• ベストアンサー

赤ちゃんの構い方がわからない

最近、なんとなく起きていることが多くなった生後二ヶ月半の娘のことについて教えてください。 ときどき、天井をじっと見て、手足をバタつかせているのですが そういうときは構ってあげた方がいいのでしょうか? それともそっとしておいた方がいいのでしょうか? 表情は笑顔のときもありますし、口をとがらせて集中しているようなときもあります。 また、ベッドに寝かしておくと 家事をしている私をじっと目で追っているときがあります。 こういうときは、どうなんでしょうか。 構ってあげた方がいいような、自分の世界を邪魔しない方がいいような… 今は家事をしながら話しかけているのですが ちゃんと向かい合っていないので良くないような。 初めての育児なのでそんなことにイチイチ迷ってしまいます。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.3

40代。保育士経験有りです。もう子どもは大きいですが。 赤ちゃんは発見の毎日です。もう少しするとハンドリガードという 行動も見られると思います。赤ちゃんはまだ自分の手足をうまく コントロールできないんです。っていうか手足が自分のモノだと理解できて いないんですよね。でもある日、手の存在を発見して「あれ?なんだ これ?」と口に持って行ったり、手を胸の前で合わせたりするしぐさを し始めます。そして少しずつ自分の意志で上手に動かせるようになるん ですね。 ずっと赤ちゃんを構い続けるより、何か1人で集中しているような時は 出来れば親は観察に回って、そっとしておくと良いです。カーテンの揺れを ずっと目で追ったり、ベッドの模様をじっと見つめたり、何か音を追い かけたり…色んな刺激を赤ちゃんは自分で感じて、確認します。それは なかなかの集中力です。そこに親が割って入るのは私は、個人的には あまり良いことではないと思っています。 娘が小さいとき、そんな風に集中し始めたときは、用事があってベッド の横を通る時も娘の視界に入らないように、しゃがんで通ったものでした(笑) 喃語(あーあー、などという声)が出たら、一緒に「あーあー」と 答えて上げるといいですよ。いちいち顔を見せなくてもキッチンで用事を しながらでいいんです。 1人で色々と物を考える時間と、一緒にたっぷり遊んで上げる時間。 どちらも大事ですから、赤ちゃんの様子を見ながら「相手が欲しそうだな」 と思えば、あやしてあげればいいですし、1人で何か考えてる様子の時は そっとしておく。そんな感じで良いのではないでしょうか。 いつでもどこでも向かい合って構わなくても大丈夫です。手が離せない ときは、キッチンで鼻歌を歌っても良いです。お母さんの声が聞こえれば 赤ちゃんも安心でしょう。母親の動きを目で追うなら、目が合ったら にっこりしてあげるだけでOK。そして用事が終われば、たっぷりと 抱っこして上げればいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • snd
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.4

だんだんと遠くが見えるようになるし、少しずつ表情が出てくる頃ですよね~。 うちは下の子が間もなく5ヶ月になるます。 何が正解かはわかりませんが、私はこっちを目で追っている時は笑いながら 「何か気になる~?」とか「見てた?」とか話しかけます。 構って欲しいときなら、すごく嬉しそうな表情になりますよ。 ジーっと手や何か周りを見て集中しているような時は、そっとしておいてます。 そして近くを通った時に目が合えば、ニッコリしてあげます。 「放ってないよ、ちゃんと見てるよ」という気持ちで・・・。 難しく考えなくても大丈夫だと思いますよ。 そのうち構って欲しい時には全身でアピールするようになりますから^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.2

どっちがいいのかはよくわかりませんが、 上の子の時は、育児書やらにまどわされて苦痛になりながらも 子供に一生懸命かかわってました。 寝てるとき以外は、無理に話しかけ、抱っこし、かまっていたような気がします。 それが逆に下の子になった途端、全然かまわなくなり(^^; 泣いていてもある程度はほおっておいたりして おっぱいの時も、テレビを見ながらやる始末・・・。 一つの行動で子供がどう変わっていくんだろうと不安になりながらの育児でしたが 二人とも(4歳と3歳)すくすくとしかもいい子に育ってくれています。 質問者さんが負担にならず、自然体でいればいいんじゃないかなぁ。と思ってます。 おとなしい赤ちゃんなら、今がまだのんびりできる時期ですから。 これから、寝がえりが始まり、ハイハイ、そして歩く・・・。 だんだん落ち着かなくなり、のんびりできなくなってきます。 今はのんびり構えてるほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

生後2ヵ月半では、まだまだ夜は大変でしょうね~。 お疲れ様です☆ 私の娘は今1歳半ですが、生まれたばかりの頃から、起きているときはいっつも構っていました。 ほっぺをつっついてみたり、手を触ってみたり、ベッドメリーを動かしながら、一緒に歌を歌ったり。 外の世界のすべてが初めてで、いろんなことに興味深々ですよね。 まだあまり自分の世界に集中するってことも無いと思いますので、 是非娘さんの目をみつめながら、ママの声をたくさん聞かせてあげて、いっぱい触ってあげてください。 きっと少しずつ言葉の勉強をしているでしょうから。 私は何を話していいのか分らない時期は、普通の大人に話すようにしゃべってましたよ(^^;) 私も初めての育児で新米ママですが、親の接し方を参考に、目下ママ業を勉強中です! 少しずつママになっていくんですよね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが笑う

    生後2ヶ月半の娘の事です。 寝てる状態で、天井を見て1人で笑う事があるのですが、 これは別に、変な事ではないのでしょうか? 初めての育児で、わからない事ばかりなので、 ちょっとした事でも、気になってしまいます(>_<)

  • 赤ちゃんの手足って、冷たいものですか?

    現在2ヵ月半の女の子を育児中です。 娘の手足を触ると、寝ているときなどは熱いくらいなんですが、 普段はかなり冷たいです。 手足以外の、頭や胸・お腹は温かいんですが・・・。 日中は、コンビ肌着一枚か、暑い日は半袖を着せているんですが、 もう少し着せた方がいいんでしょうか? それとも、普段の赤ちゃんは、普通手足が冷たいものなんでしょうか? 生後まもなくから、日中はコンビ肌着一枚で過ごさせていたので、 もしや、薄着のせいで冷え性になったのでは・・・?と、心配なんですが・・・。 回答、よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん おやつで長くもつもの

    こんにちは、多くのお子さんはそうであると思いますが、うちの子(生後1年と2年)は何かを食べているときが一番おとなしくしてくれます。もちろん、しっかりと育児はしますが、本当に家事や仕事をしなければならない状況の時に、私が傍に居ないと泣いたりしてしまうことがあり、困っております。そこで、おやつのようなもの(お米のスナック、パンなど)を与えると、それを食べることに集中し、5分くらいはおとなしくしてくれます。かと言って、噛むおもちゃのようなものがありますが、それを与えても全く興味を示しません。もし、もっとカミカミして長く持つお菓子、カミカミしないと食べれないようなもの、例えばスルメのようなものがあれば、と思っているのですが、どうでしょうか。もちろん、スルメを上げるわけはありませんが、食べるのに時間がかかるものがあればと思っております。いかがでしょうか。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんの暴れん坊さん

     生後1ヶ月の男の子なんですが寝かせておいても抱っこしてもすごく暴れます。もがく様に手足を動かして顔が真っ赤になるくらい力んだりします。時には力んでむせて咳をしたり鼻からミルクを出したりします。  初めての子なので分からないことも多くしかし、きちんと排便もするしミルクも飲むのできっと平気なんだろうと様子を見ていますがこんなに動くものなのかと2人で悩んでいます。  私たちと同じように育児中にこんな悩みを持った方がいらしたらお聞きします。  こんなことは当たり前の事ですか?普通に今まで通りに育児をしていて平気なんでしょうか?  どなたかお願いします。

  • 赤ちゃんの笑顔って…

    生後半月の娘がいます。 赤ちゃんに関するHPを色々と見ていると、生後そんなに経っていない赤ちゃんが寝ている時などに笑うのは、頬の筋肉が緊張しているからで、嬉しい楽しいと感じているからではないという意見を何件か見ました。 うちの赤ちゃんは、起きている時もですが、歌を歌ってあげたり、正面から笑いかけてあげたり(起きている時のみ)、優しく声をかけてあげると、ニコニコ笑います。口を開いて笑うこともあります。最近は、凄く笑いすぎて「かっかっかっ」というような声を出しながら笑っていることもあります。 生後半月なので、筋肉の緊張だという意見が正しいのかも知れないのですが、表情や、笑うタイミングを考えると、本当にそうなのか?と思ったので、詳しい方、本当のところ娘は何故ニコニコ笑ったのか教えて下さい。

  • 寝ない赤ちゃん、無理にでも眠らせるべき?

    生後1か月の赤ちゃんがいますが、新生児の頃からとにかく眠りません。 1日の合計睡眠時間は約8~10時間です。 泣くときは授乳もしくは抱っこをして、それで眠るようなら眠らせますが、泣きやんでも眠りそうにないときはまたベッドに下ろして好きにさせておきます。 目がぱっちり、声を出したり手足をバタバタさせて遊んでいるときは機嫌がいい(眠くない)のかなと思って…。 でも育児本などによると、赤ちゃんはほとんど寝て過ごす(新生児の睡眠時間は平均18時間くらい)とありました。 これは赤ちゃんが自ら眠くなって寝る時間のことなのでしょうか。 それとも理想とされる(無理にでもとらせるべき)睡眠時間なのでしょうか。 生後2~3カ月になると起きている時間も長くなってリズムもできてくるとありましたが、1か月ではまだその時期ではないと思いますし、月齢の低い赤ちゃんは起きていてもできるだけ眠らせるように誘導してあげた方が良いのか。 また、平均の半分の睡眠時間なので、睡眠不足になって成長に悪影響が出ないかどうかも心配です。 寝ない赤ちゃんについて、アドバイスでも経験談でも何でもよいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんについて

    6月25日に産まれた赤ちゃんがいます。 3年ぶりの赤ちゃんのお世話ですっかり忘れてしまって、上の子はこんなだったっけな~?と、色々疑問があります。 しょうもない質問なのですが、教えてください。 赤ちゃんは完全母乳で育てています。 オッパイを吸いながらすやすやと寝るときがあるのですが、たぶんオッパイが出てないと思うんですが、乳首を加えたまま、時々口を動かして吸っています。出てなくても吸いながら寝ていることは、上の子のときもありましたが、新生児の時からあったのかなぁ?と不思議に思っています。 あと、抱き癖はいつ頃からつきますか? 赤ちゃんは生後2週間も経っていませんが、抱っこしてるとよく寝ます。 クーハンやベビーベッドでも寝るときはよく寝ますが、動いたりして起きることがあります。 抱っこだと、手も足もあまり動かせないから起きないのでしょうか。 私は腕っぷしと腰が強いのか、上の子のときは、抱っこヒモなど使わずに腕だけで何時間でも抱っこできました。 今回は上の子がいるし、抱っこヒモは使う予定でいますが、二人育児(兄弟で、3歳差)で抱っこヒモを使わずに育児された方はいますか? よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが寝てくれません…。

    明けましておめでとうございます。 本年もOKWebをご利用させていただき、色々と勉強させていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 実は、私の家庭に昨年11月、第一子となる女の子を授かりました。 現在は、妻が実家で育児をしており、私は一人暮らしです。 頻繁に妻の実家へ行って、娘の様子を見に行きますが、そこでいつも妻が言うのが、なかなか寝てくれない…との事なのです。 例えばミルクをあげた直後、それから抱っこしてる時は比較的寝やすいので、寝たのを確認してからベッドに置くのですが、しばらくすると泣き出してしまうのです。 オムツも確認しますが、汚れていません。 必ず泣き出すわけではないのですが、かなり頻度は高いと思います。 あまりベッドが好きではないように思われます。 あとは、昼間が比較的おとなしくて寝る傾向が強いのですが、夜(18時以降~)ぐらいになると活発化し、ミルクをあげたりしても、なかなか寝ません…。 そこで皆様にお聞きしたいことなのですが、どのようにしたらベッドでうまく寝かせる事ができますでしょうか? 育児に関しては、私も妻も新米なので、先輩方のアドバイスをいただけますと大変嬉しく思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • 生後6ヶ月の赤ちゃんはどんな感じですか?

    生後6ヶ月の娘がいますが、身体の発達は月齢相応かなと思っていますが情緒面はどうなんだろう?と思っています。 朝、おはようと顔を見せるとにこーっと笑顔になりますが、基本真顔タイプです。くすぐったり、手足を使った遊びをすると、ケラケラ声を出して笑います。 6ヶ月くらいだと、顔見せるだけで、キャ~と喜ぶものですか? うちは日中、顔見せても喜びません。。 また抱っこしてほしいときなど、手を伸ばしたりしますか? うちはまったくです。 親と気持ちの共有ができるのはいつころなんでしょうか? 授乳中はたまにじーっと目が合い、泣いてるときにこちらを見ながら泣く、これも共有なんでしょうか?おとなしく、あまりキャッキャッしない娘です。 抱っことおんぶが大好きな娘ですが、反応がいまいち薄いため、ちゃんと成長してる?と不安になったりします。 同じような赤ちゃんいますか?

  • 赤ちゃんと日中の過ごし方

    生後2ヶ月の娘がいます新米ママです。 旦那と娘と3人暮らしです。 同じ時期のお子さんがいらっしゃる方、教えて下さい。 日中は私と2人きりで過ごしているのですが、洗濯や 夕飯の支度をしている時、みなさんはどうしていますか? 最近、抱っこをしていないと甘えて泣いてしまうので 家事が出来ない状態になってきています。 娘を放っておいてるんじゃないかと思い込んでしまいます。 あと、どのような遊びをしていますか? いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。