• ベストアンサー

子供の為になるべく離婚は避けたいのですが、配偶者といることがとても苦痛です。

まだ幼い息子の為に、離婚は避けたいと思っていますが、配偶者も私もお互いこれ以上どうして一緒にいるのか分からない状態です。お互い過度な疲れ(精神的)もある為、イライラしてお互いを傷付け合い、楽しい会話もなければ一緒の部屋にもいたくない状態です。喧嘩も絶えません。お子さんがいらして、離婚の経験がある方に特にお聞きしたいです。私の親も毎日どなりあいで喧嘩をしていて、それが子供の頃とても苦痛でした。そう言う思いをさせたくない。でも両親が離れ離れも可哀想、、、。離婚した方が子供にとってもいいのでしょうか?明るく楽しい家庭を取り戻すにはどうしたらいいのでしょうか?お願いします。

  • kydds
  • お礼率90% (20/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kofdsjg
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

ありがとうございます 僕もお母さんとお父さんが口喧嘩してるのは、小さい時は正直辛かったです。でも、子供にとって親は大切だとおもいます。 1番辛かったのは、お母さんが泣いてる所でした。無理かもしれませんが子供の前では、泣かないでください。 まだまだ子供なので大人の事情とかよくわかりませんが、子供が幸せっておもえるように頑張ってください。 離婚したとしても、ちゃんと子供とは遊んであげてください。 ぼくは、小さい頃はおばぁちゃんの家に預けられていてほとんど遊んでもらえませんでしたから これからも頑張ってください 応援してます 偉そうにすいません

kydds
質問者

お礼

息子は本当にとっても可愛いんです。毎日、幼稚園から帰ってくると 一緒におやつを食べて、夕食まで一緒に遊んで、夕食も一緒に 食べてお風呂に入れます。私自身も子供の頃は、ほとんどおばぁちゃん の家に預けられていました。おばぁちゃんと伯母さんに育てられて そこで愛情をたくさんもらった覚えがあります。回答者さんの アドバイス、息子の前で泣かないように一生懸命努力します。 自分が悲しい思いを沢山経験してきたので、息子には悲しい思いを させたくないです。おばぁちゃんや伯母さんが幾ら愛情を注いで くれたとしても、やっぱり子供にとって大切なのは、母親だと 思うんです。回答者さん、まだお若いのに、立派ですね。私より ずいぶん大人です。心の底からお幸せを願っています。

その他の回答 (8)

noname#93222
noname#93222
回答No.9

子どもの立場からもう一つ。 私の両親は、ものごころついたころからすでに、冷めきっているのが明らかでした…。 よその家の親をみると「こんなに仲がいいなんて、気持ち悪い」と本当に小さいころから思うほどでした。 「子どものために離婚しない」と言われても、「あんたがいなければ離婚できるのに」って翻訳されて聞こえちゃうんですよね。(ていうか、これは子どもに聞かせちゃいけない言葉だとは思いますが なので、離婚したとき「やっと離婚してくれた」とすごくほっとしました。 両親が離婚してからと、離婚するまでとでは、家の中の空気が雲泥の差です。 「私は幼いときからずっと気持ちよく呼吸ができていなかったんだな」と思いました。 なので、「親の離婚は子どもにとってとても悲しいこと」というのは、最低限両親の仲を子どもの前でとりつくろえるような家庭にしか当てはまらないと思います。 「離婚してくれてよかった!!」という子どもの意見は、私の周りでは結構聞きますね。(おそらく、類は友を呼んでいるのでしょう 本当に子どもさんにとって大切なことはなにか、もう一度よく考えてみてください。 関係の壊れた両親を最も身近に見続けることは、子どもさんの今後の人間関係の持ち方に大きな影響を与えると思います。

kydds
質問者

お礼

「本当に子供にとって大切なこと、、」~ 貴重なご意見ありがとう ございます。子供にとって一番嬉しいのは、両親が仲が良いことだと 思います。ママが悲しんでいたらやっぱり子供も悲しいだろうと、、 ハッピーな家族。それが子供にとって一番の幸せであるのなら、 貪欲に努力していきたいと思います。ありがとうございました。

noname#171468
noname#171468
回答No.8

>まだ幼い息子の為に、離婚は避けたいと思っていますが、配偶者も私もお互いこれ以上どうして一緒にいるのか分からない状態です  其処で離婚してどうしますか、生活面とか離婚を言うなら先の事も考えないで勧める事も出来ません。  子どもと言うけど要は自分がどう有るかです、何故苛つくのです、お互い他人同士が生活するんです、価値感など等にずれて当然な相手です。 >私の親も毎日どなりあいで喧嘩をしていて、それが子供の頃とても苦痛でした。そう言う思いをさせたくない。でも両親が離れ離れも可哀想・・・・、  喧嘩する事がコミニケーションならそれも方法です、何故喧嘩が悪いんですか、論戦も喧嘩と言えば喧嘩です。  自分の意見だし自分の意思を発言になればそうなる審議如何でも国会でもバトルしませんか。  何故偽善者ぶるんですか、子どもを出しにして自分の本音が出せない自分の羽交い思いの切り替える時点と思いますけど・・・・  本音が出ていないですけど・・・・  

  • aoasagao
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

配偶者の方のどういうところを好きになり、結婚しようと思ったのか 思い出してみてはいかがでしょう。 楽しかったはずの当時から今現在、どうして二人の関係に変化が 生じてしまったのか。 思い当たる事はありますか? 不仲の原因が明らかならば、まずはそれを解消するように 努めてみてはどうでしょうか。 質問者さんが関係を修復したいと思うのならば 質問者さんの方から譲歩する事も大切だと思います。 「私は疲れている」「俺の方がもっと疲れている」と 競い合っても仕方が無いですよね。 思いやりを持って接すれば、配偶者の方の態度も少しずつ 軟化するかもしれません。 もし最終的に離婚する事になっても、 “これだけ努力してもダメだったのだから悔いは無い” と思えるところまで努力してみた方が良いと思いますよ。 私は子どもを連れて離婚しましたが、 私の場合は子どもにまで悪影響が及んでいたので 後悔は一切していません。

kydds
質問者

お礼

ポジティブな方向へ持っていくように考えさせて頂くことができまし た。アドバイスありがとうございます。そうですね、そもそも どうしてお互いが好きになり結婚・出産までたどりついたんでしょう。 初心の気持ちに戻って、考え直してみます。貴重なご意見に感謝します。

  • kohune
  • ベストアンサー率21% (101/472)
回答No.6

一番大事なことは、子供でなく、あなたの気持ちです。 子供がかわいそうだから、別れないのであれば、子供は、もっと可哀相です。 確かに子供のために別れないと言う夫婦はいっぱい居ます。大人同士、親として、子供の居ないところで、よく話し合い、夫婦としての絆はなくても、子供の親としては協力できるくらい、二人が大人であるなら、それもいいでしょう、 ですが、毎日喧嘩が絶えず、修羅場ばかりの家庭でありながら、「子供のため・・・」と言われ、幼い子は誤魔化せますが、小学校へあがるころになれば、自分の家と他の家との違いにも気がつくし、親が、自分のため・・・と称し喧嘩していれば、それこそ、深く傷付くでしょう。 あなたが、やり直す気があるは、子供のためなのか、自分が妻を求めているのか、よく心に手を当てて自問自答することです。 妻を欲しているなら、いつもイライラの二人であるなら、しばらく、そーっとしておいて、それから、あなたの悪かった点を謝罪しましょう。 妻にも不満があると思いますが、奥さんに反省してもらうためにも、あなたから折れるのは、男として嫌ですか? 家庭を作り直すことこそが、あなたがプライドを捨てることこそが、子供のため・・・と言える名聞だと思いますよ。

kydds
質問者

お礼

質問の文章が分かりにくかったようで、すみません。説明不足でした が、私の方が妻です。ですが、貴重なご意見として参考にさせて 頂きます。「親が自分のため、喧嘩していれば、子供は深く傷付くでし ょう。」~ 深く反省させられます。自分の親も絶えず子供の私が 原因で喧嘩していましたが、とても嫌で、早く家から出て行きたいと 思っていました。振り返ってみれば、自分も息子に同じ思いを させていたことに気が付かされました。円満な家庭を築きあげて 行きたいと思います。ありがとうございました。

  • 2nuts
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

暴力や、借金癖や、そういった問題がないのなら、お子様のためにも、離婚しない方がいいような気がします。 私の両親は、私から見ると2人ともユーモアで明るい優しい人たちなのですが、母にとっては父の話すことが理屈っぽくてくだらなく思え、父にとっては母の話すことが神経に障るみたいで、全く話が合わないようでした。 昔は喧嘩ばかりしており、別居もしましたが、私の為を思ってか、離婚はしませんでした。 両親が同居に戻ってからは、それぞれ一人部屋を設け、平日は父が働いていますし、土日は母が働きにでるようにして顔を合わせずに過ごすようになりました。そしてそれぞれ、気の合う友達や仲間と過ごす時間を楽しんでいました。浮気もしていたかもしれません。住宅のことや、車のことなど、必要最低限の会話しかしません。メモの時もあります。 ちなみに父は毎晩外食で、母は私のは作っても、父の食事はほとんど作りません。その代わり、財布を握っているのは父です。 それでも、私は3人で暮らせたことを、本当に嬉しく思っています。 別居から戻って20年。私は結婚をして、2人に心から感謝の気持ちを述べました。別に理想通りの家庭でなくてもいい。ルームシェアしてるだけの他人みたいだったけど(母はいつも、夫婦は他人なのだと言っていますが)、お互いなりに、何とか折り合いをつけてやってきてくれました。両親は、「これからは、こうしていこう」などという話し合いは、喧嘩になるだけなので、勿論していません。ただ、黙ってお互い自分のしたいようにしてきたという感じです。お互いむかついたり、文句があっても「くそっ」って思いながら外でぐちってるようでした。相手の態度が気に食わず、爆発して私に訴えてくることも何度もありましたが、「まぁまぁ」と私になだめられて、なんとか落ち着いてきました。私にしてみればどちらの言い分もわかるな~と思う話でも、2人は生理的に受け付けない!みたいになっちゃうんです。 私は、2人からの愛情はたっぷり感じています。 私は、私の家族が好きです。

kydds
質問者

お礼

「私は、私の家族が好きです。」~ 回答者さんにお会いしたことは ありませんが、それを聞いて、心から嬉しく思いました。 息子にもそう思ってもらえるよう、明るく楽しい家族を築きあえるよう 努力していきます。貴重なご意見に感謝します。

  • kofdsjg
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

子供にとって離婚は、悲しいですよ。 いま高校一年なのですが、小さい頃親が離婚していろいろ寂しい思いをしてきました。 普通の家庭が羨ましかったり、家族みんなでご飯など食べたいとかもおもいます。 友達が両親まぢうざいとか言いますが、僕にとっては羨ましいともおもいます。 凄く寂しい思いをさせるとおもいます。 実際、離婚に子供は関係ないですし、子供が嫌な思いをするとおもいます。 子供の目線からでしか見ていないので、こういう文章になってしまいました。 事情は、いろいろあると思いますが少しでいいので考え直して下さい。 高校一年なのに、偉そうにすいません。 でも、自分が体験していろいろ嫌な思いをしたので・・・ 日本語としておかしいと思いますがご了承ください

kydds
質問者

お礼

ご両親が離婚された体験者さんから、ご意見頂きありがとう ございます。子供の立場から深く考えた事がなかった事に 気付かされました。自分達の愚かさと自己中心的なわがままな 態度に恥ずかしく思います。ご両親が離婚されて、とても悲しい 思いをされた事、お気持ちお察しします。{高校一年生なのに、 偉そうにすいません。}~そんな事ないです。反対に貴重な ご意見が頂けてありがたいです。小さな息子の気持ちを大切に しなければと言う事に気付かせて頂きました。諦めずに何とか 頑張ってみようと思います。回答者さんに、将来幸せが訪れますように 陰ながら心から応援しています。ありがとうございました。

  • PLATAKA33
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.2

私は離婚経験者で 子供がいる男性です。 そのような状態になった原因はなにかわかりませんが今の状態はあなたが望んでいる状態でないようですね。では どのような状態が最も望ましいのでしょうか? 明るく楽しい家庭を取り戻したいのですか だとしたらあなたは何をしますか?  できればリラックスしてお二人で話し合いの場をもたれるのをおすすめします。 お二人の意見をすり合わせて 結婚生活を続けるにせよ 離婚するにせよお互い納得するまで話し合う必要はありますね。怒鳴りあいの喧嘩をしたとしても お互いを思いやる瞬間はまったくないですか なければ一つの選択肢として離婚もかんがえたほうがよいかもしれませんね。お互いに尊敬できる点や 素晴らしい点を見出せればいいんですけどね。 明るく楽しい家庭を取り戻すにはお互い相手の気持ちを察して相手を正そうとするのではなく わかろうとすることが大切だと思います。  いちど 二人でお話をされるのが良いとおもいます。 、

kydds
質問者

お礼

男性からのご意見を頂けて助かります。と言いますのも、配偶者は 話もしたくない(口論と怒鳴り喧嘩以外)と言って、話合いをしよう としてくれません。私は何度もお互い冷静に話し合いをしようと 仕掛けるのですが、「だまれ!うるさい!」で終わってしまいます。 どうすれば、冷静に話し合えるんでしょうか、、、。ご意見ありがと うございました。

noname#94076
noname#94076
回答No.1

>喧嘩も絶えません。 これも虐待だと最近は言われています。 貴女も経験して分かっているでしょう。 出来る限りやり直す方向でアドバイスをしたいのですが この文章では方法を見出せません。 疲れから互いに甘えが出てしまい 思いやりを持てないのかな?ということしか思い浮かびません。 子供はいずれ巣立っていくもので 貴女は貴女の人生も大切にしなくてはいけませんね。 自分の考えで選択することです。 子供さんの為に我慢したとしても それを子供のせいにしてはいけない。 それを踏まえて貴女が決めるべきことです。 今の生活に我慢できなければ、離婚。 子供さんのために努力して出来る限りの金銭(財産分与・養育費)を 請求しましょう。 ただ母子家庭は大変ですよ。 離婚して頑張るのか今の状態で頑張るのか どちらが良いのかをご自分に訊いてみてください。

kydds
質問者

お礼

女性からのご意見ありがとうございます。この場によって、色んな 立場からの貴重なご意見を頂けて、助かります。参考にさせて頂きま す。母子家庭は想像以上に大変そうですが、お気持ちお察しします。 これからも頑張ってください。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の為に離婚をしないのは間違いですか?

    6歳の息子がいます。今離婚調停中で旦那とは別居中です。 原因は私がしゃべったことにすぐに切れ、暴力を振るうのでそれからはもう会話したくない状態で家庭は冷たい空気が流れていました。 子供にとっても私にとってもよくないと思い離婚を決意したのですが、つい最近子供に『やっぱり(家族)3人一緒がいい』と言われ動揺しています。 子供は本当にかわいいのでその願いを叶えたいと思い、私が我慢すればいいか、と思うのですが実際想像してみるだけでも頭が痛くなり体が反応してしまいます。 もし子供の為にやり直しても長続きしないでしょうか?

  • 子供のために離婚しないという言い分

    うちは仮面夫婦状態です。 旦那とは派手な喧嘩を何度かしそれを見た子供が泣く、ということもありました 普段は必要な会話のみにしており、子供を介して笑ったり話したりしています。 長年かけて今の状態になったので修復は不可能だとお互い感じてますが小さい子供のために離婚の話などはしません お互い子供のために夫婦をしている状態です。親戚の集まりや用事はこなしています 旦那は最近様子がおかしく浮気しています。 昔なら問い詰めてたでしょうが今は浮気によって家で爆発して喧嘩にならないならと静観の構えです。 私も過去に浮気していたので。そのせいか旦那は数年間鬱でした 旦那は母子家庭で家庭に対して執着があるのか、子供のために波風たてたくないと思ってるみたいです 憧れていた「家族」を壊すことに抵抗があるのか・・・ これが幸せなのか? 好きな人がいながら子供のために離婚を言い出さない旦那と 旦那への愛情がなくても生活と子供のために離婚を言い出さない私 浮気相手には一度ふられたようで 自分のために生きろと叱られたそうです その浮気相手とヨリを戻すのも時間の問題とふんでます 旦那は家にいるとまた鬱になり喧嘩になるからです そこまでしても子供のために家庭という形を壊すのがいやという旦那の気持ち 私と同じなのでしょう。勇気がないのか… こんな家庭はよくありますか? これが家庭というものでしょうか? 修復はないと思うのでこのままいくか離婚かと思いますが このままいくのが家庭なのでしょうか?

  • 子供の為に離婚はしない方が思っていますが・・・・・

    子供の為に離婚はしない方が思っていますが・・・・・ 現在、妻とは半年間別居しています。子供は妻と一緒に暮らしている7歳の女の子です。よく世間では、子供の為に離婚は避けた方が良いと言ってますが・・・・ 妻と離婚して子に後悔させることにならなきゃ離婚も視野にいれ考えたいのですが。 経験者の方いらっしゃいましたらご意見頂きたいのですが。

  • 「子供の為に離婚しない」という生き方について

    夫から体じゅうアザができるほどの暴力を受け、 子連れで実家に家出をしていましたが、 両家の両親も交えて話し合いをし、「子供のために」と家に戻りました。 夫から暴力を受けたのは、結婚後4回目です。(子供は現在1歳半です。)   帰宅後、夫は別人になったように家事や育児に協力的になりましたが、 私の心は晴れません。 もう全く尊敬もできなければ、信頼もできません。   それでも、周囲の言うように子供のためには離婚をしないほうが良いのでしょうか。 私の両親は「今度(暴力を)やったら離婚すればいい」といいますが、 まるでまた殴られるのを待っているような心境です。   夫の言い分はまるでコドモで、ケンカの原因は私にあり、 私の言いかたや態度が悪いから殴るのだ、 などと今でも言いつづけます。 (DVであるという認識を持ちません。)   夫も私も公務員なので、私も経済的には比較的安定し、 育児も私一人でできる自信がありますが、 夫は「俺の母親も元気だし実家も広いから、子供にとっては良い環境だ、 親権については徹底して争う」と言います。 今回は怪我もひどかったので、診断書も取り、 警察でも調書をとってもらいましたが、告訴はしませんでした。   無視や口論はないものの、お互いに顔色をうかがって、 なんとか一緒に暮らしています。 このような生活でも子供には「両親」が必要でしょうか。   子供にはやさしい父親であると思います。(甘やかしているだけですが。) 徹底的に顔も見たくなくなるまで泥沼になってから離婚するよりも、 話し合いができるレベルで冷静に離婚したほうが良いようにも思っています。 でも、まだ私が我慢できるなら、離婚しないほうが良いのでしょうか。   離婚したご両親をお持ちの方や、子供のために離婚を思いとどまっている方の ご意見を中心に伺いたいです。

  • 子供の為に離婚しないという選択

    30代前半の既婚女性です。同い年の既婚男性と不倫関係にあります。 1年前に出会い、お互い将来的な希望を抱き、浮気ではなく本気の交際をしてきました。1年を目処に、お互いの理解を深め、この人だと思ったらそのときはお互い離婚して、一緒になろうと話し合っていました。 しかし、彼には1歳の子供がおりましたので、子供を手放せないだろうと、ずっとそのことが不安だったのですが、彼は「子供はかわいいけど、自分の人生でもあるし、不仲の両親をみて育つことが良いとは思わない」と言っていたので、多少の期待もしていました。この1年、彼のほうは何度も奥様と、離婚だ離婚だと騒いでいました(奥様から言い出したこともありました)が、決定的な事はなく、大きなケンカ程度のようです。 しかし、お互いの気持ちは充分あると実感できるのですが、ここにきて彼は、「前は子供を手放せると思っていたけど、今は子供の成長を見届けることが親の責任だと思っている」と言い出しました。子供を引き取り、私と3人で暮らすのが彼の理想で、私も彼の子供を愛しく思いますので構わないのですが、奥様もどうしても親権は欲しいらしく、彼は離婚して子供と離れるのが辛いようです。私には子供がおりませんので、「親が子に対する気持ち」がまだ実感できません。私の両親も離婚しており母親に育てられましたが、不仲の両親の間で育つより、母の勇気ある決断により、片親でも愛情をもって育ててもらったことを感謝しています。ただ、私のこの気持ちを彼に伝えるのは、「離婚して私と再婚して」と言っているようで、いやらしい感じがして話せません。 結局、子供より私に魅力がなかったのだということになるのでしょうが、彼と別れるのもいやです。私は年齢的にも出産を早く希望していますので、このままの関係をダラダラ続けたくはありませんし、今の主人との子供は望んでおりません。 やはり彼は子供を選び、私とは別れるほうを選ぶのでしょうか。 経験者の方のお話などお聞かせください。 不倫に対する批判は申し訳ございませんがご遠慮ください。重々承知の上です。決して軽い気持ちではありません。

  • 離婚後、子どもとは会うべきか?

    少し前に離婚しました。 子どもはもうすぐ二歳。父親が大好きです。 離婚理由は主に金銭的な理由です。 生活が厳しくなったので離婚し わたしが働いて息子を養うことにしました。 喧嘩するとモラハラ的な部分はありますが、 毎日一緒にいなければ特に感じません。 のちのちはまた一緒に暮らして、再婚してほしい!といわれました。 まだ先のことなので考えられないのもありますが モラハラ気味なところがあるのであんまり良くは考えていないです。 (子どもにとっては再婚のほうがいいかもしれませんが。) ですが、息子にとって父は元旦那だけで 私にも話せないことなどがでてくるとおもうんです。そのうち。 そうなったとき、やっぱり父親は必要で 旦那と息子の交流まで取り上げるのは違うなぁ、と思いました。 夫婦仲が不仲や、旦那の浮気、とかいうことで離婚したわけではないので 定期的にみんなでおでかけたり 息子の運動会や行事には私と元旦那で見に行ったり、 卒園式、入学式、、そういう行事をふたりで出席したり。 ‥そういうのってやっぱりいけないことなんでしょうか? 息子にとってはつらいことなんでしょうか。 息子のために、と思って定期的に会ったほうがいいんじゃないか? と思っていたのですが 中途半端に会ったりするのは子どもにとっては酷なんでしょうか。 親である私の理想?願望としては パパとママは一緒に暮らせないけど でも息子のことは大好きだし愛してるからね!みたいなオープンな感じでいきたいんです。 まぁ、元旦那にこの話をしたら 「じゃあ再婚できないなら死んだことにしておいてくれ」とか言われそうですが。 相談するひとがいなくて、ここ数日悩んでいます。 どなたか意見を聞かせていただけたら、有難いです。

  • 子供の為に離婚

    文章にするのが苦手です 上手く伝えられるか分かりませんがよろしくお願い致します 私は今年で22歳旦那は31になります 付き合って4年結婚してもうすぐ二年になります 去年には子供を授かり今は7ヵ月になりました 離婚したいと思ったかっかけは酒乱、DVです ほぼ毎日お酒を飲みます 多いときでスーパードライ500mを6本(1ケース)+350mを呑んだりしています 昨日は500m3本飲み飲み足りないと言っています 旦那はすごく短気で人の顔を伺います だいたい夜11時~12時くらいに飲み終わります 私は育児も慣れてきましたが今だに3、4時間の授乳で眠くてしょうがないです なので夜9時過ぎると眠くなります けど眠そうな仕草をすると気に入らないのか 「仕事終わって美味しくビール呑んでるのにそんな顔してるな」と怒られ夜中まで相手をしているのが嫌になります ご飯を食べる際にも自分では何もしません ご飯を暖めるのもお箸を取る際にも誰かに頼ります 取らないと「箸ないと食べられない」と不機嫌になり 嫌な顔をすると喧嘩になり口論になり逆ギレする 私め人間なのでムカついて日頃のストレスを言う そしたら旦那は大声で怒鳴ったり壁を殴ったり物をなげたり((例)イスをなげる、空き缶をなげる) 義理のお母さん、お父さんが駆けつけ旦那を落ち着かせます 子供が居てもそんな感じです これは結婚してからではなく 付き合っていた頃からです 車で喧嘩した時わお互い掴み合い 叩かれ私もやり返します しまいにはクラクションをずっと鳴らされ近所迷惑と言っても関係ないと鳴り続けます 結局喧嘩が収まらず私が折れて謝ってしまいます 本当は謝りたくないですよ? だけど大声だされたりクラクションずっと鳴らされたら あーもう嫌だってなって謝ってしまうんです 落ち着いて話し合いは出来ません 大声だされ興奮するのがオチですから あと仲裁に入ってくれるお母さんの髪の毛など掴み振り回します 喧嘩が落ち着いたらお母さんを部屋に呼び旦那が大きな声で暴言を吐きながらの説教 みんな家族は「この野郎」と言いたい気持ちを抑え収まるのを待ちます お母さんに対して糞ババアわ当たり前 家族みんなわ呆れ怒らせないように気を配っています 呑んでない時わ落ち着いていて子供も可愛がってくれます 呑んで気に入らなあ事があったらすごい事になりま なので部屋や壁は穴だらけ 親には相談し離婚しなさいと言っています 本題わここからです 子供も旦那になつき、可愛い可愛いと可愛がってくれます 子供も旦那を見ると笑っていて私が旦那が嫌だから離婚したい けど子供わ楽しそうに笑っている 私の我が儘で子供とパパを引き離す 子供わパパと離れたくない大好き 子供わパパが居ないと傷つく どうして離婚したか説明たとしても理解して貰えないかもしれない 例え再婚してもパパの子ぢゃない 色々考えたらどうしたらいいのか分からなくて 夫婦円満に出来れば一番いいんですが もし子供がパパが大好きで離れたくないのなら私は我慢して我慢して離婚には踏み切りません ストレスですが自分の感情を抑え子供の幸せを考えます まだ子供は言葉も話せないし どう思っているのか分からないし もしパパが嫌本当に嫌い一緒に居たくない離婚してと言われれば離婚します その言葉がでるまで私は離婚に踏み込めないんです 皆さんはどう思いますか お叱りでもいいです あんた母親だろとお怒りの方もいると思います 子供の事を考えるとその方がいいと私も思います けど子供の事を考えるとどうしたらいいのか ずっと悩んでいます

  • 国際離婚後の子供の親権

    2010年に国際離婚しましたが、一緒に住んでいます。 子供は15歳の娘と10歳の息子です。 元夫にようやく相手が見つかったのか、今年に入ってから家を出るように宣言されました。 面会日を設定して私が子供と一緒に住むつもりでおりましたが、娘が最近このままこの家に住みたいような事を言います。父親がどうのこうのより、都合上便利だということらしいです。 息子の方は私と住みたがっておりますが、やはり姉弟の関係を親の離婚で決定付けてしまうのは可愛そうに思います。 元夫は私が日本に帰りたければそれでもいいといいます。 母親として辛い気持ちが残りますが、子供はいずれ離れていくものと思うと私の年齢的にも今のうちに日本に帰った方がいいような気もします。 うちの子供達と同年代の方も含め、離婚された方、子供と離れ離れになった方、国際離婚された方皆さんからのいろんなアドバイスを伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚するか悩んでいます

    小学生3年の息子と2歳の娘がいます。 妻との離婚を考えています。 妻は性格がきつく、私も引かない性格の為ケンカが絶えません。 それが続いていくうちに妻に対する愛情がなくなり、現在はセックスレスです。 妻は私を愛していると言い、夫婦生活を求めてきますが、気持ちがついていかず応えられません。 妻にとっては、それも原因てイライラしてケンカ・・・というふうに悪循環です。 妻には家族としてはちゃんとやっていくから、夫婦生活を求めないでくれと言ったこともあります。 そのときはしぶしぶ了承するものの、またイライラが募るという感じです。 私が妻の要望に応えられればいいのですが、全くそういう気が起こりません、 離婚も考えますが、息子、娘と離れるのが辛く踏み切れません。 特に長男が野球を始めて2年になりますが、本気でプロ野球選手になりたいと思っています。 私も経験者で、息子の野球が楽しみで近くで見守りたいと思います。 正直、妻に彼氏でもできて、それで家庭がうまくいくなら、是非作って欲しいとも思います。 できれば、同じようは境遇の方や離婚された方からのアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 離婚したいといわれました。

    結婚して、もうすぐ2年目になります。 4、5年同棲して結婚しました。1才と2才の子供がいます。 ダンナに「お前といるのが、苦痛でしょうがない。離婚したい。子供は可愛いから悩んだけれど、子供と離れるよりも、おまえと一緒にいたくない。」と言われています。 小さな不満がたまりたまったんだと思います。 ダンナも仕事でうまくいかない時、私も育児でイライラして、お互いあたっては、ケンカがたえませんでした。私も悪かったと思っていますが、毎日「お前なんか死ねばいい。いない方が良い。母親失格だ。」など、暴言を言われ、仕事から帰ってくるダンナを温かく迎えられませんでした。そのくせ、「あんたなんか、もうどうでもいい。」と言えば、ものすごく怒り、3日くらいぐちぐち言われます。今回も、「先輩と飲みに行く。朝帰りだ~。朝帰り~。」と言ったので、カチンときて、「朝帰りでも、浮気でもどうぞご自由に。」と言ったら、さんざん今までの不満をぶちあけられ、離婚だ。となってしまいました。いつも、オレ様様で、人の意見など聞きません。100%自分が正しいと思ってるような人です。 私も悪かった。離婚はしたくない。と言っても、「いやだ。じゃあ、別居だ。」と言います。 なのに、夜の夫婦生活はあります。こっそり、私のケータイやパソコンをチェックしています。離婚話が出てから買い物に連れて行ってくれたり、重たい荷物は「持ってやる。」と持ってくれます。普段のダンナならありえません。優しくしてくれなくていい。と言っても、「最後の思い出作りだ」と言っています。看板に石を投げ、「当たったら考え直してやる。」と言います。 養育費などの話もしていますが、ダンナの考えていることがよく分かりません。 離婚話が出ている家庭でもこんな感じなのでしょうか?