• 締切済み

給料未払いについて

初めまして。 今職場から給料を支払ってもらえずに 困っています。 私は月末から 体調を崩し、長期でお休みを 頂いていました。 体調が戻れば復帰するつもりで 職場もよくなったら連絡して欲しいとの事でしたが また体調を崩し仕事を休んでしまうと 職場に迷惑がかかってしまうと考え、 辞めようと思い 店長代理にその旨を伝えました。 そうすると最初は 体調の事なら仕方ないが 給料が欲しければ 診断書を持って来いと言われました。 しかし給料を貰うのに 診断書はオカシイと思い、 知人に聞いたりネットで調べましたら、 給料を貰う事事態に 診断書は必要ないと載っていました。 なので、その旨を店長代理に 電話したところ うちのお店は一ヶ月前に辞める事を 伝えなければならない。 しかし今回は体調の事もあるので 仕方ないが辞めるのと給料を渡すのは セットになる。 だから診断書を持って来いと 言われてしまいました。 その場で何度も給料を貰うのに 診断書はいらないと言ったにも関わらず 結局給料は診断書がなければ 貰えない事になっています。 正直一ヶ月前に言わなければならないと 面接などでは一言も聞いておらず、 こちらも給料を貰えないと 生活・学業等に支障が出て困っています この場合はやはり労働基準監督署に 申告しなければならないのでしょうか? 申告する際に働いた証拠が必要と 聞いたのですが タイムカードは全て職場にあります。 その場合は労働基準監督署に 申告しても取り合ってもらえないのでしょうか? 皆様のお知恵をお貸しください

みんなの回答

回答No.3

私もよく似た理由で未払いになり、今、少額訴訟をしています。 kh-woldさんが調べたとおり、働いた分の給料は労働の対価として絶対に払ってもらわなければなりません。私は労働基準監督署に申告に行きましたよ。タイムカードが職場にあるといった状況も同じです。kh-woldさんは手帳などに勤務時間などメモなどされてませんか?それに、他にアルバイトの方がいればkh-woldさんが働いていたという証拠&証人もいることになります。まず、それをふまえて労働基準監督署に行かれてはどうでしょうか? ただ、労働基準監督署に関して簡単に言うと、職場に『給料未払いなんで法律の違反になるんで、払ってくださいね』という風に職場に指導する権限しかもっていません。取り立てることはできないのです。労働基準監督署の方も何度も催促はしてくれると思いますが、職場の方がどのような方かわからないのでなんとも言えませんが、支払うのを拒否し続けたり、話に全く応じてくれない場合は、労働基準監督署の方もそれ以上は何もできないみたいです。大体の会社は労働基準監督署から指導が入ったら、ビビって払うみたいですけど、それでも無理なら裁判しかないと思います。 私は労働基準監督署の方で無理だったので裁判という方法をとってしまったのですが、いろいろとすごく大変なので、もしも の覚悟をしておいたほうがいいと思います。 とにかく、労働基準監督署の方に相談に行ってみてください。働いていた証拠がなくても相談にはのっていただけます。 法律に関しては素人の意見ですが、同じ立場として参考になれば幸いです。あきらめないで、頑張ってください!

回答No.2

質問者様の記載のとおり既存就労分の賃金支払はいかなる理由であっても不支給は認められていませんので、法的には確かに質問者様の言ってるとおり診断書がなくても給料は支払われるべきです。 しかし、自己の権利の主張をする前に義務を果しているのでしょうか? 会社側からすれば、退職依頼が在った後も申し出から2週間は業務に従事させる事ができます。その間に次の人員の手配等の段取りをするわけです。 それを体調不良を理由に免除してもらう訳ですから、働けない証明をする義務があると思われます。 まして、復職前提の休業ですから代替人員等は既存従業員で賄っていると思われます。その場合、割増賃金等従来発生しない経費が掛かっている可能性があります。 また、急な退職に対応するため求人広告等に通常より費用をかけざるを得なくなっている可能性もあります。 万が一就労可能なのに虚偽の申告で一方的に契約破棄したとすれば、相手方にはこのように生じた損害をあなたに請求する権利も生じます。 まぁ、そこまで考えての行動ではないと思いますが、権利と義務は表裏一体です。体調不良を理由にした長期欠勤なら診断書の提出はあなたの義務です。 まして、診断書を出せば給料は払うし退職も認めると言っているのですから労基に相談した所で診断書提出して下さいと言われるだけだと思います。

kh-wold
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 復帰予定の件なのですが 職場に行った際 シフト表に私の名前など 何もありませんでした。 それで私が復帰すると会社は考えていたのか・・・と 私は思ってします。 それに日程的に 給料日の方が先なので こちらとしては先に給料を支給されない限り 診断書を出そうとも思っておりません。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.1

疑問があるなら、とりあえず電話てでも相談したほうがいいと思います。 有給のを使っているなら、診断書の提出はいらないです。したがって、給与の支給とセットはおかしいです。しかし、有給ではなく、一週間以上の病欠ならば、診断書の提出は義務ですよね。もし、そうならば、給与の支給を条件にしては無茶だけど、店長さんも困って、無法には、無法でという事もあるかもしれません。 一か月前の退職の通知は多いですよね。法的には2週間、14日前ですけれどね。でも、労使が合意すればいいんです。有給で休んでいて、診断書の提出が合意の条件はおかしいです。でも、診断書の数千円のことなら、私なら提出します。

kh-wold
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございます 電話したかったのですが ちょうど土日になってしまい 相談は月曜日に行こうと思っています。 雇用なんですが私はアルバイトなので 有給はありません。

関連するQ&A

  • 給料の未払いについて

    給料の未払いについて 前の前の先なんですが、給料を払ってくれません。8万円も未払いなのでとても困っています。 給料日の時点では、店長に今週中には払うから待ってくれと言われたのですが、学生なので早くもらいたくて、3日連続で¢日にちをはっきりさせて下さい£と連絡すると、¢給料、給料しつこい£と怒鳴られました。その後親に連絡してもらったりしたのですが、結局払ってもらえず、連絡もとれず、労働基準監督署に通報しました。 それで最近やっと監督署から連絡があり、¢6月2日までに払うそうです£と言われました。でも今日も店長から連絡がなくて、自分から電話しても出ず、結局監督署に電話してもらうと、¢明日払うからそれまで待ってください、とのことです£と言われました。 明日までは待ちますが、明日も払ってくれないのではないかと心配です。 もし払ってくれなかった場合、次はどこに言っていけばいいのでしょうか? 同じく給料をもらっていないバイトの先輩は、¢警察に詐欺とかで通報しよう£と言っていますが、どう思いますか? もう違うバイトをしていますが、本当に困っていて、なんとか払ってもらいたいです。アドバイスお願いします。

  • 飲み屋の給料未払いについて

    同じような質問があり、「労働基準監督署」に相談してみるのが良いと書かれてましたが 私の場合、オーナーと連絡もとれる状況で、給料も払う気はあると言うんですが・・・ 実際3月~給料を貰えてなくて・・・ オーナーの現状が借金があり融資がなかなかおりないから給料を渡す事がなかなかできない と言って今までズルズル待つはめになってます・・・ もちろん生活していけないので6月にそのお店は辞めたんですが・・・ 貰えてない金額も太いし・・・このまま延ばされるのも限界にきてて・・・ すぐにでも払ってもらうのはこんな状態でも「労働基準監督署」に相談したら なんとかなるのでしょうか? また費用などかかるのでしょうか? オーナーは手持ちにお金が無い状況を強く押して言ってくるんですが 実際そうだとしても、私からしたら関係の無い事なんで・・・どうにか支払ってもらいたいんですけど 実際こんな状況でも「労働基準監督署」などに相談したら 給料を貰える事はできるんでしょうか?

  • 給料の未払い

    去年の12月~3月までバイトをしていたところが倒産しかけで バイト代を支払ってくれず、又支払いの覚書のようなものも 書いていただいたので、早く支払ってくださいと言ったところ 「それには、保証するって書かれてないから労働基準監督署に行ってみな」 とだけ言われました。 労働基準監督署ではどのような対応をしていただけるのか、また給料は 支払っていただけるのかとても不安です。 バイトだから支払っていただけないということはあるのでしょうか? それと、今後どのような対応をすればいいのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 給料一部未払い

    給料は支払われてるのですが、本来の約束どおりの金額ではなく 足りていませんでいた。 現在の会社の社長は、このような問題が初めてではなく、 社員もやめていった経緯もありまして、最悪支払われない可能性もありますので、 労働監督基準所に行こうとうは思うのですが、 給料一部未払いの場合、通常は解決するかどうか お尋ねしたいです。 ここで相談するより労働監督基準所に行けという話なのですが、 ちょうど年末に支払われた給料で、現在正月で労働監督基準所も開いてなく 相談お願いしたいです。

  • 未払い給料 遅延金

    8/5(7月分給料)にもらう予定だった給料が未払いになっています。7月末で会社は退職しています。 何度も請求しましたが、払ってくれないので、労働基準監督署に届けました。 5.6月分ももらっていなかったので、その分の精算は労働基準監督署の指導のもと9/10までに終わりましたが、7月分給料に関しては、「10/15までには精算します。」と約束したにも関わらず未だに振り込みしてくれません。また、遅れている事の連絡もありません。 この場合、8/6からの遅延金を請求する事は可能でしょうか? 残業代もあるので、付加金も請求できるでしょうか? また、どのように請求すればいいのでしょうか?

  • アルバイトの給料未払いで…

    三ヶ月前に辞めたバイト先からまだ給料が振り込まれません。 あまり気持ちのいい辞め方ではなかったので、バイト先に連絡もしづらい状況です。 労働基準監督署に電話で相談しようと思うのですが、この場合、労働基準監督署は具体的にどのように対処してくれるのでしょうか。 向こうが電話などでバイト先に振り込むよう言ってくれるのでしょうか?? 教えてください。

  • 鹿児島市で給料未払いについて

    鹿児島市で給料未払いについての相談をするにはどこにいけばいいんでしょうか? 労働局と労働基準監督署とか違いがよくわかりません。 無知ですみませんがよろしくお願いします。

  • 給料未払い

    今困っています。 お給料が支払われません。 払う払うと言いながら、支払われる気配がありません。何度も催促の連絡をしたのですが、結局うまくごまかされる感じで、支払われていません。すでに会社は辞めました。 働いた以上、お給料は支払われて当然だと思います。 とりあえず労働基準監督署に相談しようと思っています。でも、今までの状況からして、逃げられる可能性大だと思います。(今までも何度かこのようなことがあったようです。)そうなれば裁判を起こすしかないと思っているのですが、どのような証拠があれば有利なのでしょうか?絶対に泣き寝入りなんてしたくありません!そしてこれ以上被害者を出したくないんです! どなたかわかる方、回答をお願いします。

  • 給料未払い

    私は去年までクラブに勤めていました。 27日に交通事故に遭ってしまい、外傷はないものの頭を強く打ったために意識不明で、意識が戻ったのが2日でした。 何日も意識がなかった事と頭を打った事でめまいが酷く、嘔吐していたので器官がただれてしまい、声が出ないので母に店長の名刺を渡し連絡を頼みました。(運悪く、主人は出張で道内にはおらず、母も私の勤務地は知らなかったんです) 母が直接店長の携帯に連絡したんですが、出る事も折り返す事もありませんでした。 4日になり、営業が始まる日になってようやく繋がり、しばらく出勤出来ない旨を伝えると在籍を抜くと言われたそうです。 元々、私は今月の22日で退店する予定だったので、店長もそれを見越したんだろうと思いました。 明日が給料日なのでお店に連絡しました。ですが、あちらに支払うつもりがないらしいのです。 相手の言い分は ・母が辞めさせてくれと言ったからどうぞと言っただけ ・連絡に出るも出ないも俺の自由 ・27と28日無断欠勤しといて給料だけ貰えるわけない ・母が辞めさせてくれと言った事を無しにしても4日~10日まで無断欠勤の罰金を取る(この店は無断欠勤の罰金が日給2日分なので、実質給料はない) 私の言い分 ・母は辞めさせてとは言っていない ・支払う義務がある ・母が言ったにしても退店に納得したのなら支払い義務がある ・交通事故に遭って意識がない中でどう連絡をすればよかったのか です。 私は間違ってますか?監督局に相談しようと思っていますが、周囲からそういう事を平気でする人間なら監督局に相談しても無駄と言われ、困惑してます。 アドバイスお願いします。

  • 給料の未払い アルバイト

    振り込み期日になっても給料が振り込まれておらず、最初は振り込むのが遅れたのかな?っと思い2週間待っていました。しかし、一向に振り込まれず、オーナーにメールで連絡したところ、翌月のシフト希望をしていなかったため状況確認がとれず保留にしてあるとのこと。さらに、社会人として失格だなどの内容が送られてきました。店長にテストで忙しいため出れないと伝えてはいました。オーナーにメールで連絡をしていなかったのは事実だったので、その件に関しては謝罪をしましたが、「了解しました。」とメールがきただけで一向に給料が支払われる気配がありません。こちらとしては、給料期日に合わせて、定期代などの学校生活に関してのやりくりをしていたため大変困ってしまいました。勝手に契約書に書かれている期日を保留にしたりしてもいいのでしょうか?給料の催促をすると、返事が返ってこないので、これは支払う気がないととらえて、労働基準監督署に報告をしたほうがいのでしょうか?対処に非常に困っています。どなたかアドバイスをください