• ベストアンサー

アルコールジェルと石鹸の違い

アルコールジェルで手にすり込み水で流さないのと、石鹸で手を洗い手を水ですすぐのでは殺菌とゆう点で全く違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.2

石けんの界面活性作用は細菌の細胞膜を破り殺菌する作用があります また、汚れを落とす作用もあります アルコールは別の作用で殺菌力がありますが、汚れを落とす作用はほとんどありません 両方使うのがベターだと思います

その他の回答 (1)

回答No.1

石鹸は泡の粒子で身体の表面の脂分を落とすだけです。 アルコールには殺菌作用があります。

関連するQ&A

  • 石鹸と消毒用アルコールではどちらが強力なのですか?

    タイトルの通りなのですが石鹸で手を洗うのと 消毒用アルコールを手に揉みこむのとはどちらが殺菌力があるのでしょうか? それぞれ一長一短なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 石けんで洗ったらしばらくはアルコール消毒だけで良い

    石けんで洗うのはおそらく手の皮脂を落とすのが目的ですよね? 一度洗えばすぐに皮脂だらけになることはないと思うのですが、石けんで洗って数時間ぐらいは、アルコール消毒で充分なんでしょうか? 食事の用意をしたり、トイレに行ったり、洗濯物に触れたりと、短い時間で細々と手を洗いたい場面があるのですが、最近は洗いすぎて手が乾燥してひび割れてしまうことも多くなりました。 石けんで洗ってしばらくはヌメヌメした感じはないし、手を綺麗にしたい場面があったら、数時間ぐらいはアルコール消毒だけで充分なのかなと。 実際どうなんでしょうか? もし、アルコールだけで充分なら、石けんで洗って何時間ぐらいまででしょうか?

  • アルコールジェルの作り方。

    消毒用のアルコールから消毒用ジェルの作り方を教えてください。 アルコールのままでは、流れやすく子どもには扱いにくいのです。

  • アルコール消毒スプレー、ジェルについて。

    アルコール消毒スプレー、ジェルについて。 ドラッグストアやディスカウントショップなどで、コロナの影響もあり手などに使うアルコールスプレーが大量に置いています。 大まかに水っぽいスプレータイプとジェルタイプがありますが、スプレータイプは数が少なくあっても値段が高いです。 下手すると2倍くらいの価格差があります! なんとなくジェルより水っぽいスプレーの方が安く作れる感じがするのですが… 何か理由はあるのでしょうか? 使用感などもスプレー式の方が手軽な感じがしますが。。

  • 石鹸と細菌

    素朴な疑問なのですが… 石鹸とは界面活性剤です。 「石鹸で汚れが落ちる」とはつまり「石鹸という界面活性剤を使うことによって水だけでは落ちないはずの油脂性の汚れが落ちる」ということです。 とすると、殺菌成分の含まれていない石鹸で手を洗っても細菌は落ちない、ということになりませんか? 落ちるとしたら、石鹸の作用ではなく手を洗うという行為によって物理的に細菌を落としているのでしょうか?

  • 期限切れのハンドジェル

    使用期限2012.11という使いかけのハンドジェルが出てきました もう殺菌効果は無いでしょうか それでは何かに使えないでしょうか 匂いを嗅ぐとほのかにアルコール臭がします 或いは捨て方とかありますか

  • シャワージェル(ボディソープ)と石鹸の違いについて教えてください

    ボディケアで好きなブランドが出してる香りがあります。若干芳香が強いのでシャワージェルかせっけんにするか迷っています。 ジェルは使いやすいメリットがありますが、肌が弱い人はやはり泡立ちの良いせっけんの方が一般的には優しいのでしょうか?背中ににきびができる事もあるのですが、店員さんがあまり分からなかったようで。。メーカーにもよるでしょうが、BAさんやご経験のある方是非アドバイスお願いします。

  • 石鹸について教えて下さい

    石鹸には殺菌作用があり、手を洗うと菌が落ちるのはわかってます、手洗いの仕方も手のひら、指間、などそれぞれの部位を一定の時間こすり、流水でどれくらい流すというのも分かっています。それでは、もともと汚れた手で触ったのですから、その石鹸自体に菌はついたままにならないのでしょうか?最近ふと思った疑問です。誰か知っている人が居れば教えて下さい。

  • アルコールで石鹸の鹸化が進む仕組み

    ほぼ連投になってしまい申しわけございません。 下記でアルコールのことで質問した者です。 http://okwave.jp/qa4343923.html アルコールの濃度については答えを得たのですが、新たに疑問が湧いてしまいました。 石鹸の鹸化反応を進めるために、途中アルコールを投入するのですが、このアルコールはどういう感じで鹸化反応を進めるのでしょうか? (1)石鹸生地内のアルコール濃度によって鹸化が進む。 (2)石鹸生地内に入れたアルコールによって鹸化が進む。 なんとも表現が難しいのですが、 (1)の場合、アルコールを入れてから攪拌をし、生地内のアルコール濃度がある一定以上になると鹸化が進むのか? (2)の場合、生地にアルコールを投入した際、入れた瞬間、高度数のアルコールと反応して鹸化が進むのか? それとも、上記ではない仕組みがあるのでしょうか? 何度もお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 石鹸で洗った後、アルコール消毒。意味あるのか?

    数年前に流行ったインフルエンザの影響か、以前より消毒用のアルコールを使う人が増えてるような気がします。 飲食店のような衛生管理されているところは、昔から当たり前とのこと。 疑問に思ったのは、石鹸で洗った後にアルコールでさらに消毒というのは意味があるのかということです。 最近のハンドソープなどは殺菌・消毒の成分を含むなんて謳ってるものが多いですよね。 ハンドソープで菌を落としているのに、そこにアルコールでさらにというのは無駄ではないのでしょうか? ハンドソープでは菌は死なないということなら、ではハンドソープで洗うことの方が無駄で、アルコール消毒だけでも良いということになるような気も。 最初にハンドソープで洗い、次にアルコール消毒。 それぞれ違う目的があるんですか? 同じ消毒が目的ということなら、どちらか一方だけでも大丈夫?

専門家に質問してみよう