• ベストアンサー

男性不信になってしまった元カノ

いろいろな事情で男性不信(恐怖症?)になってしまった元カノ(彼女が離れていった)が私とやりなおしたい言っています。 私も彼女のことが好きで、忘れられず、戻れるならもどりたいのです。 しかし、自分なりに冷静に見ると、なんかお互い消極的な、言い換えると前向きでない理由(不安とか、孤独とか、焦りとかから逃げたいような)でくっつきたいだけなんだろうかと思いました。なんか素直に喜べないといいますか。相反する感情があるのです。 じぶんはもどりたいと思います。 でも客観的な意見を聞きたい。 お互いを思う気持ちには前向きとか後ろ向きとかって関係ないですか? 似たような経験をお持ちの方のご意見・アドバイスをいただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.4

直ぐに形に拘らなくて良いじゃない? あくまで最終的な目標として、復縁できればそれはそれで嬉しいと。 でも現実問題も多いし、貴方自身の不安要素もある。 彼女自身の抱える問題もある。だからこそ最初はお互いに良い意味で距離感を創れる状態の中で交流を始めてみる。 単に好きという気持ちだけでは成立しなかったから一度別れてるんだよ。その現実を踏まえたら、お互いにしっかりプロセスを踏んで、確かなものを掴んで、その後で形的な部分がある。 いきなり復縁とか括ってしまうと、互いの問題点が出てきた時にすぐにその関係が苦痛になったり枷になる事はあるからね。 貴方自身の戻れるならそれも前向きに考えても良いという部分と、現実問題としてお互いに前向きじゃない要素も含めて折り合いを付けていかないといけない問題点を自覚するなら、焦らずに時間を掛けて感じて行きたいという意思をしっかり伝えること。 そうすれば彼女だって焦る事も無くなるし、お互いに色々な部分を見せあうことで冷静に受け止めていける要素もあるからね☆

sos555
質問者

お礼

0か1かみたいに考えてしまう、答えを求めてしまうのかもしれません。向こうも時間がかかるというようなことを言ってました。 自分は焦っているのでしょう。おびえているのかもしれません。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 私も一時期男性不信だったことがあります。 私の経験から行くと、それまでとは違うと思えた男性に会えた時、 その人と別れて初めてそれに気づき、どうなるかわからないけど、 不安もあるけど、でもなにより今その人を失いたくないと思うことがありました。 ある意味で男性不信を抜け出す第一歩だったなぁと思います。 男性不信の女性がもう一度やり直したいというのはすごく大きなことだと思います。 今は不安かもしれないですが、二人がこれからどのような付き合い、どのような思い出を作るかで未来はいくらでも変わっていくのですし、 いまやり直したいとおもうなら、幸せになることに力を注ぐことが一番だと思いますよ。 あなたに対して特別な感情を持っているからこそやり直したいと言える勇気が彼女に生まれたのですから。

sos555
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na-san33
  • ベストアンサー率36% (124/344)
回答No.2

今のお互いの心を癒しあえるのであれば、付き合うことを選択してもいいのではないでしょうか。 彼氏彼女の存在というのは、精神的にも大きな支えになるはずですし。 悪い言い方をすれば形だけでも十分に満たされるはず。 きっと。お互いにお互いを必要としてるはずなのでは?

sos555
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119957
noname#119957
回答No.1

男性不信(恐怖症?)になってしまった元カノ >>原因解明と今後の対策が必要でしょうね。 しかし、自分なりに冷静に見ると、なんかお互い消極的な、言い換えると前向きでない理由(不安とか、孤独とか、焦りとかから逃げたいような)でくっつきたいだけなんだろうかと思いました。なんか素直に喜べないといいますか。相反する感情があるのです。 >>今、それぞれが幸せを感じていないなら、同じような壁に当たると思います。2人でいることによって、不安とか、孤独とか、焦りとかから逃げたいようではだめだと思います。逃げ場ではね。。

sos555
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女への不信感について

    僕は年下の彼女がいます。 彼女とはつい最近付き合い始めたばかりで僕のほうから告白して交際が始まりました。 しかし、付き合い始めたばかりなのにも関わらず彼女への不信感や不安は募る一方で正直、交際草々どうしたらいいのかわからずとても辛いです。 まず、先日ここに質問させていただいたのですが、彼女のツイッターを偶然発見し、覗いてみると僕に対する批判的なツイートがあったことです。 この件に関しては様々な意見をいただき参考にし、自分なりに考えしばらくは様子を見てみることにしたました。 しかし、それから少し時間がたってまた覗いてみると携帯電話の出会い系アプリで知り合った男性と会うというよう様なツイートが書き込まれていました。 何をするかまでは書き込まれておりませんでしたがよくない妄想が広がり続けて辛いです。 おそらく客観的にこの状況を冷静に見れば、早々に別れるべきだと思います。 しかし、彼女のことがとても好きです。 自分でも愚かだと感じていますが自分の気持ちに嘘はつけません。 また、不信感やとてつもない不安で胸が痛むのも事実で正直自分でもどうしていいかわかりません。 彼女への恐怖と好意が同居しているような状態です。 僕と一緒にいるときはあんなに楽しそうに寄り添って笑ってくれていたのにもかかわらず、女性という生き物はそのようなことを演技で取り繕って裏では欲望のまま生きているということなのでしょうか。 様々な見解を参考に好きという気持ちを持ちながらも別れるべきなのか、裏切られながらも信じぬくべきなのか自分で結論を出したいと思うので、素直な意見をいただけませんか? 批判的な意見でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 僕は最低な男です。元カノを忘れるために付き合う

    元カノ(?)には彼氏がいました。それを元カノは黙っていて付き合って(?)いました。 お互い学生で、就職するときにそれを暴露して、元カノは本彼にも嘘偽りなく話しました。僕は隣の県(安定職)へ行き、元カノは本彼(遠方)(有名企業)についていきました。 元カノが僕と浮気していたのは、本彼が好きかわからなくなりこの先本彼に付いていくことに不安を覚えたかららしいです。 本彼のところへ行った元カノは、最初は僕のところへ来たいし、そうするつもりでしたが、本彼と過ごしていくうちに本彼の良さを思い出し、「本彼の元で暮らしたい。でも割り切った関係でいたい。」といってきました。 文字にしませんが、それまで必死のやりとりがあった末、もう心はこっちに来ないのだと悟り、それでも僕も愛しているから割り切った関係でもいいといいました。 今度その元カノと会います。おそらくすることもするでしょう。 そんな僕はもっと以前に付き合っていた女の子(Aさん)と連絡をとり始めています。 思い上がりですがいい感じになっています。 心では最低なことをしているとわかっているのですが感情がコントロールできません。 このまま元カノとはわりきった関係が続くでしょう。 それでも僕はAさんと付き合いたいとおもっています。何故なら心が壊れそうでどうしようもできないからです。 きっかけはどうであれAさんのことを愛せたらなと思います。 どんな詭弁を使ってもAさんを利用してる自分に虫唾が走るのを覚えます。それでも心が壊れそうでどうしようもできません。 自分勝手です。しかし感情がコントロールできないのです。 質問というより僕のことをどう思うか皆さんの意見が知りたいです。 批判されるのはわかっていますが自分を客観視できません。 本当にぼくは弱い人間です。

  • 彼氏とその元カノについて

    自分でも色々考えたのですが、 中々答えがでないので質問させていただきます。 私にはネットのオンラインゲームで出会って、今は恋人関係にある人がいます。 お互い17で私が高3、彼が高2です。 まだ付き合って2ヶ月とつたない期間ではありますが 私は本当に彼のことが大好きで大好きでたまりません。 出会ってから1年友達として過ごしたんですが、 出会った当初はお互い恋人がいてちょっとしたことから 彼女と別れたということを耳にしました。 ですが色々あって元彼女のことがきになります。 そこで質問内容は ■彼氏に元彼女とのことを聞いてもいいか■です。 具体的には ・いつ別れたのか ・どのくらい付き合っていたのか などなんですが、 やはりこういうものは聞かないほうがいいでしょうか? 聞いたら私も不安に陥るのかもしれません。 ですが今は盲目といいますが、 恋愛感情にとらわれ過ぎていて自分の出す答えが おかしなものになりそうなので客観的な意見をお聞きしたいと思って 質問させていただきました。 わかりにくい部分も多々あるかと思いますが、 どうぞよろしくお願いします><

  • 男性不信は完全には治りませんか?

    こんにちは。 19歳、女性です。 今まで一番身近な男性(父親)の悪影響で、ずっと自分は男性が嫌いでした。 父親について例を挙げますと、働かない、家事もしない、酒・タバコ・ギャンブルをやめない、気に入らない事があると暴れる・暴力を振るう、たまに働き出したと思ったらすぐ問題を起こして辞める。その給料は生活費には入れないでギャンブルに使う ……と挙げていくときりが無いのですが、いつでも自分が一番じゃないと子供の様に気を悪くするような人でした。 この父親は何年か前にもう亡くなっているのですが、これまで男性への不信感が消えませんでした。 学校にいる男子生徒は、どうでもいいような事でからかってきましたし、近づくだけで怖くなって、吐き気がするほどの嫌悪感でした。 ですが、とあるきっかけで色んな男性と接するようになって、全員が父親のような悪い人な訳では無いと知って 初めて好きな男性も出来て、少しずつ男性不信も治ったものと思っていました。 しかし、まだ男性に対し、恐怖感が残っている事に最近気がつきました。 彼女がいるような、明らかに自分に好意の無い男性は緊張はしても怖くはありません。 好きになった人も、自分に特別な好意が無いのが(悲しい事に)分かっているので安心して話す事が出来ます。 自意識過剰化と思われるかもしれませんが、私に対し、好意を示してくれている男性が怖くて仕方ないのです。 先日も最初は複数で話していたのに、いつの間にか二人になり話しを切り上げて帰ろうとすると、なし崩しに引き止められて残ることになり恐怖感を感じました。 大勢の中でその人と話すのは楽しいし、怖いと思ったことは無いのに、一気にその人に苦手意識を持ってしまいました。 その男性とはまた顔を合わせなければなりません。 とても憂鬱です。男性不信…男性嫌いは治ることは無いのでしょうか? 拙い文で申し訳ありませんが、ご意見をよろしくお願い致します。

  • 元カノの事が諦めきれません

    元カノの事が諦めきれません。 早速本題に入らせてもらいます。 自分には一年と4ヶ月前に別れた女性がいます。 付き合ったきっかけは、自分が一目惚れして共通の友人からアドレスを聞き仲良くなり自分から告白しました。 二ヶ月付き合いました。 付き合ってる間は毎日一緒に返ったり、デートは2回だけです。手は繋げず、それ以外の肉体的な接触はありませんでした。 突然別れたいと言われて別れました。 その一週間後考え直してもらいたいのと別れた原因を聞く為にメールしました。 彼女曰く「彼氏らしい事をしてくれなかった」と言っていました。 少し口論のようになってから「今は復縁なんか考えられない」と言われてその時は身を引きました。 それから半年後にメールをしました。 自分「僕とメールしてもらえませんか」 元カノ「なぜですか?」 自分「まだ好きだからです」 元カノ「気持ちはありがたいけど、ごめんなさい。もうメールして来ないでください。」 このあとTwitterで「キモい、生理的に無理」などの悪口を言われました。 Twitterはお互いのアカウントを知ってる状態でした。 元カノはたまに自分のツイートに反応するツイートをしてました。 その後また半年後自分が不快な思いをさせてしまったので謝ろうとメールしました。 自分「突然すみません。最近元気ですか?」 元カノ「何かようですか」 自分「この前は不快な思いをさせちゃってごめんなさい」 元カノ「いや、別に大丈夫ですけど」 自分「そうですか。なら良かったですメールしちゃってごめんなさいm(_ _)m」 これで終わってしまいました。 元カノは目立たないタイプの人で男の友達は少ないと思います。 明るいメールをして友達に戻って時間をかけて復縁に近づいて行きたいと思ってます。 でも嫌われてるのに明るくメールするのは厚かましいかなって思ってます。 しかも何回もしつこいので無理かなって… 未練を隠して明るく気にしてないようなメールで接近するのは大丈夫でしょうか。 長々とすいません

  • 自分を知る、自分を客観的に見る方法

    人から相談を持ちかけられたら冷静に 「~だから、~だよ」とかアドバイスできたりするのに いざ、自分が全く同じ状況になったらパニックになって 冷静になれないのはどうしてでしょうか? ゆっくりと、自分と知人の立場を置き換えて、取り巻く状況や 思っていることを知人がした場合は。。。。と考えていくと わからなくはないのですが、単純に知人にアドバイスするようには スムーズに考えがまとまりません。これはなぜでしょうか? 自分を知るために、自分を客観的に見るために、何かよい方法が あればアドバイスをください。 また自分の感情をうまくコントロールしたいのですが、できないのも やはり、自分を知らないからでしょうか。 (感情のコントロール→高ぶる感情を抑える、沈んだ感情を向上させる、   怒りを静める焦りを止める・・・など)

  • 男性へ質問 元カノの美容師へ通い続けますか?

    初めて質問させていただきます。25歳の女で彼は同級生です。 男性の意見を伺いたいと思いまして。 彼とは小学校の同級生で、数年に1度は同窓会などで顔を合わせておりメールなどでも連絡は取り合っていましたが、数ヶ月前にお互いの気持ちを伝え恋仲になりました。 半年前に友人達と飲んだ際(このときはまだ『友人』)、とにかく色々話し(私の不道徳だった恋愛話を含め)そんな私を受け入れてくれています。 *補足* 彼は某証券会社本社勤務で平日も午前3時帰宅はザラ(彼は寮住まい) 土曜も出勤。 私には週末、タクシーで会いにきてくれます。んで私の家から土曜出勤。 お互いの家族・家庭環境などは把握済み。 そんな彼、高1から通っている美容室に未だ通っているのですが。 そちらに元カノ(現在36歳で婚約者アリ)がいるそうです。(本人から言われました) まだ『恋仲』になって日が浅いこともあり「行って欲しくない」と初めて彼に『お願い』を伝えたら「もぅ 終わった事なんだからイイじゃん。いまさら変えるのも面倒」と。 「コレを機に気分転換したら」と言っても断固譲らず・・。 そこで男性の方々へ。 やはり学生時代に付き合った『年上の女性』って特別なんでしょうか? まだ恋愛対象的に好きな場合はありますか? 激務の休日に、地元でも寮近くでもない元カノ美容師に髪を切ってもらいに行く彼の気持ちが気になりました。 説明不足などありましたら追記します、お暇な時によろしくお願いします。

  • 元カノとの関係

    3年前に元カノ別れました。 それから音信不通だったのですが、1年後の同窓会で再会しました。 それからまた連絡を取るようになり週1くらいで会うようになりました。 お互いに友達関係と割り切っていたのでまた付き合いたいとは感じていませんでした。 元カノと頻繁に会うようになってから数ヶ月後に、自分に新しい彼女ができました。 元カノに伝えると 「よかったね!あなたには幸せになってもらいたいからねー」 と言われましたが、現在の彼女とは遠距離で、自分が彼女の所に行ってる時に嫉妬してる様なラインが来たりしましたがあまり気にしないようにしていました。 現在の彼女に申し訳ないので元カノとの連絡は控えていました。たまに元カノの方から連絡が来たりしましたがこちらからは連絡する事はありませんでした。 しかし、それから数ヶ月後に現在の彼女とも別れる事になりました。 その事は元カノには伝えていませんでした。 それから2ヶ月後くらいに元カノ(最初に別れた方)に会いました。その時は、「おー!久しぶりー!」くらいしか話さず、近況について話す事はありませんでした。これは数日前の話です。 ようやく本題なのですが、今現在少し気持ちがモヤモヤしております。 前の彼女と別れる前に会っていた時は全く恋愛感情というのはありませんでしたが、何故か今、元カノの事を気になる様になってしまいました。 以前は友達関係と割り切っていたのになんで今更、、という気持ちです。 あの時嫉妬している様なLINEの事や、幸せになってもらいたい、という言葉も頭から離れません。 ただ今が寂しいからなのか、また恋愛感情という物が出てきたのか、もしかしたら元カノは自分に気があったんだろうか?など、ない様な事も色々考えてしまい、かなり気持ちがモヤモヤしています。 正直今から復縁を望んでその元カノと友達関係を続けていくのは申し訳ない気がしてなりません。 この様な状況になった方、似たような状況を経験した方のご意見をお聞きしたいです。 一時の感情なのか、これからも友達関係を続けていくのか、、、 どんな意見でもいいのでよろしくお願いします。

  • 元カノとのことで嫉妬

    自分が愚かなのは分かっています。ですが、この感情のせいで理性を失うほどおかしくなりそうな時があります。力を貸してください。 彼氏が、元カノはピルをとっていたので、生でセックスをしていたと言いました。私が卑屈になって「気持ちよくてよかったね」と言ったら「ああそうだよ、よかった」とまで言われて。 私とは、コンドームでのみしかやってきませんでした。ピルの話も今までなかったので。コンドームでしかやらないのとばかり思っていましたので、こういわれた時はショックと嫉妬で夜通しなくほどヒステリックになってしまいました。 それから一週間経ち、今日、ピルをお医者さんに出していただいて、今月の終わりからピルをとることにしました。ピルをとれば彼は生でやってくれることは分かっています。それで私も彼と生でやればいいのですが、何でか分かりません。気持ちに整理がつきません。 私には元カノが自分より優れているのではないかと不安になったり、そのために嫉妬したりという感情はありません。自分にある程度自信が持てているのと、彼は元カノ(達)のことを話してくれないからほとんど知らないため、そういう感情を持ちようにも無いからです。 だからこのピルの彼女はどういうつもりでピルをとっていたのかは知りませんが、憎いです。ねたましいです。ピルをとったら安全だからとか言って気軽にピル使って生でやってとかそんな軽い気持ちでやって欲しくなかったです。(実際はどうか知りませんが。) 今から書くことを許してください。-彼女が生でやってその体内に彼の精液を受け入れたことがとてつもなくねたましいです。-この感情が全てです。 本当に書いていて自分が馬鹿で愚かな感じしかしなくて、我ながら呆れます。でも真剣で切実に悩んでいます。 こういうとき、自分の感情をどうすればいいでしょうか。何でこんな風な感情になってしまって、さらにたちが悪いことに、抑えられなくなってしまうのでしょうか。助けてください。

  • 男性と親しくなるには...

    もうすぐ25歳になる女です。 話すと何故かビックリされて「意外~」と言われるのですが、今まで男の人と付き合ったことがありません。 そのことで特に焦りを感じたことは無かったのですが最近になって やはり自分も恋愛してみたいなーと思い始めています。 とにかく何だかんだ言って、それなりに外見も大事だと思うので ダイエットを頑張ったり、服にも気を遣ったりお化粧も自分なりに 楽しんでいます(まぁ、元が元なのでたかが知れていますが...) これら以外のことで何かアドバイスがあれば、と思い質問した 次第です。皆さんのご意見を是非伺いたいです。 以下に特徴を書いてみたいと思います。 ・女の子には優しい、癒されると言ってもらえることが多いです。  穏やかな印象なようです。外見もそんな感じみたいです。 ・目立たないタイプ。かなり地味だと思います。よく笑うので  暗いと思われてはいないと思いますが... ・真面目すぎてとっつきにくいかもしれません。 ・消極的(自分の外見に自信がないので「どうせ振り向いてもらえない  だろう」と何もせずに終ってしまいます) ・出会いがない(消極的とも被るかもしれませんが、自分から紹介を  頼んだりできるタイプじゃないし、自分も周囲も合コンには行かない です。環境自体も女の子の方が多いです) ・男性に苦手意識がある(小さい頃から男の子に意地悪をされること  が多かったので、いまだに苦手という意識があります。もちろん  いい大人なので表面上は女の子に対するのと変わりなく接している  つもりです) と主に問題と思われる部分を挙げてみました。何だかあまり恋愛に 向いている性格とは言い難いですが、まずは男性と親しくなるところ から始めたいと思います。何かアドバイスがあればお願いします。