• ベストアンサー

通用

ウェブサイトは惚けた事を書かれるほど通用しますでしょうか。

  • wcppg
  • お礼率99% (586/589)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

え?どゆこと?

wcppg
質問者

お礼

KO大学ならKO大学、つまり大学入学資格。

その他の回答 (6)

  • owlsjp
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.7

>自己満足的な文書をあえて公の場で発表する、記述出来る事自体が凄いと思われます。  これは「オレが凄い」と言っているのですね?凄いのではなく、○○なんです。 >裏付け証拠表現及び記載。  どの文章についての裏づけを希望しているのか不明。  前回の回答の訂正:  じゃ人間世界の欺瞞と誤謬からいつの間にか抜け出したということで。 ⇒じゃ人間世界の欺瞞と誤謬からいつの間にか抜け出したと思い込んでいる ということで。

wcppg
質問者

お礼

そういう事で。

  • noname002
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.6
wcppg
質問者

お礼

天然状態。

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.5

はあ、そうすると二者間の間でどちらがこの場を引くかという問題でもあるわけで。どちらも引かずであれば、こういった折衝による、均衡を図っていく と言う事に、これまでどおりですが、なります。  しかし、より解りやすく、途中の思考段階も含めて論理的に説明するべし という主張のほうが、こういった言葉によるやり取り手段を用いるウェブサイトにおいては、やはり正しいと思われますが。  従って、やはり自己満足的な文章をあえて公の場で発表する方が、ある程度は引くべきだと。

wcppg
質問者

お礼

自己満足的な文書をあえて公の場で発表する、記述出来る事自体が凄いと思われます。余談ですが裏付け証拠表現及び記載。

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.4

 はあ、しかし日本語が十分出来るようになってから英語を学んだほうが良いかと。

wcppg
質問者

お礼

圏外〓疎遠。

  • ratesu
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.3

相手がどう取るかです。

wcppg
質問者

お礼

大学生なら大学入学資格者。

  • SOLAR_RAY
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.2

 思考回路が別次元の、呆けた人間には通用しますが、私には通用しません。

wcppg
質問者

お礼

私事ですが日本育英会レベルのオール5の経験が無い人だとロボットみたいな安心感が皆無。

関連するQ&A

  • 嫌なら見るなは通用する? 

    僕は高校生でふと思ったことがあります。 テレビ番組の内容を批判すると、「嫌なら見るな」という人が必ずいますよね。 「嫌なら見るな」は通用するのでしょうか? 「嫌なら見るな」が通用するならば、BPOもACも必要ないのではないでしょうか? これらの機関が視聴者からの意見を受け付ける必要があるのでしょうか? テレビ局も番組の内容について視聴者から意見をうかがうような窓口を置いていますが、嫌なら見なくていいならば、そういうものは必要ないのではないでしょうか? 「嫌なら見るな」が通用するならば、 北朝鮮やミャンマー、リビアのように自国や政府に都合のいい情報だけを流し、都合の悪い情報は隠蔽するか、良いように捻じ曲げる報道体制も肯定されてしまいそうです。 「嫌なら見るな」は通用するのでしょうか? 意見として正しいのでしょうか? みなさんの考えを受け付けます。よろしくお願いします。

  • こんな言い方通用するのか?

    ただ「前回調査はその時点で合理的だった」とし、問題があったとは認めなかった。 再調査後、会見した松野文科相の言い草ですが、こういう言い方がもし通用するとしたら、何をやっても許されるということになりますね。 ヒトラーは言うでしょう。俺の判断はあの時点では合理的だった。つまり、正しかったのだと。 大東亜戦争を起こした人たちは、あの時点では合理的だったと言うでしょう。 殺人をやった人さえ言うでしょう。あの時点では合理的な判断だったと。 つまり、この言い草を通用させれば、人間の誤った判断、間違った行動を反省したり裁いたり出来ないことになります。 安倍首相は以前、消費税に関し、一度明言したことを「新しい判断」だと言って否定しました。今の政府要人は色々な言い方を繰り出して、今までの世界の常識では通用しないことを通そうとします。 トランプのことを見ていても、欧米ではまだ今でも、今までの人類の常識が通用していると思います。日本では小泉以来どうも、無理が通って道理が引っ込んでいる感がありますね?

  • 「通用せん」の意味?

    外人ですが、どうぞよろし <(_ _)> 「通用せん」は「通用せぬ」と同義すると思っています。この「せん」は「しない」の意味ですよね?「できない」じゃないですよね? 確認したいんですが。それに、この「せん」は一般的に使えますか、あるいは幾つかの動詞しか使えませんでしょうか?

  • 海外でも通用する職業とは

    海外でも通用する職業とは 看護師は青年海外協力隊などに入らなければ、外国では通用しないといわれていますが、 教師や美容師は海外でも通用するでしょうか? また海外でも通用する職種は何があるでしょうか?

  • 英語はどこまで通用するのか?

    低レベルな質問ですみません。 英語は、全世界で通用する言葉なんですか? ヨーロッパや韓国でも通用するかというのがしりたいです。 それぞれが母国語を持っていますがそれでも英語で話しかければ一般人(スタッフ以外の人々)も英語で返して貰えるものなんでしょうか?

  • 民訴に出てくる【通用力】

    民訴に出てくる【通用力】 わかりやすく言い換えると、どんな 意味になりますか?

  • 契約はするけど支払いませんは通用するのか?

    どっかの国会議員は契約するけど支払いませんなんて発言してますけど 契約するけど支払いませんは通用するのでしょうか?

  • ~様(よう)~は通用してるのか

    63歳の隠居です。某社から、次のようなメールが来て、その「~様~」に違和感を抱きました。世に通用 してるのですか。「メールアドレス変更の際にはご連絡頂けます様よろしくお願いいたします。」 1「様」は「よう」とかな書きすべきではないか。 2「様に」とか「ように」と比況の助動詞の連用形をも  ちいるのが普通ではないか。 3「文書の書き方の要領」?の類のマニュアルではどう なっているのか。

  • 海外で通用するもの

    こんにちは SE、ネットワークエンジニア、ネットワークSEの3つの中で、一番海外で通用する職種はどれでしょうか?よろしくお願いします。

  • 男女フリーが1:1で「単純に話したいだけ」で会いたいというのは通用しない?

    タイトル通りですが、知り合って間もないとか、 波長が合うから喋りたいという目的だけで男女フリーが 1:1で単純に会いたいというのは通用しないものでしょうか? 本当~に単純に「話してて楽しそう(楽しい)」と感じる異性がいるんです。 何故【1:1】かというと、複数が(性別関わらず)苦手なんです。 それに、【1:1】だから波長が合うって事もありますよね? そんな感じです。