個人レッスンの講師と生徒の関係

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が個人レッスン型の講師業をしており、女性の生徒と二人で飲みに行くことがあるか疑問に思っています。
  • 彼は忙しい自営業で休みが少ない中、一緒に過ごす時間を大切にしている一方、嫉妬心が芽生えています。
  • 同じような仕事をしている方にもご意見を聞きたいです。異性の生徒との飲み会にどういう気持ちで臨むべきか教えて欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人レッスンの講師と生徒の関係

彼氏が個人レッスン型の講師業をしています。 いろんな方の意見を聞きたいですが、特に彼氏と同じような仕事をしている方にご意見聞きたいのですが、彼女がいるのに女性の生徒と二人で飲みに行ったりしますか?彼氏がそういうことをしているみたいで、彼を信じたいのですが、嫉妬心がまさってしまいます。 彼は自営業なので講師業以外にもいろいろ仕事をしていて休みがとんどないのですが、唯一の休みの日は一日一緒にいてくれます、それ以外の日でも仕事後など一緒にいる日は多いです。私のことをちゃんと思ってくれてるんだろうとは思うのですが… もし異性の生徒と二人で飲みに行くという機会のある先生がいらっしゃいましたら、どういう気持ちで行ってくるのかも教えてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ありますよ。 これも仕事の一つです。(と私は思っています) (1)情報収集 生徒さんという事は趣味であれなにかしら「目標」になるものがあると思います。 例えば音楽だったら。 次はこういう曲をやりたい、とか。 こういうジャンルの音楽がやりたい、とか。 パソコンだったら、こういうことができるようになりたい、とか。 こういう資格が取りたい、とか。 限られたレッスン時間の中で突っ込んだ話をすることは難しいです。 次の生徒さんがいればなおさら。 また、生徒さんは1分でも長く「教えてもらいたい」と思っています。 こちらが必要だと思う会話でもそんなことより「教えて」と思う生徒さんが多くいるのが現状です。 生徒さんと仲良くなって、今のニーズは何か、それに答えるためにどうしたらいいか、という情報収集は我々には欠かせません。 (2)新規生徒の獲得 趣味であれ、資格や検定を目指している人であれ、いつか辞めていく人が大多数。 広告費だってバカにならない。 一番の宣伝は口コミなんです。 生徒さんが友達をつれてきてくれるかもしれない。 その友達が、別の友達をつれてきてくれるかもしれない。 生徒さんと仲良くなり、宣伝してもらう、これが一番効果的な宣伝だったりします。 生徒さんと仲良くなるために、プライベートでも仲良くする先生はいらっしゃいます。 (3)その他 特に何も考えずに、飲みに行っている可能性もあります。 自営ってある意味孤独なんですよ。 外の世界との関わりが薄いんです。(もちろん業種にもよりますが) 違う業種、業界の人と話がしたいってこともあります。 このへん、経験がないと分かりにくいかもしれませんね。 それから。 師弟関係の恋愛って正直めんどくさいんです。 もちろん世の中にそういうのって存在しますよ。 でもね、恋愛関係ができちゃうと、師弟関係は壊れますからね。 どうなのかなぁ、と思ってしまいます。 文章を読む限りでは、あなたはとても大切にされているように思います。 唯一のお休みに一緒にいてもらえるなんて幸せですね。

gjmptw1234
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 そして私が思ってた視点とまた別の角度からのご意見をいただけて、大変感謝しております!まだまだ彼の仕事への理解が足りなかったなと気付かされました。 嫉妬心から開放されました… 彼氏がそう思いながら飲みに行ってるかはわかりませんが、「先生」として行ってるんだと思い込むようにしてみます。 本当に本当に助かりました、ありがとうございます!m(__)m

その他の回答 (1)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 教えることを仕事としているが、残念ながら、「一緒に呑みに行くのが、講師の仕事を遂行するのに最良の手段」となることはあり得ない。逆に下心以外に何がある?

gjmptw1234
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 講師業をされてる方が回りにいなかったので、大変参考になりました。 厳しいご意見ですが、そういうことも頭にいれて付き合っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 講師です。気になる生徒さんがいるんです。

    初めて質問させていただきます。 20代前半、女性です。 長くて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 音楽教室で楽器を教えています。 趣味で楽器を習いに来られる年上の男性のことが、最近気になっています。 レッスン体系がマンツーマンというわけではなく、グループレッスンなので、数名を同時に教える状況です。 その人が来るレッスンの前も後も私の生徒さんのコマで埋まっているので、二人っきりで話す時間がありません。なのでその方に彼女がいるのかどうかもわかりません(多分独身・・・もし結婚されていたら、諦めます。)それくらい、個人的な会話は難しいんです。レッスン中の雑談も、プライベートなことはレッスンと関係ないので、極力避けています。 過去、講師に対してのストーカーなどがあったらしく、教室の事務所の方からは、講師の個人情報は生徒さんには教えない方が無難、というように言われています。(禁止されているわけではありません) 私自身も最初は、生徒さんと深く関わり過ぎるのはどうかな?と思っていたので、このように事務所の方から言っていただけて助かるな、と思っていたのですが、むしろ個人情報を教えたい人ができてしまって(笑) 過去に講師と生徒さんが結婚するような例もあり、それは教室側も「めでたいこと」としてとらえているようで、特に目くじら立てて恋愛禁止!というかんじではないです。 ただ、正直なところやはり仕事ですし、生徒さんはお客様であり、お互い気まずくなって辞めてしまわれたり、講師が生徒をたぶらかした!などの噂が立っても、とても困ってしまいます。 私の携帯番号やアドレスを、むしろ生徒さん全員に伝えて、生徒さんの連絡先も教えていただき、「何かあった時のための連絡網」みたいなのを作成する、というのも考えたのですが(実際にそういうのを作成している講師の方もいらっしゃいます) そうやって知った彼の連絡先に、彼だけに連絡するのもどうかと思いますし、この個人情報の大切さが叫ばれる時代に、私の不純な動機のために生徒さん全員の連絡先を聞くなんて、ものすごく悪い事のような気がします。 上手に彼に私の個人情報を伝え、彼の個人情報も聞き出す方法は無いものでしょうか?? さらに、もし連絡先がわかっても、講師がいきなりプライベートなメールをするのは軽率でしょうか? きっかけ作りが難しくて困っています。 みなさんのお知恵をお貸しください! (ちょっと落ち着けよ!などでもかまいません)   読んで頂いてありがとうございます。

  • レッスン時間にルーズな生徒。

    ピアノを教えています。 小学3年生の生徒の相談です。 レッスン開始時間を守らず、15分早く来る日があったり、15~30分も遅く来る日もあります。 そのたびに注意はするのですが、自転車で20分ほどの距離を一人で来ているので無下に帰らせるわけにいかず、そしてその曜日は前後の時間に来る生徒もいないので、仕方なく普通にレッスンしてしまいます。 ご両親は、お二人とも忙しく、父親は泊まり勤務が多く、母親は帰宅がいつも夜9時頃とのことらしいです。 レッスン規約に、約束の時間に10分以上遅れた場合はお休みになります、と書いて渡してあるので、生徒が10分以上遅れた時に、親御さんにメールで連絡をしますが、いつも返事はなく、そうこうしているうちに生徒が来るので、結局レッスンすることになります。 そのような生徒に、きちんと開始時間に来てもらういい方法はないでしょうか?親御さんは忙しすぎてアテになりません。 何かアイデアを教えていただければ有難いです。

  • レッスン講師からタメ口聞かれると腹立つ

    私は20代女性です。 社会人になってから、職場やお客様家族親族以外の人からタメ口を聞かれることに腹立つようになりました。 学生の頃や、子供の頃は年も幼いので、タメ口でしゃべらても何とも思いませんでした。 ですがある程度の年で、仕事以外、家族特別親しいわけでも無い人からは丁寧語を使って欲しいと思います。 特に仕事に関係ないレッスンの講師から友達感覚のタメ口で話されることは許せません。 お客様に対する態度かと思います。 こちらは毎月講師に支払いしているので、明らかに生徒の方が立場は上だと思います。 やっぱり教えるイコール教師のように偉いと勘違いするのでしょうか? 私自身サービス業に携わってるから、接客対応には心がけてるのに、同じサービス業であるだけ講師の態度にがっかりしまし。

  • やる気のない講師に当たったらどうしますか?

    現在、フィリピン人の先生を対象にしたネット英会話しています。 入ったばかりですが、昨日やる気のない講師に当たりました。 大学を卒業し、レストランで働いている女性です。 質問して先導してくれるわけでもなく、こちらが話しかけないと 応答しません。まるでお金払っているこちらが先生のようです。 もちろんそういう講師には二度と頼まないようにしています。 ただ、最初だけそういう人に当たったらせっかくのレッスンが無駄に 思え、返金してもらいたくなります。 昨日は30分のレッスンですが、こちらが疲れたので15分で切り上げました。 次回そんな講師に当たったら、、、 「きみは講師だろ?講師なら生徒をリードするべきなんじゃないか?」 「きみの声から察すると疲れているみたいだね。こっちが疲れるよ。お金払って こんな疲れるレッスンを受けさせるなんてひどいね。講師なら元気にやるべきでは?」 「君には職業選択する自由があるよ。やりたくなければ辞めるのが生徒にとっても きみにとっても有益だと思わない?レストランの仕事に専念しては?」 など注意しようと思っています。 彼らは楽な仕事と思ってやってる人も多くいるようです。 20歳前後なので能力を引き出してくれる先生というより、単なる雑談ですが、 それでもちゃんと会話になっていれば問題ありません。 ただ、黙って30分過ごして生徒の時間を無駄にして、お金を得ようとする 講師が許せません。 本部には詳しくは評価できない仕組みになっています。 こっちが気を使いたくもないし、最悪、若いフィリピン人に仕事とはなにか?を教える方が 私にとってレッスンになりますが、講師に注意するなんておかしいでしょうか?

  • ゴルフレッスンの選び方

    30代女性です。 ゴルフを始めたいと思い、レッスンを受けることを考えています。 平日は仕事の為、自宅最寄りの打ちっぱなしゴルフ場でのレッスンを考えています。 そこはミズノゴルフスクールと、個人のティーチングプロの方の2種類あります。 スポーツメーカー主催のゴルフスクールとティーチングプロのレッスンではどう違うのでしょうか?また、初心者向きなのはどちらでしょうか? ちなみにミズノのスクールは初心者・上級者などコースが分かれているのではなく、少人数制(3~5人くらい)のグループレッスンで、初心者~上級者までミックスのようです。 ティーチングプロのレッスンも初級者~上級者までミックスで、講師が各生徒の打ち方をみて指導していくそうです。 こちらは日によって生徒の数がまちまちで、多いと10人くらいを一度に見るそうです。  レッスンのスケジュールと私のスケジュールが合わせやすそうなのは個人のティーチングプロのレッスンの方ですが、カリキュラムなどが、わかりやすいのはミズノのほうみたいで、迷ってます。 レッスンを受けられた方のご回答いただければ嬉しいです。

  • 音楽教室の講師について

    講師に直談判か、教室スタッフに相談か、本部に投書するか。どうしたら良いでしょうか? 社会人から金管楽器を始めて4年になります。音符も読めない状態から、今では初見演奏も何とでき、教室のレッスンコースの中でですが楽団に入団されてる方と一緒に演奏するまでに成長しました。。 私は現在3名クラスのグループレッスンを受けています。その講師とレッスン中、ほぼ顔を合わせる事がありません。雑談で話しするときも他の2名とは顔を見ながら会話しますが私とは一切合わないです。私が会話に参加してもです。 講師は30代の男性で楽器経験は20年。講師経験は5年ほどです。演奏技術の向上や人前での演奏を目的として音楽教室のイベント以外で発表会を開催したりと生徒思いな一面もあります。 講師も人間ですからヒトの好き嫌いはあるでしょう。それは仕方の無いことかもしれません。現に特定の生徒といつも一緒に行動し、人を選り好みし飲みに行ってる感じも見受けられます。講師に聞いたことがあるのですが、小さな飲み会は生徒が企画して俺は企画してない。他の生徒は自分等で企画して俺のスケジュール確認して決めてるスタンス、だと言われました。 以前に飲みに誘われたことがあるんですが、人数少ないのか、気に入った生徒が参加しないのかでドタキャンになりました。しかしその後飲みに行った事を知り講師に対して不信感ができました。他の教室にもある噂が流れてるような講師です。 レッスン中では私だけほぼ指導も指摘もされません。たまに呼ばれたと思ったら名前を間違われるし、私だけパート番号で呼ばれるのに他の人は名前で呼ばれる現象もありました。クラスメイトにレッスン後、相談してみると気づいてなかったらしい。私の気にしすぎ、期待しすぎ、気のせいなのかと思いました。 異変に気づいたのは2年ほど前からで、数ヶ月観察していましたがやはり間違えじゃないと確信しました。指導もされないのでレッスンを録音して自分で直すところは直して次回レッスンに向かい、また録音して…という感じです。 レッスンの録音は習い始めて半年後からするようになりました。最初は自分の音の確認と練習曲の出来栄え研究、復習などが目的でした。その時のクラスは私だけが音楽経験がなかったので足を引っ張ってはいけないと思い努力しようと録音していたんですが… ここ1年は目的が変わってきました。講師にほぼ指導されないので録音したのを自分で聴いて、自分で思ったところを直して次回レッスンに向かう…という感じです。ですので習いに行ってる意義がよくわからなくなりました。他の人と演奏するのは好きですが、そういうふうにされると一員として認められてない気がして楽しくないです。 講師に直談判するか、教室のスタッフに相談するか、本部に投書するか。どうしたら良いでしょうか? 本部に投書するなら、講師の雇い主Yなのか習ってる教室の母体の楽器店なのかどちらでしょうか?

  • 年上の生徒さんが気になっています

    はじめまして。 楽器講師をしている、20代の女です。 教室に習いに来てくれている大人の生徒さんが気になりはじめてしまいました。 最初は、練習熱心で毎日よく練習している様子を嬉しく思っていた程度でしたが、打ち解けるうちに笑顔が素敵だなと感じるようになり、優しくて真面目な人柄に惹かれてしまいました。 彼は私より4つ年上で、顔も一般的に見てかっこいいからモテるんだろうなと思います。 私はお世辞にも可愛くはないですし、明らかに釣り合わないことも分かっています。講師という立場上、先生として接しなければならないとは思うのですが、ふとした瞬間に彼のことを考えてしまっている自分に困惑しています。 その方は、転勤でこちらに来ているだけなので、あと半年位しか教室には来ません。 連絡先も知っていますし、夜遅くにいらっしゃるのでいつも教室で二人っきりなのですが、大した話も出来ず、迷惑なのではないかと思うので駅までも一緒に歩けません。 練習熱心なので、レッスン時間も以前より長くして欲しいと打診があり、会う時間も増えているのですが、こんなに純粋に上達しようと頑張っている生徒さんに不純な気持ちを抱いている自分が最低だと思ってしまいます。 教室的には生徒さんとの関係はお任せしますという感じなのですが、やはり私から動くのは、迷惑になってしまうでしょうか? また、もし仲良くなろうとするならばどのようにしたら良いでしょうか? 皆さんの経験談や、ご意見を頂けると嬉しいです。 勿論、やめておきなさい!というご意見でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • ヤマハ(個人レッスン)講師との方針の相違

    この春から年長になる5歳の娘は、現在、ヤマハの個人レッスン用の教材「ピアノスタディレパートリー2」を使用していますが、宿題の曲は家で1日練習しただけで大体弾けてしまいます。物足りなさを感じているようなので、家でも私が少し教えながら宿題以外の曲を弾かせています。今はバッハのメヌエット(♪レ ソラシド レ ソ ソ・・)を、そんなに苦労もせず大体弾けるようになりました。 講師の先生は、下手でも何でも楽しくやれたらそれでいいというお考えです。「子供にわざわざ難曲を弾かせたり、コンクールで競わせるというのは好きではない。しばらくは簡単な曲しか弾かせない。」と常々仰っています。 なので、家で他の曲を練習していることは敢えてお話していません。 先生のご方針も一理あるとは思うのですが、私としては、せっかく弾きたい気持ちがあるのだから、お遊びではなく技術を磨いて欲しいし、1日練習した位でアッサリ弾けるようなものではなく、ある程度苦労した末、ようやく弾けた!という達成感を味わって欲しいと思っています。 レベルを知る為にも、ピティナのコンクールに出したいと思っているのですが、先生が以前ハッキリと「小さい子をコンクールに出すのは好きじゃない」と言っていただけに、とてもとても相談できない雰囲気です。 考え方が違う以上、本当は講師を変えたり別の教室を探した方がいいのかもしれないのですが、田舎なので、あまり教室がありませんし、私が望む厳しいタイプの先生が居るのかどうかも分かりません。 ヤマハの中で講師を変えることは可能かもしれませんが、何だか角が立つような気がします。 今後、どうするのが一番良いでしょうか。

  • グループレッスンでの問題児の対応

    企業所属の子供英語教室の講師をしております。年中さん(4歳児)のクラスにどうにも手に負えない生徒さん(A)がいてその対応に困っています。クラスはその子を含む8名のグループレッスンで保護者も見学しています。教室在籍歴は半分以上が2年は通っている生徒さんで保護者の意識が高くレベルは高いです。Aは在籍3ヶ月(休みがち)、とにかくじっとしていられず机や棚によじ登りだしたり講師のテキストを投げつけたり、奇声をあげるなど上げればきりがありません。レッスン中は母親が注意しロビーに出て怒られては戻ってくるを50分のレッスン中3,4回繰り返し正直彼には何のためにもなっていないように思います。日本語も、話せるには話せますが人との「やりとり」にまだなっていないようです。行動レベルを見ていると2歳児くらいです。当人のことはもちろんなのですが、高いお月謝を払ってひとりのコのためにレッスンがメチャメチャでは他の保護者も良いとは思っていないと思います。ただ、生徒さんは言葉を変えるとお客様であり、もちろんこちらから「やめて下さい」とは言えません。ちなみに、お母様でさえ(家庭でも同じだそうで)どうして良いか分からないともらしていました。 (1)このような生徒(親も含む)にどのように対応すべきか(おけいこ事ですから生活習慣や、しつけにまでは介入しずらい難しい立場です)(2)他の生徒さんの保護者の方への対応。もしこのような生徒さんと一緒だとどうお感じになるでしょう、また先生にどうして欲しいと思われるでしょうか?このような観点でアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 月謝制のレッスン回数について

    規定では、年48回、5週目休み、祝祭日休みの音楽教室で習っています。 レッスン回数がどうも48回に毎年届かず、行った日ごとに印をつけ確認すると毎年43回・44回というここ5年のパターンでした。月によっては、祝祭日で3回になる場合もあり、振り替えもありません。先生に聞くと、「3回以下に減った場合は振り替えするがそれ以外はしない」。とのことです。つまり、該当以外の曜日生徒さんは4回レッスンを受けていることになりますよね。48回という規定はよく月謝制の習い事ではみかけますが、その48回に届かない場合も当然あるのでしょうか?