• 締切済み

振られた後

挨拶程度の社内の男性にバレンタインを渡したら『今、彼女とか考えられなくて。僕の勘違いだったらすみません』と言われ『もっとお話できたらなと思ってたので勘違いではないです』と答えました。 ホワイトデーをいただき、すぐに私が退職し、その後メールだけで1年以上たちました。 振られたので動くことは迷惑になるので、メールのみしてましたが、先日初めて飲み誘ったら行くことができました。 1年以上たってこういう状況で、男性はまだ女性(私)が好きだと思うものでしょうか? それとも好意はないと思ったから飲みにきてくれたのでしょうか? これから好きアピールしても許されますか? やはり一度振られてるので諦めるべきでしょうか? お互い恋人はいない30才代です。 アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

  • abcron
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.12

恋人いないシャイで内気な33才男性です。 これまでの皆さんの回答を読んでいくつか思い当たったことがあったので書きますね。 まず、その男性はやはりシャイで自分の気持ちを上手く表現できない方なのだと思います。 ですから、きっかけがないと彼からアクションを起こすことはないと思います。 私が思う「きっかけ」とは、「相手の好意を感じられた時」を指します。 これまで何気なく示してはいたのでしょうが、残念ながら彼にはそれを読み取れなかったのではないでしょうか。肝心の二人だけの席でアピールできなかったということなので、彼としても"自分からは行きにくい"状況が生まれているのだと思います。 もしそうであれば、分かりやすく問いかけるのが良いのではないでしょうか。 直接的に聞くのもなんですので私であればこれで気づくというのを上げますね。 ・一人で寂しい ・一緒にいて楽しい、安心する ・また合いたい 私もそれほど恋愛経験がある訳でもないので鼻で笑われるかもしれませんが、相手の男性も同じような状況なのかと思い回答させていただきました。 参考になれば幸いです。 1年もメールを続けられたのであれば間違いなく相手は貴方に対して好意を持っていますよ。 後は貴方の一歩踏み出す勇気だけです。 がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.11

yumeno123さん、こんばんは。sasimiumaiです。 ★貴女は偉いですよ。 好きな人がいて、はっきりとしない今の段階の状態であれば 流れのままに、お見合いをしてしまう女性が多いなかで 意を決したのですから。 で、あれば尚更のこと、結果はともかくとして弱気になる ことなくベストを尽くさないといけないですね。 ★相手の男性シャイなのですね。 貴女の質問文に互いに30代とありましたね。 30代でも30代前半、30代中頃、30代後半もありますね。 その男性が30代中頃としましょうか。 ★それくらいの年齢でシャイで現在彼女がいないとのことですね。 男にも二種類いますね。 常に女性がいたから堂々としていて、別に現在さしあたり女を必要と しない男性と、シャイがゆえに女性に縁がなかった男性。 彼はシャイ+金銭的にシビアでしたね。 >シャイと言われる彼ですが、当日は彼がほとんど話してました。 ★シャイだからこそ、お酒の力で話をしていたようですね。 貴女の話も引き出さずにですね。 要は不器用な男だと思うのですね。ですから、私思うには 貴女に勝算ありだと思うのですね。もっと自信を持たなくては。 ★こういう男性には、貴女のほうから誘導をしなくては。 シャイな奴に限ってプライドは高いものですよ。 裏返しの気持ちが働きますのでね。 ですから、その男性もどこかで女性に対してコンプレックスを もっていると思うのですね。だからシャイなのですから。 貴女はその男性に対して難攻不落だなんて思ってはいけないですよ。 ★ただ、これは間違えたと思います。 ●>その夜のメールでも「暇つぶしにまた飲みましょう」と送ったけど、 返信にはそういう言葉がなかったからです。 ★シャイでありながら生意気にもプライドはあると思うのですね。 その彼は。その彼に対して「暇つぶしに・・・・」という誘い方は まずかったですね。貴女自身も不器用な女性だから、ちゃんと言えなか ったのですよね。 誰の場合でも大体は、「あなたとまた楽しくご一緒したいです」という のと「暇つぶしに・・・」といわれるのでは。全く違いますよね。 「馬鹿野郎ーーーひまじゃねえよーー」と、なってしまう場合も ありますね。ここを男女ひっくりかえして、貴女が立場をかえ 男性から誘われた場合に、この台詞はどちらが良いと思いますか? ですから、いつも書くように恥ずかしくても、うまくいえなくとも 素直が一番ですね。 ★又ちゃんと誘えばいいのですよ。 難攻不落の男ではないですよ。 >私がその気になりそうな、勘違いしてしまいそうな言葉も素振り も全くなく、脈なしでくじけそうになります ★こういう気持ちになるのは、よくわかりますが まだ、そんな段階ではないでしょう。相手がシャイな男であれば尚更に 貴女が親密になっていくように自ら作り出していくものなのですよ。 そして、親密になり相手の心を動かしてから、はじめて相手が貴女に 脈をもってくるのですよ。ここを間違えてはいけないですよ。 ★私のような商売は、はかり屋さんがよく売り込みにきます。 ある、はかり屋は、こちらが忙しい時間で忙しいから暇なときに こいと言っているにもかかわらず、パンフレットを出して懸命に 商品の説明をしてきます。こちらは仕事をしているわけです。 今、忙しいからいい加減にしろと言っても、シカトで続けてきます。 最後には「てめえーーいい加減にしろーー帰れ」となりますね。 このセールスマンは一年に一回ぐらいの割りにきます。 ★ある別な、はかり屋さんは売り込みの手ではありますが、「今間に合って いるし、はかりいらないよ」と言うと、「こちらにある店のはかりを掃除に きました」と何点かある、はかりをピカピカにして、それだけで「失礼 します」と帰ります。一ヶ月に一回、それを半年ないし一年続けて来る のですね。どちらから買うかすぐにわかりますよね。 買ってもらう手段であるということはわかっていても、そのセールスマンの 手間を惜しまない労力と、清清しさですね。 人の気持ちをまずは動かすことは、yumeno123さん、恋愛もセールスも 全く同じですよね。 片方は買って買ってを前面に出す。片方は買ってなどとは一言も言わない。 ★「私を好いて、好いて」という人もいれば「私を好いて」などとは 一切言わずに相手に対して喜ぶことをしてあげる、痒いところに 手が届くことをする。 そこではじめて、相手の気持ちが動くものではないですか。 どうぞ、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.10

sasimiumaiです、こんばんは。yumeno123さん。 さて、何から書きましょうかね。 >振られたと思ってたけど、お返しと手紙をいただいたり、メール苦手 と言ってたけど、長文メールをいただけて諦める事がなかなかできず こんなに経ってしまいました。 ★どういう内容だから知りませんけど、貴女が遠慮していただけで チャンスを見過ごしていたということはないのかな? だって先日誘ったときは、きたのですよね。 結果論ですが、もっとはやく動いても良かったのではないかな。 でも、土壇場にならないと中々決断がつかず動きにくいものですけどね。 問題は、今後どうすればいいかですからね。 >今度食事に誘う時「この間のお礼に」と先に言ってしまって良いか 迷っています。 ★相手にも都合というものがあるので、先にちゃんと言うことのほうが いいと思いますよ。断られたときのことを、もう考えてしまっているのかな。 前回書いたように、この男性とはラストチャンスのつもりで、今後時間を かけて頑張るわけですから、弱気になってはいけませんよ。 仮に都合が悪ければ、また次の予定を聞けばいいことですからね。 ★貴女が弱気にならないように、今はジジイである私ですが 数多くの女性を、こちらに向けた頑張りを書いておきますね。 もともと、私は情熱的な男ですからね。 一例として、こちらが気に入った女性がいて、まだそれほど親しく ない状態のときに、相手の顔がみたいわけですね。 デートの申し込みをしたときに、相手がその日は都合が悪いとしますね。 そうすると、相手が会社員の場合として「昼休みの15分ぐらい、 会えるよな」と聞くと「それくらいなら時間がある」と言うわけですね。 ★電車の場合もあるし、車で行く場合もですが、一時間半あるいは二時間 かかって会いに行くわけです。そして約束どおりに15分だけ会ったら さっと、また帰りも同じ時間をかけて帰ってくるわけですね。 それを何度も繰り返すのです。向こうがもう少し時間があるといっても 15分の時間をきっちり守るわけです。。 繰り返しているうちに相手の感触がとても良くなってくるのですね。 そりゃそうですよね、ここまで、たった15分のために往復三時間ないし 四時間かけてくる奴など、そうそういないわけですからね。それも何度もね。 この見返りを求めない姿勢が相手の心を打ち、こちらのほうに気持ちが きて、仲良くなっていくわけですね。 ★私らの頃はメールなどないですしね。おそらく今の人であれば メールで「都合どう」「時間がないよ」で、合理的にそれで終わりで 私のような無駄なことはしないかもですね。私はメールがある時代の 今日でもこういうことはする男ですけどね。 ★yumeno123さんは、例えば10日に1回まとめて5時間ぐらい会う男女と 毎日30分でもいいから10日会うことを続ける男女と、どちらが親密度が あると思いますか。時間は同じですね。時間は少ないですが、当然毎日の ほうが親密度が高くなりますよね。 生活の一部として相手のことが浸透しますからね。 私が何でこんなことを書くかと言いますと、 ●>今度食事に誘う時「この間のお礼に」と先に言ってしまって良いか 迷っています。 ★これです。貴女が踏み出した以上、間隔をあけないほうがいいよと 言うことです。 今は同じ会社ではないのですから、却って動きやすいと思うのですが。 ★メールより、電話、電話よりも、実際に会うこと。 相手の感触、反応を知るには、メールはあくまで連絡手段であって 男女が親密になるには、基本はあくまで実際に会わないと 仲良くなれませんよ。それも、こまめにね。 こう書いても、これを出来る人と出来ない人がいるけどね。 ★もちろん、相手の感触をみながらですが、せめて一日少ない時間でも いいから、電話でお話するようにしてください。 そして、貴女の存在を相手の男性の生活の一部、頭の中に入れされて ください。相手の状況にあわせてですから、相手が忙しいような感じを 受けたら「今日一日お仕事おつかれさまでした。では、おやすみなさい」 だけでも良いと思いますよ。臨機応変も大事だし必要ですからね。 ★貴女を応援する意味で、もっと書きたいことがありますが 今日は、このあたりで失礼しますね。 弱気にならずに頑張ってくださいね。 弱気になったときは、もうすでに成就など夢ですよ。 時間をかけること。

yumeno123
質問者

お礼

sasimiumaiさん、お返事・アドバイスありがとうございます。 今まで行動をしなかったのになぜ飲みに誘ったかと言いますと、私にお見合い話が出て、でもこの彼を忘れられずお見合いどころじゃないと思い、中途半端をハッキリさせたくて意を決して誘ったら、行けることになったんです。 >断られたときのことを、もう考えてしまっている はい。なぜかというと、先日飲みに行った帰り際、社交辞令でも言う「また飲みましょう」がなく、私は言いかけて伝えられず、その夜のメールでも「暇つぶしにまた飲みましょう」と送ったけど、返信にはそういう言葉がなかったからです。 シャイと言われる彼ですが、当日は彼がほとんど話してました。 「酔うと自分の話ばかりしてしまってごめんね」とメールがありました。 私としては楽しかったんですが。 昼休み15分だけ会いにいくなど、勇気をもらえるお話ありがとうございます。 私がその気になりそうな、勘違いしてしまいそうな言葉も素振りも全くなく、脈なしでくじけそうになります。 でも自分で踏み入れたので、もっと気合い入れて焦らず頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.9

今、私の回答へのお礼を読みました。ありがとう。 これからすぐに出かける時間ですので 帰ってきた夜に書きますので、 閉鎖せずによろしくです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.8

No.3とNo.6です。 回答へのお礼を読みました。ありがとう。 私は本来、一回告白して振られた場合は、頭を切り替えろという ほうなのですね。 それでも、あきらめられない場合は時間を置いてもう一度だけ チャレンジしてみなさいと、アドバイスする男なのですね。 実際の生活においてもです。二回チャレンジすれば結果はどうなれ ご本人が納得するからです。 私が貴女を応援する理由はですね。 >『今、彼女とか考えられなくて。僕の勘違いだったらすみません』と 言われ『もっとお話できたらなと思ってたので勘違いではないです』と 答えました。 ★彼はそのときに、今と言っていますよね。 そのときは、そうだったにしろ、今回は貴女の誘いにきているわけですね。 時間を経ての、この結果ですね。 彼も30代ですから、心境なり環境が変化した可能性もありますね。 貴女のこの一年間の努力と気持ちが、流れとしてこうなってきたのだと 思います。 ですから、頑張れと言う理由はここにあるわけです。 ★それから次に繋げるために、少ないチャンスをものにするには ここは男女とも同じでしょうが、その会ったときに楽しい会い方 過ごし方をすれば、「あぁ、楽しかったな。また、あの人と楽しい 時間を過ごしたいな」と思わせなくてはいけないですね。 ここがポイントだと思うのですね。 楽しくといっても、へらへらと馬鹿を言ったりという意味ではないですよ。 得手不得手があるでしょうから、その人が本来持っている人間性を 格好つけずに素直に出せばいいだけの話だと思うのです。話に詰まったら、 にこにこと笑顔で明るく相手の話を聞いていれば良いのです。 そして時折、彼の好きなものとかに話を振り、引き出しておけば良いのです。 そして、その話を膨らませれば良いのでは。あくまで最初のうちは聞き役でね。 ★昨日、貴女に書いたあとこんなことを思い出しました。 それはですね、私が若い頃に私の友人に真面目を絵に書いたような 男がいました。女性には全く縁がない男でしたね。 そんな彼にも、彼も気に入り相手の女性も彼を気に入ってくれて 付き合うようになり、何度かデートをするようになった二ヶ月後くらいに その女性から私に「彼はとても真面目でいい人だけど、会うたびの会話が 政治と経済の話しかしない。私は段々退屈になってきたし、私のことを 好きでいてくれるのか全くわからないので、お付き合いをやめたい」と。 ★真面目であることは、とても素晴らしいことなのですが、真面目である ことと、いざデートの場合は自分のことよりも、相手の気持ちに添い 相手が望むことを察知し、相手が楽しむようなことをしなくては、次に 繋がっていかないと思うのですね。恋愛と店屋の商売と根本のところでは 私は全く同じだと思っています。はじめていった店が雰囲気がよく 料理もおいしく、接客のサービスもよければ、お客さんがまた来たいなと 思いますよね。店側はお客さんに楽しく気分よく利用してもらうためには 普段からそれなりに努力をしているものですよ。 ★この店側の姿勢と努力と、自分の好きな異性をこちらのほうに向ける側と イコールだと思うのですね。。 ところが僕は私はおとなしい性格だから出来ないよと、真面目だから 出来ないよという人が割合に多いですね。出来ないではなく努力する 姿勢さえ見せないし意思さえ示そうとしないですね。 性格がおとなしかろうが、穏やかだろうが、真面目だろうが、恥ずかしが りやだろうが、傷つこうがやらなくては何もうまれないですね。 ★私は昔から実際の生活でも、特に男に言うことですが、惚れた女のひとり やふたりや三人、自分の努力なりで自分のほうに引き寄せなくて、そして モノに出来なくてどうするの。そんな奴にいい仕事などできないよと言って います。意欲の点で同じだからです。 ★>挨拶程度の社内の男性にバレンタインを渡したら 貴女は振られたというけど、これは振られたうちに入らないのですよ。 それから作戦の間違いですよ。 よほどにいい女でしたら別ですけどね。 相手のことをこちらが気に入っていたとしても、相手がこちらをよく知ら ない人に好意なり告白されても、どういう人かわからないうちに そうされたところでイエスなんていう確率は低いですよね。 こういう場合は、すぐに結果など求めずに貴女の良いところをアピール しつつデートを重ね、相手が貴女のことを少しずつ知ってもらったのちに なおかつ、相手が好意を持ってきたと手ごたえを感じ取ってから告白 すればよかったですね。このほうが成就の確率は高いですね。 ですから、前回時間をかけろというのは、こういう意味でもあるわけです。 人の気持ちが動くには、そんな短兵急では動かないものだし、こちらの 変わらない姿勢があるからこそ、ここではじめて人の気持ちって 動くものですよね。立場を変えればわかることだと思います。 ★貴女に今度はうまくいってほしいので長々となってきましたね。 一年我慢していたので、なんとか今度は成就してもらいたのです。 ですから、今回も好意を示しつつ、一気にいこうとするのではなく 適度な距離感を持ちつつ、相手の琴線に触れるようなことをする のですよ。 頑張ってね。また何かあれば書いておいてください。 答えますので。

yumeno123
質問者

お礼

いろいろ適切なアドバイス、ありがとうございます。 私も初めから進め方を間違えたと後悔してました。 退職するのでせめてメアド交換をと思いチョコを渡したら(告白はせず) 彼からのお礼メールに「○○さん(彼の同僚)とかにもあげたの?」 という内容がきたので「△△さん(彼)だけです。因みに義理ではありません」 と軽い気持ちで返信したら「彼女とか今は~」という返信がきてしまって…バカです。 振られたと思ってたけど、お返しと手紙をいただいたり、メール苦手と言ってたけど、 長文メールをいただけて諦める事がなかなかできずこんなに経ってしまいました。 先日ご馳走していただいたのでお礼をしたいと思ってます。 今度食事に誘う時「この間のお礼に」と先に言ってしまって良いか迷っています。 先に言うと行けたとしても遠慮されそうだし、かと言って、言わずに誘ったら、 彼はお金にシビアと聞いたので、来ることする嫌がられそうで。 先日は「誘ってくれたから僕が(支払います)」と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.7

彼はあなたに好かれることは悪く思ってないけど、求められると応えられないってことなんでしょうね。 ということは、多分彼の中であなたの評価はそんなに高くない可能性があります。がっかりさせて申し訳ないんだけど、そういうつもりで彼の気持ちを昂ぶらせる方向に持っていったほうが成功すると思います。 >残念ながらまだ気心知れるほどの仲にはなっていませんが『彼女は考えられない』気持ちはまだ変わってないか聞いても良いかな?といつも迷ってました。 >聞いてみたいです! ええ、聞いてみましょう。でもメールはやめた方がいいと思うな。彼からメールが来ないことで落ち込むようなら余計なダメージ受けると思うので。 彼が彼女を作る気にならない理由は聞いてますか? それ、重要ですよ。 それと、相手が彼女が作れない理由は多分あなたにとって容認可能なことなんで、そんなことは気にしなくていいと、安心させるといいと思います。 わたしは交渉の仕方で彼の気持ちは転がるんじゃないかと思うんですけどね。

yumeno123
質問者

お礼

お礼、遅くなり申し訳ございませんでした。 お返事いただき、ありがとうございます。 おっしゃる通りだと納得しました。 しつこくしたりしていないので、嫌われてるとかはないと思うのですが、好かれていない、評価が低いといったところだと思います。 彼女を作る気がない理由は、直接は聞いてませんが、私が気になる前から「彼女とか面倒くさくて」が彼の口癖だったと有名でした。 直接聞くとなると、やはりもう一度食事に誘わなければですね。 でも、なんだか次は断られそうな気がします。。。 怖いですが、行動しなければ何も進まないので頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.6

No.3です。 回答へのお礼を読みました。ありがとう。 >本当は嬉しいのに。今後は軽く好意を見せても大丈夫でしょうか? 問いかけがありましたので、書きますね。 ★貴女は、その男性に好意があるのですから、好意をみせましょうよ。 恋に大事なことは、自分の気持ちに素直になることですよね。 相手が嫌な反応をしないかぎり、こちらの相手が好きですよーー そばに居れて嬉しいですよーー。楽しいですょーーという純粋で 素直な気持ちと情熱が、相手の気持ちを動かすものではないでしょうか。 好意があるのに、好意を抑えつつ、好意を悟られないような会いかた をしても、単にお行儀がいいだけで、淡々と会っているという感じに なっていたら、面白くも何ともないですよ。見合いではないのですから。 もちろん、そのなかには節度は必要ですよ。 ★貴女は一年あまり頑張ってきたのではないですか。自分を抑えて。 自分の気持ちに忠実になって、もういいのではないですか。 自分が傷つくことを恐れていませんか。腹をくくりましょう。 後悔のないように、ぶつかっていかなくては。ぶつからないでいて違う 男性に目を向けましょう、なんてヤメタほうがいいですね。 そんなことは、ぶつかってみて駄目なときに考えればいいことだと思うの ですが。 相手の彼の気持ちがどうのというより、貴女の気持ちが大事であり、貴女が どうしたいかが肝心なのでは。臆病になってはいけません。 ★「先日お会い出来て大変に嬉しかったです。そして楽しかったです。 ありがとうございました。またぜひ、あの楽しい時間を過ごしたいと 思いますので、○○さんも、ご都合があるでしょうけど、近々お時間を つくってくださると嬉しいです。その旨お伝えしたく連絡を致しました。 後日また、こちらから連絡を差し上げあげますので、よろしくお願いします」 ★と、こんな感じで貴女がメールなり電話をすれば良いのではないですか。 これであれば、相手から待つ必要もないし、こちらからまた繋げやすい でしょ。文章なり言葉は貴女がアレンジしてくださいね。 ★子犬がなぜ人に愛され可愛がられるか。 外を歩いていると、子犬が無邪気に無心に尾を振り、こちらに一生懸命 走ってきますね。おもわず抱き上げて頭なりを撫でますね。 ★これを恋愛関係に応用しない手はないのでは。 相手に媚びる必要は毛頭もないですが、好意があるのであれば 無心になり、それを示す。相手の反応をみつつ、あせることなく 時間をかけて、その好意を示し続ければ、相手の気持ちは動くものですよ。 ★もうひとつ大事なことを書きます。時間をかけろと私は良く書きますね。 あせると碌なことがないことと、恋にはタイミングがあるということと 短いスパンで何とかしようと思うと、相手にも都合があり貴女の思うように いかなかった場合、なあんだ、やっぱり駄目だと思ってしまうものですよね。 ところが半年ぐらいを目処と考えていれば、自分の思惑どおりにすんなり いかなかった場合でも、「まぁ、半年のうちには、相手の都合が 悪いときもあるよね」と、そう思えるからです。 ★その彼が好きで、貴女が踏み出した以上、まずはぶれない、あせらない、 あきらめない、なおかつ好意を示していく、そして相手の反応がよくなって きたら、ここで一気に攻める。臨機応変にすること。 応援をしていますので、ぜひ頑張ってください。

yumeno123
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そして、アドバイス・後押しをいただき、ありがとうございます。 全て納得です。傷つくのが怖くて、今までの恋愛も自分を抑えることが多く、今回、男性を飲みに誘ったのも初めてでした。メアドを渡したのも初めてです。それぐらい、脈がないとわかっていてもやっぱり彼のことが好きです。 振られたから好きでいてはいけないと思いながら1年以上過ごしましたが、素直に行動しようと思います。度をこさない程度に。いろいろ考えるのは、彼が迷惑な反応をしてからにします。 飲んだ日も、酔ったふりして甘えたりできない質なのもあり、しっかりし過ぎてました。言われるようにお見合いか面接かというくらいに。 きっと彼も『あれ?俺のこと好きなんじゃなかったのか。じゃあなぜ誘ったのか?』と思ってたかもしれません。 もう一度誘って、焦らず少しずつ気持ちを伝えられたらと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>バレンタインを渡したら『今、彼女とか考えられなくて。僕の勘違いだったらすみません』と言われ >『もっとお話できたらなと思ってたので勘違いではないです』 あなたがどうこうよりも その時は彼女とか考えられない気分だったのでしょう。 バレンタインであなたを異性として意識するようになったのは間違いありません。 >1年以上たってこういう状況で、男性はまだ女性(私)が好きだと思うものでしょうか? >それとも好意はないと思ったから飲みにきてくれたのでしょうか? >これから好きアピールしても許されますか? どういう誘い方をしたのかわかりませんが、 1対1で飲みに行くということはそれなりに好意はあると思いますよ。 時間とともに、彼女つくってもいいかな?と思えるようになったのかもしれません。 一年もたっているとはいえ、相手が自分に好意を持っていると わかっているので男性側としては期待してしまいますね。

yumeno123
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 仕事が一段落したとメールで言ってたので、お疲れ様メールの〆に『飲みに行きませんか?』と誘いました。 引かれるのが怖くて気持ちをおさえて普通に接しました。 飲んだ帰りに、ご馳走していただいたお礼と楽しかったとメールしたのですが、返信には楽しかったとかはありませんでした。男性でも『楽しかった』と伝える人は伝えますよね? 「彼の暇潰しに私と飲みに行ってください」と言う意味で『また暇潰しに行きましょう』と送ったんですが、読み返したら良い言葉じゃなかったと心配になりました。 勿論その後も彼からは誘われないですが、私からまた誘う場合、何て誘ったら良いでしょうか?次は私がご馳走する気持ちでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ckyew
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

振られたので動くことは迷惑になると思っているのなら、なぜ一年以上もメールしてたんですか? 挨拶程度の関係だったのに一年以上もメールするということは相手も少し気があるんじゃないのかなぁ、と思います。 私の感覚では男性はまだ好きだと思ってると思います。 質問者さんが友達でも良いならこのままの関係で良いと思いますが、付き合いたいのならアピールするべきだと思います。

yumeno123
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 メールはチョコをあげる時にメッセージにメアドを書いて渡して彼からお礼メールがきたのが最初でした。 メールは私からばかりですが、必ず返信をくれるのでそれに甘えて迷惑にならない程度に送ってしまってました。 好意があることをバレないように接してましたが、やはり気付かれてますか? 付き合いたいので頑張りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.3

>1年以上たってこういう状況で、男性はまだ女性(私)が好きだと 思うものでしょうか? ★思っていると思います。 >これから好きアピールしても許されますか? >やはり一度振られてるので諦めるべきでしょうか? ★相手の男性の気持ちは、まず置いておいて 貴女は、その男性好きなのですよね? こう考えましょうよ。 一年経って、やっと貴女にチャンスが巡ってきたと思いましょうよ。 >お互い恋人はいない30才代です。ということなのですから。 ですから、貴女なりにベストを尽くしていけばいいのでは。 ただ、好き好き光線を常に放つのは控えましょう。 そして、仮に相手が肉体的に求めてき場合は、すぐに許してしてしまうと 都合のよい女になってしまいますので、30代の大人の女性であれば そのあたりを、ちゃんと考えていけば良いのでは。

yumeno123
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 他の人に目を向けようとしても彼への想いがよみがえってきてしまいます。 好きなので頑張りたいけど、諦めるのが本当なんだろうなと踏み出せずにいます。 飲みに行った時も気持ちをおさえて普通を装いました、本当は嬉しいのに。今後は軽く好意を見せても大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕を好きだった女性の態度が急変しました

    社内で丁度一昨年出会った年上の美人がいて、僕に好意をもってくれました。メールをするようになり向こうから食事の誘いを受けご一緒しましたが、実際僕には付き合っている女性がいて、ある時その女性に聞かれたので話しました。その後メールの頻度は減りましたが、僕から送ることもあり、やりとりが一年間続いていました。バレンタインももらいましたし、3月の僕の誕生日にもメールをくれました。ホワイトデーは迷いましたが、何もお返ししていません。そんな彼女から最近ぱったりメールが来なくなり、社内で顔を合わせてもまるで他人を見るように素っ気ない反応です。仕事をお願いすると、至って普通の対応ですが、会ってもあまり目が笑っていない笑顔で挨拶されているような感じです。 どうしてその美人な彼女はいきなりそんな態度になったのでしょう?僕が何か失礼なことをしたのでしょうか?彼女は僕に見切りをつけて、もう好きじゃないのでしょうか?彼女が以前のように接してくれるにはどうすれば良いですか?(本命の彼女が居るのに厚かましい!というご意見はご勘弁ください)

  • 好きな男性へ相談・・・

    23歳女性です。 今社内で好きな男性がいます。 とても真面目で仕事にも熱心な方で、 そのような性格もあってか、社内恋愛は嫌だと別の友人には言っていたそうです。 なので、明らかに好意があると気付かれるような行動はしないようにしています。 お互いの携帯の番号・アドレスは知っていますが、 飲み会の後にお疲れ様とメールをしてそのついでにちょっと雑談をしたことがあるぐらいです。 彼は私のことは話しやすいと思っているのか、 飲み会では他の女性よりも私に多く話しかけてきてくれて、 私の部署の業務で知りたいことがあると、私の内線に電話をかけてきたりします。 周りの友達からは「彼は私に挨拶する時だけ笑顔だ」とか 「飲みの席でも席が遠いと様子を気にして話したそうにしている」といったことを言われます。 (周りの友達にも好きなことをは言っていません。) なので、嫌われてはいないとは思います。 だからこそ恋愛感情があることのアピールをすることは避けてきたのですが、 もう一歩近づきたいなという気持ちがあります。 そこで、私は今転職を考えていて転職活動中なのですが、 そのことを彼に打ち明けるのはまずいでしょうか? 退職後に彼と接点がなくなってしまうのは嫌だなと思っていて、 その前にそういったことを相談しておいたら、 退職後も連絡がとりやすいかなと思ったのですが…。 または、転職が決まって、退職後にアピールをするべき、 社内だろうが気にせずアピールをしていくべき…等 ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 転職を考えていますが好きな人がいます・・・

    23歳女性です。 現在転職を考えており、活動を進めているのですが一つひっかかることがあります。 それは、今の会社に、好きな男性がいることです。 とても真面目で仕事にも熱心な方で、 そのような性格もあってか、社内恋愛は嫌だと別の友人には言っていたそうです。 なので、今まで彼のことは気になってはいたけれども、 食事に誘ったりだとか明らかに好意があると気付かれるようなことは避けてきました。 お互いの携帯の番号・アドレスは知っていますが、 飲み会の後にお疲れ様とメールをしてそのついでにちょっと雑談をしたことがあるぐらいです。 彼は私のことは話しやすいと思っているのか、 飲み会では他の女性よりも私ばかりに話しかけてきてくれて、 私の部署の業務で知りたいことがあると、私の内線に電話をかけてきたりします。 なので、嫌われてはいないとは思います。 だからこそ恋愛感情があることのアピールをすることは避けてきたのですが…。 今までは、同じ会社ということもあり、 好意があることはバレないように気を使いながらも、 彼と接点を持ち少しずつ仲良くなることができていましたが、 会社を辞めて彼と全く接点がなくなりそうで怖いです…。 それとも、退職をしたらもう気にせずアピールをしてよいものなのでしょうか? 退職をしても、元は同じ会社の人間であれば、 社内恋愛と似たようなものであり、慎重になるべきですか? 一応転職が決まったら、彼の携帯のアドレスは知っているので、 ご挨拶のメール位は使用と思っているのですが・・・。 これからどのように行動すべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 今更ですが…ホワイトデーについて(女性の方お願いします)

    私はホワイトデーに、バレンタインにチョコをもらったわけでもないのに好きな女性にクッキーをプレゼントしました。 彼女は後でメールで「おいしかったです。ありがとう」と言ってくれたのですが、バレンタインのお返しでもないのに、ホワイトデーにプレゼントされるのは迷惑ですか?

  • バレンタインその後。

    バレンタインその後です。 彼とは配達員と客で世間話や挨拶する位の仲にはなっていて 彼の方からよく話し掛けてきてくれてそれから私が気になり始めました。 バレンタインを渡した時の様子は彼が配達終わる前に電話をして仕事上のお話をした後 私「今日ね、いつもお世話になってるからバレンタインのチョコ渡そうと思ったんだけど・・・」 彼「え、うわっまじっすか!?」 私「もう会社に帰っちゃいました?」 彼「まだ配達してますよ。隣の町にいます。せっかくだから寄りますよ~」 そして彼が来て 彼もちょっとテレた感じで(←男性は皆そうなのでしょうが) 彼「こんなの初めてっすよ~うわぁ、嬉しいなぁ~」 私「いつもお世話になってるから^^でも他の方には渡してないので内緒ね♪」 彼「もちろんですよ~いや~生きてるといい事ありますね~」 そして先日配達があってうちに来ました。 彼「この間はありがとうございました~。美味しかったです。」 私「いいえ~。逆にわざわざ来てもらっちゃって」 彼「何を言ってるんですかぁ~^^」 色々話そうと思ったのですが緊張してあまり喋れませんでした。 そして最後に彼が何か喋ってきたのですが私は緊張のあまり頭が真っ白で頭が回りませんでしたが ↓これだけは聞こえてきました。 「商品の注文3月末までやってるので」 「良かったらお願いします」 「ホワイトデー」 よく意味がわからなかったのですが「は~い」とだけ言っておきました。 後から考えてみたら多分 「商品の注文3月末までやってるんでホワイトデーもあるしまた良かったらお願いします」 だったと思います。 彼は私の事をどう思ってると思いますか? ちょっと良い客だけ? それとも意識してくれてるでしょうか? もしまだ脈ナシでも私は頑張りたいです。。。 アドバイスもお願いします。

  • ホワイトデー

    ホワイトデーってバレンタインにチョコをくれた人にしかあげないものなんですか? 女性はあげていない男性から何かもらったら嬉しいですか?迷惑ですか? あと、ホワイトデーは終わりましたが、これから何か渡すのはありですか?なしですか? 私(20代)は年上の女性(30代)の方に渡したいと思っています。因みに女性からはバレンタイン貰っていません。 ご意見お願いします。

  • これって避けられてるの・・・?

    23歳女です。 同じビル内にいる関連会社の男性に片思いをしています。 何度か飲み会を重ねてお互いの連絡先を知っているのですが、 彼の方から連絡はきたことがありません。 私からメールをすると、何通か返ってくるぐらいです。 周りの友人からは、別会社なのに割と親しく接していることもあり、 「隠れて付き合ってないよね?」とか、 彼は私のことがお気に入りだと言われることがあります。 友人いわく、彼は他の女性はからかわないのに私のことだけをからかったり、 飲み会でもいつも私の様子を気にしているとのことです。 しかし彼は社内恋愛は嫌だといっているそうで、 実際彼の会社は社内恋愛は禁止とまではいかないまでも、あまり良く思われないそうです。(特に男性は出世に響くそうです・・・。) 私も彼の迷惑にはなりたくないのであまりアピールはしていません。 先日彼が、他の課へ異動することになった為、 それを口実に「異動するんですね。頑張ってください」といったメールを送りました。 彼からも「ありがとう。異動しても同じ階にいるし今後もよろしく~」 といったような返信がきました。 今までは飲み会や社内行事の後の「お疲れ様」といったメールや、 飲み会の日程調整などを口実にしかメールがしたことがなかったので、 プライベートな内容のメールとまではいきませんが、 「こんなメール送ったら彼が好意に気づいて引いちゃうかな~」 と少し送るのに戸惑ったのですが・・・。 男性はこのようなメールが来たら、 女性は自分に好意があると思いますか? 私の思い込みかわからないのですが、 このメールを送って以降彼の態度が違うような気がするんです。。 前は、友人たちに「彼は私に会釈するときだけ笑顔だ」などといわれることがあったのですが、 なんとなくここ最近は会うと「あっ」て顔はするけど、 笑顔では挨拶はしてくれません。 また、あまり目を合わせてくれない気もします 私の好意に気づいて避けてるのかな・・・と心配になっています。 好意に気づいてもらわなければ始まらないのですが、 社内恋愛ということもあり今後どのように進展させていったらよいのか迷っています・・・。 アドバイスをお願いいたします。

  • ホワイトデー?…

    いろいろあって友達以上恋人未満のひとがいます。去年一度告白したのですが、もうすこしお互いをしってからという返事でした。 今はほどよい距離で仲良くしている感じです。 彼は基本めんどくさがりなので、恋人でもない私からバレンタインに贈り物されても困るのでは?とか、ホワイトデーにわずらわしい思いもさせたくないなと思い、バレンタインには何もこちらからアプローチはしませんでした。 しかし、ホワイトデーあとの先週末に彼と会う約束をしていて会ったのですが、そのときにハイっとなにやらおかしの袋的なものをわたされました。私は車を運転しており、???のまま車を走らせていたのですが、彼が“おかし食べちゃう?”というのでもらった袋をあけてもらうと、いかにもホワイトデー用の紙包みのおかしでした。 値札が付いていたらしく、気にしてはがしていました…笑。 バレンタインになにもわたさなかったのに、なぜ?とおもいつつ、おいしい、ありがとう、とは伝えお菓子を一緒に食べたのですが、彼が何を考えてこれを買ってきたのか、聞きそびれてしまいました…。正直、彼から何か贈り物?をもらったのは初めてだったので単純にうれしかったです。 でも、たまたま自分が食べたいお菓子がそれだったのか… あげるひと間違えたのか…と考えてみたり、 おかしを買いたかったなら、わざわざこんな紙包みのものを買う必要もないんじゃないのか…でも、バレンタインあげてないし…と考えてみたり…。 結局どういう意図があったのかハテナのままです。 バレンタイン渡してないのに、ホワイトデーに贈り物をもらったとか、バレンタインデーになにもなかったけど、ホワイトデーに贈り物をした方とかおられますか?(あるのかな…) なんだか微妙でちっぽけな質問かもしれませんが、コメントいただけると嬉しいです。

  • 女性からのさり気ないアプローチって?

    社会人20代女性です。 今社内に好きな人がいます。 携帯の連絡先も知っており、何度か複数名で飲んだことがあり、 それなりに仲良く打ち解けてきたのですが・・・ どうしても積極的なアピールができません。。 私の性格もありますが、「社内である」ということが大きな理由です。 普通は相手に、自分の好意に気付いてもらえるようアピールをすると思うのですが、 「社内だし、相手は私に気がないのに好意があることに気付かれたらどうしよう」という思いが先走ってしまい、 せっかくプライベートな連絡先も知っているのに、素直にメールとかもできないでいます。 でも、ここでの質問とかを拝見していると、「社内恋愛は慎重に」といった意見も多く見受けられます。 また、男性は普通追いかけたいものであり、 女性は男性側からアピールをされて付き合ったほうが幸せになれるともよく聞きますよね。 女性から、しかも社内で、過度にアプローチをするのはやはりやめたほうがよいのでしょうか。 2人で食事に行こうといきなり誘ったりしたら、 私と、相手の男性のキャラもふまえて考えると、もう好意があるって確実にバレると思うんです。 「もしかして俺のことちょっと気になってるのかな?」と、軽く相手が意識をするぐらいのアプローチって、どのようなものがありますか? ちなみに彼とは仕事上接点はありません。 なので、接点を持てる場としたら、携帯or社内メールとか電話、 あとは社内で偶然会った時になります。。 アドバイスお願いします。

  • 同じ会社の人に片想いをしてしまったら・・・

    23歳女性です。 今社内のある男性に片想いをしています。 会社は違うけれども仕事上繋がりがある関連会社の方です。 みなさんは、社内の人間に片想いをしていて、 相手が自分に好意を持っているかわからないとき、積極的にアピールしますか? 彼のメールアドレスは知っているものの、 (飲み会でみんなで交換をしました。) 社内ということもあり、どういう風にアピールをしていったらよいものか迷っています。 彼が私にまったく興味がなかったら、 私が彼に対して「好き」ということをアピールすることで 今後会社で気まずくなり、彼にも迷惑がかかります。 社内では廊下ですれ違ってもお互いの会社の人間が周りにいるため会釈程度しかできないので、 プライベートな内容のメールを送って彼と仲を深めたいのですが、 用もないのにメールをしたら、私が恋愛感情を持っていることに勘付かれてしまうかもしれないと思うと、 なかなか行動できません。 また彼に彼女がいるかどうかも分かりません。 みなさんだったらどうしますか? 時間はかかっても、彼の様子を見て、 脈があると感じたら行動に出るか・・・。 それとも連絡先を知っていたらたくさんメールをして仲を深めようとするか・・・。 アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パーソナル編集長のメニューバーが消えてしまいました。復活させる方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
  • バージョンがver14の状態でセンセーショナルなメニューバーが消えてしまいました。解決策をご教示ください。
回答を見る