• ベストアンサー

お客様を怒らせてしまいました…

某小売店でアルバイトしています。 レジ対応でのことです。 うまく説明できないので、順序だててその時の状況をいいますと、 先にA様の対応をしました。 セット販売のものを1点のみお持ちだったので、その旨を伝え、商品をレジに置いたまま、足りない分を選んで持ってきていただくことになりました。 A様が選んでいる間、他のお会計待ちのお客様が数名並んでいらしたので、ご案内し対応しました。 次のお客様(B様)をご案内しようとした時にA様が戻られたので、隣のレジ担当者にお願いし、B様に「恐れ入ります、隣のレジで対応させていただきます」と言うと「なぜか?自分の順番がきたから(私の)レジにきたのに」と憤慨されました。 今まで「隣のレジで…」との案内に注意されたことがなかったのでその時はビックリしてしまい、隣のレジ担当者に任せたままA様、その後にお並びのお客様の対応をしていましたが、B様は隣のレジでお会計中も「人間的な扱いをされなかった」「あの店員の名は何というのか」「本部に連絡してやる」ととてもお怒りの様子でした。 B様の後に並んでいたお客様も、「あの人(B様)が言うことは最もだ」と賛同しており、お客様目線の対応ではなかったのかなとそればかり考えています。 私の言葉が足りず、もし「先にお会計をお待ちのお客様がいらっしゃいますので」と付け加えていたら、違っていたでしょうか? 後でその対応について仲間や社員に聞くと「あの案内で怒ったお客様は初めて見た」「あの対応は間違っていなかったと思う」と言ってくれましたが、元々打たれ弱くとても怖かったのでこの後どうなるのか不安でたまりません。 解決策もいろいろ考えますが、どれが正しいのか判らなくなってしまいました。 今回はA様がレジにいらした時はそんなにレジも混んでおらず、足りないものを取りに行っていただきましたが、もし会計待ちの長い列ができるほど並んでいて、A様のような方がいらした時に、 (1)その方が戻るまでそのレジを空けて他のレジをフォローするべきなのか、 (2)カゴに商品を戻して「お選びいただいた後、最後尾にお並びください」というべきなのか、 あるいは今回のように、「先にお待ちのお客様がいらっしゃいますので」とご案内するのが正しいのか… 直前まで接客も含め、楽しく仕事をしていただけにショックで、皆様の考えを拝借したいと思いました。 皆様がお客様の立場だったら、この場合、どのような対応だったら納得して気持ちよく店をあとにできますか? また、この件で私はどうすべきだったのでしょうか?

  • u-la
  • お礼率93% (41/44)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cub-ix
  • ベストアンサー率43% (169/390)
回答No.6

やはり「先にお会計をお待ちのお客様がいらっしゃいますのでよろしければ~(略)」という一言は必要だったと思います。 荷物が多いのであればさらに質問者さんか隣のレジ担当の人が荷物を隣のレジまで運んであげるのがいいと思います。 私のバイト先の場合になりますが、こちらの都合によりB様を隣のレジですぐに受け付けるようにするのであれば説明の後、隣のレジの担当者が「あちらのレジでお受けします。こちら(商品)をお運びしますね。」といって籠をもって移動します。(カートで移動した方がよさそうな重いものでもです) (こちらの都合で移動になるので基本的にその場合は私の店ではスタッフが荷物を運びます) A様とのそのやり取りを見てないお客様にとっては「なんで順番きたのに移動なの?」とまっさきに思うとおもいます。 ただ「人間的な扱いをされなかった」とか「報告してやる」とか…ちょっと大げさすぎるお客様という印象もありますので、あまり気にしなくていいと思います。 似たような状態に今後陥った時、今回の反省点を生かせばいいと思いますよ~。

u-la
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 対応するお客様の立場に立った説明が欠けていたのですね。 言葉が足りない=パニックになって言葉が思い浮かばないというのを克服しないといけないですね…頑張ります。 具体案を出していただき、とても参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • dendenaaa
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.7

接客がある仕事でまず頭に入れておかなければならない事。 「どんな店員にどんな対応をされても理不尽な怒り方をする客はいる」という事。 あるいは「店員に嫌がらせをする事を楽しみにしている客もいる」という事。 客が怒ったから対応に問題があるのではなく、客観的に自分から見て対応がおかしくないかを考えるだけで必要十分な事もままあるんですよ。

u-la
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 客観的に物事を見る目が必要なのはわかるのですが、その事象が起きているときに冷静に判断できない自分が嫌でたまりません。 今回のことも「先にお待ちの~」という説明を、「なぜか?」と問われた時点で言えていたらと考えてしまいます。 客観的に見ていたら言えたなずなのに、と。 過ぎたことをクヨクヨするよりは他の回答者様が仰る様に今後に活かすべきなのですが、他のスタッフの接客など見ているとどうして私にはできないのかと適性を疑ってしまいます。 いろんなお客様がいて、人間不信になりそうなこともありますが、良い勉強ができたと思って同じことはしないように頑張ります。 ご回答、ありがとうございました。

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.5

隣をあけて待たずに会計ができるように対処したのですから、よかったと思いますよ。 恐らく気に障ったのは言い方か扱われ方じゃないかと思います。 「先にお会計をお待ちのお客様がいらっしゃいますので」と言えば多少違ったとおもいますね。 後ろに並んでいたから分かるだろうと思って気がつかなかったら、「なぜ!」となる可能性はあります。 後は隣に言ってもらうのも、まあ手間ですので、理由くらいは簡単に説明した上で、「よろしかったら」とご本人が希望なら隣に行って頂くという流れがいいと思います。 人によっては移動するくらいならその場で待つほうを選ぶ人もいますから。 待つならその後ろの人たちを隣に誘導すればいいです。 Aさんに最後尾に待ってもらうのはやめたほうがいいですよ。1人ならいいけど私なら帰ってしまう事もあります。

u-la
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 >Aさんに最後尾に待ってもらうのはやめたほうがいいですよ。 お会計は並んだ順に、という会社の方針ですので、やはりそれは仰る通りです。 >後ろに並んでいたから分かるだろうと思って気がつかなかったら、「なぜ!」となる可能性はあります。 全くその通りですね。 並んでいたからと言って他のお客様とのやり取りまで気にしないですよね。 今後は誤解のないような言い方でご案内できるように心がけます。 ご回答、ありがとうございました。

  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.4

よく考えてみると難しい問題ですよね。 リアルタイムにどう対応するのかを考えながら対処しなければならない時に 優先度がぶつかるような内容が3つくらいも重なると どう対処するのが最適化なんて、それこそ3秒以内(当者比)に判定できません。 後から考えてみれば、今回の場合は 「A様に待ってもらい、B様の会計をしてからA様の会計を行う。」 というのが私の考える理想像です。 とは言っても、A様が戻られたのとB様がレジに来たタイミングが絡むと その場面での理想像はその時次第。 私も似たような状況に遭遇しますが、暇な状態の時に思い巡らしてみると 「周りの状況が見れない人、マナーよりマイルールを優先する人も結構多いな」 と感じます。

u-la
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 >どう対処するのが最適化なんて、それこそ3秒以内(当者比)に判定できません。 まだまだ勉強不足で、到底私にはできそうもありません… 経験も大切かもしれませんね。 でもその前に、どんな状況にあってもパニックにならないよう、鍛える必要がありそうです。 ご回答、ありがとうございました。

  • mako0701
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.3

自分もB様の様な状況に置かれた時がありますが、一点注意したいのは、隣のレジが空いていて、お客様をお待たせする事がなかったのですよね? だったら、ご自分が感じられている様に、少し言葉が足りていなかったのかもしれません。 とりあえずすんでしまった事に悩んでも仕方ありません。 重要なのは、売場の責任者に報告する事。(事後報告でも!) そして同様な場面における対応を確認する事です。 対応が想定されていない場合は、考えてもらう事です。

u-la
質問者

お礼

やはり、何度考えても言葉が足りなかったようです。 店の都合をお客様に説明し、誤解がないようにするのも大切ですね。 A様が離れた後、お客様が並び始めたので、隣のレジ担当者を呼んですぐのことでした。 ご回答ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは お店の方の対応でいいと思います 私がお客様なら気になるのは「隣の・・」というところです 私の買い物を預けてあるわけですよね(1品) 最初から締めてあったレジのところに(空いてあるスペース)1品を置いておき お客様が品物をお持ちになる そこで 「こちらでお願いいたします」というのであれば 気分は害さないと思います 私のためにレジを開けてくれているという対応ですね 質問者さんと結果的にやったことは同じですが 行程が違うわけです いかがでしょうか?

u-la
質問者

お礼

そういうやり方もあるんですね。 勉強になります、ぜひ参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

あなたの対応で間違ってないと思いますよ。 客の視点からすれば待たされるかどうかだけが問題なのであって・・・ 隣のレジの一番後ろに並んで、と言われたのなら怒りますが、そうではないんですよね? >B様は隣のレジでお会計中も「人間的な扱いをされなかった」 >「あの店員の名は何というのか」「本部に連絡してやる」ととてもお怒りの様子でした。 「人間的な扱いをされなかった」 「本部に連絡してやる」 被害者意識の強い人なのかな? クレーマーさんなのかな?なかなか「本部に連絡してやる」というセリフは 一般の人には出てこない気がしますが。

u-la
質問者

お礼

B様は何とかお連れに方に促されて、隣のレジですぐにお会計されました。 私の至らなさゆえ、お客様にも、隣で対応してくれた担当者にも迷惑をかけてしまいました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 障害者のお客様への対応

    スーパーの食品レジでバイトしています。 ほぼ毎日のようにお買い物に来られる中年女性のお客様がいるのですが、 そのお客様はおそらく障害者です。身体障害者ではなく精神的な。 そのお客様はいつも会計が終わって私がおつりを渡した後すぐに「やっぱりやめます。」と言って全品返品します。私も含めバイト・パート店員は返金作業ができないので社員に頼んでお客様に返金をしてもらいます。 これが何回も続いてそのお客様がレジに来るたびに今日も返品するって言い出すのかなぁと憂鬱な時がありました。 しばらくしてそういうこともなくなって少し安心していたのですが最近は毎回同じことを何回も繰り返して聞いてこられて少し困っています。 レジに持って来るお菓子を指して「これまた入ってきますか?」と聞かれて商品が入ってくる日が毎週火・木なので、それを説明して入ってきます と説明しても同じことを何回も聞いてきます。それにその商品は品切れになっているわけでもありません。今日は会計が終わった後もしつこく聞かれて同じことを10回くらい言いました。次のお客様の会計が終わるギリギリまで聞かれ続けて、次のお客様に「お会計¥○○○○になります。」と言ったら、その例のお客様に「え、何ですか?」って言われました。 「あなたじゃないんですけど・・」と思いつつ「あ、違います。次のお客様のお会計なんです。商品は常に入ってきますのでご安心下さいね。」と告げたら帰って行きました。そのお客様は健常者ではないので頭の中ではわかっているんですが度が過ぎるとたまにイラッとくることがあります。 理屈では通じないし無視するわけにもいかないので、どう対応していいのか困っています。何か良い対処法はないでしょうか。

  • レジで怒鳴る客

    レジの仕事をして2ヶ月です。(現在研修中) 隣のレジを専門学校生の若い女の子が担当してました。 開店すぐに70代くらいの男性が隣のレジにお会計に来て、少量のお買い物だったのでレジの子が袋詰めしていたら、その男性が 「袋詰めしなくていいから!」 と強めに言っている声が聞こえたので、聞き耳を立てていたら、レジの子が謝っているのに 「お金を触りまくった汚い手で触るな」 「袋詰めとか過剰なサービスは止めろ」 「あんたこの仕事初心者なのか?」 とか、散々怒鳴り、レジの子はひたすら謝っていて、私は何もする事も出来ずに、自分の担当レジにいました。 時間にして、3~4分の出来事でしたが、そこまで怒るような事でもないし、クレーマーにも取れる気もしたので、店長か誰かベテランの人を呼びに行くべきだったのかと後悔しました。 レジの子にもかける言葉もなく、かと言って新人の私が「お客さま、どうされました?」と出て行くのも違う気がして、こういう場合どうすれば良かったのか悩んでます。 何かアドバイスお願いします。 あと、袋詰めは過剰なサービスなのでしょうか? 私は一度も怒られた事がないですが、この先こういうお客さんがいるかもしれないし、お聞きしたいです。

  • レジの対応が悪い

    ドラッグストアのレジの店員の態度に納得ができません。 本来ならフォーク並びですが、自分の前にいたお婆さんが右のレジに商品カゴを置いて待っていたので、左のレジが空いた時に自分の商品カゴを置くと、そのレジの担当が 「右のお客様が先でしたので置かないでください」 と怒った感じでこちらに言って来たので、お婆さんの方のレジを見ると、もうお婆さんが会計を始める寸前だったので代わらなくても良さそうなものなのに、 「こちらのレジへどうぞ」 とレジの女性がお婆さんをしきりに呼んで、お婆さんもめんどくさそうに移動して、結局私とお婆さんが位置を代わっただけでほぼ同時に会計が始まったので、すごく意味のない行動のように思えました。 確かに、2番目のお客さんから先に会計するべきでしょうけど、お婆さんの番も来ていたし、微妙に私の方が先になったとしても、後ろにもたくさんお客さんが待っているからさっさとレジを始めるべきだったと思います。 それと、そのレジの女性の言い方も命令口調で腹立たしいし、ものすごく感じの悪い嫌な対応でした。 こういう場合は、レジの女性に 「もう隣のレジが終わってるので移動しなくてもいいのでは?そのまま会計してください」 という風にでも言えばよかったのでしょうか? 数秒でも2番目の人を優遇しなければならないなんてとても神経質だと思えますが、文句を言うだけ無駄でしょうか? 自分だったら、もう自分の前が終わっているならわざわざレジを移動したくはないと思います。 よろしくお願いします。

  • お客様の気持ち。

    少し長くなりますが、よろしくお願い致します。 ショッピングセンター内で販売員をしています。 先日、あるお客様がお会計の時に私をじっと睨んできました。 レジを担当した他のスタッフには笑顔で「ありがとう」と言っていたのですが、私には無言。 なにか気に障る対応をしてしまったのかな、と思いましたが最初からそのような態度をされました。 今までに対応した方かな、とも思いましたが独特の雰囲気の方だったので忘れるはずがないし、初めて対応したと思います。 お会計が終わってからも、しばらく店内にいらっしゃったのですが突然、ある店舗の場所を聞かれました。 その店舗は近くにありますが、私は普段利用せず意識していなかったので、ド忘れしてしまい答えられず「確認してまいります」と他スタッフに聞きに行こうとすると 「お店ならあそこにあるじゃない!何でお店の人に聞くの?あなた新人さんじゃないでしょう!?」と言いながら帰られてしまいました。 近くといっても店舗から見える位置ではないので、最初から知っていたようです。 ショッピングセンター内で働いているのに、店舗のご案内が出来なかったことはダメだったと反省しましたが、お客様に試されたようで何とも言えない気持ちです。 なにか気に障る接客対応をしてしまっていたのなら申し訳ないですが、何故そんな試すようなことをされたのか…。 お客様は何が言いたかったのでしょうか? 新人でもない(今の職場は四ヶ月目です)のに、対応が下手だったのか…。 ずっとモヤモヤが収まりません。 バイトを含めると5年程接客業に携わっていますが、このようなお客様は初めてで戸惑っています。 戸惑ってはいますが、クレームとして受け取めて反省しています。 お客様の心理が知りたいです。

  • まじめなきゃく

    今日お客さんが、昨日店員さんがレジでスキャンし忘れた商品(揚げ物ですが)があることに家に帰ってから気づいたので、お金払いにきました、とかいってスキャンし忘れた分の商品のお金払ってくれたんですけれども‥ 会計の時にお客さんが気づいていれば詐欺、家に帰ってから気づいても自分の物にすれば占有離脱物横領(食べた後に気づいても横領にはならないんですか?食べる前に気づいたら横領になるんでしょうか?)で、民事では債務不履行の問題で間違いないですよね? 払いにきてくれたので立件とかはないでしょうが‥こういう客が多いです‥わざわざ払いにきてくれる客なんてそうそういないです。

  • コンビニバイトでの苦手な客の対応

    コンビニバイトをしている高校一年生女です。毎回レジで会計する時にレシートが溜まってるやらおにぎりの並びがぐちゃぐちゃなど言う客がいるのですが店も混んでるし他の業務で忙しいのでなかなか対応出来ないのですがこういう時はなんと言えばいいでしょうか? 今まで「はい、分かりました。あとで対応します。」で通してたのですが先日その客が「言ったら、すぐ対応しろ」と言ってきたのですが正直どうすればいいか分かりません。 ちなみにですがこの客はほかのレジが空いてるのにわざわざ私のレジの周りをうろちょろしてタイミングを見計らっていつも私のレジに来ます。そして会計が終わったらお釣り確認やら なぜかしばらくレジから離れようとしないからレジ混むし忙しいから早く帰って欲しいのになんて言えばいいか分からないから困ります。 正直毎回嫌味たらしくて苦手なのでこの人は対応したくないのですが…

  • ニトリの対応について

    とてもイラついたので質問です。 今日、ニトリにて買い物していました。 色々あって商品をお客様カウンターに預けており、その時に番号札を持たされました。 会計のレジ列に並び、店員に番号札を渡すと「お客様カウンターへどうぞ」と案内されたのでそちらに移動したら商品を渡され、「レジ列に並んでください。」と、普通に案内されました。 そんなものですか? え、もう1回この列並ぶの?と空いてるならまだしも混んでたのでビックリしました。とりあえずレジ列に並んでたんですけどなんだかイライラしてきて商品戻し買わずに帰りました。今って商品渡すのと会計って別の場所多いんですかね。田舎に住んでるので会計と商品、一緒なイメージでした。皆さんの意見聞きたいです。

  • お客様がこわい

    スーパーのレジに勤めています。 今まで、何回か、名指しの苦情をお客様からいただいたことがあります。 ■わたしのレジが空いて、わたしの後ろのレジで待っていたお客様(品物一品)が、「そっちのレジでお願い」と言われ、その商品を受け取った。振り向くと、別のお客様(品物カゴいっぱい)が並ばれていた。 「申し訳ありません。こちらのお客様一品ですので、先によろしいですか」と言ったら、黙ってほかのレジに移った。でも後で「私の方が先だったでしょ?!」と文句を言われた。 ■バイトの子が打ちミスをしたことをお客様から言われ、あわてて、「すみません、すぐ返品いたします」と、返金を返品と言ってしまい、キレられた。 「買いもしてないものをどう返品するっていうの?あなた、日本語知らないんじゃない?」等々。 どちらも、その後、上司に苦情の電話がきました。 その場でわたしは言い訳せず、ただ「申し訳ありませんでした!」と頭を下げ続けたのですが。 まだほかにもありますが、この2件が特別きびしい言葉をいただいた例です。 ちなみに、上司には、注意はされましたが、怒られることもなく、フォローも受けました。 でも、こういったことがある度、落ち込むのと、お客様への恐怖感でいっぱいになります。 表面は何事もなく仕事できるのですが、ひとりになると、涙が出てきて、夢にも出てきます。 自分が甘いことはよく判るのですが。苦情を受けたあと、すべてのお客様がこわくて、いやでいやで仕方なくなります。 自分のミスも棚にあげて、「そこまで言わなくても…」と思ってしまいます。 もっと反省するべきでしょうか?そしてどうやって怖さを克服すればいいでしょうか?

  • 同僚に好意をもっているお客さんが頻繁に通ってくる

    女性が多く働くスーパーマーケットで働いています。そのお店に来るお客さんのことで相談します。 そのお客さん(男性Aさん)は悪い人ではないのですが、頻繁にお店に通っています。(ちゃんと買い物もしていきます。) どうやら同僚(20代女性Bさん、レジ担当)に好意をもっているのではないかと私にもわかるほどです。 しかしAさんは、Bさんのレジが空いていても私のレジに並んだりすることもあったり、また営業に支障のあること(お店に関係のない話をしてきたり、つきまといや待ち伏せ)はまったくないです。 Bさんは誰に対してもきちんと丁寧に接客できるので、Aさんは勘違いしてしまっているのかもしれません。ただ、このままだとBさんは(本人が希望しない)別の時間帯に入ってもらうしかない、と上司は言っています。(上司はこのAさんを毛嫌いしていて、Bさんが店を辞めればAさんも来なくなる、とも考えています。)このような状況なのでBさんも正直働きにくいようです。Bさんのために、職場のみんなでできるAさん対策で何か良いお考えはありませんか? 悪いお客さんではないので(ましてや食事に誘われたとかそういうこともないので)拒絶するような接客をするわけにはいきませんし……。(周囲のお客さんの目や、本社にクレームが入ると困ります。) よろしくお願いします。

  • 客と店員の喧嘩について

    現在、臨床心理学の勉強を専攻しております、3回生です。 先日、某牛丼屋さんで以下のような喧嘩(いざこざ)がありました。 店員A:「お客様、ご注文はお決まりでしょうか?」 客:「トン汁おろし牛丼・・・」 店員A:「・・・・?そういった商品は定食でもセットでもございませんが」 客:「えっ?」 店員Aがカウンターから消え、客がメニューを見始める。 すると突然隣に座っていた客が店員Bに対し 客:「おろしポン酢牛丼あるよね?」 店員B:「はい、ございますが・・・」 客:「さっきの店員がないって言ってるんだけど」 店員B:「・・・・?」 店員Aがカウンターに戻り 店員A:「どちらの商品ご希望ですか?」 客:「おろしポン酢牛丼とサラダセットだよ!!」 店員A:「かしこまりました」 客が店員Bに対し 客:「ここの本社は○○でいいの?」 店員B「左様でございますが」 以下省略 会計の際に客が店員Aに対しブチ切れていて 客:「おまえ名前何て言うんだよ!」 店員A「名乗る義務はありません、ありがとうございました」 客が店員Bに対し 客:「あいつ何て名前なの?」 店員B:「・・・・」シカトしてました。 とひと悶着があり、その場で本社にクレームの電話をかけていました。 私は客の人格に問題があることが8割、店員Aの対応の悪さに2割問題があると思いますが、このような状況を皆様はどうお考えでしょうか? 社会通念上の常識の乖離やコミュニケーション力の欠如が現れていると思いますが、自分の考えや行動がうまくいかないとすぐにクレームとか出す世の中になってしまったのでしょうか?

専門家に質問してみよう