• ベストアンサー

短音階が覚えられません

あさっての朝に試験を受けます。筆記テストは楽典から出題されるようです。今、勉強を頑張っているんですが、短調の音階が覚えられないです。 たとえば、シとミとラに♭がついた短音階は何調ですか?とかがわかりません。 あさっての試験は大事な試験で、今までサボってきた分、今焦っています・・・。 どうやってみなさん覚えていますか!?いい覚え方があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157743
noname#157743
回答No.1

全部を覚えてしまう必要はありません。覚える必要があるのはいくつかの規則だけです。 ○調号に♭がつく場合は、一番右の♭の位置を「ファ」と読む ○調号に♯が付く場合は、一番右の♯の位置を「シ」と読む ○上で「ファ」「シ」の位置から辿って、長調なら「ド」の位置、短調なら「ラ」の位置を探す ○その位置が「ハニホヘトイロハ」の読み方でどの音になるかが答え 例題です。シとミとラに♭がついた短音階。 ・一番右の♭の位置(ラの位置)を「ファ」と読む。 ・そこから数えると「ラ」と読むのは「ハ」の位置。 →答え:ハ短調 例題2。シとミとラに♭がついた長音階。 ・一番右の♭の位置(ラの位置)を「ファ」と読む。 ・そこから数えると「ド」と読むのは「ホ」の位置。 →答え:ホ長調? ちょっと待ったぁ! ここで問題を再確認。ホの位置(ハ長調のミの位置)にも♭がついてる! ここで、5つめの規則。 ○調の主音(長調のド、短調のラ)にも♭がついている場合は、調の名前の前に「変」をつける。主音に♯がついている場合は「嬰」をつける。 なので、例題2の答えは「変ホ長調」。 これだけ覚えれば完ぺきです。(笑)

noname#95176
質問者

お礼

ウラワザ!? ありがとうございました~!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筝のことですが・・・。陰音階?四七抜き音階?陽音階?よくわからなくなっちゃいました!

    学校で筝のところがテスト範囲で今勉強をしているのですが。。。 陰音階?四七抜き音階?陽音階?よくわからなくなっちゃいました!陽音階か陰音階のどっちかが四七抜き音階のはずなんですけどどっちなんでしょうか???明日がテストなんで急いでます!!!!!!!!!!!

  • 三和音について

    楽典の三和音についてなのですが、 ・ホ長調など音階の前に♯や♭がついている調上に構成された三和音の場合、  最初に同じように♯や♭を書くのでしょうか? ・短調の時最後から二番目の音についている♯や♭はその音階上の別の三和音の同じ音にもつ  けるということであってますか?それはダブル♯やナチュラルも同様ですか? もうすぐテストなのですが、先生がテストまで学校にいらっしゃらないので聞けないです… 分かりにくいとは思いますが、お願い致します。

  • ピアノの調について。

    今、音階について勉強しているんですが、長音階の方はだいたいわかりました。 ♯が付く順番を覚えて、 (ファ→ド→ソ→レ→ラ→ミ→シ) 一個も付いていないからハ長調。 ハはドだから、主音はド。 一個付いているからト長調。 トはソだから、主音はソ。 二個付いているから二長調。 二はレだから、主音はレ。 と理解しています。 ここなんですが、○個付いているから○長調と考えて大丈夫でしょうか? 二長調はドに♯が付いているから、半音上げて(ドから長二度)二(レ)と理解しても大丈夫ですか? 長音階は全全半全全全半で並んでいるを知って、レから数えたらファとドに♯が付くなぁというのは理解しています。 短音階(平行調)は長音階の短三度下だから、ハ長調の場合はイ短調。 ト長調の場合はホ短調。 二長調の場合はロ短調。 イ長調の場合はへ短調… でもイ(ラ)とへ(ファ)は長三度だから、へを半音上げて嬰へ短調かなぁ。 とか、こんな感じであんまり慣れないですが、最近はできるだけ頭の中に鍵盤を想像して考えるようにしています。 本を見て、自分なりに勉強しているんですが、覚え方というか考えて方はおかしくないでしょうか? 音階を実際に覚えるなら、ハノンとかやったほうが良いですか? 一応、コード弾きをしたくて音楽理論を勉強し始めました。 ちなみに普通の曲ならはある程度弾けます。 あと♭の方も簡単な覚え方があったら教えてほしいです。

  • 詳しい方!歯科助手の面接→筆記試験!教えて下さい

    未経験(資格なし)ですが歯科助手の仕事をしたいと思い医院に履歴書を送った所、書類選考に合格しました!面接・筆記試験(適正テスト)があると言われました。どうしても合格したいのですが筆記試験(適正テスト)には自信がありません… 筆記試験(適正テスト)をした事がある方!出題する側の方!どのような内容が出題されるか教えて下さい!どうかよろしくお願い致しますm(__)m

  • 中途の採用面接

    あさって中途で都内の会社に面接に行きます(>_<) 筆記試験があるみたいなんですが…筆記試験てどんな内容がでますでしょうか?(;_;)全く自信がないので何を勉強したらいいか教えてください…

  • 自衛官候補生(男子)の筆記試験(国語、数学、社会及び作文)を受けようか

    自衛官候補生(男子)の筆記試験(国語、数学、社会及び作文)を受けようかと悩んでいる最終学歴が高卒の24歳男です。筆記試験に向けて今から勉強しておきたいと思うのですが、筆記試験の国語、数学、社会の出題される試験問題のレベルは、どの程度のものになりますか?受けるなら必ず合格したいと思っています。

  • 体育の筆記試験【期末テスト】について(長文です)

    府立の中1娘の体育筆記試験の事です。 体育以外の実技は試験10日前位にまとめのプリントを渡され、その中から出題されますので勉強もしっかりできています。体育だけは、試験の1週間前に副読本を渡されテスト時その副読本を持ち込みでテストをします。1学期は、授業で全くやってないところがたくさん出題されました。テスト時間は20分ですので、付箋をつけていたのですがすべてはがされました。結果は平均31点で娘は29点で通知票は2でした。実技の方は、まじめにとりくんでいますし見学もありませんでしたが、この先生は筆記試験を重視する先生なんだと思い筆記試験の悪さを反省し、2学期こそはと副読本を個人的に取り寄せ、猛勉強しました。 今回は授業も試験範囲も柔道だったので、副読本に書かれているものをすべて暗記し、実技もしっかりできるように夫と娘とで練習もしました。今日テストがあったのですが、副読本に書かれているような基本的な問題はほとんどでませんでした。 例えば「体育館に畳を何畳もっていきましたか?」「畳を持っていくときどんな事に注意したらいいですか?」そんな問題です。 副読本の持ち込みをさせる意味がわかりませんし、中学の試験で本を持ち込みさせる事がどうなんだろうと思いました。その単元の知識を深めるのであれば、他の実技教科の先生方のようにプリントを渡ししっかり勉強させ、本の持ち込みなどさせない方がいいのではないかと思うのです。懇談の時に意見を言いたいのですが、 そこで皆様にお聞きしたいのですが、中学の体育の試験の時に、本を持ち込みされた方はいらっしゃいますか?他の中学の実態をお聞きしたいのです。また、テストの内容ですがどのような内容がでているのでしょうか?畳の問題には正直びっくりしました。体育以外は実技も含めて5か4なので、娘も体育の2をなんとかしたいと切実に思っています。よろしくお願いいたします。

  • 企業の中途採用試験

    皆様はじめまして この度、とある企業の中途採用試験を受けることになりました。 質問は、試験の内容なんですが 送られてきた書類によると ・筆記試験  80分 ・適正テスト 50分 と、書いてありましたが、私は転職したことがなく 企業の採用試験を受けたことが無いので、筆記試験と採用テストの区別が付かなくて困っています。 ちなみに受ける企業は損害保険系です。 質問の内容は以下のことです。 (1)筆記試験というのは、一般常識問題やSPIなど  適正テストというのは、単に性格検査のみ  と言う意味 (2)筆記試験というのは一般常識問題  適正テストというのは、SPIや性格検査  と言う意味 (3)上記以外、別な問題方式 試験時間もふまえて、どれにあてはまるか みなさまのお考えを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 公立通信制高校への編入について

    高校を2年の始めで中退し、数年経っています がどうしても高卒資格が欲しくて 今年県内(かなりの田舎です)の公立高校の 通信制へ編入したいと思っています。 編入試験には面接と作文、国数英の 各15分程度の筆記試験があるそうなのですが、 やはり筆記試験が全く出来ていない場合は落と されたりしますか? ちなみに転入学だと筆記試験はないそうです。 出題範囲は中学生レベルと言われたので、 中学1~3年の参考書を買って一から勉強 しているのですが、今は仕事も忙しくてあまり 頭に入っていかず気持ちが焦るばかりで 自信がありません。 効率のよい勉強方法などありましたら アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 今度、SEOの会社の中途採用試験を受けるのですが、筆記試験で、PHPや

    今度、SEOの会社の中途採用試験を受けるのですが、筆記試験で、PHPやMySQL等の問題が出題されます。 どんな勉強をしておけば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • SEO