• ベストアンサー

ネット三昧・おしゃべり放題の職場での今後

前半部分は現状説明と愚痴が多少入ってしまいます。 最近の業績不振もあって、去年からは昼休みは必要時以外は消灯、トイレも利用時だけ点灯(今までそうでなかったのが不思議ですが)になりました。 そして社長からは各支店宛の指示で経費削減の書簡も出ており、連日の朝礼でも更に削減できる部分を見つけるようにと読みげられました。 上半期の業績が目標額を大幅に下回った事にも触れ、このままでは『さらなる削減』が必要との事。 (意味は『年度末あたりには人減らし』という事示唆です) 残業代は管理職になったので一切出ず、食事手当として1回に400円が支給されるのみです。 そんな状況にもかかわらず、この秋には海外旅行に土日だけでは行けないので、1日は有給を使っての決行です。 連日、上司からは危機感を持って仕事する様にと言われますが、日中の職場は、ヒマな社員はインターネット三昧で、他部署であっても仲の良い女性同士はドラマがどうの、アイドルがどうの、という会話が延々繰り返しています。 課長もニュースを見たり、定時を過ぎるとマージャンゲームを始めています。 先輩社員(時期課長候補)は相手にNOと言わせない雰囲気で仕事は出来るものの、担当の部署が仕事が減少したのに伴って、朝礼直後からインターネット三昧で、横で忙しくしている私にいちいち今日は何日か尋ねたり、ニュースについて話しかけてくる事があります。 担当業務量に偏りがあって私は常に忙しい状態で、下らない会話には参加もせず、話題を振られても返事をするのが精一杯で、わざと無視する事もあります。 こちらは外線電話に応対していても、課長や女性社員はデカイ声を出して笑っている状況だったり、応接テーブルを使用が終わっても椅子は仕舞わず、電気もつけっ放し… 挙句の果てにはコピー用紙を補充すれは、空き箱はその場に放置。 以前、私が忙しく体が持たない旨を課長に伝えたところ、文書にして出すよう指示があり、上記の様な現状や、誰でも出来るが誰もやらない(片付けない)事も多少含めて提出するも、何ら改善されませんでした。 むしろ、先輩社員も交えた別の機会に私の忙しい理由について、ひとつひとつ論破していく様な場にしかなりませんでした。 最近は繁忙期ですが、私以外はせいぜい19時には退社し(その時間まできっちり仕事でもなく、過去の仕事の自慢話や苦労話をしている事が多い)、私はそれから集中して自身の本来の担当業務に取り掛かっている状態で、21時に終わるのがやっとです。 最近はずっと具合も悪く、今日は休んでいます。 ここからが質問です。 (1)先日、改めて先輩社員には忙しすぎる旨を伝えたところ、仕事が落ち着いたら課として話し合う場を設けて具体的に話すようにしよう、と言われましたが、その時にはどの様に話を進めて行けば良いでしょうか? (2)私は去年の秋に鬱状態と診断され、辛い時は休む事で乗り切ってきましたが、特にこの半年は、定時以降は周囲はネットで画面をじっと見ている中で私だけがアホみたいに仕事をしている状態で、どうすれば窮状が伝わるのか?もしくは無視できない状況に変えられるのか。 (3)情報収集など転職活動も少しはしましたが、36歳という年齢からは専門知識があるのでもなく、容易に転職もできないと思い、今までは大事にはしたくないのもありましたが、こんなしんどい毎日を過ごすのはゴメンだし、退職も少しは視野に入ってきました。 仕事への取組み方や、上司への訴え方、退職などについて内容は多岐に渡りますが何かアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189408
noname#189408
回答No.3

辛い状況で 追い詰められているのが 伝わってきます。 解決につながるといいな、 と思って書きます。 上司に相談したのは 良かったと思います。 もう一度、試してみませんか。 ただ、 文書の書き方を 下記のようにしてみて下さい。 ①現状の問題点について書く。 ②その問題により発生する 会社側の(あなたのではなく) デメリットについて書く ③あなたなりに 上記の問題を解消するための 解決策を提示する 自分の案が自信が無い、 あまり賛同が得られなさそう な場合は、 そのことも書き添え、 他の方に周知して 話し合う前に まず ご意見をいただけますでしょうか。 という形で、 上司の方の意見を聞いてみる、 という形をとってみてください。 注意点として 恨み事だと思われないように、 誰かを悪者にする表現は 避けて下さい。 書いたら、 翌日朝に再度 感情的すぎないか 確認します。 お試しいただけたらと思います。

mgrover75
質問者

お礼

具体的だし、極めて冷静なコメントですね。 前回の文書は保存してありますが、それに手を加えつつ、読み手が分かりやすい作りにする必要性は感じました。 職場の雰囲気や課長・先輩社員の性格からは、ヘタすると、自分以外の全員に対して苦言を呈する事にもなるし、敵に回しかねない事にもなりそうです。 最近は上司とも必要最低限しか会話しない毎日ですが、もうひと踏ん張りは必要ですね。

その他の回答 (3)

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.4

(強気版) 全員を敵に回す、と言っても、自分の部署に限ればたかだか3人ですよね。 男子は外に出れば7人の敵がいる、と言われますが、うちの3人ですから半分以下だと思います。 3人倒せば天下が取れるわけで、そういうチャンスととらえることもできます。 「静かにしてもらわないと気が散って仕事にならない」 「就業時間中は仕事してもらわないと売上にならない」 「俺一人に仕事を押しつけて仕事中に遊んでいては困る」 というのはみな「正論」ですよね。 正論をビッと言って、相手を納得させる能力も仕事の能力のウチだと思います。 これができないとどの職場に行ってもダメなんじゃないですか。 ただし、職場の空気は大切なので、メールを出す、紙を渡す、会議室に呼び出すなどの工夫も可能です。 いずれにしても、理はこちらにあるので、堂々といきましょう。 (逆にキャンキャン吠えていて、あなたの「注意」が会社の騒音の半分を占めるような状態になったら当然逆効果なので、ここぞという時にビシッと言います) ここでシメるのも仕事だと思います。 見ている人はみているものですよ。 とりあえず後輩は完全に掌握しないといけないです。 後輩がサボっているなんて、ナメられていると思いますよ。 ナメられて恥ずかしくないんですか! ここを完全に掌握して(掌握するのはムチだけでなく、アメも当然入る。自分についてこないと将来アブないと思わせる)2対2にすれば、遠からず正義は勝ちます。 いまどき会社がアテにならないので、自分を磨く、必要な能力を身につけるのは当然です。 これもそういう本がいっぱい出てるので参考にしてください。 (数ある本の中では「和田秀樹」さんの本が明るく、分かりやすく、ほどよく理論的で、中年以上を対象にしている本も多いのでおすすめ) ご自分で重々承知なさっているところではあるんですが、全体的に見て、「会社が・・・」「周りが・・・」「自分は能力が・・・」と、「ネガティブ思考」「被害者意識」「消極的態度」になっていますね。 状況の被害者になっておられるわけです。 これでは現状の泥沼からはいでることも、幸運のチャンスをつかむことも難しいんじゃないですか。 どうせ生まれたからは、自分が状況を支配してやる、と思わないと、人生つまらないと思いませんか。 (弱気版) とまれ、「うつ」状態かもしれないというのは心配ですね。 ここで心身を壊すのが一番損なので、そこは注意した方がいいと思います。 早々に専門医に診てもらい、場合によっては休職などの手続きも視野に入れた方がいいと思います。 休職し、さらに有給も使い切って、給料をもらいながら、自分の人生を客観的に眺めて作戦を練る、転職するならどんな可能性があるか、スキルアップのためにどんな自己学習が考えられるのか考えるのも一案だと思います。 ★ どちらにしても、残業はやめた方がいいです。 残業がクセになるとどんどん能率が下がってきますよ。 昼は密度を極限まで上げて働く、夜はじっくり体を休め、自分の次の一手のために心を巡らせる、ということが一番だと思います。 ★ また、思い切って早く出勤する(8時に出社して5時に帰る)というのも手です。 8時に出社すればサボっている人も目に入らず、朝イチのスッキリした頭で仕事ができるでしょう。 世の中には 1:重要だけど急ぎではないこと(例:仕事のやり方を考える) 2:重要でかつ急ぎのこと(例:トラブル対応) 3:重要ではないが急ぎのこと(例:出張旅費の精算) 4:重要でもなく急ぎでもないこと(例:サボり) の4つがあります。 4を減らした方がいいのは当たり前ですが、人生の勝者は1の割合が多く、敗者は2および3の割合が多い(2および3に追いまくられていて、1に割ける時間がない)そうです。 もし1に割ける時間があれば、自分の能率がどんどん上がってきますので、2および3の割合は加速度的に下がり、いい循環になります。 朝イチで誰もじゃまされずに仕事をすれば、1に時間を割けるんじゃないでしょうか。 「毎日忙しいようだけど、この仕事は自動化できるんじゃないか」 「いつも後輩が失敗するこの仕事はチェックシートが作れるんじゃないか」 などの知恵も回ってきます。 これはけっこうオススメです。

mgrover75
質問者

お礼

ビジネス関連の本でもある内容ですが、その通りなんですよね。 以前にも課長は『日中にインターネットをしてお喋りをしている』のは 良くないと、所課長会議では話題になり、気をつける様に私たちにも促しましたが、現実は一緒になって騒いでる状態ですね。 2年程前には邪魔されない早朝に仕事を済ませていましたが、去年には鬱状態と診断され、休職はせずに、何とかやってきた状態です。 現実の対策としてはコメントは参考になりました。 転職活動も視野に入れつつ、職場環境がよくなるべく私自身も努力する必要を感じます。

回答No.2

まっっったく同様の状態で会社に嫌気がさし、昨年退職をした者です。 状況が似すぎていて驚きました。 その後、転職できず、パート勤務と内職みたいなことをして 収入も激減。税金は滞納・・・ そうして逃げてしまったことを後悔しています。 今思えば、きちんと上司に状況を訴え続け、何が悪いのか みんなで話し合って解決すべきだったと反省しています。 その時は上司に相談しても「協力してくれ」としか言われず、 周囲のお気楽社員たちは主婦だったために守られてばかり。 独身だった私だけが仕事をかかえ・・・ ためてためて結局自分だけが崩壊してしまいました。 だけどもっといろんな上司に相談すべきだったと思います。 私は自分の直属の上司だけに訴えていました。 でもその人はとても保守的で何も変わりませんでした。 今思えば、小さな会社だったのですから思い切って 社長くらいにまで相談すべきだったと思います。 私に役職を与えてくれたんですから、 きっとそれなりに私を評価してくれていたはず。 困った時だってきっと助けてくれたはずなんです・・・ だけど「もうだめだ!」ってあっさりあきらめちゃったんですよね・・・ その状況から逃げることしか考えられなくなっていました。 全然アドバイスになっていなくてすみません。 ただ、言いたい事は、どうか質問者様が辞めずに この状況が自分に良い方向に変わるように頑張って頂きたいと 思います。 絶対に協力者はいるはずですので、周囲に相談してみてはいかがでしょうか。 絶対この状況はおかしい、と訴え続けるべきです。

mgrover75
質問者

お礼

情けないですが、上司に現状を訴えて、内容を理解してもらう為に説明したり、改めて文書にして出すといったエネルギーは、正直残っていませんね。 ただ、このまま潰れていくだけは悔しい反面、何年も経てこうなった現状と職場の雰囲気を考えると、ここまで我慢もしたし、頑張ったのだし、さっさと後にしたい、という気持ちがあります。 明日の出社は憂鬱ですが、書き込みで少しは気持ちが楽になりました。

  • TYWalker
  • ベストアンサー率42% (281/661)
回答No.1

はじめまして、大変ですね。無責任な回答ですみません。 この場合2択だと思います。 (1)正面から取り組む ・仕事を引き受ける前に定時時間せいいっぱいやって済む分量だけ引き受け(できない分を断る理由としては「経費削減で残業ができない、定時でやるにはこれが精一杯」でいいと思う)さっさと帰る。 =>経費削減を言われている以上、残業しないことも仕事のうちである。残業して体を壊した、残業したのに残業代がつかなかった・・・というのは、いまどき自分の仕事であると言われている。仕事を見積もること、できない仕事を断ること、自分の心身を健康に保つことも自分の責任範囲。正確な生産性はあなたが一番くわしいので、自信を持って入らない仕事は断る。 ・管理職なので自分がやるまでもない仕事は人に振る。人に振るときは、誰が管理職で誰が部下でも同じだと思うが、何時までにどこからどこまでやること、と責任範囲、分量、納期をきっちりして約束させ、できたらほめ、出来なかったら叱る。 =>これもお駄賃の範囲内だし、しょうもないことをしないですむのが管理職の「うま味」。頼んでもやってくれないなら、どんどん記録につけ「何月何日に君に何を頼んだけどやってくれなかったね。それで課の仕事がこれだけ遅れたよ」と言い(これは毎週)月に一度、「誰誰さんの仕事をやってくれる率何パーセント、誰誰さんの仕事をやってくれる率何パーセントでした」と上司に報告する。 ・まわりの「態度」については  *自分の部下が仕事中に、自分の仕事をしているはずの時間にサボっていたら「現場を押さえて」ピシャッと叱る。メールや、紙に書いてサッと渡す、でもよい。メール以外で叱る場合は、何時に誰を何で叱ったかを記録しておき、仕事が決まった期間に出来なかったことを言ってきたとき「何時何分にサボっていたからだよ。無駄話をしてる間は、相手も仕事できないんだよ」としれっと言う  *他の課の課員や、上司がサボっていても「ほうっておく」。ジャングルで動物がきいきい鳴いている中で冒険旅行をしていると考える。iPodで「嵐の音(そういう自然音が落とせるサイトがあります)」を聞きながら仕事をする。 (2)逃げる 会社が腐っているので、自分の手に負えないと思ったら、シャッと転職する。 体(心も含む)を壊したら、それを立て直すのに掛かる時間、お金は莫大になります!!! 上に書いた「正攻法で戦う」というのも、自分のプロジェクト(自分に与えられた一くぎりの仕事)と捉えて、自分が持っている能力と得られる報酬に見合う仕事か見積もって、ムリな仕事ならそもそも挑戦しないのがいいと思います。 マイルドなのは期限を切って(1ヶ月とか!)(1)をやってみて、ダメなら(2)、という感じでしょうか。 あと、部下に日報を出させる、自分で日報を書いて部下に提出する、今日の目標は**をやることです! と書く、というのも有効のようです。 こういうのは最近ライトなビジネス書がブームになっているので読めばいいと思います。 めちゃめちゃ部数が出ているので自分の状況にぴったりくるのがあると思います。 まとめると (1)絶対残業はしない (2)無理な仕事は断る (3)部下は仕事ベースで頼み、サボってたら叱る (4)部下でない人はほうっておく (5)ダメな会社はやめる (6)あらゆる点で記録を励行する ということでしょうかねー。 当たり前のことですね。 でも当たり前のことがなかなかできないんですよ。 しんどいですけど、お互いなんとかやっていきましょう。

mgrover75
質問者

お礼

欲張った質問に対して、具体的なアドバイスありがとうございます。 私の書き方が良くなかったですが、管理職は名ばかりで、課長・先輩・私・入社2年目の四人の部署です。 任せられる事は後輩に振りますが、後輩も忙しく細かい応対や処理も私がやるという状況です。 私だけが目が血走ってる側で、先輩&課長&後輩、さらには隣の島にいる女性の全員が昼間からネットをしている時もある始末です。 なるべく冷静でいるようにしてますが、この社内の雰囲気と、体を壊してまでこれ以上に続けたく気持ちが強いですね。

関連するQ&A

  • 職場での雑談&ネットサーフィンの程度

    私の職場では、女性社員(20代で派遣&社員)が延々と羞恥心がどうのこうの、ヘキサゴン見たら何々、ドラマで誰がカッコイイ等いつの頃からかおしゃべり自由な空間になっています。 そこに課長がツッコミやオヤジギャグを応酬している状態です。 本来は私も含めて注意すべきですが、仕事で絡む部分もあり、さらに部長や支店長が来ればデカ声で冗談飛ばして、仕事に関係無い会話がしばらく続きます。 まあ、私もたまには参加する事もありますが、せいぜい1~2分だし、実際に忙しいので課長達が盛り上がっていても背を向けて仕事しています。 たまに同意を求めるのか『なあ、オマエそうだよなあ、な?』といったニュサンスで会話を振ってくる事もあります。 一方、次期課長候補の先輩社員(42歳)は仕事は出来ますが、会話がクドく、同じ内容がグルグル続いて、私は仕事しながら聞くばかりではナンだし、手を止めて応対する事もあります。 また、他部署から書類が回ってきても、内容や書き方がこちらの部署として理想の出来でないと、『アイツこんな書き方してんだぜ、何とか言ってくれよ~』『こんなの手配できるワケないじゃん』と言いながら、ちょっと見てくれよ的に隣の私や後輩の机にサッと送りつけてくる始末です。 不況でヒマとは言っても実際の実務レベルでは人が減ってもそのままなので、かなり忙しい状態です。 定時になれば女性社員はすぐに帰宅し、課長はプロ野球情報(昼間もですが)やら、麻雀ゲーム、ニュースを見ているだけで、1時間以上も座っています。 先輩社員もネットを見ているだけで、残って仕事している私に 『給付金もらった?』『○○営業所のAは使えないヤツなんだ』等と 話しかけてくることが多いです。 昨夜は課長と先輩社員が、『麻雀はハマると30分は抜けられないんだなあ』と言って笑っている側で私は仕事をしていました。 私自身もネットサーフィンはたまにしますが、忙しそうにしている人がいれば話しかけないのは当然だし、手短にしてムダ話はしない様にしています。 ペチャペチャ喋ってないで席に戻れよ、麻雀やってないで家に帰るか仕事手伝えよ、と言いたいところです。 長文になりましたが、皆さんに質問したいのは、 ・皆さんの職場ではどういった雰囲気なのか ・こんな雰囲気の職場は不況の今では貴重な、ある意味イ会社でしょうか ・私に対するアドバイスがあればコメント お願いします

  • ゴネ得の会社でやる気がなくなる

    会社の先輩社員がうつのようですが、「仕事が多い」「そんなの回りません」を連発してどんどん仕事を放りだしています。 そして放り出した仕事が全て私のところへ回ってきています。先輩と私は同じ職階(年齢は2つ違います)なので基本給、ボーナスはほぼ同じで先輩はほぼ定時、私は毎日22時です。課のメインの仕事は課長、先輩、私の3人でやるしかないため、先輩がその状態なので私のところに来るしかないのですが、先輩が「しんどいいったら仕事減ったわ(笑)」みたいなことを平然と私の前でも言うのでもはややる気がなくなってきています。 課長も申し訳ないといいつつも「他に頼みようがない」と減らすどころかどんどん仕事を振ってきます。 うつなら、しんどいから、ゴネたら勝ちなんですか?

  • 信じられない職場

    事務職として今の職場(自動車関係の工場)で働いて一ヶ月経ちました。しかし信じられないことばかりです。 というのは「逆パワハラ」とでもいえるような光景を目にしたからです。 私が所属しているチームは私(パート)(派遣社員)を含めて8人いるのですが、課長、派遣、パートに対し残りの社員の4人が徒党を組んでこちらに嫌がらせ、差別、逆パワハラとでもいえるような態度、行為をとるのです。 ある朝礼のことでした。課長に対し、もうガマンならないというように、徒党側のボス格(役職の上でも)が課長に対してキレてました。一見それは不条理な上司に対する部下の忍耐の末の口上とも取れるのですが、よく聞いていると逆パワーハラスメントとでもいいたいようなリクツ(屁理屈)でした。拳を作って机を叩いたり、「訴える」「犯罪だ」と脅しとも取れるような過激な言い方をしているのです。敬語はさすがに用いているものの、明らかに役職としての態度は逆転してます。 信じられないのは課長である課長が、それに対して何も言い返せなかったということです。 課長はそれはとても穏やかで優しく、人がいいのは分かります。なので私も最初はよい職場に来た、長く勤めたいと思ったものです。しかしそれはこの4人以外に対しての感情です。たまには冗談や世間話や飲み会で雰囲気を柔らかくして、それで仕事や人間関係が円滑にするための努力をしていると感じさせられました。つまり普通の常識的なとことです。しかしそういう中で徒党側のチームだけは愛想は一切ない、挨拶もしない、昼食時すら誰も何も一言も話さない。徒党側には私の年下もいるのに、彼もタメ口をきく。いつも彼らだけでコソコソ内緒話。・・・勿論彼らは人に応じてします。つまりバカにしきっている課長、派遣やパートのような下に見れる相手に対してだけそうしているのかなと思いましたが、他部署の連中ともあまり親しくないような感じです。 しかし物陰から様子を伺うようにじっと見ていた徒党側の人間達は理由もなくとにかく何もかもが気に入らないようです。 この朝の朝礼の光景は課長と2人で本社に挨拶に行った次の朝の朝礼でした。又その日は私の歓送迎会でもありました。そんな私のことを口実にした方がよいと思ったのでしょう、「会社はお遊びクラブじゃねえんだ」と口火を切り、それから上のような発言です。 さらにもう(私が)来て2週間になるけれど自分達には(私を)紹介せず課長とだけ仲良くやってていいのか。それは男女差別だろう、訴えてやる。というから笑ってしまいます。彼ら自身が私に対しのっけから挨拶すらせず差別ともいえる行動をとっているのに、です。こんなチームワークが乱れているのは課長お前のせいだと言ってましたが、徒党を組まないと何も言えない、しかもそう言える相手は明らかに弱い立場の者に対してできる(と思う)彼ら4人はチームワークがいいではないか、と言いたくなります。 又これは私に対してのあてつけか、とも思いました。パートはパートらしくもっとおとなしくしていろというような言い方を感じさせられました。 一番腹が立ったのは「○○さん(私)のことで他部署から文句がきている」と言われたことです。電話はほとんど特定部署からしか来ません。電話をとる私はただ担当者へ電話を渡すだけです。一切の仕事的な絡みも無く、「お疲れ様です」「お世話になっております」というのは、他の誰もが言ってなくても私は言っています。それは仕事上の常識です。電話の相手とは面識すらありません。本社に行ったときに電話の相手が分かりましたが私にたいして文句をいうどころか歓迎や激励してくれている、とさえ感じたほどです(あそこは大変だろうけれどという示唆も含めて長く勤めてほしい、何かあったら相談にのると部長は言ってくれました)。 なのでそいつがいうようなことは一切していません。がらっぱちな男性ばかりの職場で唯一の女性の私は、セクハラまがいのからかいをされても冗談で笑いとばしています。むしろよく頑張っていると自分を弁護したいほどです(笑)。 与えられた仕事はきちんとこなしています。というよりも仕事をくれないのです。仕事をくださいといっても自分で作れと課長すら言う。課長は確かに人はいいですが、明らかに、部下達にいいようにされているその抜けっぷりに、私のこともフォローしてくれないのかと思うとこれからお先真っ暗です。課長は今までどおりでいいと言いますが、精神的にはかなりキツイです。 私はいくつかの職場を経験してきましたが、こういう露骨な態度、いじめを受けたのは初めてです。そのような職場を辞めようかどうか悩んでいます。

  • 職場の朝礼にて

    職場での対応について何点か質問です。 この度平社員から製造現場の課長に昇進しました。35歳です。自分で言うのもなんですが当方口下手吃音持ちで人前で話したりパートさんに接するのが苦手です・・・ 仕事が暇気味で4/26~5/7まで会社都合で連休になりました。 5/8の朝礼で皆さんならどういったことをいいますか? 私的には「長い間休みに入ってたので機械関係を扱う際注意してください」みたいなこといったほうがいいのか又言ったとしても若輩者が何を言ってるんだと思われるか悩んでます。 最近朝礼で物事をしゃべるのが嫌になってきてます。 (1)皆さんなら何かいいますか? (2)言う場合なんて言いますか? (3)毎朝の朝礼でどんなことを言ってますか?

  • 言いたい放題な上司について

    某社の開発部で医療器具の開発を行っています。その中で先輩Aとの人間関係について頭を悩ませています。 部長-課長B-先輩A-私という組織図です。同じ部で別の課に課長Cもいます。 この先輩Aですが、とにかく気性の移り変わりが激しく、表情にも出やすく、まず朝一は機嫌が良くないので話しかけないようにしています。 また、思い込みや好き嫌いが激しく、実力のある人のみについていき、仕事の出来ない人には平気で陰口をたたきます。 抜粋しますと 「この部署で、他のしょうもない奴に何を言われてもいいけど、(実績を挙げている)課長Bだけには嫌われたくない」 「課長Bが部署の飲み会に行くのであれば行きます、そうでなければ行きません」 「(頑張っているのは)課長Bだけかと。他にどれだけの人が意欲的にやっているんだろう。」 といった内容を、他の研究員や私もいる場で平然と放言します。 私は先輩Aの下で仕事をしていますが、ものづくりは殆ど私に任され、その人はテーマリーダーとして舵を取ったり、書類をまとめたりする程度。そんな中、社外での実験の際に、自分の作ったサンプルがうまく動作しないことがあり、 「何や、お前の作ったこれがイケてねぇんか!」 と怒鳴られたこともありました。私は「どうして何もものづくりをしない人にそんなことを言われないといけないのか?」と思いました。そして結局その原因は私ではありませんでした。 また、私は自分自身でもテーマを受け持っていますが、先輩Aからは 「いまは俺のテーマに協力してほしい。君のテーマはやらなくていいよ。」と軽く言われました。 私は「こっちにもこっちの仕事があるんだよ、自分も毎回病院を訪問しては自分の担当製品の進みの遅さについて先生に謝っているんだよ。何でそれが分からないの?」と思っています。つまりは、先輩Aは自分のテーマさえ進めばよい、他人のテーマはどうでもいいと思っているのです。自分は仕事が出来る、他は課長B以外は仕事が出来ないと思っているのです。私から見て、先輩Aが出した製品の実績は全くありませんが・・・(^^) 部長や課長Bはそのような状況を知りつつも、放置です。 これはもうブラック企業まで行かなくともグレー企業だと感じ、昨年転職活動をしました。悩んだ結果、他の会社にも同様のリスクはあると感じ、今の会社に残ることを決めました。 それから1年たちましたが、先輩Aの相変わらずの自分勝手な言動、行動を同じ部署内で見ていて、これからずっとこの「全くもって尊敬できない」人と仕事をしなければいけないのかと思うと、うんざりしています。 幸い、私の会社には人事総務部に相談できる体制がありますので、一度相談しようと考えています。これまで我慢に我慢を重ねましたが、もう限界近いです。というよりも、限界近い状況がずっと続いています。 部署として、そのような自分勝手な人間を取り締まってほしい。どうしてまともな人間が悩んで、そのような人間が図々しく居座ることが出来るのか?と感じています。 ちなみに私は、自分の業務についてはきちんとこなしていますが、時折聞かれる先輩Aの身勝手な言動と、放置プレイの部長、課長Bに対して不満を溜めています。課長Cは比較的思いやりのある方で、自分と同様に先輩Aのことを問題視しています。 この様な状況において、どのように行動すべきと思いますか?長文に現れている通り、かなり悩み深い状況ですのでよろしくお願いします。

  • 自分の配達エリアだけきつい

    4月に郵政外務にゆうメイトとして雇用され働いています。 もう6ヶ月以上もたち、仕事に随分なれたのですが 4月から配っている配達エリアが、とてもきついところで 参っています。 配達エリアは5時間で配りきれて 定時(16時45分)であがれるようにできているようなのですが 私のエリアだけとても5時間で配れることができず 他の社員は定時であがっているのに、自分だけ定時で終わることができない ことが連日あります。 こう書くと「お前が単に仕事ができないんじゃないの?」と言われますが。 自分エリアを他のベテラン社員がやっても同じで、定時で帰って来れず むしろ、自分よりも遅いときがあります。 最近、隣のエリアも配達するようになったのですが、そこはとても楽で 遅くても16時30分には戻ってこれて定時で上がれます。 今まで「自分が仕事ができないだけか」と思っていましたが 隣のエリアをやって初めて、このエリアはきついと気づきました。 べテラン社員の人もあそこはキツイ、区割りがおかしい。と口をそろえて言っていますが やるのは大体私なので他人事です。 課長に相談しようかとも考えてますが、皆さんはどう思われますか?

  • 課長が一番楽な仕事なのですが

    うちの会社(うちの部署)は 課長が一番楽な仕事なのですが これは普通の事ですか? 私達が業務量が多く残業をしていても 課長は定時で帰るし お客様とトラブルが起きても対応してくれないし 課長はいつもネット見てます。 お客様へのあいさつ回りと 朝の朝礼だけは課長が行なってますが それ以外は暇そうです。 課長ってこういうものですか? 異動して1年経ちますが 私達が何の業務をやっているのか課長は解っていません。 でも部長もそれを許しています。

  • たちの悪い職場の先輩

    職場の先輩で、一名だけ、一緒に仕事をやりずらい人がいます。その方は30代半ばで、ウチの職場では一応ベテランの部類に入ります。役職も持っている方です。とりあえず、独特のオーラを持っており、職場の誰もが、その方に逆らえない状況にあります。その先輩と直接仕事を一緒に担当するメンバーは次々辞めていきます。理由はその先輩の指導方法です。とりあえず新人だろうが無かろうが、仕事が出来なければ延々に説教責め。時には暴力も。(体罰的な暴力もあれば言葉の暴力もあり)日常会話で、普通に話をしてくれるときもあるのですが、基本的に一緒にチームを組んだメンバーに対しては、特に強く「攻撃」されます。その先輩の事で、過去に逃げ出した者もいれば退社した者も多数居ます。直接上司に訴えたメンバーも何人かいるのですが、何も代わらず。結局は、今も代わらず同じ職場のリーダー的役職を担当されています。実はこの春から新入社員が入ってきたのですが、新入社員がその先輩にコテンパンにしごかれ、1ヶ月目にして「耐えられない」と訴える事件が起こりました。周りの人間も新入社員が「攻撃」されている姿を目撃しているのですが、その先輩の前では反発出来無かったようです。新入社員が、上司に泣いて事情を説明したため、上司もその先輩と話し合いの場を持ったようです。結局新入社員は部署異動で落ち着きました。直属の上司もある程度、その先輩の姿態を知っているみたいですが今のところはそのまま・・。こんな先輩、どう対応すればよいでしょうか?

  • 職場での問題

    私:社会人2年目(事務員)20歳 相手:40代後半(派遣) 教育係担当 入社当時から去年の夏頃まで この方との仲は非常に良好でした。 銀行へお使いに出る度にお茶に誘ってくださったり 会社の人には言えない秘密(プライベート)の話を してくださったり。 その関係が去年の秋頃突然壊れたのです。 私も何故そうなったのか心当たりが無く その頃の周りの変化と言えば 新しく50代の社員さんが他社から入社され その方が仕事に対して凄く厳しい方で それに影響されたのか(色々指摘を受けたらしい) 派遣の先輩もだんだん厳しくなっていきました。 後は、別の棟にも女の人がいるのですが(正社員50歳) 私はその方に凄く憧れを持っていて、あることがキッカケで その頃に急激に仲良くなり始めました。 それ以降、プライベートのお話は勿論 雑談も全くと言っていいほどしなくなり むしろ態度は冷たくなる一方で…。 私には同僚がいるのですが、その子の事を 先輩は「苦手」と言って、最初の1年は差別していました。 同僚が非常に気が強く自分が思ったことはちゃんと 先輩であろうとも発言します。その強さが気に食わないらしいです。 その一方で私は先輩の言うことにはなんでも 「はいはい」聞いていたので入りやすかったのかも。 先輩は基本的に自分が気に入った人にはいい顔をし (特に男性社員)少しでも受け付けないと思ったら 態度に出すのでよくわかります。同僚も気づいていたと思います。 私もその頃は同僚の事が苦手なのとライバル意識が あったので先輩と一緒になってなるべく関わらないように していました。 ですが、それが今は全く逆になっているのです。 頼み事や連絡事項は全て同僚に。 私には一切言ってくれません。一緒の部署に居て 尚且つ事務員なので雑用等の事でわからないことがあっても 気軽に聞けない状態です。聞かないと、先輩が勝手に 済ませてしまうのでいつもそれを遠くから見ているといった感じですね。 聞いても凄く素っ気ない態度で返され(被害妄想も入っているかもですが 明らかに同僚との態度が違うので)話しかけることすら恐怖なんです。 そんな関係が半年続き、ついに先月そんな態度や言動に耐え切れなくなり 会社で泣いてしまいました。 心配してくださった課長や憧れの先輩がずっと傍に居てくださったのですが その皆さんの優しさも辛いと感じるようになってしまい 屋上に駆け込み、過呼吸になり、大変な迷惑をかけました。 事情を話したところ、「落ち着くために1週間休んでいいよ」と言われ そこで気持ちを切り替え、やっと徐々にですが正常に会社に来れるように なりつつあります。課長達のアドバイスとして「そんな奴ほかっておけ」とのこと。 課長も部長も憧れの先輩も、この方の事をあまりよく思っておりません。 こんなことになっても私の見方で居てくれる素晴らしい方達です。 この方があまりよく思われていない理由 私が尊敬できないと思った理由が幾つかあります。 ・遅刻、早退、欠勤 一か月に何回もしています。 その理由が寝坊、ペットの調子が悪い等 ・他の部署の方との不倫 所謂男好きでこの方は独身なのですが、いろんな人に 手を出しているみたいです(仲良かった頃に聞きました) ・仕事が遅い 雑用や雑談等で時間を食っているため 伝票がなかなか上がってこなくて困っている(ミスはないが) と、課長が言っていました。 雑用の事に関しては学ぶところもたくさんあるのですが これだけおかしな点があるとどうも…。 そんな私もこれしきの事で泣いているようじゃ 駄目な人間なのですが。 非常にお恥ずかしい話で申し訳ないのですが こんな私ですが、せっかく入れたこの会社でまだまだこの先 頑張りたいと思っております。 今は、伝えたいこと分からないことはなるべく同僚に聞いて その場をしのぐようにしております。 次の更新が3月らしいので、早ければ あと1か月ちょっとの我慢なのですが… 同僚と私で仕事を回せると上が判断したら 更新しないみたいなのでそこはまだ不安ですね。 人生の先輩の皆様方はもっと辛い経験を なさっているとは思いますが、このような時 どうすればよろしいのでしょうか?(この人との接し方等) または率直なご意見など。 アドバイスお願い致します。

  • 職場の先輩が何を考えているか分かりません

    事務職のOLです。 会社ではスーパーバイザー的な先輩の元で一定の仕事を任されて仕事をしています。 最近不景気で残業禁止になったので、自分がすべき範囲の仕事を時間内に終え、忙しい先輩のお手伝いができる事があればと、気づいた事は「○○私の方でしましょうか?」と申し出て、先輩が忙しそうな時は「何かお手伝いする事はありますか?」と聞きますが、大抵答えは「特にない」です。 私達の部署の仕事なら、定時が終わっても、先輩に仕事が残っていればもちろんお手伝いするのですが、先輩は他部署の機密事項を扱う仕事も最近始めたので、結局そこは私では手伝えません。 定時終了すると、私は最後に聞きます。 「あと何かお手伝いできる事ありますか?」 この時だけ、必ず何か出てきます。 大抵はその日のうちに済ませなくても良いものや、数日前から一言私に言ってくれれば、私が時間を見つけてできたものばかりです。 そしてそこから残業が始まります。 残業するのが嫌なわけではなく、会社が私に残業代を支払わなくてはいけないのは非経済的だし、就業時間内に頼まれれば、仕事の優先順位を組みなおして、うまく時間内に終わらせる事だってできるのに、なぜわざわざ就業時間が終わってから残業をさるような事をするのかが分からず、憤りを感じています。 頭の良い、気も利く先輩がなぜこんな事をするのか、色々原因を考えました。 先輩は新しい部署の仕事で就業時間内に私に指示をする余裕がないのかも? でも、もしそうなら仕事中ダラダラ雑談してる間に指示してくれれば良いはず。 私が就業時間内に先輩の仕事の忙しさにもっと気づいて、もっと率先してお手伝いすべきなのに、なかなか気づかないから先輩が怒ってる? だとしたら、就業後に頼まれる仕事の内容は、私が事前に知りえない、他部署の雑用や、先輩で止まってる仕事など、私が気遣える範囲外のものであるはずがない。 それともただ、毎日定時で帰れる私がうらめしくてあてつけている? それか、私が帰るとなると、あれもこれも言っておかなきゃ!と、焦っているだけでしょうか? 実際に状況を見ていない方に質問するのも難しい話だとは思いますが、もし先輩が何を考えてこのような事をされているか、思い当たる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう