん言われてますが、本当に優しい良い子だと思います。) また、浴衣を着るような年齢、自分の着るものにきちんと好みが出てくる年頃です。私、母親の選ぶ洋服ことごとく拒否する娘でした。買ってもらえる愛情について改めて思い至ったのは、自分に娘ができたときでした。娘さんも、ある年齢になれば、自然に理解すると思いますよ。 着物に対する思い、とてもよくわかりますが、ここは、子供さんの優しさに免じて、ご容赦を。

neko_shima
質問者

お礼

>子供って繊細です。「あ、以前○○ちゃんが着てたやつだね」と言われただけで傷つくこともあります。 「○○ちゃんが着ていたもの」と言われて相手が傷つくかもしれないことまでは思いが至りませんでした(私は学生時代にスキーウェアを友達に借り、同じようなことを周りに言われましたが「そう。持ってないから貸してもらった。体型が似ててラッキーだったよ」で済ませて、何とも思っていませんでした)。デリケートゾーンは人によって違いますから、自分が平気でも、他の人は傷つく場合もありますね(その逆もあるでしょうし)。もし、そういうことなら(娘がそこまで考えていたかどうかわかりませんが)、新しいものをお貸ししてよかったかもしれません。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.4

こんばんは。 親の心子知らず、子の心親知らず^^; あるある(笑)と思って拝見しました。 私にも娘がいます。 そして貴女の気持ちも共感できる気がします。 せっかくお嬢さんの事思いながら買った浴衣(着物)だったんですもの… せめて最初に袖を通すのは我が娘に、、って。 でも、やっぱり皆さんが書かれているように、良くできた優しい お嬢さんだなあと思いますよ^^ 持ってないお友達に真新しい浴衣を貸してあげようだなんて! もしかしたら新しい浴衣を気に入る気に入らない云々以前に、持っていた 浴衣が本当に大好きで心底気に入っているのかもしれませんしね。 だって、娘さんからしたら“お母さんと一緒に選んだ大切な浴衣”なのでしょう? 多分、、 ここの回答ご覧になって、少~し『言いすぎたかな?怒り過ぎたかな?』 と思われましたか?? そして 『ああー、優しい良い子に育ってるんだな』って、 他所の人の意見でご自分の娘さんの見方を再認識されたのでは? もしそうなら、大人であるお母さんから 『言いすぎた、ごめん。でもお母さんがあなたの事考えて選んだ浴衣だったから 一番最初にあなたが着た姿見たかったのよ。着物って特別な思いがあってね』 って正直に言ってあげてほしいです。 それから優しい良い子だと褒めてあげてほしいですね。 親心なんてともすれば心狭になりがちな事だって、ホント、よく思います。 それだけお嬢さんが大切なんですよね! うん、 子を思う母親と、相手を思いやるようにという教えを受け継いだ娘さん。 素敵な話。 私もお嬢さんがこのまま心やさしい素敵な女性に成長される事を 心から応援しています。

neko_shima
質問者

お礼

>親の心子知らず、子の心親知らず^^; そうですね。私も若い時分親の気持ちがよくわからなかったです。口には出しませんでしたが、着物なんかほとんど着ないから要らないのに・・・くらいに思ってました。今でもあまり着る機会はないのですが、選んでくれた母の気持ちは大切にしたいと思うようになりました。娘ももし人の親になったらわかるかもしれませんね。 今更蒸し返すのも、もう何だかな~みたいな話なので、来年浴衣を着る季節が着たら、「そういえば去年はなんか大喧嘩したね」くらいにこだわりなく笑って話せるといいなと思います。 皆さんが買いかぶってくださっているように「本当に思いやりのある子」に育ってくれるといいのですが・・・。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.3

私には娘がいませんが・・・ きっと娘がいたら、「この浴衣、気に入るかな?」「この浴衣を着たら可愛いだろうなぁ~」って想像して買うと思うんです。 「お母さん、似合う?」「うん!とっても似合っているよ!お祭り、楽しんできてね!」みたいな会話を思い描いてw だから、最初に袖を通して欲しかった・・・っていう質問者様のお気持ち、すんごくよく解りますよ~~~!!! 子供って可愛いですもの!!!誰だってそうだと思います! でも、お嬢さん、とっても優しいじゃないですか!!! お嬢さんだって、お友達が「貸して!」と言わなければ、自分が最初に新しい浴衣を着たかったかもしれません。 (実際、自分が新しい物を着て、友人にはお古・・・って人、多いと思いますよ~~~!) お嬢さんが浴衣をお友達に貸した理由は、どれも「しっかりしているな。優しくて礼儀の解る子だな。」って感じがしますし、「柄が気に入らないとかじゃなかった」と、お母様へのフォローも忘れていない。 質問者様が愛情いっぱいに育ててこられたから、お嬢さんも人に優しくできるのでしょうね。 ちょっと質問者様的には悔しい結果になっちゃいましたが、その浴衣とこのエピソードは、娘さんがそれほど人に優しくできる女性に成長した「証し」じゃないですか? ステキなお話だなって思いましたよ^^

neko_shima
質問者

お礼

娘はホントに人様にそんなに褒めていただけるような大層な人間ではなく、自分勝手なところも山ほどあり(私も人のことは言えませんが)、浴衣も単に自分が気に入った柄を選んだだけのことかもしれません。 >きっと娘がいたら、「この浴衣、気に入るかな?」「この浴衣を着たら可愛いだろうなぁ~」って想像して買うと思うんです。 そうなんです! 親バカかもしれませんが、そんなふうに思ってました。そして、私の母もそんなふうに思って私の着物を選んでくれたんだろうと思っています。なので、そこを無視する娘は「なんて人の気持ちがわからないヤツだろう!」と今までしつこく腹を立てていました。私の気持ちをわかっていただけて、とても嬉しかったです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.2

立派な娘さんじゃないですか。 >友達に貸すんだから、自分は古い方を着て、新しい方を貸すのが礼儀だと思った こんなこと、なかなか言えないですよ。 質問者さんは娘さんの事を誇りに思うべきですよ。 その浴衣は、娘さんに何の相談もなくご自身で選んで買ってきたものです。 もしかしたら娘さんはおかあさんと一緒に選んだ古い浴衣の方が、 自分に似合うのでとても気に入っていたのかもしれないですね。 それをご友人にあげてしまったわけではないのですからいいじゃないですか。 質問者さんが怒る事で、その浴衣にはケチがついてしまいました。 今後、友人に貸して楽しい時間を過ごした事よりも、お母さんに怒られた 思い出しか残らないかもしれないですね。 娘さんといえども価値観は違いますから、ご自分と同じように考えるのは やめたほうがいいと思います。

neko_shima
質問者

お礼

そんな褒めていただけるような大層な娘ではないです(笑)(娘は違うと言っていますが)もしかしたら、古い浴衣の方が気に入っていたので、新しい方を友人に貸したのかもしれません(人のためというより単なるエゴだったのかもしれません)。それならそれで、一言貸す前に相談してくれれば、私の気持ちも説明出来たのに・・・。娘は始終私に怒られているので、浴衣の件で怒られたことなど、もう覚えていないかもしれません。私は今まで胸にためてきたので腹立たしかったのですが、みなさまに聞いていただけて、なんだかどうでもいいことのような気もしてきました(この話はケチ臭く思われそうで人に言ったことがありませんでした)。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 中学生の娘達がいます。 子供なりに きちんとマナーが出来ていると思いますよ。 《自分は古い方を着て、新しい方を貸すのが礼儀》 ちゃんと 分っているじゃないですか。 そこで 貴女が腹立たしい事が 私には理解が出来ないです。 きちんと一所懸命に育ててきて、その証が一つちゃんと見えているので、 私なら 腹立たしいと思わず、 《あぁ~良かった、きちんとマナーが分る子になってた》 って ちょっと安心した感じを得ると思います。 そして、複数のお友達の中で 浴衣を持ってない子に対して、 《貸してあげる》って事も なかなか出来ないですよ。 消しゴム貸す って事とは違いますからね。 お友達関係も きちんと築けているし、全然腹立たしくも無いし、苛立もありません。

neko_shima
質問者

お礼

「消しゴム」でも「Tシャツ」でもないところが私には引っかかるんです。「着物」って母親が娘に買い与える時は、少し他の物とは意味合いが違うような気がして・・・。私は考えが古いのかもしれませんが、母が私に買ってくれた着物は、まず自分が袖を通してからでないと人様にはお貸し出来ないです。上手く言えませんが、ケチ根性とも少し違って、自分が真っ先に着ないと、一生懸命選んでくれた母親の思いを無にするような気がするんです。「着物」と言ってもたかが「浴衣」なので、まあ昔の「Tシャツ」と思えばいいのかもしれませんが。 ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今時の浴衣 夏なのに桜の花の柄

    有名百貨店で  背丈も私を超え、部活に勉強に 娘に ご褒美で 浴衣を買いました。 3万円でした。 昔のような典型的な浴衣柄ばかりでなく 小紋や訪問着のような柄もあり 洋風の柄もあり 色も柄も 古典からモダン「何でもあり」で目移りしそうでした。 帰宅して 娘に着せましたら 色も 柄の大きさも 娘にとても似合っていて これは久々良い買い物をしたと 幸せな気持ちでした。 最初は 娘もうっとりと喜んでいたのですが あることに気がついて がっかりしてしまったのです。 「浴衣って夏なのに なぜ桜の花なの?」 トンボや金魚や花火など夏の風物が柄になっているものが多い中 桜の花では 季節はずれだと   困った。 暗く濃い紺地に きれいなうす桃色の桜の花 桜に似ているけど実は夏に咲く別の花なんだよ… 今時の浴衣柄は 季節を気にしない 雪だるま柄だってありかも… 彼女を納得(できれば私も納得)できる説明はないものでしょうか? 親子共々 浮上できないでいます。

  • 浴衣の柄について。

    初めまして。 和服が好きですが、なかなか着る機会もありません。 今年の夏はせめて浴衣を楽しみたいと思っています。 でも着物は素材以上に柄選びが難しいな~と感じました。 いま気に入って購入候補にしている一つの柄が藤柄です。 (好きな花であり、柄であり、デザインも自分に似合うと感じました) しかし藤は5月に咲いて咲き終わってしまう花、ということで 和服の感覚としては夏に着るのはおかしい、となりますか? それとも、そもそも浴衣は夏着るのだし、その浴衣にある柄だから きにせず夏に楽しめばいい、と思いますか??

  • 小学1年の娘の友人がとにかく意地悪で。

    少し長くなりますが、宜しくお願いいたします。 小学1年生の娘のことで悩んでいます。 世帯数300ほどの小さい団地に母子で暮らしていますが、同じ団地内に保育園から一緒の同級生の女の子がいます。学校でのクラスも一緒です。 その子がとにかく意地悪なんです。保育園の頃から意地悪で有名でした。 でもみんな「怒ると怖いから」と何も言えません。 肉体的に意地悪をするのではなく、精神的に意地悪をします。 うちの娘はすぐ泣く、泣き虫なんですが、それが余計に意地悪したくなるのか 小学校に上がってから意地悪が余計酷くなったようです。 同じ地区なので、地域の子達と登校も一緒ですが、1年生4人居てもうちの娘には挨拶もせず無視です。 娘から「おはよー」と言っても、脇をすり抜けて他の子に「○○おはよー」と言います。 話かけると無言で睨みます。 学童などでは「隣に座ってもいいよ」「こっちに来てもいいよ」と自分中心で、同じ席に座るとやっぱり意地悪で泣かされます。 私も何度もそう言う場に居合わせたことがあるので。 そうかというと、放課後一緒に遊ぼうと誘ってきます。 複数になると「入れてあげない」「ダメ」 先日は相手のお母さんも一緒にいた時のこと。 娘が自転車に乗っていたら、「転んで骨折っちゃえばいいのに」と言っていました。 その子のお母さんは小声で「こらっ!」と頭を叩いただけでした。 私がその場に居るときは、その子に「なんでそう言うこというの?」と軽く注意することもありますが、まったく何とも思っていないようです。 このままほっておいたら、高学年になり知恵を付けて行くに従って、もっとエスカレートするのでは?と思います。 何らかの対処を取ったほうがいいと思うのですが・・・。 相手の母親とは、一緒に役員をやったりと、良く話をする関係なので親に話した方がいいのか、子供に直接注意するか。 ただ、そのお母さんは以前「子供の喧嘩に親が口を出す」ことについて、 「針でチクチク刺したわけでもないのに、口で言ったことに対していちいち親が出てくるなんてさ~」と言っていました。 それもあって、言いに行くのも気が引けます・・・。 言ったところで通用するかな?と思えるお母さんでもあります・・・。 お母さん自体が、職場でも中学生のいじめ的陰険なことをしています。 (同じ職場に友人がいるため話に聞いています) 結局、親がそうだから子供もそうなのかな?と思い親に言っても無理 なのかと。 お父さんは鬱で仕事も出来ず対人関係は全く無理な方なので・・・。 娘はほぼ毎日泣かされています。 やっぱり自分娘はとても可愛いので、どうにかしてあげたいと思います。 でもこの程度では親は口を出すことではないのでしょうか? どうしたら良いのか分からず困っています。 また、娘にはどう対処したら良いと教えればいいのか、も悩んでいます。 皆さんのご意見をお聞きししたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 似合う浴衣は?

    こんにちは。 海外の友人が浴衣を着たいので、送って欲しいというメールが来ました。 黒人で背の高い方なのですが、どういう色・柄が似合うのでしょうか? 可愛らし過ぎる物は避けたいし、外国の方という事を考慮すると 「いかにも日本風」な柄が良いのでしょうか? 日焼けした大柄な人に似合いそうな浴衣でも構いません。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 浴衣の柄を手描きで描くには

    毎年浴衣を着ずに夏を過ごしていたのですが、今年は着てみようかと考えています。 それに伴って浴衣を購入しようと思うのですが、どうも自分好みの柄が見つかりません。 柄って浴衣でもかなり目を引く所だからあんまり妥協したくないし・・・。 そこで、一枚大きな布を買ってきて、それに自分で柄を描いて浴衣を作ろうと考えています。 元から裁縫などは得意なので浴衣自体を作る事に問題は無いのですが、どんな布を買えばいいのかや、どんな種類の塗料等で柄を描けばいいのかなどが解りません。 そこで、あまりお金をかけずに買える布や塗料を教えて下さい。 制作時間は長くなっても構わないので、5000円くらいの範囲でお願いします。 あと、柄の配置などに関してのアドバイスも頂けると嬉しいです。 ちなみに柄は細々したものではなく、結構大きめに描こうと考えています。(色は未定)

  • しぼりの浴衣 どう感じますか?

    夏祭り、浴衣出番の時期ですね。 親に買ってもらった、総絞りの浴衣があるのですが、娘に着てもらおうと思ったけど、拒否られました。最近着ている人も、あまり見かけません。 買ってもらった時は、高価だったはずなので、勿体ないです。 浴衣コーナーには可愛い柄の浴衣が多くて、時代遅れなんでしょうか? 着物専門店には、あるでしょうが、若い子には、受けないのか。 そこで、しぼりの浴衣を、みなさんどう思いますか? 年代も回答してくださると、参考になります。

  • 友人の娘さんが駆け落ちしました

    友人の娘さん(23歳)が母親を捨てて駆け落ちしました。私の学生時代からの友人は、離婚して女手一つで娘さんを大学まで行かせ、この春娘さんは教師になりました。 大学3回生の時に知り合った彼と婚約をし、今年の夏には結婚式を挙げる予定でしたが、娘さんの赴任校で2歳年上の先生と恋愛関係になり婚約を破棄しました。いわゆる二股が原因です。 娘さんは元婚約者と同棲していたのですが、(同棲すると相手の嫌な部分が見えてきて到底結婚は無理)という結論に至り破棄となりました。 まあ、そこまでは世間でもよくある話だとは思うのですが、よくよく聞いてみると新しく好きな男性ができたから婚約を破棄した、ということがお母さんである友人には(情けないやら、辛いやら)で、今度はその新しい彼氏と(同棲していずれは結婚する)と言い出したらしく、前の婚約者との同棲の失敗が原因で婚約破棄になったにもかかわらず、それから2ヶ月もたたない内に、また新しい彼氏と(同棲する)と言い出す娘さんにほとほと困っていると相談されていました。 それから母娘喧嘩が絶えず、ついに娘さんはお母さんと二人で暮らす家を出て、彼氏の部屋に転がり込み、現在二人で同棲しているようですが、電話やメールも拒否設定にされ、連絡は取れず、居場所もわからない状態です。 相手の男性とも会ったことはないし、向こうのご両親からも電話の一本もないそうです。 お母さんが同棲に反対している理由は、 (現在の彼氏が講師で収入が不安定なこと。専任教諭になって生活が安定すればから結婚を考えればいい。) (婚約破棄したばかりで周りの人たちに迷惑をかけたのに、せっかく先生になったのだから、しばらくは先生としての仕事に頑張って欲しい。) (娘さんの赴任校は厳しいカトリック系の私立校で、同じ職場内で生徒に半模範的な恋愛関係が発覚すると解雇とする、と入社式に管理職からきつく言い渡されていること) が、理由で同棲を反対しています。 私は同棲は悪いこととは思いませんが、勤務先が禁じていること、加えて同じ職場内で席を並べている二人が同棲しているのは流石にまずいと思います。 友人には、 「まだまだ23歳と若いし、若気の至りですよ。 同棲が結婚に至る可能性なんて世間一般には確率は低いし、いずれは目を覚ましてあなたの元に戻ってくるよ。」と慰めていますが、 娘さんが家を飛び出す際にお母さんに対して 「お母さんは私をずっと抑圧してきた。愛してくれなかった。あんたが死んでも私には関係ない。」ときつい言葉を吐いて出て行ったそうです。 友人は女手一つで娘さんを育てて、確かに気丈な、しつけの厳しい人ですが、一生懸命娘さんを愛して、育ててきたのを私はよく知っています。 友人にとっては「あんたが死んでも私には関係ない」と言われたことがとてもショックで、また娘さんを大切に育ててきた反動の怒りも半端ではありません。 「あの子がそれほどまでに言うならば、あの子の望み通り母娘の縁を切ってもよい。」と諦めている状態です。 私には子供がいないのでこの友人にアドバイスも慰める言葉もないのですが、今は何も言わず静観するしかないとは思っています。 ただ、親はもちろん、周りの人たちを巻き込んで、また親を懸命に説得もしないで自分の気持ちだけで突っ走っても、決してそれは幸せには繋がらないと思います。 友人も仕事をしていますし、日がな一日娘さんのことを考えているわけでもなく、一人になって今までできなかった旅行とかも楽しんでいる様子です。 「娘のお嫁入りのために貯めたお金も、私のために使うわ。」と強がりなのか、そんな風にメールで送ってきてなんだか本心は違うとわかるので切なくなります。 娘さんとは彼女が小さい時に2、3度会っただけでよく覚えていないのですが、 将来の幸せやキャリアを心配してくれる母親を捨てて、 自分の欲望のままに後先を考えず同棲してしまった娘さんはこれからどんな人生を歩むのでしょうか。 それと、私は友人にどのような言葉をかけてあげればよいのでしょうか。 みなさまはどう思われますか?

  • 浴衣選び

    浴衣選び 今年の夏、花火大会で初めて浴衣を着たいと思っているのですが、 年齢、体格などで似合う色や柄は、決まってくるものでしょうか? 自分は168cm、53kgの痩せ型の28歳、男性です。 また、彼女と花火大会へ行くのですが、 女性の浴衣の色に合わせて、女性が映える色・柄がいいと聞きました。 色の組み合わせも難しく、初心者には分からない事だらけです。 ちなみにTSUMORI CHISATO、もしくはKANSAI YAMAMOTOの 浴衣を購入しようかと考えております。 ご指導、ご指摘よろしくお願いいたします。

  • 浴衣について

    私は今ほしい浴衣があります。2万3100円です。 しかし、今年はやっと念願のワンピースを買ってもらえるのでお母さんには買ってもらえません。 だいいち、お母さんはその浴衣について「浴衣なんて年に1,2回しか着ないでしょ。宝の持ち腐れ。それならそのお金でバックとか靴とか買ったほうがいい。」みたいな事を言うんです。 自分で貯めたお金で買うと言っても、「その2万をためるのにお母さんがどれだけ働いたか・・・」と言われます。 2万円の浴衣は高いのでしょうか? そして、やはりここはお母さんのいうとおりにしたほうがいいのでしょうか? ※でもこの浴衣は、新聞に載っていてどこのものかもわからず、とりあえず可愛かったので同じ趣味の友達に見せたところ豆千代という人のだという事が判明! 奇跡的じゃないですか?!ほんとにすごく気に入っていたので絶対にほしいんです。 皆様のご意見が聞きたいです。

  • 娘が男の子をいじめていました。

    先日も相談していましたが小3の娘の事です。 先日あるお母さんから 「○○(相手の男の子)とお母さんが歩いていたら○○ちゃん(娘)が いきなり早口で何か言い去ってビックリした~って言ってたよ」と 聞きました。 私は気になり○○(相手)の家へ「うちのは何を言ったんでしょう?」と聞いたら「○○(相手)なんて大っ嫌い!!!」と言ったそうです。 「前の日ケンカしたんでは?」と言っていましたが 親がいても言う・・・と言う事は何か気になったので娘は○○とどうなのか聞いてみたら 娘が「バカバーカ!」言ったり後ろの席の時は授業中ツンツンしてくる、イジメてくる。 特に2学期班が同じで他の2人の女の子も一緒になって言ったりやったそうです。 2回程家で相手が泣いていたそうでさすがに親は先生に相談したそうです。 その時呼び出され娘は相手に謝ってその後はないそうです。 その話を聞き私は「自分がやられて嫌な事はしていけないよ」相手の親から聞いた話も出し注意をしました。 そうしたら昨日相手の親から電話があり 「○○(相手)泣いたんだってねぇ~!」と娘に言われたと・・・ 相手は「もういちいちお母さん言わないでよ」と言って来たそうです。 エスカレートしていると言うのです。 娘は黙っていれない性格で口が達者でいちいちそんな事を言いに言ったのか・・・と思いました。 そして昨日相手の親から電話では 「年長の時からですよね?お母さんは見てみぬふりですよね?」と怒られました。 年長の時?ふざけて言ったのを見たのは数回だけど黙って私が見ていた? 入学後はクラスがずっと一緒ですがそんな話聞いた事もありませんでした。「○○(相手)ふざけてこんな事したんだよ~」とかは多くありました。 逆に他の女の子が蹴っていたり「バカアホデブ・・・」早口で言われていたのは見たけど娘がしているなんて知りません。 向こう曰く年長からずっと我慢していたそうです。 娘の言い分は「何で私だけに言うの?それにツンツンをしていたのは ○○(他の女の子)だし洋服にハンコ押したのも○○だよ(←それは相手の親も知らず初めて出た話)後ろの席にもなってないし!」 私が参加した活動で見たのも確かに相手の後ろの席は娘ではありませんでした。 相手が何もかも娘のせいにしている事はないと思うのですが。 相手の親は「どうして息子の事が嫌いなのか一度話をしてみたい」と 言ってきたのでOKしました。 それはいいのでしょうか明日の予定です。 私の娘へ叱り方が甘いのでしょうか? その事をずっと考えされて 嫌な事をされた相手「やーだ!やめてよー」で済ましている 益々バカにされてるんでは?と言いました。 もちろんイジメル娘が一番悪いと伝えましたがどうなんでしょう。