• ベストアンサー

このようなことされたら 皆さんはどう思いますか?

 先月1年契約のパートを辞めました。次回から 契約が減るので更新せず、やめてからひどいこと言われてます。 待遇悪いし、時給は安く、汚いし色々我慢した職場です。1年続く人はいなく、3,4,5ヶ月か 3人に一人 1年続けばいいほうで、この7年で 8人くらい入れ替わっていて2年目働いた人はいません。仕事が増えるのみで感謝など言われたことないし、ひどい扱いです。 後任者とそこにいた人からひどい言われようで、関わってい触ってもいない《書類を間違えた あの人あまり経理事務のこと知らなかったし引継ぎもなかったようだしね》とか、ありもしないことに 尾ひれまで付いてる始末です。 あれほど締め切りには注意してといったのに、締め切り後に作業を開始、後任者が慌てて焦って(引継ぎ時に重要だよとしっかり話したのに、話ばかりしていて 聞いてないから理解してなかったようで)最初から帳簿の見方、一覧への記入の仕方から分からなかったようです)→本人は同じ会社の他の部署にいたので、これは知ってる分かる と言っていたので任せたのですが。どうやら 関わっていたのはほんの一部分→間違うから、取り上げられていたのかな?という感じです。 今の職場で自分が切られないよう、自分の間違いを辞めた人になすりつけ《書類を間違えた あの人あまり経理事務のこと知らなかったし引継ぎもなかったようだしね》他の人にも、ひろめているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8814)
回答No.2

何でも辞めた人のせいにしておけば丸く納まりますからね。 そんな光景も見た事があります。 その人の性格や今後の仕事の仕方次第では、他の人もわかってくると思います。 まぁ、人の入れ替わりの激しいところはそれなりに何かあるのだとは思いますが・・ 大体、自分の担当しているところをきちんとやっていなかったら仕事が回りませんし、苦情もくると思います。 普通に考えればやる範囲や流れの決まっている仕事だと思うので、経理事務を知っているかいないかなんて事よりミスがあるかないかの問題だと思うんですけどね。 そんな時のためにも正確に仕事を伝えるためにも、上司などの目も通すようにしてマニュアルを作って渡しておけば一番いいのだと思いますが・・ そうすれば、本人のいないところで何か言ったとしても誰かがマニュアルの存在を知っていれば噂も酷くはならないのかもしれません。 やる事はやったのですし、もう関係のない職場だと思うので放っておくしかないのでしょうが・・

everyall
質問者

お礼

 一方的に 自分のせいにされ、しかも送別会(行きたくなく、しぶしぶ参加予定にしていたし、しかも電車に乗り日曜の夜9時からという設定で)→断るきっかけになったので、ちょうどよかったです!   ご丁寧な回答いただき、ありがとうございます。 マニュアルもまったくなくて、今回の引継ぎで 全部作ったんですよ~。 経理の仕事も覚えますしーと言ってた上司が(2月から一番上になったのですが、この人がとんでもない人手口先だけよい調子のいい人で、 私がやっていた仕事について 辞めるまで一切何も知らない、いや知ろうとすらしない。 → なぜなら自分自身の仕事に追われていて、いっぱいいっぱいだからです。) 私は回りに影響されないよう しっかりやっていたので、処理できていたのですが。 辞めた途端 これだから、 例えば、10日の16-17時に提出なら、9日には記入を済ませ、10日はチェックするだけ。としていたところ。 10日の19時から記入~23時に終了?(6時間勤務のパート時間で、5時間が超勤になる方なんです。)倍以上かかると。 この先 きっと間違いだらけになるでしょうが。 引継ぎも丁寧にしたし、やることは やりましたよね。早く忘れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.4

やめてしまったところで、しかも派遣ですよね。 何を言われようとさっさと忘れていいと思います。 締め切りを守らないのは引き継ぎがうんぬんよりも、 個人の資質なのではないでしょうか?? そのことはじき明白になると思いますよ。

everyall
質問者

お礼

そうですよねぇ。 引継ぎが悪いとかとは  これまた別の その人自身の 話になるんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189408
noname#189408
回答No.3

こういうことは あなたの担当業務の 引き継ぎ書をきちんと書面で作成し、 上司と後任の人に一部づつ渡す。 また周囲の人にもそのことを周知する、 という事をしておけばある程度防げます。 あとはもう 辞めてしまった職場のことは忘れて 早く切り替えましょう。

everyall
質問者

お礼

ですね。この仕事をずっといる人たちが把握しようとしないことが問題で(どうせ続かないのでね) 知ってる人も一名だけいるので(その方がやる) いつでも 皆で覚えること可能なんですが。 この仕事は誰か一人にすべてに任せてしまえば、 ほとんどみんなめんどくさいし とにかく関わらないし という状態で。 風邪で高熱がでたときなんか ガラガラ声で電話を取り(しゃがれてても 誰も電話も取ってくれない)ただ 提出物をFAXするため、出勤したものです。 覚える必要がないって 思ってる 仕事なんです。 まあ、早く忘れたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reginleif
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

状況が責任転嫁どころではないようですが 投稿者様が弁明する場がないのは、歯がゆいでしょうが 気づいてる人は気づいてると思いますよ。 気づいていない人は大体同類か同レベル以下ですし 業務を契約期間、全うされた投稿者様が御気にする必要はないと思います^^ 逆に言うと、契約期間中に引継ぎをしようとされていたのに その引継ぎ作業期間中に理解できなかった方が悪い、と思ってていいと思いますよ。 そういう人は何度でも同じようなことをやるでしょうしね。 私の場合は、怒りすらわかないかもしれません。 相手の器が小さい、給料貰ってやることじゃないと呆れるだけですね・・・

everyall
質問者

お礼

【逆に言うと、契約期間中に引継ぎをしようとされていたのに その引継ぎ作業期間中に理解できなかった方が悪い、と思ってていいと思いますよ。 そういう人は何度でも同じようなことをやるでしょうしね。】 という意見のところ ジーン ときました。 →この方は  仕事が続いたことなく、他の部署では毎日のように 怒られていたそうです。1年で辞めさされていて、私が辞めたので復帰というわけで。 そういうのを本人から聞いていたので、この人 何か一癖あるなあ とはうすうす感づいていたのですが。(私 自分で言うのもなんですが、しっかりしているので、感謝されてばっかでして) そうなんです、引継ぎの予定を立てて、マニュアル(ずいぶん前から作成)もちゃんと用意して。一個一個丁寧に説明して。 そこまでやったのに、 この方 引継ぎ中に 無駄話ばかりするし、 私は6時15分までに家に帰ると決めているのに この方言ったとおりには仕事をやってくれない、 それどころか やらないで簡単にする方法ばかり提案してきて、 帰りたそうにしてても とにかく残業&出勤日でない日にも出勤したいみたいで 私 旅行の予定があった日にまで、出てきてくれないかって 言われて ブチッときて。 (それで稼ぎたいようです)一人残せないし 職場出れないし 8時になってたし、関わると以上にぐったり なってたんです。 仕事としては 1日で引き継げるくらい簡単です! おかげで引継 はしょりました。(3~4時間で済む引継ぎが 15時間~20時間)5倍かかるし、その間に話はさまれるんですもの、イライラしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後任者が辞めた場合...

    4月末までの契約で只今、後任者に引継ぎをしています。 その後任者が「今日にも辞めたい」と言ってます。 九割九分明日来ないと思います。 理由は、あまりにも派遣任せで事務業務を解かっている 人が誰もいない(事務一人、後は社長、部長)ので、困った時 聞ける人がいないこと。 自分には仕事が難しすぎる...と言ってます。 私の辞める理由は会社が不正なことをしているのがわかり、自分にも 関わることなので辞めることを決めた訳ですが、派遣会社の営業に そのことを話しても、それは不正ではないと思うの一点張りです。 すぐにも辞めたかったのですが、契約が終了する4月末までという ことになりました。 なにせ事務が一人なので、本来一ヶ月の引継ぎが必要なのですが、 4月末以上延ばして契約はしたくありません。 今の人が辞める→新しい人の人選→決定 で一週間は掛かり 2週間ちょっとぐらいの引継ぎになると思います。 派遣会社から契約を延ばして欲しいと言われても、断ってもいいです よね? こんなこと聞くまでのことではないと思いますが、一般的なご意見を いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 入ったばかりで引き継ぎ

    2カ月ほど前から事務の派遣として働いていますが、早くも辞めることになりました。 大きな理由が仕事についていけないからです。 複雑で難しい仕事ですが、引き継ぎも2日しかないうえ猛スピードでされたため全然覚えられませんでした。 また、事務員が自分と同期しかいないためわからないことを聞ける方がいず手探りで仕事をやってきました。一応事務員以外に聞ける人はいましたが忙しい方であまりまともに聞くこともできず聞くと嫌な顔をされました。 そんなやっと仕事をやってる状態の私ですが、辞めるとなるとやはり後任に引き継ぎをしなくてはいけないようです。 辞める話をした当初は社内の人間で教えるという話でしたが、いきなり引き継ぎを頼まれました。 正直まだ聞きながらやっとやってる仕事なのに引き継ぎする自信がないです。 何をどう説明したらいいのか。 細かい質問とかをされてもわからないし、本当にあってるかわからないでやっている部分があります。多分これでいいと自分で判断してやってる部分が多いです。不審がられても仕方ありません。 さらに私は2日しか引き継ぎがなかったのに後任は私の契約期間を伸ばさせてまで2週間も引き継ぎがあるようで凄い嫌です。いきなり言われて延長はもう断ることはできない雰囲気です。 このような状態で引き継ぎをする私に何かアドバイスをお願いします。 「私も入ったばかりでちゃんと教えられない」なんて言ったら不審がられ辞められてしまうような気もします。。

  • 退職したいのですが雇用契約更新で迷っています

    雇用契約更新しないで退職希望です。 しかし、他に辞める人もでて暫くの間、新規採用の後任者の引継ぎ後にしてもらいたいとの事です。 何を迷っているのか? 1.後任者が採用されるまでの間の業務量が増えるが給料変わらず 2.交渉次第では増額もあり得るが雇用期間中でも次の仕事が決まれば辞めたい 3.適正人材がいつ来るか不安 業務内容は技術系・管理系の半々です。 つまり雇用契約更新して後任者がきても契約期間中に辞めるので道義的に給料交渉はできない。後任者への引継ぎはしっかりするのは当然。 どなたかご名案をよろしくお願いいたします。

  • 円満に退職したかったのに

    いま勤めている会社を、結婚のため10月20日で辞めたいことを 一ヶ月以上前から直属の上司に希望を伝えていました。 それなのに、10月に入っても上司は後任の採用募集をハローワークにかけてくれませんでした。したがって今も後任がみつかっていません。 引き継ぎができていない状態なのですが、私としては延長して勤めることはできないので、今日上司に相談したんですけど、「後任が決まって一ヶ月後に辞めるものと思ってた、非常識だ!」と罵られました。 私の会社は全国に展開する印刷業なんですが 津と名古屋に事務所があり、そのふたつを上司が管轄しています。 わたしはその事務所で、社会人1年生の女の子と二人体制で仕事してました。 引き継ぎはその女の子にひととおりしてありますが、まあ1年生なわけで… やっぱり指導する立場の人がいないと、とても1人ではやっていけません。 私はそのことがすごく心配で、ずっと上司に相談していたのに。 非常識と言われてとてもショックです。 職場が職場だけに、一ヶ月以上前から退職希望を出せばOKなんていうのは非常識なんでしょうか? 結婚して住居も変わりますので、通勤に2時間以上かかるので 後任が決まるまで延長というのはちょっとしんどいです。

  • 引継ぎ時に悪口を吹き込む行為

    来月末で今の職場を退職する事になりました。 まだ、後任者は決まっておらず引継ぎはしていません。 近々、後任者が決まり引継ぎを始める事になると思うのですが、その後任者に対して二人きりになった休憩時間等に職場の悪い点やその他諸々の事(作り話ではなく事実)をいろいろと吹き込む事は悪い事でしょうか? その新人が私からの話を聞いて考え直すとなったら私の行為は会社の業務を妨害している事になりますか?

  • 契約社員が退職意志を報告した後の手続きについて

     社員40名程度の会社の契約社員です。 契約任期は来年の3月までとなっており、先日社長に「契約どおりの今年度いっぱいの任期でお願いします。来年の4月から働く意志はありません。」と伝えました。  昨年結婚し、残業が多く休日もあまり取れない環境のため、「家事に専念したい・子供ができやすい環境にしたい」のが退職の理由で、それも社長にも伝えました。  社長からは、「他に就職先でも見つけたの?専業主婦はつまらないし、子供も辞めたからといってすぐにはできないかもしれないよ。」と、辞めないでほしい感じでした。  私の職場は、引継ぎが複雑で後任の人が来ても、3ヶ月は引継ぎ期間が必要です。実際に私は1年ほどかかりました。私の前任の人は、私への引継ぎのために、退職後一年間嘱託で残ってくださり、引継ぎを終えました。できれば、私も4月からは一切出社はしたくなく、引継ぎのための嘱託やアルバイト契約もしたくないです。  私としては、現在20代後半で20代の内に第1子を出産したいと思っているので、来年の3月には完全に引継ぎも終わった状態で退職したいです。先日社長と話をしたときには、後任のことも早く考えてくださいと言ってます。  退職の意思は伝わっていますが、法的にも問題なく会社と円満に退職するには、今後どのような手続きをしたらいいですか?契約満期の場合の退職届け(もしくは退職願い)には、どのような文章で内容を書けばいいのでしょうか?  ちなみに、会社の就業規則には「退職が認められる」条件として「任期満了」があります。私の場合他の社員と違って「契約社員」なので、極端な話、後任を探してくれなかったり引継ぎができていなくても、退職の意思は伝えてありますし、4月1日からは出社しなくていいのでしょうか?今年で3年目になりますが、最初の一年は嘱託職員で、2年目と3年目が、一年ごとに更新の契約社員です。社員ではなく契約社員の理由は、昨年のの5月に結婚したので、妊娠したら退職と会社側とは話し合っていたので、会社にとっては契約のほうが都合が良かったのかもしれません。    どうぞ、よろしくお願いします。

  • 経理正社員への不安

    求職活動3ヶ月近くになる40代半ばの独身女性です。 簿記2級、建設業経理士1級を持っていて経理の仕事が好きです。 でも元主人の自営の経理が6年ほど、会社での経験は半年しかありません。後は給与事務14年ほどです。(公務員10年含む) 先日面接に行った会社の社長様より連絡を頂き、もう一度はなしを聞きたいとのことです。 営業事務、経理事務が仕事です。 今事務をされている方は会計事務所出身の70近くの方で、その方の後任です。 小さな会社ですが、子会社的なものがひとつあり、社長様の奥様も午前中は事務をされるようですが実質一人みたいです。 求職活動中、営業事務の募集は結構あるのですが、小さな会社の経理事務は殆ど募集がない状態でした。 うれしいのですが、不安でいっぱいです。 そんな何事も長けた方の後任として務まるのか、引継ぎをしてもらえるみたいですが、実際一人になったときにこなせるのか。 事務員が一人というのはうまく行けば人間関係に悩まないでしょうが、一歩間違うとすごく気を使いそうで。 あさってに、一社他の面接が入っています、パートの一般事務です。 内容はまだはっきりは分かりませんが、営業事務的なものもあるみたいです。こちらの方が勤務時間は短いのですが、通勤時間が自転車で35分ぐらいかかります。通勤手当は出ません。 この年齢で正社員の募集で、動いていただけるのは光栄で、好きな経理の仕事なのでやる気はあるのですが、不安ばかりが募ります。 退職される事務員の方ともお会いするのですが、何かこれは聞いておくべきだということはありますでしょうか。 経理事務をされている方、ご意見をいただけませんでしょうか。

  • 職員でもバイトのような雑用ばかり

    24歳、第二新卒で入職して7ヶ月目に入る事務員です。職場は団体ですが、採用時に経理として採用されたはずなのに、入社してから一度も経理を任されることがありませんでした。 諸事情があってやっと総務へ異動になりましたが、やる仕事といえば買出し、備品の補充、電話応対。総務経理課の産休に入る職員の後任でここへ異動になったのに、引継ぎするような仕事は一切与えられません。 総務は課長と係長と私の3名だけですが、経理もかねた部署です。実質、経理は課長に後任を頼んであるようで、私には仕事らしい仕事がありません。 私自身、キャリアやスキルでいえばまだまだ少ないので仕事がたくさん任せられるわけがないのは当然ですが、それでも毎日ヒマだとこの若さで窓際族になってここで何をしているんだろうと考え込んでしまいます。同期は他部署でどんどん仕事を任され、進捗がある様子をみていると情けないのと同時に焦燥感ばかりで毎日が無駄な日々を過ごしているとしか思えません。 仕事をみつけてなにかやる、といっても勝手に動けば文句を言ってくる人たちばかりなので自分であれやこれやできないですし(仕事の流れもよくわかりませんし)係長に「手が空いたのでなにかありませんか?」といちいち聞かないと日々の仕事がない状態です。 以前の職場では入ってすぐに先輩が仕事の流れの一覧表を作ってくれて一通りの自分の手持ちの仕事は把握できました。しかし、今のところでは係長の気が向いたときに「これやって」というような状態。しかも教えてくれた仕事はすぐに私に渡さず、こういう仕事もあるというのを見せただけにとどまっています。これでは仕事は覚えないし、身につきません。まだ7ヶ月ですが、もうここにいてもこれ以上何か変わることはないのではないかと辞めようか悩んでいます。

  • 引継ぎが・・・

    転職して今日で、3日過ぎました。 退職される方の後任と言うことなんですが、引継ぎ期間が、後10日くらいしか無く早く仕事をおぼえなきゃと焦ってるのですが。 教えてくださる方も、順番に教えている時間が無いのでしょうね、新しい仕事が入る度に、その都度これはこうするみたいな感じで・・・ 仕事の流れや、何のために、これをするかまで教えている時間が無いようです。 仕事ができる人にありがちな、教え方があまり上手ではないような気もします。 メモをとっていると、急いで!先に仕事をして!ばかり言われちゃうんですよね。メモとらなきゃ受発注事務については未経験なので。 経理的なことや、ソフトを使って報告書類を作成したりはできそうですが、肝心の毎日の仕事がイマイチ、理解できず~ 私の頭も固くなってるのでしょうね。 どうにかなるよ~と割り切るしかないのでしょうか。

  • 仕事を辞めたいのに辞めさせてもらえない友人

    前の職場の友人の事なのですが、仕事を辞めたいのに辞めさせてもらえないらしいんです。 もう1年以上から辞めたい旨を上司に伝えており、 後任者を探すために求人は出してくれたみたいですが、 「面接でいい人が見つからなかった」という理由で辞めさせてもらえず、 本人もきちんと引き継ぎをしてから辞めたかったみたいで、 本当は3月末で辞める予定だったのに、今でもまだ仕事を続けている状況です。 私も同じ職場で働いていたのですが、 私が辞める時には運よく後任者が見つかり、 3ヶ月の引き継ぎ期間をかけて引き継ぎしました。 人数が少なく、同じ職種の人が誰もいないので、 引き継ぎしてから辞めないと迷惑がかかるのはわかるのですが、 友人の場合は一年以上も前から退職したい旨を伝えていましたし、 辞めてしまっても問題はないと思うのですが、どうなんでしょうか。 本人としては円満退社を望んでいるようですが、 このままだと辞めたいのに辞めさせてもらえず、 ずるずる続けることになってしまいそうなので 相談させていただきました。

大阪市内での火葬後の遺骨処分
このQ&Aのポイント
  • 先日大阪の鶴見斎場で火葬した後、骨上げ後の遺骨の処分場所について知りたいです。
  • 火葬担当者が「大阪の地下何十メートルの場所」と言っていましたが、実際の場所はどこなのでしょうか?
  • 大阪市内での火葬後の遺骨処分について詳しい情報を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう