• ベストアンサー

英語頻出問題総演習 五訂版について

この問題集には解説はついていますが解答はついていないのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

関連するQ&A

  • 英語頻出問題総演習について

    即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習について 現在高2で12月頃から英語の受験勉強を始めました。 はじめはフォーミュラ単語をやり、2周程しました(7割は訳・スペルがかける程度) 1月頃に和田秀樹氏の「受験は要領」を読んで、いったん単語を止め英語頻出問題総演習と基本英文700選を始めました。 現在基本英文700選は数日前に1週目が終わり2週目に入りました。 英語頻出問題総演習のほうは2月から始めてペースを遅くしているので重要構文の半分くらいです。 よく英語頻出問題総演習は難しいと聞きます。 実際自分は英語は苦手なほうです。 やり方は ①問題はさっぱり解らないので右の解説を読んだり書いたりし暗記 ②問題を解く(①でやった直後なので当然解ける) ③次の日もう一度問題を解く ④特に間違えた所などを暗記カードに書く の繰り返しですが言われている程難しいとは感じません ですがやはり英語は苦手なので、このままこの方法で続けていって大丈夫なのか不安です。 なのでこの方法で合っているかどうかアドバイスをお願いしますm(._.)m それともう一つ基本英文700選をやる意味というかやることによってどのような力がつくのかも教えてください よろしくお願いします

  • 英語頻出問題総演習の使い方

    国立理系大学を志望にしている高校2年生です 夏休みから英語頻出問題総演習(英頻)を使い始めているのですが イマイチ使い方について良く理解出来ていない点がある気がします 自分は第1章の重要構文の問題から順番に覚えているんですが 覚え方としては、最初に右ページのイディオムとその意味をひたすら紙に書いてある程度 覚えたら左のページを見て、イディオムの使われ方を確認しているんですがこの方法は 非効率ですか? 他に良い進め方、覚え方がありましたら教えてください。

  • 英語の問題です。

    この選択問題を解いたのですが、どれが正解かよくわかりません。なので、どれが正解でその解答をなぜ選んだのか解説していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 私の解答↓ 18B 19B 20C 21B

  • 英語頻出問題総演習(桐原)についてですが

    こんにちは。 僕は現在、浪人で夏休み前までは基礎の勉強をしていました。 それで先生に英語頻出問題総演習を薦めてもらって、それをやっているのですが、どうも何か覚えにくいです。 僕が目指している大学もそこそこレベルの高い大学で、この参考書で十分カバーしていると思いますが、どうも覚えられないです。 ターゲットならすいすいと覚えられましたけど総演習はすいすいといけません。 まして1ページに12問ぐらいあって、1日1ページじゃ受験まえにやっと1周するペースですので絶望的ですw この総演習を使っていた方にお聞きしたいのですが、どういう風に勉強していましたか?? いまは構文ではなくイディオムのほうをやっています。 アドバイスお願いします!!

  • 全演習英語標準問題1000という英語の参考書の解答解説がアップされているサイト知ってますか?

    全演習英語標準問題1000という英語の参考書の解答解説を探しています。 どこかアップしているサイト知っていますか?

  • 演習問題集

    ベッセル関数、ルジャンドル関数などの特殊関数の演習問題集でお薦めのものはないでしょうか。 ほとんど独学になりそうなので、解答が詳しいものを探しています。

  • メジアン数学演習 319

    添付した画像319番の(3)の面積比の問題がわからないので解答解説していただきたいのですが

  • 英語文法問題集(頻出英文法・語法問題1000)の使い方

     はじめまして。進学校に通う高1です。  英語の文法用の問題集として全解説頻出英文法・語法問題1000を買って、自主的に取り組んでいます。  そこで使い方などで悩んでいます。この本は解説がとても詳しいのでとても気に入っているのですが、その解説に書いてある周辺知識などは覚えたほうがいいのでしょうか。問題を進めて解説を読んでいく中で、様々な新発見があります。それらは一つ一つ着実に覚えて、この本のすべてを吸収する勢いで取り組んだほうがよいのでしょうか。  みなさんは文法用の問題集をどのように使っていますか。    慶応志望、進研英語偏差値75です。   

  • 基礎英語頻出問題総演習8

    現在高2です。高校入学時に上記の参考書をみんな一斉に買ったので、去年から使っているのですがこの参考書は大体どのレベルの大学まで対応できますか?

  • 流体力学の演習問題で・・・

    流体力学(市川常雄著)の演習問題で下記のような問いが あるのですが、どうにもどう考えたらよいのか分かりません。 解答はあるのですが、解説がないので、どなたかご教示願います。 問い  一端が閉じて他端が開いている円筒形容器に標準状態の空気を入れておき、開放端を下にして海水(ρ=1025kg/m3)中に沈めた。引き揚げて見たら、容器の高さの80%までが濡れていたとすれば、容器を沈めた深さは何程か? 以上です。ちなみに答えは40.3mとなっているのですが・・・