• ベストアンサー

問題が解けません

一応自分でも解いてみたのですが、分からない点があるので解説をお願いします。 全て選択問題です。 1, Could you give me ( ) about the hotel? (1)an information (2)many information (3)many informations (4)some information 「information」はたいてい不可算名詞として扱われるみたいですが、この場合どれを選択したらよいのでしょう? 2, That sofa would take up too ( ) in the flat. (1)much room (2)much rooms (3)many room (4)many rooms 答えは(1)だと思ったのですが、訳し方がイマイチ分かりません・・・。 3. He has quit ( ) because of his poor health. (1)drinking (2)to drink (3)of drinking (4)from drinking 「quit」の後は「~ing」が来るので、答えは(1)だと思ったのですが、「his poor health」はどう訳せば良いですか? 4 Bill is ( ) to turn up on time. (1)capable (2)necessary (3)sure (4)used 自分の答えは(3)です。 「be sure to」=「きっと~する」 「turn up」=「折り返す」 「on time」=「時間通りに」 これで、「きっと時間通りに折り返す」という風に考えました。 解答お待ちしております。

noname#164465
noname#164465
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

1. 「何らかの情報」という意味で some なのではないかと思います。 2. 手元の辞書で room を引くと、そっくりな例文がでていました。  This bed takes too much room. このベッドは場所を取りすぎる。 3. さすがです。  because of ... は「~のゆえに」。poor health の poor は辞書に出ていると思うけれど「不健康な」という意味。 訳し方はむつかしいところです。 直訳式に訳せば、「彼は自分の不健康のために酒を飲むことを止めた」。 もう少し自然な日本語に近づけると、「彼は自分の体調がすぐれないので、飲酒を止めた」とでもなるでしょうか。 意味が分っても訳すのはむつかしい文です。 4. turn up は私の辞書を見ると「姿を現す」とあります。  ここも、(3) を選ばれたのは、さすがです (私は (4) かと思ってしまいました (涙))。  辞書の例文を見ると、He's sure to turn up. (彼が来るのは確かだ) とありました。 「彼は必ず時間どおりに現れる」あるいは質問者さまのように「彼はきっと時間どおりに現れる」と訳しても正解だと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4です。 すみません、質問者様の単語をそのまま使って書いてしまいましたが、4の質問のturn upは私も他の回答者様と同じで「姿を現す」だと思います。turn up=show upですね。 ですから訳は「ビルはいつも時間通りに現れる(やって来る)」だと思いますが。be used to(いつも◯◯)習慣を言います。

回答No.4

こんにちは。 1. の答えは(4)のsome informationですね。 informationはnon count nounなのでan, manyとは言えませんね。同様に複数の(s)も付随しません。 2. の答えには確たる自信はありませんが、(1)のmuch roomだと思います。訳はそのソファは(とても大きいから)多くのスペースを取る(必要とする)。何部屋いる(必要)とかのいい方ではなく、とにかく場所がなので部屋数を数えているのではないですね。ということは必然的に(1)になります。 3. の答えは(1)です。質問者様もご理解されているようにquit ~ingです。訳は彼は不健康(身体の異状や都合)のために酒を辞めた。 4. の答えは自信はありませんが(4)のusedだと思います。訳を考えると(1)と(2)は主語が変わってくる(本来の意味と)思うので違うと思います。ちなみにsureを選ぶと訳は「きっと」ではなく「100%確かに」という意味になります。一番違和感なく頷けるのが(4)のusedで訳はビルはいつも時間通りに折り返すになります。

  • Ukay
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.2

>「his poor health」はどう訳せば良いですか? この部分だけを訳すのは難しいですねぇ・・・ 無理に訳すと日本語としておかしくなってしまいそうです。 全体を訳すと 「健康を害してしまったので、彼はお酒をやめた」 という訳になると思います。

noname#107966
noname#107966
回答No.1

(1)-4 someは可算名詞でも不可算名詞でも大丈夫。 Could you give me some water. (少しお水をいただけますか。) (2)-1 このroom は空間の意味で、不可算名詞 (3)-1 (4)-3 turn upは「現れる」という意味の熟語ですね。

関連するQ&A

  • 穴埋めについて

    説明不足だったので投稿し直しました。 ()の4つの選択肢の中で、私が考えた答えの語句の前に○をしました。 また、考えた答えに基づいて[]の和訳を考えました。 考えた答えと和訳の訂正とアドバイスをお願いしますm(__)m -------------------- 1.She bought (○lots of clothing/many clothings/a number of clothing/several clothing) at the department store last Sunday. [彼女は前の日曜日に百貨店でたくさんの衣服を買った。] 2.I've just finished cleaning my room and found it (a very/one very/○the very/very) hard work. [私はちょうど部屋の掃除と本当に大変な仕事を終えた。] 3.That sofa would take up too (much room/much rooms/many room/○many rooms) in the flat. [あのソファーは~(これ以降の和訳が解りません)] 4.He has quit (○drinking/to drink/of drinking/from drinking) because of his poor health. [彼は食欲が無いので、飲むことをやめた。] 5.“Have you sent the manager's letter?” “No, not yet. I must have it (be signed/his signature/sign/○signed) first.” [あなたは支配人の手紙(?)を送りましたか。いえ、まだです。私は最初にそれに署名しなければならない。] 6.Don't get off the bus till it (stopped/○stopping/stops/will stop). [バスが止まるまで降りないで下さい。] 7.Bill is (capable/necessary/○sure/used) to turn up on time. [ビルはきっと時間通りに姿を現すだろう。] 8.The music at the party was very loud and (can hear it/○could be heard/could hear/could hear it) from far away. [パーティーの音はとても大きく、遠くから聞くことができる。]

  • 穴埋めについて

    穴埋めの問題です。 答えの訂正と、[]の和訳のアドバイスをお願いしますm(__)m -------------------- 1.She bought (lots of clothing) at the department store last Sunday. [彼女は前の日曜日に百貨店でたくさんの衣服を買った。] 2.I've just finished cleaning my room and found it (the very) hard work. [私はちょうど部屋の掃除と本当に大変な仕事を終えた。] 3.That sofa would take up too (many rooms) in the flat. [あのソファーは~(これ以降の和訳が解りません)] 4.He has quit (drinking) because of his poor health. [彼は食欲が無いので、飲むことをやめた。] 5.“Have you sent the manager's letter?” “No, not yet. I must have it (signed) first.” [あなたは支配人の手紙(?)を送りましたか。いえ、まだです。私は最初にそれに署名しなければならない。] 6.Don't get off the bus till it (stopping). [バスが止まるまで降りないで下さい。] 7.Bill is (sure) to turn up on time. [ビルはきっと時間通りに姿を現すだろう。] 8.The music at the party was very loud and (could be heard) from far away. [パーティーの音はとても大きく、遠くから聞くことができる。]

  • 動名詞について

    To drinking too much is bad for one's health. 訳: 飲みすぎは健康に悪い という文なんですが、 To drinkingという表現はいけないらしくて、 Drinking too much is bad for one's heaith. もしくは It is bad for one's health to drink too much. と書かないといけないらしいのですが、どうしてto drinkingと いう表現がダメなのかわかりません。 教えてください。

  • 文法問題を1問お願いします。

    John didn't know haw to <> to his wife that he had quit his job 1tell 2ask 3explain 4speak 答えはexplainなのですがexplain to wifeのつながりだとthatが変になりますが答えのようです。 askやspeakははいらないにしてもtellはto his wifeを修飾語と考えれば入るとおもうのですがどうでしょうか。

  • 並び替えの問題を教えてください

    並び替えの問題を教えてください 1健康でいることはありがたいことだとつくづく思う  [ a , blessing , feel , firmly , good , great , health , I , is , that ] 2レポートを書きあげるにはもっと多くの情報が必要だ [before , can , I , information , more , much , neccessary , report , the up , write] よろしくお願いします

  • 至急!!動名詞について。

    さっきも質問したのですが、ミスがあったので修正して、 もう1回質問させてください。 動名詞について To drink too much is bad for one's health. 訳: 飲みすぎは健康に悪い という文なんですが、 To drinkという表現はいけないらしくて、 Drinking too much is bad for one's heaith. もしくは It is bad for one's health to drink too much. と書かないといけないらしいのですが、どうしてto drinkと いう表現がダメなのかわかりません。 教えてください。

  • 英語☆★must

    ・誤り指摘問題 I (1)(must have quit) school when (2)(I was fourteen), because (3)(I was) (4)(in poor health). (答)(1)→had to quit こういう問題があったのですがこれはつまり [義務]must(~しなければならない)に have を付けて過去にできない。 するならば[過去義務]had to(~しなければならなかった)。 付けると[過去推量]must have(~に違いなかった)という意味になる。 ということなんでしょうか? 間違っていたら指摘してください。 あと[義務+否定=禁止]must not(~してはいけない)に have をつけて[過去禁止]must not have(~してはいけなかった)はして良いのですか?

  • 英検3級問題

    いつもお世話になっています 英検で質問があります。 ( )に入る適する語を選ぶ。 We don't have ( ) time. much, many, little, few で私はlittleにしましたがどうして答えはmuchなんですか。 this town is famous ( ) its beautiful river, to, for, in, at 私はinにしたんですがどうしてforになるんですか。 教えてください。

  • the比較級,the比較級の文章について

    こんにちは^^ 僕は、この構文についてなんでもかんでもthe more, the moreとやってはいけないと教わりました。 たとえば、 The more information we have,the less uneasy we feel. この文ではthe more が使われてるわけですが、 これは元の文がWe have much information...とmuchが使われているのでその比較級であるmoreが文頭に来たと解釈できますね。 ということは、元の文にmanyやmuchが使われていたらmoreが使われる可能性があるということですよね。 しかし、次に記す文は、 元の文にmanyやmuchが出てこないはずなのにthe moreと使われています。これはなぜなのでしょうか? The more used you are to using personal computers,... これは、パソコンに慣れればなれるほど・・・という意味ですよね。 この元の文を考えた場合、 You are used to using personal computers. となるはずですが、muchやmanyが入っていないのにthe moreと書かれています。 回答待ってます。

  • 英訳を教えてください

    [   ]内の語すべて使っての英訳をお願いします 1健康でいることはありがたいことだとつくづく思う  [ a , blessing , feel , firmly , good , great , health , I , is , that ] 2レポートを書きあげるにはもっと多くの情報が必要だ [before , can , I , information , more , much , neccessary , report , the up , write] 1I fell great that good health is blessing. 2Much more information is necessary I can before write up the report. 間違っているのですが、正しくするにはどうしたらいいのでしょうか? 教えてください よろしくお願いします