• ベストアンサー

カウンセラーを選ぶときに

長い間、心に溜め込んでいた思いがあり、こちらで相談させて頂き、思い切ってカウンセリングを受けてみようと思っています。 親身になってくださった皆様に大変感謝しております。 そこで、通える範囲で探したところ、 1、自分より年上の女性カウンセラー、セミナーなども開催、HPに催眠療法などのメニューが並ぶ。 2、おそらくかなり年下の女性カウンセラー、臨床心理士、病院勤務 3、自分が悩んで苦しんだ経験から、カウンセラーになったという男性 以上が候補にあがりました。 私の悩みとは、もともと嫁姑に関わることなので、1の方が私の話をわかってくれそうだなと思いました。 出来れば、共感して理解して欲しいと思ってしまうのですが、こういう理由で選ぶのは的を得ていないでしょうか。 友人同士の場合は、立場が違えばピンとこなかったり共感してもらえない事もあり、うっかり話して相手を選べばよかったと後悔することもあります。 そういう事をプロに置き換えるのは間違いでしょうか。 人生経験豊富なカウンセラーの方とて、実体験から共感できるような悩みばかりでないでしょうし、やはりプロですから気持ちを解かってもらえる事より、技術(聞く事も含めて)や知識が重要なのでしょうか。 もしそうならば、2の方は通いやすさと費用の面から魅力的なのですが。 でもやはり、理論や、相談内容の経験則で対応されるのも嫌だなぁという気持ちもあります。話すからには、単純に気持ちをわかって欲しいと思うのです。 技術的なこと、腕前?は、どなたの事もよくわかっていません。 相性の問題もあると聞きますし、まず行ってみて疑問に思ったら変えるという事もあろうかと思いますが、出来れば時間と費用の無駄を省きたいと思いました。 お手数ですが、アドバイスお願いいたしますm(_ _)m

noname#95989
noname#95989

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

私なら 間違いなく 2の方に相談をしてみます。 (どうしても相性が悪いときには変更を考えます。) 病院との連携下でカウンセリングを受けられるのはメリットです。 疲れが溜まって来ている時に、「病的」になる前に医師の診療を受け、お薬の助けを借りた方が良さそうなタイミングを外し難いでしょう。 (もちろん、心理士ではなく病院の医師の診療が必要ですが、熟睡の為に睡眠導入剤をごくたまに飲むなどは、ストレス開放に有効ですよ。) 加えて、1の方では、「嫁姑に関わること」でirukaruさんと共感できるのかしら?と、少し疑問も感じます。  専門職をもって、バリバリと活動をなさっていると、お姑さんに対しても「強く」言い返す気の強さを連想致します。 あるいは、お仕事の時間が長いので姑さんとの接触時間が短く、「表面だけ流す」スキルもお上手でしょうから、「自分の体験」としては、共感に欠ける可能性が高いだろうと感じるのです。 嫁姑問題で「上手くいっている」方に相談するよりも、「未経験」で一緒に考えて下さる方に相談するのは悪くないと思いますが・・・・・・。 それに、「通いやすさと費用」って、大切ですよ。 1の方だと、次々 催眠療法をしてみましょうとか、勧められてお金が湯水のように消えていきそうな「胡散臭さ」を多少感じてしまいます。 まあ、好みの問題ということでご了承下さい。

noname#95989
質問者

お礼

 なるほど、なるほど、と納得しながら読ませて頂きました。 具体的な考え方を示して頂きまして、本当に助かりました。 初めて受けるカウンセリングですし、なにかに期待しすぎるより、まずは堅実に選ぶ方がいいのかなと思いました。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#171468
noname#171468
回答No.2

行くカウセリングでも違います、フェミニストカウンセリングは女性のセラピストがクライエントで有るのも女性に行うものです。  産業カウセラーと言う仕事面から見てなど・・・  カウセリングも見る角度で関係するセラピストは異なります。   >私の悩みとは、もともと嫁姑に関わることなので、1の方が私の話をわかってくれそうだなと思いました。  家族療法士と言うセラピストも出来ますけど・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E7%99%82%E6%B3%95  一番メジャーは臨床心理士http://www.fjcbcp.or.jp/about.htmlですけど、その他で家族療法士の資格を後から取る方も居ますけど・・・  一番メジャーな所なら臨床心理士は心療内科に併設で出来て居ますけど・・・・

noname#95989
質問者

お礼

またのご回答ありがとうございます! 考えて見ますと、臨床心理士についてもよく知りませんでした。教えて頂いて大変勉強になりました。 参照のページに、相談者に共感する事もひとつの役割とありましたので、共感を求めてもいいんだとわかり、ある意味ほっとしました。求めた上で、得られるかどうかはまた別問題としても、カウンセリングを受ける心構えとしてわからなかったので助かりました。

関連するQ&A

  • スクールカウンセラーと

    性のことで悩みがあるので、スクールカウンセラーに相談したいのですか、引かれないでしょうか? それが心配でなかなか言えません。 どうすれば良いのでしょうか? ちなみにスクールカウンセラーは女性です。 多分プロです。 ちなみに俺は廚1です

  • カウンセラーさんの技術

    何故か友達の悩みを聞く事が多く、悩みを聞くと感情移入してしまい何日か友達の感情(悲しいや辛い)から抜け出せません。 カウンセラーさんは、いつも沢山の方の悩みを聞く仕事ですが 辛い気持を引きずってしまわないのでしょうか? もし、切り替えれる技術があるなら教えて頂きたいです。 私はトロいし、悩みもなさそうに見られるので親しい人にはなかなか自分の悩みを言えないし、相談されるような人柄とは正反対な気がするのですが、なぜかいつも深刻な悩みを打ち明けられます。 アドバイスするなんて出来ないので聞くだけです。 「聞いてもらえってすっきりした」といって貰えて良かった、と思うのでが、自分の身に起こってることじゃないのに何故か何日か悲しい、辛い気持になってしまいます。

  • カウンセラーの前に出ると

    悩みがあって、カウンセリングルームに来室しています。最近、カウンセラーと色々あって、それ以来、 カウンセラーの前に出ると言いたい事の殆どがいえなくなってしまいます。以前からそうでしたが、特に最近は言葉が出てきません。 私はそのカウンセラーが嫌いではありません。大好きです。LOVEじゃなくLIKEですが。 こんな事相談したら・・・・こうおもわれるんじゃないか?こう、受け取られるんじゃないか?ってカウンセラーの気持ち?考える事を自分自身で考えてしまうかもしれません。 カウンセラーが私の言葉をメモする事が気になります。 何ってかいているんだろう・・・・??? カウンセラーは私が話しを切り出さなければ、そのまま沈黙が続いても平気です。 しかし、私は沈黙の時間が特に辛いです。 せめて、カウンセラーから何か言葉を切り出してくれると話がしやすいんですが・・・・カウンセラーは黙って話しを聞くだけの人でしょうか? 相談者に上手に話しを聞きだしてくれないのでしょうか? せめて、お金も時間も有効に使って、気分がすっきりして退室したいです。 こんな状態でカウンセリングを続けていて、悩みが解決するのでしょうか????

  • カウンセラーを選ぶとき

    カウンセラーを選ぶとき とある事を苦にしておりまして、カウンセリングなどで解消されるならと思っています。 しかし、私がした経験というのは、普通の人が経験する可能性がある事の中でかなり悪い部類の事で、私以上にヒドイ経験をした人でないと話にならないんじゃないの、と思ってしまっています。 まあもちろんそう決めつけるのはおかしいのですが、自分より若い人だとか、明らかに苦労知らずな人とかはやっぱり頼る気になれません。(以前、その問題の件の直後に精神科に行き、カウンセラーが常駐していたのですが、その人が若い女性で、涙を流したりして共感してはくれるのですが、一般常識的な知識も乏しく、人生経験も少なく、とんちんかんな事を言うので疲れてしまいました) しかしこれ以上悪い事って、「冤罪で服役させられる」「自分や家族が犯罪に巻き込まれひどい暴行を受けた上殺される」「全身が動かなくなるような障害を負う」とかそういうレベルの事だと思います。そんな人がカウンセラーになっている訳もなく。 せめてある程度人生経験がある人に、と思うのですが、何を基準に選べばよいのでしょう?

  • カウンセラーはご多忙?

    先月末に長い間、悩みがある時に相談に行ってお世話になっていたカウンセラーに約束を破られ、落ち込みました。しかし、カウンセラーも約束を破った事に対して悪かった?と思ったようで、先週カウンセラーと話し合いをして、再度約束の日を決めました。(今日の夕方)しかし、今朝、突然、都合が悪くなった。と電話が入りました。先週確約したはずだったのに。何だか、又カウンセラーに約束を破られたと言う気持ちになり今日1日、気分が悪かったです。仕事の事で悩んでおり、辞めるか?続けるか?どうしても早急に相談したかったのですが・・・・・カウンセラーに相談せず、上司に辞める事を今日伝えました。カウンセラーのアドバイスがあったら、今日結論を出さなくも良かったのですが・・・・自分でも今日結論を出した事を少し後悔しています。カウンセラーからの電話があって少々、腹が立っていたので勢い余って上司に話をしてしまった、と言う感じです。カウンセラーはどうして、確約した約束でも平気でやぶるのでしょうか??やっぱり、再度信用した私に問題があるのでしょうか?でも、長い間、定期的では無いのですが、悩みがあるたびに相談に行っていたので、私としては信頼する大切な人だったので、すぐにカウンセラーを変えると言う事も出来ない私です。

  • カウンセラーとして独立したいです。

    産業カウンセラー講座は6年程前に受けました。 その時はカウンセラーに興味がなく、受験もしませんでした。 自分がカウンセリングを受けて精神的に回復した事もあり 自分も人を支える、共感して成長に携わる事に興味を持ち カウンセラーになろうと思いました。 カウンセラー自体が非常に厳しいとは聞いてます。 とにかく今は資格がありませんが、実務経験を積みたいです。 この考えは無謀でしょうか? 業界に詳しい方、色々と教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • カウンセラー

    心身的にとてもまいってしまっています。 いろんな人から聞くとカウンセラーに行くほうが良い という意見をもらいました しかしカウンセラーってどのような診断をするのでしょうか? いくらぐらいかかるものなのでしょうか? どれぐらい通えば良いのでしょうか? 薬のようなものは支給されるのでしょうか? できれば先生は悩みの内容的に女性の方の方で 埼玉県川口市にできるだけ近いところがよいのですが (別に離れていても構いません。通うと考えるとできるだけ近い方がというレベルの事だけなので)。

  • カウンセラーとの約束

    私はとても信頼するカウンセラーがいました。 その人がカウンセラーになったばかりのかけだしの頃から出会ってすでに15年余り経ちました。悩みがある時に訪ねていました。面接の約束をし、その時間に訪ねて話を聞いてもらっていました。ここ数ヶ月間又、悩みがあり約束をし、何度も話を聞いていただいていました。私が最後に面接に行ったのは今月始め。そして、今日、来月の約束を確認する為に電話をした所、私が希望する日はすでに他の人と約束をしたので、今後もう、私の希望する時間は無いと横柄な言い方をされました。私からすれば、勝手に私との約束時間を他人に取られた。としか思えません。こんな理不尽な話は無い。と腹が立ちました。カウンセラーも人間ですが、やはり定期的に確実に来る相談者を優先する気持ちもわかりますが、約束を無視して迄そういう態度に出るのはカウンセラー失格者ではないでしょうか。カウンセラーもある種商売、営業だから仕方ないのでしょうか。他の人を優先するならすると一言あってもよいのにないので腹が立ちます。私も来月約束の日に行く予定にしていたので。私は他の日、他の時間は相談に行く事が出来ません。その事もカウンセラーは知っています。カウンセラーにとって約束って何だと思っているのか?初心を忘れるものなのか?経験を積むと横柄、傲慢になるものでしょうか?信頼していた人だけに裏切られたと言う気持ちで一杯です。

  • カウンセラーの方に質問です。

    学生の頃、『カウンセラーになって、患者さんがより良い人生を送っていただけるようサポートしたい』と夢をもっていました。 その後、 自分がカウンセラーを受ける側になったのですが、その時に私の重い話や苦しみを聞いているカウンセラーさんの姿を見て「こんな話を聞いていて、カウンセラーさんは一緒に苦しい気持ちにならないのかな。イライラしないのかな」と非常に不思議になりました。 自分がカウンセラーを受ける前は、漠然と、“患者さんの悩みに共感して解決策を見つけるんだ!”と思っていました。素晴らしい仕事だと憧れていました。 でも、実際には共感しがたい考えの患者さんもいるだろうし、イライラする患者さんもいると思います。 カウンセラーを今、仕事としてされている方はどういう風に自分の感情と折り合いをつけて仕事をしていらっしゃるのですか? 普通の仕事であれば愚痴を言い合ったりもできるけれど、カウンセラーだと守秘義務もあるので、自分自身の思いが溜まってしまうことも多いように思えるのですが… 心構えや、感情に流されない方法など、教えていただきたいです。

  • カウンセラーについてアドバイスください。

    先日こちらのカテゴリーで質問させていただいた悩みについて、カウンセリングを受けようと考えています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=359511 実はカウンセリングは初めてではなく、以前結婚をしていたときに受けたことがありました。(その時は『漫然とした不安感』で) カウンセラーには女性の年配の方をお願いしました。男性だとカウンセリングの途中で恋愛感情のようなものがわいてくるのが面倒な気がしたのです。治療の途中で患者がカウンセラーに想いを寄せるというのは珍しいことではないと聞いていたので。 そのときは結婚している身だったし、カウンセラーに恋でもして毎回の治療が辛くなってしまっては本末転倒だと思ったのです。(私の性格からして、実らない恋を楽しむ余裕はないと判断) その女性カウンセラーの方はとても大らかで素敵な女性でしたが、とても残念なことがありました。それは私が唯一『希望』として持っていた『夢』に対して、自分の世代はどうしてもそれに拒絶感を感じる・・とおっしゃったのです。それだけならまだしも、個人的感情で『それを私は嫌いだ』とも。 そのとき私は患者として、カウンセリングにカウンセラーの個人的感情は必要ないように感じました。それを口にするそのカウンセラーを、私はプロとして信用できなくなってしまったので、治療を中止することにしました。その理由をはっきりさせずに止めることを伝えたのですが、きちんと気持ちを伝えた方がよかったのかも、と今になっては思います。 どんなカウンセラーも自分を救ってくれる・・なんて他力本願なことは考えていないつもりですが、カウンセリングにかかるときというのは、どんなカウンセラーに当たるか、結構不安だったりします。 何かよいアドバイスがありましたらお願いします。 体験談でも結構です。お待ちしています。