生後7日以内の仔猫の授乳と排泄について

このQ&Aのポイント
  • 生後7日以内の仔猫の授乳や排泄についての質問です。ミルクの量や体重増加について悩んでおり、猫が寝ている場合の授乳や満腹時の判断についても不安があります。
  • 猫が寝ている場合、予定時間に起こして授乳するべきか、猫が起きだして催促するまで待つべきかについての質問です。また、規定量を飲む前に猫が疲れて寝てしまった場合、起こすべきか、満腹だと判断してそのまま寝かすべきかも悩んでいます。
  • また、仔猫が排便の際に悲鳴のような声をあげていることがあり、苦痛なのか心配です。明日は獣医に行く予定ですが、待ちきれずにこちらで質問させていただきました。皆様のご経験を教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

生後7日以内の仔猫の授乳、排泄について

4日前からへその緒のついた仔猫を拾い、育てています。 病院で指導も受けていますが、わからないことだらけです。 一番の失敗は、ミルクの量がわからず、一晩で100グラムあった体重を、90グラムにさせてしまったことです。 獣医師によると、そんなに気にしなくていいとのことですが、 やはりかなり後悔しています。 そのせいで、「体重を増やさねば」→「ミルクをどんどん飲まさなきゃ」→「嫌がったら強制注入してでも飲まさなきゃ」と思ってしまいます。 せめて順調に体重が増加してくれればいいのですが、 その後、十分に与えているつもりでも体重がなかなか増えず、 余計に強迫観念に駆られます(現在98グラム)。 猫は元気だとは思うのですが、寝てばかりいて、積極的に欲しがりません。 ただこれは、私があげすぎなのかもしれません。 お腹がぱんぱんなのに、無理やり起こして時間通りにあげていました。 当然猫は嫌がり、寝床へ置いてみるとすぐ昼寝の続きに入ります。 獣医師によると、例え3時間過ぎても、まだぱんぱんだったら、あげなくていいとのことですが、それもまた不安です。 そこで質問です。 (1)寝ていても予定時間が来たら起こして授乳(及び排泄)すべきか?  もしくは猫が起きだして催促するまで待つべきか? (2)規定量を飲む前に猫が疲れて(?)寝てしまった場合、起こすべきか、満腹だと判断してそのまま寝かすべきか。 あと、昨日2センチほどのうんちをしたのですが、 排便の際、なんだか悲鳴のようなきゅーーんという声をあげていました。 苦痛なのでしょうか? 明日また獣医に行く予定なのですが、待ち切れず、こちらで質問させていただきました。 ぜひ、皆様のご経験をお教え下さい。

  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

人間の赤ちゃんでも同じですが、猫の親子も赤ちゃん猫はお母さん猫のおなかの近くで眠っては空腹で起きておっぱいを飲んで、また寝ます。 ですから、お母さんがいなくても赤ちゃん猫はおなかがすいたら「ミルク欲しい」と鳴いて呼びます。近くで寝ていて、その声に気が付いたときに起きてミルクをあげることができれば十分です。(逆に、おなかがすいていないときに飲まそうとするのは難しいかと思います) 無理に飲ませなくても自分が満腹になるまで飲みますから、カロリーを高めにしたければ、ミルクを濃い目にしておいて量のわりに栄養がある状態にしておいたほうがマシです。粘りがでない範囲なら濃い目でも大丈夫です。 (さすがにとろみがあると飲み込みにくくて咳き込む可能性があり、肺炎などの原因になります。その意味でも無理に飲ませるのは逆効果です。) 排せつについては、おなかをさするくらいで充分で、出るときに出させるので構いません。ただ、出た便の状態や量はおおまかにメモしておきましょう。 最後に、ミルク1mlで1gです。ミルクの量や便の量を考えれば、体重が10g変わることも充分ありえることなのです。本当に痩せて危険なのは、肩や背骨の突起が見えるほど肉が落ち、皮と骨だけのようになった場合です。そこまで骨がゴツゴツ見えないならば、慌てなくても飲める分だけ飲ませていれば大丈夫です。

keronnpa07
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その後、猫のペースに合わせてあげるようにしてみたところ、 無理にあげるより夢中でたくさん飲んでくれ、 一安心しているところです。 本当に、お腹がすいていない時に飲まそうとするのは難しかったです。 自分で飲んでくれるのはとっても楽だし、猫の負担にもならないでしょうし、 これからもこの方法で育てていきたいと思います。 相変わらず体重増加のペースはゆっくりですが、 >慌てなくても飲める分だけ飲ませていれば大丈夫です。 この言葉に勇気づけられました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【生後1週間の仔猫】鳴き止みません。うまく排泄できません。

    生後1週間と推定される仔猫(150g)を拾いました。 市販の粉末猫用ミルクを与えたのですが、なんとか流しいれたものの、あまり積極的に飲んでくれません。 授乳後は排泄させる必要があり、肛門を刺激してあげるととよいとHPに書いてあったので試してみたのですが、少量の尿は出ましたが便は出ません。 拾ってきてからずっと鳴き続け、湯たんぽをいれてダンボールに入れたところ、さっきようやく寝付いてくれましたが、それでも、時々起きて鳴きます。 心臓の音に似ているから落ち着くかと思い、時計をタオルで包んでおいてみたのですが効果はいまいちです。 生まれたばかりの仔猫はこんなに鳴くのでしょうか。 何かよい解決方法があれば教えてください。 排泄は3日くらいなら大丈夫だと私の参照したHPには書いてあったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか。 また、仔猫は暖かくしてやらなければならない、ということらしいのですが、湯たんぽで大丈夫でしょうか。 拾ってきたばかりで、どうすればいいのかわからず困っています。よろしくお願いします。 (今もまた鳴いています。寝言なのか、寝ながら鳴いているようです…)

    • ベストアンサー
  • 生後1週間の仔猫の育て方

    生後1週間ほどの仔猫を拾いました。 まだ、目は開いておらず、人工哺乳しています。 体重は現在250gです。 ミルクはよくのむのですが、便をあまりしません。 痔があるようで、あまり肛門部を刺激することもできません。 排便させるためには、どうしたらよいでしょうか? また、仔猫の育て方についても、詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後25日の未熟児の仔猫 まだ立てない。

    生後25日になる約350gの子猫なんですが、腹ばいのような感じで一週間前から産箱の中で動いています。本来なら生後25日くらいの仔猫は自分で立てると思うのですが、うちの仔猫はまだ後ろ足2本が自力では立てません。ちなみにこの仔猫一匹だけ産まれて母猫の母乳のみで育てています。トイレや離乳も始めたいのですが仔猫が立てるようにならない限りなんともなりません。生まれた時の体重は超未熟児の約50gでしたが今では約350gに育っています。一ヶ月過ぎて立てるようになる仔猫もいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後3週間ほどの仔猫のトイレ

    先日、目が開いたばかりの仔猫を保護して育てています。 獣医に診せたところ、現在は生後2~3週間くらいだとのことです。 普段は猫用のこたつで過ごしてもらっているのですが 一昨日あたりから、寝床に排泄(主に便)をするようになりました。 自分で排泄出来るようになったみたいで嬉しい限りですが このまま寝床(ペットシーツを敷いてあります)でさせておくわけにはいかないと思い トイレの躾け時かとは思うのですが まだよちよち歩きで、動きもおぼつかないような子なので トイレでは到底排泄をするのは無理だと思っています。 このくらいの仔猫にはどんなトイレが良いのか、トイレの躾けは可能なのか・・・ 色々分からないことだらけです。 詳しい方、経験者の方、どうぞご指南くださいm(__)m よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後一カ月の仔猫なのですが…

    生後一カ月の仔猫なのですが… 最近あまりミルクを飲んでくれません。もともと体が小さくあまり飲む子ではなかったのですが、ここ2,3日格段に飲む量が減りました。一回に10ml、一日に70ml前後しか飲みません。今の体重は300gで、ミルクの缶にはこの体重なら一日100mlは飲むとかいてありました。 夏ですし脱水症状を起こさないかと心配しています。 ですが、ぐったりしているわけでもなく元気に走り回っています。このままでも平気なのでしょうか? それから、抜け毛が最近気になります。抱き上げると手や服についたり、床にもちらほら落ちているのを見かけます。そんなにごっそり抜けているわけではないのですが、今はそういう時期なのでしょうか…? 猫を飼うのは初めてなので分からないことばかりです。 助けていただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 体重240gの仔猫を拾いました

    こんにちは。初めて質問させて頂きます。 おとついの朝、散歩の途中で仔猫を拾いました。雌の仔猫です。 生後何日かは分かりませんが、目は開いたところの様です。体重は240gです。 えさは、仔猫用の粉ミルクをお湯で溶き、説明書の分量通り(より少し多く欲しがりますのでその都度)飲ませています。ミルクだけでは満足しないようで、1日に少量、仔猫用の缶詰をお湯で溶いて食べさせています。 心配なのが便なのですが、ほぼミルクしか飲んでいないからか軟便です。 自分で排泄したいときに自ら猫のトイレでするのですが(初日は飼い方の本通り、肛門付近を濡れティッシュで触って排泄を促していました)、ぽつぽつと便を垂れ流しながらトイレ内をうろうろしつつ用を足しています。 そして、最後の方はとろみがあり、少し糸をひきます。 ベッドの一部は電気あんかで暖めているので冷えたということもないでしょうし、においもそんなにしないので下痢ではないかと思うのですが…。 そこで皆さんにお教え頂きたいことがあります。 (1)やはりミルクしか飲んでいないと軟便で普通なのでしょうか? (2)しっかり母乳を飲んでいない仔猫は大変死にやすいと聞きました。人工授乳はあまりうまくいかない、とも聞きました。生後間もない仔猫を拾われた経験をお持ちの方のお話やアドバイスをお聞かせ頂ければと思います。 我が家には16歳になる猫がいるのですが、彼が仔猫だった時があまりにも昔のことなので、どうだったのか覚えていないんです…。 私事なのですが、最近大変辛いことがあった中、この子がいることで心から救われています。 どうにか健康で幸せに長生きして欲しいと願っていますので、是非お力添えをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 生後3日の猫を拾いました・・・

    まだへその緒も取れていない子猫を拾いました。 昨日朝見付け、親猫が取りに来る事を願い、一晩ダンボールにいれておいて置きましたが、来なかったです・・・。 今日獣医に行って、いろいろ説明を聞いてきましたが、昼間や夕方までは(病院行った時も)よく泣いていましたが、今はほとんど泣かなくなってしまいました。 これは危ないのでしょうか? 排泄もガーゼで刺激したら下痢のような水っぽいウンチがでましたが大丈夫でしょうか? 獣医さんはとにかく暖かくして、2時間おきにミルクあげて排泄をうながしてあげてください。と言っていました。 元気に泣いているので大丈夫かな?と思っていましたが、今ミルクをあげてもあまり泣かずに嫌がります。 なにかした方が良い事やなんでもいいのでアドバイスください。

    • ベストアンサー
  • 未熟児で生まれた仔猫の体重が増えません

    2009年3月30日に仔猫を出産しました。生まれた2匹のうち1匹は死産でもう1匹のほうは、元気に生まれました。初めての経験だったので(猫も私たちも)心配だったので、病院に連れて行くと、仔猫は未熟児とのこと、体重は52gでした。しかし母猫はしっかり面倒をみてくれているし、おっぱいも飲んでいたので(はじめの2日はおっぱいの出が悪いようだったので哺乳瓶で猫用ミルクも与えました)、13日目(4月12日)には、 目も開き、体重も137gまで順調に増えてきたのですが、これ以上体重 が増えません。ここ2日は減ってしまって、17日現在132~134gです。 おっぱいも飲んでいるのですが、すぐ寝てしまいます。スポイトでミルクも与えているのですが、一回に1~2cc程しか飲んでくれません。 母猫は面倒をみているのですが、心配です。こういう事ってあるんでしょうか?明日病院に連れていこうかと思っていますが、ご意見おまちしています。

    • ベストアンサー
  • 生後10日程の仔猫について

    友人宅より育児放棄(?)の兄弟を保護しました うちは、1歳の兄妹猫がいるので安定するまで育てたら実家の方に里子に行く予定で 取りあえず、今は私が育てています 6月の22日に産まれて29日にうちに来ました ミルクも哺乳瓶でよく飲み、昨日の朝にウンチも出ました とてもよく寝るのですが、ミルクは起こしてでも飲ませた方がいいのですか? 夜寝たら、朝までぐっすり寝ていて生きてるのか心配になるほどです ミルクは、1日6回位あげています 体重は、今日やっと220~260の間まできました 同じように仔猫を育てた方、夜中の授乳はされていましたか? このままのやり方でもミルクが足りているのか心配です アドバイスなどよろしくお願いします

    • 締切済み
  • 仔猫の飼い方

    生後15日ぐらいの捨てられた猫をもらってきました。ミルクと排泄の仕方はわかったんですが いつ4時間おきにミルクをやめていいのかいつからミルクから餌にしていいのか全く分かりません。いつから自分で排泄するようになるんでしょうか。おなかすいたり排泄したくなったら泣くんでしょうか 詳しく知りたいです 教えてください

    • ベストアンサー