• ベストアンサー

看護情報学について…

これからの看護学において必要な専門分野などと聞く看護情報学ですが、 看護情報学とはどんなことで 何を学ぶものなのかいまいち理解できません。 看護情報学について何でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nta
  • ベストアンサー率78% (1525/1942)
回答No.1

私はコンピュータシステム側の人間ですが、ときどき看護学生に情報学を講義しています。 「コンピュータサイエンスと情報科学、看護科学を組み合わせることによって看護についてのデータ、情報、知識の処理と管理を行い、臨床看護と看護ケアの提供を支援するものである」というGraves と Corcoranの提唱した定義が一番分かりやすいと思います。 具体的には (1)看護計画の策定とスタッフ、機材のスケジュール管理 (2)患者や看護師の教育へのコンピュータの応用 (3)患者情報を管理している病院情報管理システム(例えばHIS)の看護業務での活用。 が主なものだと思います。アメリカではこれを実践する資格としてANCCでは資格試験も実施されているようです。 http://www.nursingworld.org/ancc/index.htm  一方、日本の状況としては大きな病院では医療情報のコンピュータ管理システムが導入されるようになりましたが、看護の場にこれを導入する試みは大学病院などでとりくみが始まったばかりで、まだひとりだちの技術としては定着するに至っていないように見えます。看護学校の先生方の間でも看護情報というとICカードのことしか頭に浮かばないようですし、看護師の間での医療情報を交換するWebが見られるくらいですから。  しかし、看護情報システムの活用により医療ミスを減らしたり、看護者と患者の間に良好な関係を作りインフォームドコンセントを円滑に進めることができるのではないかと期待しています。

参考URL:
http://www.nursing-informatics.net/defin.htm
ramucho
質問者

お礼

なるほど 看護情報学とは何たるかが見えてきました。 看護情報がおくの深いものだと思いました。 回答を拝見してより興味がわきました! これからも自分なりに看護情報学について学んでいきたいと思います。 的確な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護師

    今年 受験生の者です。私は看護師になろうと思っているのですが、大学・短大・看護学校って3種類ありますよね。このなかで就職した時にやっぱり差別とかってあるのでしょうか。今の時代は大学だ、みたいなことを聞いたり、専門看護師が必要になってくる、とかいろいろ聞きます。大学を出てたって動けなくちゃ意味ないということや、「看護師」というのは同じだ、と頭では理解できますが、やっぱり仕事をやっていく上で差別をされるぐらいなら、大学に入ろうかなぁとかいろいろ悩んでしまいます。実際に働いている方や、勉強をしている方で何か情報があったら教えていただきたいです。それから専門や短大に入った方でどうして大学にしなかったのかもおしえていただきたいです(学力がたりなかった、というのは除いて)。

  • 看護師も???

    お医者さんって大学で勉強する時にいろいろ専門の分野に分かれと思うのですが(内科・外科・眼科・皮膚科...etc)、看護師さんも大学でいろいろな専門に分かれるんですか??? 駅前の眼科や皮膚科にいる看護師さんもその科の専門の看護師さんなんですか??? 教えてください!!!

  • 看護師の今後について

    看護師で10年働いています。今後 自分は看護分野でどの道に進んでいくべきか決められずに悩みながら働いています。資格をとるとなると専門分野を決めて進むことになりますので資格も取らずに迷いながら働いています。看護師として働いて生きたいのですがどのような道があるでしょうか。何かアドバイスがあればアドバイスお願いします。

  • 専門看護師:がん看護

    現在、看護師として勤務しています。実父の癌発病を期に、今現在の看護師としての資格に加え、何より自身の経験を元に、癌に関する専門的な資格を得たいと思っています。そこで「がん看護専門看護師」になりたいと思っているのですが・・・。これはどのようにすればなれるのでしょうか? 特定の大学・大学院等を卒業していなければならないのでしょうか?   ちなみに私は看護学校(3年制)を卒業し、正看護師の資格取得後、現在は癌とは全く異なる民間の病院(200床の個人病院)に勤務しています。  今回皆様にお聞きしたい事は・・・  受験資格の中の ◆看護系大学大学院修士課程修了者で特定の専門看護分野の所定の単位を取得した者。  ちなみに、私の希望する「がん看護」が認定されている教育機関は「大阪府立看護大学大学院」なのですが、要するにまずはここに入学し、所定の単位を取得するという事なのでしょうか? とはいえ、ここに入学する事自体、そうとう難しいものなのでしょうね・・。  基本的にこれらの教育機関で必要単位を取得するには何年かかるのでしょうか?  学費はどれ位かかるものなのでしょうか?    初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら是非どんな事でも結構です、アドバイス&情報宜しくお願い致します!! 

  • 看護について

    看護師におけるサイコセラピューティックについてなのですが、いまいち論文や資料をしらべてもこのサイコセラーピューティックという概念を理解できなくてこまっています。 また、家族看護学の創始者の一人ロレイン・ライトが考え出した「病のビリーフ」についてもよくわかりません。 そもそもビリーフ概念とはなんなのかもいまいちわからず… 看護系や医療系の分野の方々 もしくは、上の概念についてわかる方 ご助言をいただけたら幸いです

  • 専門看護師について

    専門看護師について調べてるんですが、導入されるようになった背景について教えて下さい。できればアメリカと日本の両方を教えてほしいです。その他にも専門看護師についての情報があれば教えてください。

  • 看護界で有名になるには(真剣です)

    私は看護界で有名になりたいという夢があります。 単に権威が欲しいわけではなく、改革をするには自分の手で行いたいという意味からです。また、看護界に改革するべきことがあるなと見えてきたからです。 また、看護学生のころから自分でいうのもなんですが、教官から非常に見込まれており、就職はエリートコース?の大学病院に勤め、それから教鞭も取ったりして、絶対研究職に就いたら大器晩成すると言われてきました。 私は研究をするために看護師になったのではないし、あくまで病院で看護師をしたいという思いが強いため、結局中規模病院に就職しました。今は、ある全国組織の中核病院に勤めております。 経歴はまだそんなになく、下の立場ですが、今の病院からも上司から見込まれているようです。 自分の病院の看護師をという意志も強いのですが、せっかくの可能性を広げたいと思ってきました。 それに、ついでですが、本に載りたい願望があります(笑) 看護界で有名になるには、やはり大学院に行く、認定を取る、は必要かと思います。 しかし、色んな分野を経験し、専門分野に偏らない看護師になりたいのです。 ですので、大学院、認定は興味があまりありません。 このような私はどうすれば夢が現実になるでしょうか? ちなみに、私がいるのは関東圏ではないですが、看護部長はちなみにこの地域(政令指定都市ですが)この地域には非常にまれな東大の看護卒のです。人脈づくりも大切かなと思います。しかし、まだ病院にきたばかりですし、キャリアは少なく直接相談に乗れる状況ではないので、ここに相談しました。 年は20代、結婚は2年後にします。 看護で管理職をされているかた、本に載ったことがある方、本に常に載っておられる方など、些細なことでも良いので情報よろしくお願いします。

  • 看護学校のカリキュラムについて

    豊中看護学校のカリキュラムについての質問です。 オープンキャンパスに行った際に、専門分野のカリキュラムが豊富だとお聞きしました。 実際にはどうなのでしょうか? 他の看護学校のカリキュラムとかは全然わかりません。 画像になりますが詳しくカリキュラムが書いてあるのがありますので載せます。 看護専門学校に通ってる方や詳しい方、解答よろしくおねがいします(T_T)

  • 専門看護師の必要性について

    質問です。私は専門看護師を目指している高3ですが、面接練習でなぜ専門看護師が必要なのかと聞かれ、答えられませんでした。 なぜ今の時代に専門看護師が必要なのか知っている方いたら教えてください。

  • 看護専門学校の面接について

    こんにちわ。 私は都立の看護専門学校と、都内にある看護専門学校を受験しようと考えています。 面接で聞かれる内容について質問なんですが やはり専門分野(医療系の)など、意見を求められたりするのでしょうか。 どなたか経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。