• ベストアンサー

えびマヨのレシピを教えて!

guremuの回答

  • ベストアンサー
  • guremu
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.3

周富徳氏のレシピです(4人前) カレのエビマヨは有名ですね♪ この方は、何にでも化学調味料を入れるのですが それさえ除けば美味しいモノです♪ (1)背ワタを取って、塩、酒でもみ水で流し、ヨゴレを取った海老12尾に下味(塩・コショウ、片栗粉、ごま油各少々、卵白1/2個)をつける。 (2)(1)のエビの背に包丁を入れ、開き背を内側にして尾から頭に向けて、しっかり巻き込む (3)合わせ調味料を作る。(マヨネーズ1カップ、ケチャップ大3、コンデンスミルク大3、エバミルク大2、ジン小2、塩、パセリみじん切り各少々) (4)(1)に片栗粉をまぶして、180度以上の油で揚げ、あがったら油を切り、熱い内に合わせ調味料にからめる。  出来上がりに、カシューナッツの粗みじん切りを振り掛ける。

shigechama
質問者

お礼

ご丁寧な説明、ありがとうございました。 プロの味ですね。 舌触りの疑問は下味の卵白とごま油だったのかな。

関連するQ&A

  • あっさり、薄めのマヨ探してます。

    こんにちは、僕はマックのハンバーガーや市販のマヨパンにかけてあるマヨネーズが好きです。 でも家ではキュー○ーの業務用マヨネーズを使っているのですが、味が濃く、酸味が強いため、食パンに付けて食べても美味しくないです。 あっさり、薄めでパンにつけてもイケるマヨ教えてください。 あとカロリーオフ、カット、ハーフなどのマヨはやはり味も薄めになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プリプリえびかつのレシピを教えてください。

    きょう夕食にプリプリえびかつを食べました。 食材の宅配を利用したので、具はもうできていて、 まるめて小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて揚げるのみのものでした。 おいしかったので、次回は自分で作ってみたいのですが、 むきえびと、つなぎには何を使ったらいいのでしょうか。 教えてください。

  • 「海老せんべい」に合うおかず

    こんにちわ^^ 先程、台所の片付けをしていましたところ… 今年の夏、実家に帰省した際に義妹がくれたベトナム産「海老せんべい」が出て参りました。(揚げるて調理するタイプのもの) 折角の頂物なので今夜調理したいと思っています。 海老せんべいと言えば… 居酒屋でナシゴレンや海老マヨに2~3枚添えられてるのを食べた事があるくらいです。箱は振ってみると結構重いので、かなりの枚数が出来そうです。 これが合うんじゃないか~ というおかずのアイデアありましたらお願いします^^

  • エビが好きなんですけど。

    エビが好きで海老料理のお店を探しているのですが、大阪で出来るだけお手軽に食べれるお店、教えて下さい。 または、伊勢等で海老料理がお勧めの宿、知りませんか? ちなみに、車がありませんので、交通が便利な所が希望です。

  • 手長エビについて教えてください

    以前、1度だけ新左近川で手長エビつりをしたことがあるのですが釣りをしている最中に3~4匹、家に着いたら三分の1くらいが死んでいました。死んでしまったエビは食べても大丈夫でしょうか?1日は泥を吐かせてから食べたいのですが死んでしまったエビは泥臭いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 天丼の海老

    今年の天丼の海老は小さかったり、品薄だたりはしませんか? 首都圏の天丼の海老が大きくて、上京のたびに楽しみにしていたのに、 なぜか今年は、すぐに売り切れだったり、やっと食べさせる店を見つけ ても、例年になく小ぶりだったり・・・・ 海老輸入事情に何かあったのでしょうか? ベトナムあたりからの輸入だと思うのですが・・・

  • 長いもとえびを使ったレシピ

    むきえびと長いもがあります。 長いもをすりおろし、えびとあわせて油であげた料理を思いついたのですが、レシピがわかりません。どこかで食べたのかテレビで見たのか・・・。似たようなレシピでもかまわないのでおしえてください。 探したのですが、うまくみつかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • エビのおつまみレシピ

    以前にどこかの居酒屋で食べたエビ料理がとても美味しかったです。 エビの皮をむかずにそのまま塩焼きにしただけのような おつまみメニューでした。 レシピを知っている方、いらっしゃいましたら教えてください^^

  • 中華料理店の「エビの天ぷら」のレシピを教えてください!

    はじめまして。 中華料理店にあるエビの天ぷらの(または小エビの天ぷらってメニューに載ってるかな。) 作りたいのでレシピを知ってる方教えてください。 ネットで探してみても見当たらず・・・。 あのフワフワで美味しい中華のエビの天ぷらを家で作って食べたいです。

  • 生きた海老 

    市場で生きた海老を購入しました。 家に帰ってきても海老が生きているので、夕飯を作るまでの間どのような方法で保存?したらいいでしょうか?