• ベストアンサー

シルバークラフトについて

こんにちは。 シルバーリングを作成しようと思い、先日シルバーリングのスターターセットを購入しました。 ある程度デザインを決めた上で取り掛かりましたが、こねて伸ばす時点で粘土が乾いてしまい、水をつけても効果のない状態になりました。 (指のサイズに合わせて粘土を巻きつける用途の棒にもくっつきませんでした。。) その為、次はデザインリング(形成ができているもの)を購入して作成してみようと思うのですが、この場合は専用の道具を使わなければならないのでしょうか? セットを購入したお店に問い合わせると、専用の(焼く用の)ポットなども購入してくださいと言われたのですが、私が購入したセットには金網など一通り入っており、さすがに一度も使わないのはもったいないので出来れば購入したセットで作成をしたいと考えています。 ですが、このようなことは不可能なのでしょうか? 専用のもので作成しなければ大きな問題があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#190442
noname#190442

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

銀粘土講師をしているものです。 デザインリング(形成ができているもの)で、 「それ用の焼成ポットを新たに購入しなければならない」という 店員さんの説明は間違いです。 銀粘土はバーナーでも、電気釜でもポットでも焼成可能です。 ただし厚みや特殊な技法などにより焼成に使用する道具は使い分けますが、 デザインリングに限ってこの焼成ポットっていうのは聞いたことがありません。 もちろんお持ちの「コンロなどで焼く為の金網」で焼成可能です。 販売品の「デザインリング11~14号」は、焼き時間により サイズが変わるためにそのように明記されています。 サイズを測りながら、焼成具合を調整するのもよいのですが、 デザインリング用にリング焼成芯材というのが売られています。 使い方も以下サイトが参考になると思います。 http://www.ringmaker.co.jp/blog/2006/05/post_32.html たとえば希望するリングサイズが13号だとすると、 リング焼成芯材13号を使用して金網で焼けば、それ以上の 焼き縮みがなく仕上がります。 (焼きすぎて11号になっちゃう心配がありません) もしかすると、店員さんはこの「リング焼成芯材」のことを言っていたのでしょうかね。 がんばってグッドアイテムを作ってくださいね。 ちなみにひび割れて失敗しちゃった(乾いちゃった焼成前の) 銀粘土を元に戻せる便利な道具があります。この前使ってみたら 本当に元の銀粘土の状態(粘性のある銀粘土)に戻ったので 感動しましたよ。ご参考までに http://peagreen.tea-nifty.com/mainichi/2006/04/pmc_fdbf.html

noname#190442
質問者

お礼

詳しく解説して頂き、ありがとうございます。 そのような道具があるのですね! その芯材を購入して再チャレンジしてみようと思います。 とてもためになり、助かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3379)
回答No.3

>その金網を使用し、コンロで焼成することは可能だと思われますか? 可能もなにもワタシはやっています。 デザインリング利用も、自分で整形したものも同じポットで焼いています。 それで何か問題が出たことはありません。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3379)
回答No.1

銀粘土を使った話ですよね? >次はデザインリング(形成ができているもの)を購入して作成してみようと思うのですが、この場合は専用の道具を使わなければならないのでしょうか? 「専用の道具」というのは何をさしているのでしょうか? 文章を読む限り「焼成ポット」を指していると思いますが、スタータキットについてるので大丈夫です。 貴兄の言う「デザインリング」は銀粘土を整形し、乾燥させた状態のものです。 ですから、焼成ポットも同じものが使えます。

noname#190442
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 専用の道具とは、焼成するもののことです。 デザインリングは11~14号などと焼成後のサイズによって分かれていたのですが、私がセットを購入したサイトでは、例えば焼成後11~14号のデザインリングを購入する場合、それ用の焼成ポットを新たに購入しなければならないとのことでした。 購入したセットにはポットはついておらず、コンロなどで焼く為の金網がついていました。 その金網を使用し、コンロで焼成することは可能だと思われますか? 度々すみません。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • アートクレイシルバーでイヤーカフを作るには?

    最近アートクレイシルバーを始めたのですが、イヤーカフを作りたいと思ってレシピを探しても見つかりません。(リングは一応作れます) イヤーカフの見本をみて、自己流にやってみましたが、耳に引っ掛けるための切れ目の入れ方が上手くいかずに失敗してしまいます。 自分のやり方だと、棒にリング状に粘土をつけたあと、少し切れ目をいれておいて、少し乾燥させたところで、切り取って・・・とやってみたのですが、リングと違って耐久性がなく、作業中の途中でパキっと折れてしまいます。(写真は乾燥のみと、熱処理後のものです) どなたか、アートクレイシルバーでイヤーカフを作ったことがある方、またはその方法やレシピをご存知な方はいらっしゃいませんでしょうか? アドバイスでもかまわないので、イヤーカフを作る知恵をお教え願えれば幸いです。

  • シルバーラック

    シルバーラックに服を置いていると、服に棒の跡がついてしまいます。 購入時に1枚だけ専用の板がついてきたんですが、これは単品でも 売っているんでしょうか?

  • シルバーリングを作りたいのですが...

    シルバーアクセサリー作りを体験できる教室で作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、一般的に画像のようなリングは初心者でも作成できるのでしょうか? 教室により、できるデザインが違ったりというのは承知しております。

  • シルバーリングのお手入れ

    こんにちわ。20代前半の女性です。 今年のクリスマスに、彼にティファニーのスターリングシルバーのリングを頂きました。(ペアリングなので、私も同じものを彼にプレゼントしました) デザインはとっても気に入っており満足しているのですが、シルバーはプラチナ、ゴールド等他の素材と比べると変色しやすいという声も聞くので少し不安です…。 彼との初めてのペアリングなので、できるだけ長持ちさせたいと思っています。 現在はとりあえず、使用した日には専用クロスで拭くのみのお手入れをしています。 このお手入れのみで大丈夫でしょうか? シルバー専用の洗浄液を購入した方が良いでしょうか? あと、他に効果的なお手入れ方法があれば是非教えていただきたいです。 初歩的な質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • シルバー925へのK18コーティングについて、教え

    シルバー925へのK18コーティングについて、教えてください。 購入を検討しているのはリングです。 ファッションで着用する目的なので、毎日は使用しません。 偶然とっても素敵なデザインのものに出会ったのですが、お値段も張るので、少し悩んでいます。 ファッションで時々使用する程度で、 メッキはどのくらいもつのか、 そもそもK18とはいえメッキなので見栄えはどうなのか、 メッキが禿げた後はシルバーリングとして楽しめるのか、 無知でお恥ずかしながら、以上教えてください。 よろしくお願い致します。

  • イラストレーターでシルバーリングの書き方サイト

    イラレでシルバーリングの書き方(ジュエリーデザイン系のサイトでも可)を画像付で教えてもらえるサイトをご存じでしたら教えて頂きたいです。 イラストレーターを購入したばかりの初心者です。よろしくお願いいたします。

  • 手作りシルバーリングがうまくできません。

    手作りのシルバーリングを作りたいと思い、アートクレイシルバーを購入して自宅で作成を始めました。 しかし、以下の点についてどうしても自分で解決できません。 知恵を貸していただければと思います。 (1)乾燥させると割れてしまう 形をつくって置いておいたところ、乾燥したときに割れてしまいました。 どのように作成すれば頑丈になるでしょうか。 (2)内側を彫ることは可能か リングの内側に文字を彫りたいと思っています。お店で入れてくれるようなきちんとした字体でなくてかまいません。 素人がリングの内側を掘ることはできますでしょうか。またその際に必要な道具はありますでしょうか。 以上2点について、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただければと思います。 体験教室等で直接教えてもらうのがいいとは思うのですが、時間に余裕がないのでできれば自宅で行いたいです。 よろしくお願いします。

  • シルバーリングをしている指が黒ずみます・・・

    先日彼氏とペアリングを購入しました。 ひとつ15000円ほどのリングで、私がしている女性用のものは ピンクシルバーという加工のされているリングです。 購入後毎日同じ指につけています。 最近気になる点がありまして・・・ そのリングをつけている指の腹の部分 (ちょうどリングが付着する部分・てのひら側) が黒ずんできてしまっているんです。 たまに気になってリングをはずすと、 バンドエイドを外した後のような、 ふやけた感じになっている時もあります。 ふやけていない時は、他の指の同じ部分よりも ガサガサしてしまいます。 この黒ずみは手を洗ってもお風呂に入っても、 薄くはなりますが、完全に消えることはありません。 彼は大丈夫なようでして、私だけです。 彼は仕事中外さなければならない為、 少しゆるめのサイズを購入しましたが、 私はむくむと少しきつく感じるくらいのピッタリサイズを購入しました。 デザイン的にサイズのお直しは不可とのことで、 サイズを大きくすることはもうできません。 最初はサイズがきつすぎて内出血?と思ったのですが、 洗って薄くなる点と、黒くなっている部分のシワを 伸ばすと、シワの溝になっている所は肌色なので、 やっぱりリングからの色移りかなと思いました。 このままリングをつけることに少し不安を感じます。 この黒ずみ等の現象は サイズが合わないための現象なのか、 ピンクシルバー特有の現象なのか、 何が原因なのか気になっています。 何か対処法等をご存知の方いらっしゃいましたら、 ぜひお教えいただけないでしょうか?

  • 銀細工でロストワックスの使い方。

    銀粘土に興味を持ち、シルバーポットのスターターキットを使って一度だけ簡単な板状のものを作ったことはあるのですが、 他にも作ってみたいと思い、ネットで見ていてロストワックスという型を使う方法があることを知りました。 ロストワックスの型の作り方は削ったりするということが分かったのですが、 検索をしてみても、出来上がった型からどうやって同じ形の銀の作品を作るのかが分かりません。 銀で作りたい形と同じものをロストワックスで作って、別の素材で覆い、ロストワックスを溶かすなどして覆い被せた別の素材に空洞を作り、そこに銀を流し込むのですか? 銀はPMCなどの銀粘土では出来ませんか? よろしくお願いします。

  • リングサイズ棒での測り方について。

    指輪のサイズを、サイズ棒で測りたいのですが、 指輪のどこの部分を見て測れば良いのか分からなくて困っています…。 『普通の甲丸リングなら、サイズ棒に入れて指輪の最下部のところに来る数字を読み取れば良い。』 ↑これは、調べて分かったのですが、今回測りたいものは普通の平坦な形のリングではありません。 【真ん中に大きなボリュームのあるデザインリング】です。 文章では上手く言い表せられないのですが…。 指輪のデザインを絵(記号)にして喩えるなら、『-y-』といった感じでしょうか。 (下手ですがイラストも添えました) この場合、腕の『- -』最下部でサイズ棒を見るべきか、 それともデザイン部分の『 y 』の最下部でサイズ棒を見るべきか? あるいは、デザイン部分の真後ろに来る腕の最下部で測るのか…。 (腕がセンターにいくにつれて段々太くなっていくデザインなので、一番腕が細いところは真後ろ部分になります) これがわからなくて、困っています。 お忙しいところ恐縮ですが、シルバーアクセサリーやジュエリー製作にお詳しい方、ご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう