• 締切済み

離婚後、子どもとは会うべきか?

少し前に離婚しました。 子どもはもうすぐ二歳。父親が大好きです。 離婚理由は主に金銭的な理由です。 生活が厳しくなったので離婚し わたしが働いて息子を養うことにしました。 喧嘩するとモラハラ的な部分はありますが、 毎日一緒にいなければ特に感じません。 のちのちはまた一緒に暮らして、再婚してほしい!といわれました。 まだ先のことなので考えられないのもありますが モラハラ気味なところがあるのであんまり良くは考えていないです。 (子どもにとっては再婚のほうがいいかもしれませんが。) ですが、息子にとって父は元旦那だけで 私にも話せないことなどがでてくるとおもうんです。そのうち。 そうなったとき、やっぱり父親は必要で 旦那と息子の交流まで取り上げるのは違うなぁ、と思いました。 夫婦仲が不仲や、旦那の浮気、とかいうことで離婚したわけではないので 定期的にみんなでおでかけたり 息子の運動会や行事には私と元旦那で見に行ったり、 卒園式、入学式、、そういう行事をふたりで出席したり。 ‥そういうのってやっぱりいけないことなんでしょうか? 息子にとってはつらいことなんでしょうか。 息子のために、と思って定期的に会ったほうがいいんじゃないか? と思っていたのですが 中途半端に会ったりするのは子どもにとっては酷なんでしょうか。 親である私の理想?願望としては パパとママは一緒に暮らせないけど でも息子のことは大好きだし愛してるからね!みたいなオープンな感じでいきたいんです。 まぁ、元旦那にこの話をしたら 「じゃあ再婚できないなら死んだことにしておいてくれ」とか言われそうですが。 相談するひとがいなくて、ここ数日悩んでいます。 どなたか意見を聞かせていただけたら、有難いです。

みんなの回答

回答No.8

要は「苦労している夫を支える気はなかった」ってことね。 モラハラは屁理屈にしか聞こえん。 補助なしで生活するほど働くなら離婚しなくても出来たはずだし。 そもそも子供がどーのってよりあなたが会いたくないんじゃないの?

gazyumaru
質問者

お礼

そうですね。支える気はなかったのか?と聞かれたらなかったです。限界でした。 わたしはどうでもいいですがこどもの食べるご飯さえもなく、決断しました。 会いたいか会いたくないか、と聞かれれば会いたい!!!とは思いません。 体や仕事のことは多少気にかかりますが。。

  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.7

離婚というのは、あくまで親の都合です。 子供は、「両親がいて自分がいる、両親も仲が良く、自分も両親に愛され、愛している」という家庭で育ちたいのです。 離婚した親は、子供から「家庭」を奪った親なのです。 どっちが悪いとか、理由とかは子供には無関係です。 子供から家庭を奪った、ということは永遠に消えません。 だから、どんなふうにしても、子供は傷つきます。 だから、子供にはウソはつかない方がいいです。 離婚の事情を詳しく話す、という意味ではありません。離婚の事情などは、親の自己弁護になってしまいます。 「父親は死んだ「などと言っても大きくなって戸籍を見ればバレます。 親に騙されていた、子供を深く傷つけ、人間不信になりかねません。 父親に会わずに育てば、父親は自分に会いたくないのだ、嫌いなのだ、と子供は思います。 離婚の原因は自分なのだ、とも思います。 自己の存在が悪である、という自己否定につながります。 離婚により、どのみち子供を傷つけているのですから、その傷を深くしない様に、 つまり、両親は子供を愛している、2人は別れたけど、親としてはどこまでも親だ、ということが子供の心に根付くように対処すべきです。 父親に合わせることを嫌悪する人もいますが、それは自分のエゴだと思います。 質問者さんは、むしろ会わせたいと思っている。それが正解です。 相手の悪口を子供に言わない、ということも鉄則です。 両親が愛し合って生まれた子供だということは、子供の心には重要なことです。 自分の親の片方がもう一方を憎んでいる、ということは、子供にとって、自分の半身が親に憎まれている、ということになります。 愛し合っていた、と伝えても、「じゃ、なぜ離婚したの?なぜ、家庭を奪ったの?」と子供は思います。 別の人と再婚するときは、また困難な問題が生じるでしょう。 子供が抱く「疑問・非難」の連鎖に耐え、答えていくのも、離婚した者が負うべき重荷です。 将来にわたって子供からは非難されるかもしれません。 でも、子供が悩んだ時には、親も悩み、苦しみ、答えをさがせばいいことです。

gazyumaru
質問者

お礼

うるっときちゃいました。。 親の勝手で離婚したからこそ、こどもには パパとママはだいすきだよ!!!っていう気持ちを伝えておきたいんです。 ほんとうに、tobirisuさんのおっしゃる通りです。 これから必ずどこかのタイミングでこどもにはつらい想いはさせてしまうとわかっています。 覚悟しています。 子供が抱く「疑問・非難」の連鎖に耐え、答えていくのも、離婚した者が負うべき重荷です。 将来にわたって子供からは非難されるかもしれません。 でも、子供が悩んだ時には、親も悩み、苦しみ、答えをさがせばいいことです。 本当にその通りだと思いました。 大変な苦労だとはおもいますが、それが責任ですよね。 親の勝手で離婚したので。絶対に、絶対に子どもの前で父親の悪口は言いません。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.6

子育ての大変さは、子供が中学高校生になってからですよね。 お金も両親で頑張って働かねば足りなくなりますし、 (塾代だけでも大変です。靴や携帯や、持ち物も高くて親は大変です) 、何よりも子供のの理不尽なわがままや行動に、両親が話し合い励ましあって壁になる場面が多々あります。 夫婦の協力で、子供の壁になって育てなくてはなりません。 子供のわがままや自分勝手な理屈はとても強力で片親だけでは押し切られてしまいます。 仲の悪い両親でも、子供のために協力できます。 貴方が、子供のことで本気で協力を求められるのは、父親だけです。 父親は自分の子供から、ボロカスに嫌われても協力してくれます、 そういう男性は世の中で父親だけです。 お子さんと父親との関係を維持しましょう。、 出来れば、また再婚できることが最良です。 金銭関係で問題のある夫は、山のようにいます。 それを妻が補い調教していくのです。 どのような金銭問題で離婚したかはわかりませんが、再婚できるならそのようが良いですよ。

gazyumaru
質問者

お礼

そうですね。再婚が一番いいとは私も思っています。実の父親だし。 それが一番の理想です。 別れた旦那は職を変え、借金も返済しはじめ、、保険にもはいったようです。 再婚の条件としては、共働き・借金ゼロ・貯金100万・保険加入だったので いろいろと頑張ってくれてるな、とは思います。 あとは借金返済と貯金をきちんとできるのか、をみたいと思っています。 でも、それでもやっぱり、離婚するときにたくさん身内に迷惑をかけたので 再婚はなかなか簡単にはいかないかなぁ、とも思います。同意を得られないかな。と。 でも息子のためだったら、すべてを敵にまわしても!の覚悟ぐらいないとだめですよね、親として。 なんだかハッ!とさせられちゃいました。 わたしも今後再婚についてはじっくり考えてみようとおもいます。

  • ren01
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私は父親とずっと会っていませんが 会っていなければ 会っていないで不満はあるし、 会っていたら会っていたで どうして暮らせないの?と不満はある。 さらに 両親がいる家庭に育てば そだったなりに 父親がいなければよかったと 思うような関係性もあります。 つまり、一緒にいるとか、 いないとかではなく、 やはり親子がどれだけ腹を割って 話し合えているか って部分が 子供のためには深く関係してくるように 思いますよ。 仮に、再婚するのが一番だとか、 離婚しても会っているのがいいとか どんな結論を出したとしても、 「子供のためにした」という理由は 親の勝手な見解なのです。 なぜなら子供の感覚を分かる親は なかなかいないからです。

gazyumaru
質問者

お礼

子どもにどうしたい?なんてきく問題ではないので 親がしっかり考えないとだめですよね。 親の勝手に離婚したんだから。 どんな考え方をしても、片親で十分、父親(母親)は必要ない、とは思えないので やっぱり連絡はとりつづけようと思います。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

おじさんです。 すでに家庭を持っている35歳と33歳の息子がいます。 ご質問をゆっくりと読ませていただきました。 丁寧に書かれているあなたの気持ちがよく伝わってきました。 結論から書きます。 子供には父親が必要だというあなたの考えは正しいです。 私が男だから云うのではなく、子供には父親と母親の両方が必要なのですね。 幼い子供の食事など日常生活は母親だけで十分に育てられます。 しかし、幼稚園や小学校、そして中学、高校になると母親にはなかなか理解できない男子の悩みがたくさんあります。 ここに父親の存在価値が出てきますね。 もちろん、女の子であれば父親には理解できない悩みがあるので母親の存在が重要ですね。 つまり、男子でも女子でも父親と母親の両方のバランスが必要だと思います。 ご質問に書かれている夫婦が別れた理由も理解できます。 夫婦で出した結論は尊重しなければなりません。 ただし、子供には関係ないのですね。 父親が好きだという男の子の気持ちも大切にしてあげてください。 男の子が時々父親に会えるのを楽しみにしているだけでもいいと思いますよ。 そういうことを理解しているあなたはとても視野が広いと思います。 将来、幸せなご家族に戻れることを願っていますよ。

gazyumaru
質問者

お礼

そうなんです。 女の子のことや性のこと、身体のこと。 私ひとりでフォローできない部分がたくさんでてくるとおもうんです。 今はわたしひとりでもどうにでもできますが 大きくなるにつれて父親がいなかった場合 「こんなときお父さんがいてくれたら、、」って息子が思う場面がでてくるんじゃないか? そうなると関わりを断つわけにはいかないな、と思って 会わせない!さよなら!という決断ができないでいます。 わたしたちは夫婦ではなくなってしまったけど 息子にとって父親母親はわたしと元旦那だけなので息子には関係ないとおもうんです。 まわりのこともあるので 復縁は難しいですが、息子にとっていい家族の形をとれればな、と思います。

回答No.3

 40代男性バツ2です。  御自身がお考えになっている「オープンな関係」は、質問者様の将来的な問題が  からんでくるのではないでしょうか?  息子さんが一人前になるまで再婚しない・・というのであれば、オープンな関係で  元の旦那さんと会わせるのも、子どもにとっては良いでしょう。    御自身に再婚の意思があるのであれば、会わせないほうが良いのではないか?と  思います。(個人的にですが)  仮に再婚の意思がなく、息子さんを定期的に元旦那さんに会わせていて、突然  心惹かれる男性が現れた場合はどうするおつもりでしょうか?  再婚された男性を「お父さん」と息子さんが呼ぶことができるでしょうか?  質問者様のお考えは、別居しているけど家族のようにしたい・・ということですよね。  お子さんが混乱するのではないでしょうか?    勝手な憶測ですが、少し前に離婚したばかり、嫌いで別れたわけでは無い・・・  御自身の寂しさを埋めるために、御自身の都合のいいように未来予想図を描いている  ように感じます。  先ずはお子様の事を第一に考えて下さい。

gazyumaru
質問者

お礼

再婚するかどうか、はっきりと考えてはいません。 でももしそうなることがあったのなら息子が高校生にあがってからかな、とかはおもいます。 いろいろと悲しい事件があるので息子が大きくなってから、と。 でも、私が寂しい、、、その通りです。 理想的でわたしにとって都合のいい未来を描いてるんだとおもいます。。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

●パパとママは一緒に暮らせないけど でも息子のことは大好きだし愛してるからね!みたいなオープンな感じでいきたいんです。  ↑これで良いのです。遠い先のことは考えてはいけません。今のことと少しだけ先のことを考えましょう。子どもの年齢がもう少し上がって今と違った対応が必要になったときは、そのときに考えれば良いのです。親と別れて暮らす子どもの心の問題は、あまり先のことを考えると子どもに不安を与えます。 あまり先のことを考えなくても良いというのは、対子どもさんへの対応に関してのことです。親が子どもの10年先20年先を考えるのとは別です。子どもは、それなりの年齢に身につけるべき何事か(気持ちの問題でのことです。)が、親のせいで身につかなかった場合、性格的な欠損として大人になっても引きずります。

gazyumaru
質問者

お礼

まだ2歳だし、パパと遊んだりもしたいだろうな、 公園でよその子がパパと遊んでる姿みたら辛くなっちゃうだろうな、、 そういうことを考えるとかかわりを断つのはだめかな?と思いました。 でも、小学校高学年にあがれば、頭もよくなるだろうし、 そのときまた考えなくては、と思っていますが 中途半端にして傷をつけてしまったり、大人になってひきずってしまうのかな、 と考えた時に決断できません。。。

回答No.1

??? 離婚理由が「生活が厳しい?」 で離婚後に養育費も貰わずあなたが働いて養ってる??? 仕事しない男てことか? だとしたら喧嘩よりタチ悪いと思いますけど・・・ なんかいろいろ事情が隠れていそうだけど 死んだことにしちゃったほうが面倒がなくていい気がするなぁ・・・

gazyumaru
質問者

お礼

仕事はバリバリしていたのですが、自営業だったため資金繰りが苦しく 生活もままならない状況でした。 離婚理由などをあんまり詳しくかいて、それをいろいろ言われたら 少し落ち着いた今、また不安定になりそうだったので怖くて書きませんでした。 ややこしくしてしまってすいません。 やっぱりハッキリキッパリ死んじゃったことにしたほうがいいのですかね。

関連するQ&A

  • 離婚して子供と離れたのですが

    誰にも相談する人がいないので投稿させてください。 私は離婚して再婚しました。 離婚したとき4歳と1歳の女の子2人の子供がいました。離婚理由は旦那に嫌気がさしたためです。離婚するって決めたとき、子供は私が守ると決めていたのですが、旦那が離婚に応じなく子供は渡さないと言い張り、当時私も仕事してなく頼る実家もなかったので、子供たちが生活困難になってはいけないと思い、元旦那が親権取りました。元旦那のおかあさんが元旦那と子供と生活する事になりました。 離婚して子供と離れてから、一度だけ会いました。公園に行き、作ったお弁当を一緒に食べてギュッて抱きしめました。 子供を手放す母親最低と思う方、たくさんいると思います。 ですが、私も苦しいのです。 一度会ったあと、子供がママと一緒に生活できないのに月一で会うと混乱してはいけないと思い、会わない方にしました。 その後私の事情を全て知っている男性に出会い再婚しました。 ですが、やっぱり毎日毎日子供の事が気になり、元旦那に近況を聞きたいのですが、連絡とると今のパートナーが良い気しないと思い連絡とれずにいます。 パートナーに子供に会いたいとも、元旦那に近況知りたいからメールしたいとも言えず、苦しいです。 言えば怒られるに決まってます。きっと激怒されてしまいます。 そんな道を選んだのは私です。 子供に会いたいと思うのも私のわがままです。 でもやっぱり毎日子供の事考えてしまうし、大好きで愛してるのです。子供の事が気になります。もう子供たちのことはそっとしてた方がいいのでしょうか。私がした事はすごく悪い事でしょうか。苦しいです。 文面まとまりなくてすいません。 誰かに聞いて欲しかったんです。 少しでもいいので回答お願いします。

  • 離婚後の父と子どもの関係について

    現在主人と別居中の31歳主婦です。2歳になる男の子がいます。 夫婦再生できるように努力はしていますが、主人の気持ちは別居後も変わらず離婚しかないと言われました。 私は初めのうちは断固として離婚を拒否するつもりでいましたが、夫婦仲の悪い環境で育つよりも、 母子家庭で私が十分愛情を注いであげる方がいい場合もあるかもしれないと考え始めました。 でもやはり子どもから父親をなくしてしまうことには抵抗があります。 私としては離婚後も、子どもと父親が月1ペースで面会し、「パパとママは別れてしまったけれども、 あなたはどちらからも愛されているのよ」ということを感じて育ってほしいと思うのですが、 実家の母は私の再婚を考えると、離婚後は父親に会わせるべきではないと言います。 (今現在私に再婚の意思はもちろんありません。母には離婚をして私をつれて再婚したという過去があります。) たしかに将来私が再婚しない可能性がまったくないとは言い切れません。 実の父親と仲がよく、母親が他の男性と再婚した場合、子どもはどういう心境になると思いますか? 父親がそれほど子どもとの面会を望んでなく、子どもがまだ小さい場合、離婚後の父との関係はどうするのが一番よいのか・・・ (離婚話が出るまでは子煩悩なパパでした。子どももパパが大好きです) いろいろなご意見を聞いてみたいです。

  • 離れて暮らす 子供と再婚について

    再婚を考えします。 小3の息子は父親と暮らしています。遠距離な為、1年に1週間だけ一緒に過ごしています。 私の再婚を子供にどうやって話したら良いでしょうか? 母親が父親以外の人と結婚をする事をキチンと理解できるでしょうか? 「自分のお母さんでなくなる」って寂しい思いをさせていまうんじゃないかって心配で・・・ 離婚後、調停をしてやっと子供と会えるようになったのに、私の再婚を元ダンナが知ったら、もう子供に会わせてもらえなくなるのなと それも心配しています。 子供に会いたい気持ちと再婚して幸せになりたい気持ち。 私は贅沢なんでしょうか?

  • 離婚後の面会について

    近々旦那と離婚しようと思うのですが 3才と1才の娘と旦那との面会で悩んでいます。 離婚の理由は 大雑把に言ったら 旦那が内緒で借金をしていたことから仲がこじれたためです。 督促が何件か来たのですが、自分が借りたのは一件だけで他はなりすましだと言い張り そのわりに私に対して身の潔白を証明しようとしなかったり その事について話したくても話を聞いてもらえず 先に手を出したのは私ですが1発だけ蹴られたことも。 引っ越したばかりで生活費が足りなくなったときに 学生のときに貯めてたお金が別であると言っていたので援助してほしいと頼んでも動いてもらえなかったのもあり 旦那として、一家の大黒柱として頼れないと思い、 喧嘩している姿を子供に見せるくらいならと離婚を決意しました。 本題ですが… 離婚してからの面会なのですが 旦那はこどもと会いたがっており、行事も参加したいと言ってます。 別居になってから一度子供を旦那に会わせたのですが 別れ際に子供はパパも一緒!と泣き叫んでおりました。 なので 私的には 子供がパパに会いたいと言ったら会わせる 行事とかもパパにも来てほしいと言ったら呼ぶ 子供が自由に行き来できる距離で別居 でもいいんじゃないかなと思うのですが みなさんはどう思われますか? 母に行事とかも調停で決めなきゃいけないからと話をしたところ それじゃ意味無いんじゃない? とか 入学式とかは夫婦として出るものであってとか 離婚しても父親として参加したらいけないの?の意見に対してけじめとしてと言われたりで 私は母の意見に納得できないのですが でも自分の考えは間違ってるんじゃないかとも思ってしまいます。 第三者の方の意見も聞きたいです。 回答お願いします。 ちなみに面会は旦那と子供のみの予定ですが 必要であれば私込みでも可です。

  • 離婚か、愛情のない夫婦を続けるか

    旦那と私は27歳で、3歳と1歳の娘がいます。 旦那とは結婚して5年ですが、愛情がお互いありません。 旦那は何かあれば、離婚したがります。 子ども達は、パパが大好きです。 2ヶ月前に、旦那のDVがあり実家に子どもと戻っていましたが、 「離れてみて、おまえらに会いたいとも思わない」 と言われましたが、 旦那とまた暮らしています。 私も旦那となんとか楽しく暮らせるように努力したつもりですが、 冷めたままの、離婚しか口にしない旦那に、最近もう離婚も選択肢のひとつじゃないかと思うようになりました。 私個人は、旦那は必要ないです。 でも、3歳の娘が、よく 「これはパパだよ。」 「パパが帰ったらあげるの。」 と言いながら、 父親の似顔絵を書いて、小さい手で折って、大事にポケットにしまう姿を見ると、 子どもから父親を奪っていいのか悩みます。 子どもが無条件に父親を求める姿が、切なくて、思い出すと涙が止まらなくなります。 シングルマザーになって、父親がいない分まで幸せにしたいけど、完全には父親にはなれないと思います。 再婚して虐待とか怖いから、絶対再婚は考えていません。 子どもが、父親がいないことで傷つくことがある、 でも夫婦仲が冷めている家庭の中で育って幸せか、 と悩んでいます。 離婚かどうかは私次第みたいです。 旦那は、「おまえが良ければいつでも離婚する。養育費は払う。ぶっちゃけ、子どもから絵をもらっても、何とも思わん」 と言われました。 子どもが可哀相で、悔しくて、この文打ちながら涙が止まりません。 何が一番幸せなんでしょうか。 私は離婚せずに、子どもがせめて成人するまで耐えるべきでしょうか。 まだ人生においても未熟者ですので、アドバイスお願いします。

  • 子供の為の離婚

    夫とは再婚です。子供が一歳の時からの付き合いで可愛がってくれていました。三歳で再婚しました。 父親ですから悪いことをすれば叱るのは当然ですが、夫は子供に「悪い子」のレッテルを貼り、否定するような発言が多く悩んでいました。 血の繋がりが無いことを私が意識しすぎて神経質になってるのかなと思っていましたが、友人からも夫の発言は問題ありだと指摘されたので、普通ではないんだと確信し夫に注意しました。 その後は少し改善されていました。再婚後、子供にチック症状が出ていたのですがそれも無くなりました。 ところが夫は変わっていませんでした。 うちに年下のお友達が遊びに来ていた時、子供は一緒に仮面ライダーで遊びたくてお友達におもちゃを見せていました。 お友達はまだアンパンマン世代で仮面ライダーには興味なし。テレビでアンパンマンを見ていました。 子供が画面をふさぐように仮面ライダーの絵本を差し出したとき、夫が怒鳴りました。「なんでそんな意地悪するんだ」と… 私は「まだ仮面ライダーわからないんだって。アンパンマン見せてあげてね。意地悪じゃなくて一緒に遊びたかったんだよね」と息子にフォローしましたが、夫は無反応…。 すぐに子供に謝るべきだとおもうんですが…。 その後またありました。 お友達のパパが、預かってくれたお礼にと子供に仮面ライダーの食玩を買ってきてくれるというので、夫は「おもちゃもらうんだからお友達にトミカあげたら?」と提案しました。 子供は始め渋ってましたが、最終的にはあげると言いました。 そこで私が「偉いね」と褒めたのですが、夫は「別に偉くないけど」と呟くのです…。 お友達に優しく出来たらたいしたことじゃなくても褒めてあげたっていいじゃないですか?わざわざ否定するような発言するなんて子供に悪影響だと思います。 その後お友達のパパが迎えに来て、遅かったのですぐ子供を寝かし、夫も寝てしまったので話しが出来ないまま… 息子のために再婚したのに、夫がこのまま変われなかったら息子のためにならない… 息子の幸せのためには離婚すべきかと考えています。まずは話し合いですが、離婚には応じてもらえないと思います。お腹に子供がいるし…。 もし調停や裁判になった場合、息子の人格形成に悪影響だから離婚したい、という理由は通用するのでしょうか。

  • 離婚、再婚したことある方

    離婚、再婚をした人の経験談、アドバイスを聞かせてください。 私32歳。旦那42歳。息子5歳。 家庭内別居が続いて、決定的な喧嘩もあり、 息子が小学校入学を待ってから、別居、離婚を考えています。 原因は旦那との、生活の不一致、価値観の違い、セックスレスです。 我慢を続け、子どものために…とも考えましたが、 今の不仲状態が続くほうが、私にも旦那にも良くないと思いました。 義実家が近いことや、旦那が平日家で仕事をしてること、 収入が高く、息子を溺愛していることから、 私一人が家を出ることになりそうです。 息子を置いていくことは仕方ないと思っています。 もし私が連れて出ていけば、旦那も義実家も腑抜けになってしまうのは確実。 金銭的にも不自由するし、一人にさせる時間も多くなると思うと、 今の生活の中に居てくれるほうが、私も安心できます。 父親としては、全力で遊んでくれる良い父してるので。 今の話し合いでは、私とは定期的に面会してくれる予定です。 そういう具体的なことはこれから話し合いを重ねます。 今は離婚に向けて、パートで少しずつ貯えを始めています。 計画的な離婚を考えている状態ですが、 あらかじめ何か決めておいたほうがいいこととか、 再婚したらどうなるとか、 経験者さんのご意見、アドバイスを聞かせてください。 ちなみに、離婚を考え直すとか、子どもを連れて出たほうがいいという意見は、 今の時点ではないと思ってください。 よろしくお願いします。

  • 親権者がコドモ引き取るといいだした

    離婚の際、親権・監護権をわけました。 コドモと親権者は月1~2回程度面会しています。 月5万の養育費もらっています。 再婚を考えており、相手親子(相手もバツイチ子あり)と 会う機会をもうけはじめました。 そこで、コドモが楽しかった様子を元旦那に話してしまい、 今の私の状態が明らかとなりました。 子連れ再婚なんて不幸になるだけ。 まだ低学年のうちにそういうことを考えるなんてオカシイ。 再婚しようと会わせたりするようなら、自分が引き取る。 といい始めました。 コドモ達の本音は、 どちらと一緒に暮らすかなんて決められないと思います。 ですが、普段はやはり私と暮らし、 父親とは休日たまに会えたらよいとは言っています。 元旦那が引き取るなら、祖父母と同居になります。 わたしが再婚考えている、相手に会わせているというだけで、 親権を理由にコドモたちは元旦那のほうへ連れていかれていまうのでしょうか? コドモと現在再婚考えてる方とは良い関係を築いている段階で、 コドモ達は、 結婚してもいいよ、一緒についていくよ。 とは言ってくれるのですが。 再婚時期についてはまだ何も具体化してませんし、 現在はまだあたためていこうとしている段階です。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚して

    離婚して 養育費が払う お金が無いと元旦那からメールが来て(家庭裁判所での調停済みで、毎月 養育費を通帳に 振り込む事になっています。)証書(定期預金)を送るので 解約してくださいとの事でした。名義は息子の名前で 息子は私と一緒に暮らしています。 定期預金をしたのは 私と離婚する前の年でした。 この定期預金は、元旦那の取り分なのでしょうか? 離婚する前なので 半分ずつなのでしょうか? 私と暮らしているので、子供は未成年なので 私が全額 管理してよいのか?(ちなにみ お互い働いていました。)

  • 離婚して子供と離れたらどうなるのか

    子供が男の子で2歳と1歳の年子です。 最近旦那と今後一緒にいるのに不満をもち、離婚も頭によぎります。 私自身、年齢も24歳なので再婚のことも考え、離婚した場合親権は父親に譲るつもりです。 子供に愛情がないわけではないのですが、毎日育児をして、一緒にいるからか離れたい気持ちもあるのが事実です。 旦那も冗談で前聞いたら子供は引き取ってもいいそうです。 質問は離婚して親権を手放したら、時間が経てば子供を恋しいと思いますか? すごく後悔するんでしょうか。 また、子供にとって、まだ小さいのですが、母親が急にいなくなってしまったら、成長にマイナスな影響を与えてしまいますか。 最初の数ヶ月はきっと不安で寂しがったりするんでしょうけど、母親がいないことに慣れたりするんでしょうか。 まだまだ離婚すると決めたわけではないのですが、疑問に思い、皆様の意見を聞いてみたいなと思いました。