• 締切済み

差し押さえについて

先日私の母宛にゆうちょ銀行の方から差し押さえの手紙がきました。 内容を見ると「次の貯金については○○に○○円を払い戻しさせていただく措置をとらせていただきました。貯金に対する「債権差押命令書」を受け入れたためですのでご了承ください。(以下省略)おって、差押えにかんするご照会は○○裁判所第4民事部にお願いします。」 と、いう内容でした。いきなりの差押えにびっくりしています。 差押の時は前もって何かしら連絡がくるのでは?と思ったりもしました やはり裁判所の方に連絡して聞いたほうが早いのでしょうか? ただ裁判所の連絡先も何も書いてなくゆうちょ銀行の連絡先だけでした。そちらに連絡したほうがいいのでしょうか?もしこういうことに関して詳しい方がいらしたらアドバイスもらえると助かります。

みんなの回答

回答No.5

正本は差し押さえられて数日経ってからしか届いた事がありません。 建前は#4さんの言う通りなんだけど、何かテクニックがあると思います。 恥ずかしながら、過去に債権差押さえを10回以上やられた経験あり。 その中で、一度たりとも差押さえ前に正本が届いた事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちわ 債権の差し押さえの場合、「差し押さえますよ」という債権差し押さえ正本というのが届きます。債権者は「○月○日に債務者に正本を送達しました」という通知書をもらったあと、第三債務者(今回の場合はゆうちょ銀行)に対して、差し押さえをします。 ですから、「いきなり」の差し押さえではありません。債権、土地・建物については前もって差し押さえ正本が届いたと思います。動産についてはいきなり来ます。

eri1012
質問者

お礼

fanfanpopoさんありがとうございました。 今の所正本や通知書は届いてないので一度裁判所に連絡とってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>差押の時は前もって何かしら連絡がくるのでは?と思ったりもしました そんな事したら、みんな財産隠しちゃうでしょう。(笑) 抜き打ちで行うのが基本です。 口座を作っているゆうちょ銀行の窓口に行けば「債権差押命令書」を見せてもらえますよ。 何もしないで待ってても、裁判所から執行結果についての文書も届きますけどね。 都市銀行だとそんなの送ってこないけどなぁ。 ゆうちょ銀行って親切なんですね。 聞きたい事があるのなら、裁判所に聞きましょう。 ゆうちょ銀行に電話で聞いても、本人確認が出来ないので一切話してくれませんし、窓口に行っても債権差押命令書を見せられてお終いです。 そもそも、こうなる前に、お母さんを被告として裁判なり支払督促なりがあったと思いますよ。 あるいは、借金時に公正証書を作ったか。 いずれにしても、それらを無視したか、判決通りの事をしなかった為に、原告が強制執行に出たと思います。 どっちに問い合わせるにしても、本人でなければなりません。 お母さんに行動してもらってください。 もし、債権額よりも今回の差押額が少なければ、債権者は動産執行もできますから、次はいきなり自宅に執行官が訪問してくるかもしれません。 放っておけば何とかなるものでもありませんから、債権者に返済する事を第一に行動するしかありませんね。 債権額全額に対して執行が終了していれば、もう何もする事はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#95314
noname#95314
回答No.2

債権者名が記載されていると思いますが、全く見覚えがないのですか? それとも払うべきものを払わず強制執行された事に腹を立てているだけ なのか補足して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#114650
noname#114650
回答No.1

お母さんが都合悪いから黙っていたのでしょうね ○○裁判所第4民事部に電話したほうが良いです 郵便局も解らないから○○裁判所第4民事部に電話してくれと言うでしょう 電話帳より104のHPから ○○裁判所の電話番号調べて第4民事部をお願いしますって回して貰うと良いです とりあえずお母さん問い詰めて下さい。裁判所から差し押さえ命令の前に出頭命令を受けていたはずです もし不当な請求を受けていたのなら文書で反論するなど対処したはずです してなきゃ当然こうなりますよ *ちなみに差し押さえられた事は無いですが裁判は自分で起こした事があります(請求側)

eri1012
質問者

お礼

kiki_tai様回答ありがとうございます。 一度電話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 債権差押命令が来ました

    今日、裁判所から債権差押命令とゆう通知が来ました。第三者債務者としてゆうちょ銀行、地方銀行の2社が差押債権目録とありましたが両方とも預貯金が無いのですが、これはただ銀行が使えないとの事ですか?現在無職なんですが、この先もこの2社の銀行は使えないとの事ですか?

  • 債権差押命令が来ました。

    債権差押命令が来ました。 第三債務者がA銀行だったのですが、しかし債務者は口座はゆうちょ銀行した作った事がありません。 こういった場合でも、わざわざ裁判所から債権差押命令が来るものなのでしょうか? 債権者は債務者の財産状況を知りません。なので、口座を差し押えるなら、適当に強制執行するしかありません。 また、口座があるものの、預貯金が無い場合でも、債権差し押え命令書などは毎回届くものなんでしょうか? 詳しい方教えて下さい

  • 債権差押について

    債権差押について教えて下さい。 私は、債権者です。 裁判所より差押命令が出ています。 債務者が差押命令を受け取った一週間後に 第三債務者へ債権の取立ての連絡をしました。 後日、第三債務者より書面が届き、印鑑証明と債権差押命令正本送達証明を 提出するように書いていましたが、提出しないといけないものなのでしょうか? 第三債務者は、差押に応じないという事なのでしょうか? 私としては、債権差押命令があるので、それだけで良いと思っていたのですが アドバイス宜しくお願い致します。

  • 差押えの取立て効力の発生時期

    お世話になります。 裁判所から従業員の給与差押え命令が届きました。 ある弁護士さんは、差押え命令が届いたら、 直ちに差押えしなくてはいけない、と言います。 別件の債権者さんは、会社が陳述書を裁判所に提出して、 債権者にその旨の連絡がいってから差押えすることになると言います。 弁護士さんは民事執行法145条4項を主張しています。 別件の債権者さんは、陳述書の提出期限が14日あること、 債務者が受け取ってから7日間の執行抗告期間があることを 理由にあげています。 どちらが正しいのでしょうか?

  • 預金・郵貯、電話加入権を同時に差押する方法・書類の書き方は?

    ~預金・郵貯、電話加入権を同時に差押する方法は?~ 仮執行宣言付き支払督促の手続きも終え、債務者への送達後に強制執行が可能となる見込みの段階です。 強制執行の執行先としては「A銀行の預金、B銀行の預金、郵便貯金、電話加入権、勤務先の給与差押」 の5つを考えており、それぞれの情報、謄本・加入原簿事項証明書も用意・準備しました。 債権額が35万円ほどなのですが、先ずは  ・A銀行の預金 10万円  ・B銀行の預金 10万円  ・郵便貯金 10万円  ・電話加入権 5万円   と分けて請求し、 これで回収できない分を次の給与差押の2階建てで回収しようと思っています。 この場合、2つの銀行預金と郵便貯金は「債権差押命令申立書」で同時に申し立てができるのですが、 電話加入権の差し押さえは別途「電話加入権差押命令及び売却命令申立書」 を提出しなくてはなりません。 質問は 1.「債権差押命令申立書」と「電話加入権差押命令及び売却命令申立書」は同時に提出、進行ができるのでしょうか? 2.1が可能であれば「債権差押命令申立書」と「電話加入権差押命令及び売却命令申立書」   の「請求債権目録」とそれぞれの「差押債権目録」・「電話加入権目録」の金額の割り振りをどのように記入すれば良いのでしょうか? わかりませんので、よろしければ書式例等教えてください。

  • 債権差押命令

    債権差押命令が債務者である私に届きました。まだ1週間以内なので、今週中に全額を支払いたいと思っています。 支払いをすれば、給与の差押えは止めることが出来るんでしょうか? 債権者や裁判所に対して、支払いをするので差押えを止めてもらえるように連絡したほうがいいのでしょうか?

  • 債権差押命令というのが来てしまいました。

    裁判所から「債権差押命令」という書類が来ました。 私は賃貸のアパートに住んでいまして、どうやら家主さんが倒産?された ようなのです。 それによると、 「『債権者』(家主にお金を貸している銀行)は『債務者』(家主)が お金を返してくれないので、債務者の財産である賃料の差押えを裁判所に 申し立てた。そこで、裁判所がこの今回の債権差押命令を出した」 というようなことだそうです。 続けて、「あなたは債権者と債務者とのお金の返還に関する争いに直接 関係はありません」とあります。 家賃は一旦払わずにおいて、あとから何処かへ払うようになるみたいです。 そのための手続き用紙が入っていました。 大体のことや、手続きが詳しく書いてあったので今回の件そのものは そう問題はないのですが、 この先は一体どうなるんでしょうか? そこらへんがちょっと読んだ限りではよくわからないのです。 それがちょっと気になっているところです。 もちろん「先住権」があるのはこっちですから、いきなり「出てけー」 なんてことはないでしょうが、例えば 新しい家主さんが決まったら、「ここ潰してマンションにしたいから いついつまでに出て行って」と言われるとか、 家賃が変わるとか、ありえるんでしょうか? この先起こりうることを、知ってる範囲で良いので教えていただけません でしょうか? お願いいたします。

  • 自己破産、口座差し押さえについて

    私ではなく、私の彼の話になります。 私の彼は出会った時には既に司法書士さんへ自己破産の申し出をしており、手続き中ということで今でも自己破産は成立していません。 おそらく初めて司法書士さんの所に行ってから1年は過ぎています。 今までに裁判所から2回、口頭弁論第1回、第2回の通知が届きましたが、司法書士に聞いた所出廷しなくてもよいということで裁判には出ていません。 昨日、また裁判所から通知が来ました。 債権差押命令 というものです。 内容が難しくてよくわからないのですが おそらくゆうちょ銀行の口座から差し押さえをしますよ。という内容だと思うのです。 現在は彼氏のアパートを解約して私のアパートに同居してるので、彼の通帳類は全て私が預かってるのですが、その中にゆうちょ銀行の通帳はないので、彼に聞いた所 もしかしたら親が俺の名前で持ってるかもしれない。とのことでした。 彼の親は自己破産のことどころか借金のことも知らず、訳あって絶縁状態でもう何年も音信不通状態です。 この債権差押え命令 はゆうちょ銀行の口座があることが確認できたからこそ送られて来たのでしょうか? 存在しないのにおくられてくるわけないですよね? そして、ゆうちょ銀行の口座に差押えするだけの金額が入ってることも確認した上で差し押ますよと通知がきたのでしょうか? 本人が通帳を持ってるわけでもなく ましてや、親とは絶縁状態のためわかりません。 これはこのまま放置していたら 知らぬ間に親が持っている彼名義の口座から差押えされてしまい、親が気付いた時にはお金が入ってないいうことになるのでしょうか? •口座の存在があるからおくられてきたのか? •その場合、差押えするだけの金額が入ってるから通知がきたのか •放っておけば気付いた時にはお金が入ってないということになるのか •差押を止める方法はないのか… わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 本人は親には迷惑かけたくないと言っていました。 でも、親に知られてしまうのは時間の問題ですよね…。

  • 債権差押命令について

    債権差押命令の書類が裁判所から特別送達で届きました。 内容を確認すると、連帯保証人になっている兄の借金についてでした。 私は月々14~15万ほどの給与で生活しています。 ギリギリの生活ですが差押されてしまうのでしょうか? 債権差押命令が届いた後、次はどういった動きがあるものなのでしょうか? 分からないことばかりで不安が募る一方です。。 詳しいかた教えていただけますか?

  • 船舶差押禁止命令

    船舶差押禁止命令とはどういった法律に基づく措置でしょうか? なぜ債権者は差押できないのでしょうか?