性格悪い営業職の管理職 〜性格が出る仕事への影響〜

このQ&Aのポイント
  • 営業職で性格が悪い人は売れたり管理職になったりすることがあるが、性格の良い人はあまり見かけない。
  • 性格の悪い営業職の特徴は主観的な発言が多く、部下との関係が上手くいかない。また、知識や情報の共有も行わず、部下を差別する傾向がある。
  • ただし、仕事ができれば性格が悪くても問題ないという意見もある。それに対して、仕事ができるためには性格的な要素も重要であるという意見も存在する。
回答を見る
  • ベストアンサー

性格悪い方が世にはばかる。

私は営業職ですが、売れていたり管理職になっていたりする人で性格がいい人をあまり見ません。 いちいち「僕に言わせれば」、と二言目には自分の主観でしかないことを偉そうにしゃべり倒し、部下は素直になついてくるタイプしかかわいがらず、あからさまに差別します。 いざ部下が仕事をとろうとすると、気に入らない部下には本当に欲しい正確な知識や情報を教えず、先のような主観の話ばかり(お客さんの反応はそういう時こうなるだろうねとかどうにでも取れる推測みたいな適当な話ばかり)して来ます。 しかも気に入らない理由は、その部下が自分を慕って媚びて来ないからという理由と、最初から売れるタイプの成績を上げそうな苦労をかけない部下だと楽だからです。 仕事が出来れば性格が悪くてよいんでしょうか?また、仕事が出来るためにはそれ位に「俺が」「私が」性格でないとダメなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsubu_m
  • ベストアンサー率29% (106/357)
回答No.6

参考になるかどうかはわかりませんが、個人的な意見を。 少々長くなりますが、お付き合い下さい。 性格云々は、会社・部署・人によって様々ですから、一概に「上に立つ人間は性格が悪い」とは言い切らない方が安全ですね。 只し、1つだけハッキリしている事があります。 「自分を省みず、他人の批判を安易に繰り返す人間は営業にはむかない」事。 私も過去に色々な営業マンと接してきました。 愚痴も聞いてきました。 しかし、優秀な営業マンは(良くも悪くも)自分を主張するのが上手です。 他人や競合他社、その製品・商品に対し、批判や悪口は殆ど言いません。 自分や自社、製品・商品の優れている点を雄弁に語り、それを売りにしている方が多いように見受けられます。 あなたが仰る「私が」主義は大事な要素の1つである、と言えるでしょう。 あなた自身、上司や先輩に対し、(業務に於いて)ここだけは負けないと胸を張って主張出来る何かを見出だしましたか? 商品に対する知識でも、仕事にかける情熱でも、人付き合いでも何でもOK。 それを自己主張できていますか? 気に入られる部下・後輩はそれがしっかりしているのです。 あなたからは見えなくても、上司や先輩には見えているのです。 そこを乗り越えて、現在は人の上に立っているのですから。 まずは、自信を持って売り込める自分を見出だす事。 その為に、自分のやり方・あり方を自身で考えること。 ヒントは出すが、答は教えない。 あなたの上司さんはソレが言いたいのだと、私は思います。 自分が無い営業マンと取引するほど世の中は甘くありませんよ。 多分、あなたに足りないのはソコであると、私は(無責任ですいませんが)思います。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 力量をつける努力は大事ですね。 自信を持って負けないといえるのは、ありますよ。それをアピールせよということですね アピール。あまりわざとらしさとかパフォーマンスが好きでないので、この意識改革も必要ですね。 上司に見える視点と私に見える視点が違うから、というのも一理ありますね。 しかしやっぱり、他人によくすればよいことが返ってくるそうなので(身近でもたくさん例があります。嫌なことを言う人が欲しがっててあげなかった高価なものをあっさりこちらにくれたなど。)、私は人として「誇らしい生き方」をします。

その他の回答 (8)

noname#108517
noname#108517
回答No.9

資本主義経済では稼いで何ぼです。性格は関係ありません。 営業では当然調子のいい奴が成果挙げます。要領が良いのではなく、ずるいだけ。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#155097
noname#155097
回答No.8

>仕事が出来れば性格が悪くてよいんでしょうか? 仕事ができるが大前提です。 性格がよければなおよいでしょうけど。 >また、仕事が出来るためにはそれ位に「俺が」「私が」性格でないとダメなのでしょうか? その側面は否定できません。 そうでない人もいますが。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 端的でまさにその通りですね。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.7

営業職としてmarry33さんが越えなければならない壁と、ご質問の内容は関係ありません。 「俺が」「私が」は結果としてでてくる問題、今は営業成績を上げることが課題です。 こうしたいという問題を相談なされば、もっと違うこたえがされるでしょう。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。ごもっともです

回答No.5

私が今までいた職場の管理職、取締役、仕事ができる奴はほとんどがあなたがいう「俺が」「私が」という自己中ばかりでした(笑) 尊敬できない上司たちなので20代の社員がほとんど辞めていきました。 私は派遣として入ったのですが、20代の若い子を雇いたいんだけどすぐに辞めるから仕方なく30代の私が雇われたようです。 私は尊敬できない最低な上司たちに仕返ししましたよ。派遣という立場を利用して、「この仕事は契約違う」とか、「プライベートを根掘りはほり聞かれた」とか会社を辞めるギリギリに派遣会社に言ってもらって、その事が上司たちに耳に入ってとてもいや~な雰囲気流されたけど、上司たちが集中してバカにしていた部下に訴えられてとばされたそうです。 この不景気でクビになった人もいて、ざまあみやがれって(^0_0^) 【そんなアホ上司たちを復讐しませんか!】 あなたの手が汚れないような仕返しを考えるんです。 仕返しなんて言うとヒカレテいることはわかっているけど、陰で文句言うより後にひきづらないので、真剣に作戦練って仕返ししてください。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 とんでもない上司に囲まれていたのですね。会社の人材がゾロゾロ離れて行く…原因は自分たちの性格の悪さに気づかずジマイだったわけですね。しかも若い方から辞めて行くとなると、成長なくて会社の運命は先細りですよね。 仕返しすることを否定しません。読ませていただき痛快でした!そのような組織を巻き込んだ懲らしめ方に賛成です。醜く「俺が」「私が」とがなり立てるよりスマートでいいです。

noname#99579
noname#99579
回答No.4

なんとなくですが、「嫌なヤツ」ってある側面では何かにとても長けている人が多いと思います。 敵をつくりやすいけど、とても強力な味方を作れるとか、成果をめちゃくちゃ挙げられるとか。 なので「結構」嫌なヤツは偉くなりやすいと私は思います。 「万人に対してものすごく」嫌なヤツならそうはいかないのではないか、とも思います。(質問者さんの視点からはものすごく嫌なヤツかもしれませんが、もっと上の上司からは評価されているとかではないでしょうか。) 理解しようとしたりするのは難しいかも知れませんが、正義感やプライドのハードルを少し下げて迎合する事が出来たら楽になるかも知れません。 私にはソレが耐えがたくイライラしてしまって無理だったので営業職は長く続きませんでした。 イライラに我慢し続ける事か、嫌なヤツになってでも成績を上げるのが営業の仕事なんだとさえ思います。 ムカつくのはわかりますが、ムカつき続けないように広い視野で色々考えてください。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。売れるためには嫌な奴にある程度なる必要があるとお考えですね。 でも売上トップの方は誠実な方です。この人ならがんばろうと思わせる上司って、人格者です。 性格が悪かったら傷つけられるのであまり人が寄りつかなくて人望がなくなるのは事実だと思います。嫌な傷つく言葉をわざわざ繰り出す回答者には質問者がお礼しないのもそれを裏付けております。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

人に物を売るというのは、人を騙すと言うことだから。良い物でも悪い物でも。 完全に良い物はひとつもなく、客は商品を疑っているのを無理に納得させる商売。 そこに正直さだけで営業しても、良いところを強調して悪いところに目を瞑らさせる営業にはどうやっても敵いません。 正直さは商品にではなく、客への信用に向けなければ、ものは売れません。それは売れる客にものを売ることであって、自分を信用してくれる人にものを売ること。 だから売れる後輩しか育てたくない。それは自分の話を聞く後輩だから。売れない後輩は、先輩の能力が発揮できない買わない後輩。 仕事ができれば性格は悪くたっていいでしょう。仕事は金の付き合いであって、私生活じゃないのですから。営業ってのはどこの会社でもものを売れるのです。 それに仕事ができる営業は、客先には信用があるのです。 >仕事が出来るためにはそれ位に「俺が」「私が」性格でないとダメなのでしょうか? 同僚よりものを売るには、同僚より優れた方法論をもっていなくては売れません。それは自分であみ出すもの。マニュアル通りに売れるなら成績に差はつきません。 そこに自身があるからトップセールスマンなのであって、人に教えるほど完成してなくては実践で使えません。だから成功論の自我は強くなります。 まあ営業に嫌な性格の人間が多いことは確かです。人より一歩踏み込んでくる人が優秀だから。 本当に優秀な営業マンは、公私ともに誰にでも愛されますけど。大抵、バツイチです。 家族愛より営業先に愛されちゃうので、家族にそっぽ向かれます。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちの会社でトップの方は誠実なフェアな性格の方です。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.2

仕事は仕事。 人間性は関係ありません。 長く続けるのには必要ですけどね。 会社は仲良しこよしの場ではありません。 >仕事が出来るためにはそれ位に「俺が」「私が」性格でないとダメなのでしょうか? はい。 あなたは上に立つのは無理です。 立ったとしても”「俺が」「私が」”という性格の部下に引きずり落とされるか 精神的な病気を患います。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2219)
回答No.1

案外同じ様なことを感じている人いるんだなと思いながら読ませて頂きました。 正確にクセがある人のほうが人の上に立ったりするのに適任だと思うこと多々あります。  普通の人ばかりでは人の上に立つ人って出てこない感じもするし。  その後の去就は性格の良しアシより世の中の動きと時の運でしかないと思います。  まじめにやっているのが面白くなくなってくるのですけど。  (ブツブツ)

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じように感じていらっしゃったのですね。 本当に、真面目な人より、性格のきつかったりする人の方が仕事が出来るからと言って、威張っているのはどうかと思いますよね。 性格悪くしてもよいとは自分は思わないので、コツコツがんばります。

関連するQ&A

  • 怒られやすい性格

    仕事で上司から怒られやすい性格を直したいです。 私はあまり自分の意見を言えないタイプで 大人しく相手に合わせがちです。 特に気の強い女性上司に対しては、 恐怖心から萎縮した態度になってしまいます。 上司でなくてもそういうオーラの方が近くにいると仕事に集中できません。 部下から萎縮されたらイラつくものなのでしょうか? また怒られやすい性格はどうしたら治せるでしょうか?

  • こんな性格は・・・

    会社の人です、私よりも上の立場です、組織的にはトップがあり、その下に私とその人物がいます。その人は仕事完璧主義です、自分にも厳しく、部下にも厳しい、絶対に自分の意見を言い張る、職業はコックなのですが、いつもトップのやり方に不満を抱いています、そして私(ソムリエ)のやり方ともちがいます。情熱的で常に全力投球しなければ気がすまないタイプで部下に厳しく、ある部下はそれでウツにまでなりました。その事自体自分の責任とも思ってないのです。 自分はなんでもできるて考えているのです。私しか年齢は下(10歳以上)なので本音は言えません、飲み会なのではいつも上司とぶつかり合っています、でも仕事にまじめなのはわかります、全力投球ばかりでは部下がついてこれないのです。私はその事をトップに相談しました、私の意見とトップの意見とは大体同じっていうか私はトップだけを見て仕事しています。 その人は組織っていうものがわかってないようです、自分のやりたいようにやるには自分で店をすればいいのに、組織の中に入り、文句ばっかり言っています、こんな性格の人とは一緒に仕事したくないです、部下がかわいそうで・・・抜けて欲しいですが、彼の言ってることやってることは間違っていません、又、コックとしての腕もいです、心理学的に どう分析するのでしょうか、完璧主義で他人の意見を聞かない、自己中 ですが一生懸命がんばる人です、悪い人ではないですが、職場のチーム力としてマイナスな感じがしてきました、もうその人と飲み会もイヤです、話もしたくないです、いずれその人が組織のトップになればみんなついていけません、今のトップもそれを感じています、、、、 状況がわかりにくいかと思いますが、完璧主義で自分に厳しい人、 それが組織にどう影響するか、、、こんな人はなんていうのでしょうか 心理学的に教えて下さい。

  • 血液型と性格。たくさんの意見を聞きたいです。

    怖いほどよく当たる・・でしたっけ? 今、書店などでよく見かける血液型の本、読まれましたか? 友達から勧められた時は、「人間4つの型で分けられるものじゃない」と思い「へぇ~~・・」程度の返事だったんです。 でも、あまりにも性格が合わない上司にストレス溜まりまくってた時、ふとコンビニでその本を読んだらすごく当てはまる事を書いてたんです。 ちなみに上司はO型なんですが、以前まったく同じような性格の上司が居て、その人もO型でした。私もO型です。 上司は、一見人当たりが良くて明るく、飲み会では幹事役だろうな、といった感じです。 けど仕事上では、一言多いし口うるさい。 相談していないのに「どう?」「何か困ってる?」と何度も聞いてきて、 特に困ってないんですけど一応質問をすると延々と回答され満足顔で去っていきます。 そして、仕事を頼んでも、気になってしょうがないのか横から逐一指示しています。 自分以外の人が電話に出たり、自分の仕事(だと思ってる)を他人がすると不機嫌になります。 指示が曖昧で自分では納得しているんでしょうけれど、部下はよく分かりません。 褒めているのをみたことがありません。 一言で言うと、仕事を部下に任せられないタイプです。 自分ではナゼだ!って思っているようですがヒラのまま退職しそうです。 O型でない上司の場合はこうです。 任せた仕事は最後までやらせて、そして最終的に指示や訂正を入れてくれます。 口うるさくなく、無関心のようだけれど見ているところはちゃんと見ていて褒めます。 これを読んだO型の方。これは私の体験談で一般論ではないので怒らないでくださいね。 O型に限らず人間関係で血液型に絡んだエピソードありませんか? 血液型差別でもないし、血液型で人間は分けられないということは十分承知です。 そういえば・・・・といったお話、ありましたら教えてください。

  • 「性格がいい・悪い」って??

    よく「あの人性格がいい(悪い)」って言いますよね。 中学生くらいの子供が言うならまだしも,30歳過ぎのいい大人が言うのを聞きます。 (もちろん,人間関係ですから「人の波長」があり,合う・合わないがあるのは当たり前だし,あくまでも「主観」の問題なので,その辺のことはご回答なさらないで下さいね) 私にとってはその人の言う「性格がいい(悪い)」は何をさしているのかとても疑問なので,一般的に人はどう思っているのか多くの方のご意見・エピソードを伺いたいと思っています。 それから,そういうことを言う人って,その人は「自分の性格がいい」と思っていてそういってるんじゃないかと思うのですが,皆さんどう思われますか? また,「性格云々…」などと持ち出す人は,自分に余り取り柄がない人に多い気がするのは気のせいでしょうか? 社会に認められる実績(学業・仕事等)がある人はそういうレベルのことは言わない傾向が強い気がします。気のせいですか? 皆さんにとって「いい性格」「悪い性格」ってどんなものをさしますか? 漠然とした質問なのですが,この質問から連想したことをお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • キツイ性格の具体例を教えて下さい(経験者へ)

    よく、性格のキツイ人を苦手なタイプとして挙げる人がいます。 「ハッキリ言う人が苦手?」と聞くと、 『いや、ハッキリは良い。  でも、キツイ人は苦手』という返事を聞きます。 キツイ性格って具体的にどんな性格ですか? タイプとしては分かるのですか、 具体的にどんな時のどんな事がキツイと感じるのでしょうか? ※悩み相談ではありませんので、「回答【のみ】」お願いします。 ※推測ではなく、実話でお願いします。  経験者は自分でなくても、友達の話などでも結構です。

  • 性格に難がある人と

    すごく性格に難のある部長がいます。 その部長のせいで、沢山の人が入社しては辞め…です。 なのに、その部長と仲がよく、 お昼ごはんを一緒に買いに行ったりしている部下がいます。 性格は表向きは合ってないように思うのに、なぜ、付き合うのでしょうか? その部下は部長に恩があるからとかですか? 推測になっても構いませんので、 ご意見を伺いたいです。 お願いいたします。

  • 部下の性格

    私の部下50代(自分より年上)の性格と言うか心理がわかりません、どう対処していいか心理学を勉強された方よりアドバイスお願いします。 部下の情報 50代、自分を自分で高く評価し自慢する、仕事は普通、顔を会わして話すと素直、おしゃべりなタイプ。 問題点 自分の意見が否定されると無視したり、退職の発言をするなど子供じみた行動があり、直接注意すると素直になります、この繰り返しです。 この年齢でこの行動は中々見かけません、自分はこの方より年下で今まではこんなタイプは排除してきましたが、今回は向き合ってみようと思います。 このタイプの方とはどんな性格なんでしょうか、いいアドバイスお願いします。

  • 自分の性格について

    自分の性格についてです。 自分は20代前半女性です。 昔から内向的な性格で人と慣れるまで普通よりも時間がかかり、どちらかというと、壁を作ってしまうタイプなのでフレンドリーに誰とでも仲良くなれるタイプではありません。 内気な部分があり、すぐに壁を作り、自分の世界を作ってしまうので自分から話す事も出来ない自分が嫌です。 それに、人と話す時に声が小さくなってしまいます。 仕事でも声を大きくした方がいいと言われるのですがいざとなるとなかなかできません。 慣れてくると普通に話せるタイプなのですが、今の仕事は年上の人はかなり歳が離れていて、年下もアルバイトの高校生の男性のみなので、余計に話が弾みません。 いつも思うように話せず悪いと思ってしまいます。 毎回気を遣いすぎてしまうことに疲れて嫌々仕事場に向かっているので余計に声も出ず困っています。 自分がこのままだと仕事ももっと嫌になりそうで、周りとも壁を作ってしまったままで周りの人達も話しかけにくいんだろうと思っています。 少しでも状況を変えたいのでアドバイスありましたらお願いします。

  • 独りよがりな性格。

    20代前半男です。 最近気になる人ができました。今のところ彼女との関係も良好なので、できれば付き合いたいと思っています。 でも、心配なところがあります。それは僕の性格です。 僕は自信過剰なところがあり、少なからず独りよがりな性格です。そして多くのこういうタイプの人がそうであるように、人の話を聞いたり、相手の気持ちを察してあげる、といったことが苦手なのです。 自分のそんなところに気付いたのはここ数年です。それまでは正直、あまり人とつるんだりしない人生を送ってきたので正直自分のこんなところがあまり気になりませんでした。 しかし、僕も大学を卒業して社会人になり、たくさんの人と関わるようになってきて、自分の独りよがりな性格がとても顕著に感じられてきました。こんな自分がとても嫌です。 彼女と接しているときは、なるべく彼女の話を聞いて、彼女の気持ちをわかろうとして、自分の話ばかりをしたり、押し付けがましいことを言わないように気を遣っているところがかなりあります。 無理をしているといえばそれまでですが、地を出して彼女に嫌われるのがとても怖いのです。 根本的な自分の性格なので、直らないのかもしれませんが、何かいい方法はないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • キレイな仕事をしたがる人は、性格が嫌な奴ばかりじゃ

    キレイな仕事をしたがる人は、性格が嫌な奴ばかりじゃないですか? 工場や看護師などの医療職などは、そんなに話のわからない人は少ないですけど。 キレイな仕事、営業や事務員など嫌な奴ばかりです。 介護などは、自分から進んでなった人は性格良いですけど、仕方なく介護の仕事している奴は性格メチャクチャ悪いですし。 何故かキレイな仕事している人は性格がメチャクチャ嫌な奴が大多数です。 何故なのでしょうか?