• 締切済み

セールスマンがお客様から質問する時の言葉

営業マンとしてお客様の会社概要を聞くときの言葉について教えてください。 まだ、状況として初対面の場合(会社案内・カタログ)無し、小企業様です。 どんな商品を製造・販売しているのか分からない状況です 「お宅の会社で扱っている商品について教えてください」 「特に無いよ」との回答がくると、次へすすみません。 実際は商品有るのですが、次の言葉が? また、セールストークを増やすにはどうしたら良いでしょうか?  語彙を増やしたいのですが、どの様な言葉で質問するとよいでしょうか? 「一番売れている商品は}? 

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

初対面の前から扱っている商品くらいは調べていくことは できないのでしょうか? 業界紙を読むことではないでしょうか。 または、帝国データバンクから資料入手です。 「特に無いよ」との回答は話したくないとの意味にとれます。 こういう方には別の言い方をしても同じようにかえってきます。

関連するQ&A

  • 電話営業での言葉の受け止め方

    最近、電話営業をはじめた者です。コールセンター勤務です。 どうしても苦手なことがあり、質問させていただきます。 すでに顧客の方の元へ、新商品などのご案内を差し上げる業務です。 つまり、商品のセールスなのですが、 お客様に一旦おことわりされた時の受け止め方の言葉のバリエーションが自分の中に極端に少ないです。 「いらない」「間にあってる」「財布に余裕がない」 等、セールスなのでお断りされるのは当たり前のことでしょうし、自分だって突然電話がかかってきたら断ります。 ただ、これらお客様の言葉をお聞きした上で、商品の魅力をご説明したいのですが、うまくいきません。 そこで、お客様の言葉を受け止める、(あるいは流す)「言葉の例」を知りたいです。 「そうですよね」など、受容する、という点は理解できますが、自分にとっては、その言葉をスッと出す、というところでつまづいてしまいます。 「もちろんそうですよね」「もちろんですね」「さようでございましたか」。。ごくごく、決まり文句のありきたりな凡庸な言葉しか今のところ数えるくらいしかありません。 お客様「間に合ってるのでいらない」 ↓ 私「さようでございましたか、ですがこの商品は、○○だけで販売しているものでして。。云々」 この、「ですが」という言葉までに、お客様のお気持ちをひらいていただくことが大事だと思います。 よい文例、使えるフレーズがあれば、是非知りたいです。 参考になるようなサイトでも構いませんので、お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 営業マンの質問トーク集

    営業マンの質問トーク集について 営業マンが、現場に出た時の(飛び込み)質問集 というのはありますか?  具体的には、飛び込み先の事をどう聞いてくるかなんですが  名刺はもらえても、またホームページが無いと結局どのような会社か分かりません。 一言集があれば教えてください 機械加工会社で「お宅の会社は何を作ってますか」と聞いたら 別にで追い返されました。 別の聞き方があったのではと思いますが思い浮かべません

  • 利益相反

    次のような場合、利益相反とは言えないでしょうか? 1、電気製品販売店やJR窓口で、必要もないのに、より高い商品を買わせようとセールストークをすること。 2、「留守電」の設定が知りたいと問う客に対して、「伝言メモ」機能の案内をしないで、「留守電」は有料契約のサービスです、とだけ答える。

  • お客様を怒らせてしまいました…

    某小売店でアルバイトしています。 レジ対応でのことです。 うまく説明できないので、順序だててその時の状況をいいますと、 先にA様の対応をしました。 セット販売のものを1点のみお持ちだったので、その旨を伝え、商品をレジに置いたまま、足りない分を選んで持ってきていただくことになりました。 A様が選んでいる間、他のお会計待ちのお客様が数名並んでいらしたので、ご案内し対応しました。 次のお客様(B様)をご案内しようとした時にA様が戻られたので、隣のレジ担当者にお願いし、B様に「恐れ入ります、隣のレジで対応させていただきます」と言うと「なぜか?自分の順番がきたから(私の)レジにきたのに」と憤慨されました。 今まで「隣のレジで…」との案内に注意されたことがなかったのでその時はビックリしてしまい、隣のレジ担当者に任せたままA様、その後にお並びのお客様の対応をしていましたが、B様は隣のレジでお会計中も「人間的な扱いをされなかった」「あの店員の名は何というのか」「本部に連絡してやる」ととてもお怒りの様子でした。 B様の後に並んでいたお客様も、「あの人(B様)が言うことは最もだ」と賛同しており、お客様目線の対応ではなかったのかなとそればかり考えています。 私の言葉が足りず、もし「先にお会計をお待ちのお客様がいらっしゃいますので」と付け加えていたら、違っていたでしょうか? 後でその対応について仲間や社員に聞くと「あの案内で怒ったお客様は初めて見た」「あの対応は間違っていなかったと思う」と言ってくれましたが、元々打たれ弱くとても怖かったのでこの後どうなるのか不安でたまりません。 解決策もいろいろ考えますが、どれが正しいのか判らなくなってしまいました。 今回はA様がレジにいらした時はそんなにレジも混んでおらず、足りないものを取りに行っていただきましたが、もし会計待ちの長い列ができるほど並んでいて、A様のような方がいらした時に、 (1)その方が戻るまでそのレジを空けて他のレジをフォローするべきなのか、 (2)カゴに商品を戻して「お選びいただいた後、最後尾にお並びください」というべきなのか、 あるいは今回のように、「先にお待ちのお客様がいらっしゃいますので」とご案内するのが正しいのか… 直前まで接客も含め、楽しく仕事をしていただけにショックで、皆様の考えを拝借したいと思いました。 皆様がお客様の立場だったら、この場合、どのような対応だったら納得して気持ちよく店をあとにできますか? また、この件で私はどうすべきだったのでしょうか?

  • グローバル産業(株)という会社について

     ボディドクターという商品を製造しているグローバル産業という会社の概要について ご存知の方 教えてください。

  • 男女差別に関する言葉

    男女差別に関する言葉で、下記のような状況をピッタリ表す言葉を探しています。 ある会社でイベントを催すことになり、受付や案内、説明などいくつかの役割が社員に割り振られることになりました。 社員には男性・女性の両方がいますが、採用区分や役職に違いはありません。 このような状況の中で、「女性だから受付」とされる場合、これは男女差別だと感じます。 ただ、単純に男女差別というよりも、「女性であること」を搾取されているように感じ、「性的搾取」という言葉が思い浮かんだのですが、この言葉の意味を調べるとこのような状況には合わないような気がします。 このようなこと状況(こと)を表す言葉はあるのでしょうか。

  • 世界銀行債券ファンドを売り出すためには。どなたか力を貸してください

    私は、今年から新入行員として地銀で働く女です。 明後日、お客さんを対面して、実際にセールスをすることになりました。今日支店長に、用意しておくようにといわれました。 ですが、まだ9割以上無知に近い状況で、いきなりセールスとなると、さすがにどうしていいのかわかりません。どのように売るのかなど全くわかりません。証券外務員試験も受かったばかりです。 商品のパンフレットを読みながら、商品内容を理解することからまずは始めようと思っていますが…。私はどのように対策したらよろしいでしょうか?どなたか、力を貸してください。お願いいたします。

  • 言葉の真意とは??

    言葉の真意とは?? いつも使っている取引会社の営業マンの方なのですが、つい最近私が転職をし、また利用したかった為にお願いをして新しく就職した会社でも多々お世話になっています。 相手の会社さんから色々物を買ったりしているのですが、ここ最近は特に絡みも多く(色々買ってるから)頻繁に会っていました。 弊社の社長とはキャンプの趣味が合い、私とはバイクと車の趣味が合い、お互い独身彼氏彼女なしです。(私はシンママですが) 相手は私に子供がいるのも知っていて、地元が近かったこともあり地元トークで盛り上がったりもしていつも楽しく過ごしています。 先日事務所の改装でその方と2人でずっと話してた時、「いや~これでパソコンを口実にまたここに来れますね。まあ周りには内緒で来てるんですけど。」 なんて言われまして…。 その彼が務めている営業所実は弊社管轄外なのですが、サブを付けるといいながら必ず彼が弊社に来てくれていました。 今日は修理が詰まってるんです~って言いながら絶対予定空けて来てくれていつも助かっていました。 そんな感じなんですけど先程の言葉の真意はなんだったのでしょうか。 社長や会社の雰囲気が気に入ったなら、社長の前でその言葉言うでしょうし、なんで私と2人きりの時に言ったんだろう…?と思いまして…。 ただ自分が鈍感で、その時は全く気付かず、うちの会社そんなに気に入ってくれてありがとうございます\(◡̈)/なんてケロッと言ってしまったから… 言葉の意味違ったのかな…と思って気になって仕方ないです。 長々とすみません。 誰か言葉の真意を教えてくださいっ!

  • 知識だけで経験がなくてもできますか?

    経験なくてもできるよ~ 知識だけでね~ と、知り合いのコンサルは言います。 健食の通販会社の経営がしたいです。 店舗も構えず 営業マンいらない 紙媒体や電子媒体でセールスできる 事務を電子化すれば良い 商品の発送も業者に任せる 人件費をかけずアウトソーシングする 無料お試しで顧客リストを作る 集めた見込み客リストをもとにセールストークする と、仕組みが作りやすいといいます。 しかし、私はズブの素人です。 粗利が良く、リピーターになりやすい商品がわかりません 商品が売れているのも一時的、常に商品を探す苦労がある 経験がゼロ!というリスク 初期投資はいくらかかるのかわからない(教えて下さい) 軌道に乗る期間は? 通販会社の経営で一番頭を抱えるのは何ですか? ズバリ、未経験で通販会社を経営した方っていますかね? すいません、通販会社をやりたいのです。 ゼロから立ち上げたいのですが、「セミナー」「○○教室」 「初心者の○○」みたいにご指導してくれる会社がご存知 なら是非、紹介して下さい。 実際に通販会社を経営していて、潤っている会社の方、売り上げは芳しくない会社の方までアドバイスを頂けたら幸いです。 長々、失礼致します。

  • 「本舗」という言葉からイメージされるもの

    こんにちは。 今度、小さい会社をつくることになりました。 その社名に「~本舗」とつけようと考えています。 辞書では、本舗とは『ある特定の商品を製造・販売するおおもとの店。』となっています。 ★この「本舗」という言葉からどんなイメージされるのか、教えていただけないでしょうか? 現在、老舗和菓子店やたい焼き屋のような飲食店、ほかにも掃除専門店や子供用品店などでも使われています。 この「本舗」という言葉は「軽い、軽薄なイメージ」なのか、それとも「老舗感」が感じられる言葉なのか、また別の違うイメージを持たれているのか、ぜひとも教えて下さい。

専門家に質問してみよう