• ベストアンサー

赤ちゃんの笑顔って…

生後半月の娘がいます。 赤ちゃんに関するHPを色々と見ていると、生後そんなに経っていない赤ちゃんが寝ている時などに笑うのは、頬の筋肉が緊張しているからで、嬉しい楽しいと感じているからではないという意見を何件か見ました。 うちの赤ちゃんは、起きている時もですが、歌を歌ってあげたり、正面から笑いかけてあげたり(起きている時のみ)、優しく声をかけてあげると、ニコニコ笑います。口を開いて笑うこともあります。最近は、凄く笑いすぎて「かっかっかっ」というような声を出しながら笑っていることもあります。 生後半月なので、筋肉の緊張だという意見が正しいのかも知れないのですが、表情や、笑うタイミングを考えると、本当にそうなのか?と思ったので、詳しい方、本当のところ娘は何故ニコニコ笑ったのか教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

新生児微笑という現象ですね。つい最近まで、人間にしか起こらないものと思われていましたが、今はオランウータンなどでも同様の現象が観測されています。ちなみに、今そこにいる大人に「かわいい」と思わせて身を守る一種の本能という説がありますが、実際のところはまだわからないようです。 3ヶ月くらいから、「楽しい」と思って笑うようになる、ということに、今の発達心理学ではなっているようですが、私は個人的にはもっと早い段階からだと思っています。 選好注視法と呼ばれる、赤ちゃんの能力検査があります。いろんな図形を見せるなどして、興味があればじっと見ますし、興味がなければすぐに目をそらすことを利用して、どの程度物事を理解しているかを判断するものです。 しかし、この検査方法、すごくあいまいにしか結果が出ないことはお分かりかと思います。どうしても、確実にいえるのは、ということで、赤ちゃんがある能力を持つのはこのころ、として出される研究結果は、遅い方にあわせがちです。 しかし、この選好注視法でも、人の顔状のものは明らかに赤ちゃんの興味を引くことがわかっています。人の顔は明らかに赤ちゃんの興味を引くのです。ということは、顔の変化に対しての反応はもっと早く出ていると考えるべきではないかと私は思っています。 声をかけてあげるにいたってはもっと早い段階から訓練ができているといえるでしょうね。おなかの中にいるとき、外の会話は全部聞こえているそうですから、生まれたときにすでに自分にとって快い音とそうでない音を聞き分ける感情と能力を持っていても不思議ではないと思います。 私はある事情から発達心理学を少しだけ勉強することになった経験があります。しかしその後、嫁に出た姉が出産のため帰ってきて、生まれたばかりの子供としばらく一緒に生活するという経験をしています。そのとき、心理学の常識より、赤ちゃんの成長は確実に早いと、私も思いました。 ですから、笑いかけてあげたり、やさしく話しかけてあげると、赤ちゃんは確実に喜んでいるのだと私も思います。そういう機会をどんどん作ってあげると、赤ちゃんの精神的成長は早いと思いますよ。 ちょっと勉強しただけの何の権威もない私の意見ではありますが。

pochi15328
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆凄く参考になりました☆ 確実に結果が出ないとのことですが、それなら娘が一般的に三ヶ月までは笑わないとされていても、 今、娘が笑って喜んでくれているかも知れないということなので、とても良かったです☆ 赤ちゃんは言葉で伝えませんから、これから研究されても確実な結果は出ないのでしょうね。。 ですが、親なりに夢は広がりますね☆私は今回ご回答頂いて、娘が本当に笑っていると思いました♪ 今の歳ではあまり目が見えていないそうですが、テレビや写真を、ジーっと見つめていることがあります。。 それはやはり興味があるのでしょうね☆更にこれからの娘の成長が楽しみになってきました☆ 本当にありがとうございました(^-^)

その他の回答 (1)

回答No.2

天使とお話しているんだって亡くなった祖母は教えてくれました。根拠もない話ですけど、なんかほのぼのしていてお教えしたくなりました。

関連するQ&A

  • 緊張してうまく笑顔が作れません・・・

    緊張してうまく笑顔が作れません・・・ 上に書いた通りです。かなり困ってます。 具体的には 少しでも緊張してる時に話そうとすると 頬(口元に近いところ)が、 震え(痙攣に近いかもしれません;)てしまい もとに表情を戻そうとしてもなかなか戻りません。 最近は友達と話したりする時も 頬が震えそうになります>< 何か改善策があれば教えて下さいm(--;)m (ちなみに私は中学生♀です)

  • 赤ちゃんが寝ながら・・・

    生後二ヵ月半になる赤ちゃんがいます。寝ながら泣いたり笑ったりしていて見ていると不気味です。「えーんひっくひっく」と泣くので起きちゃったのかなぁ?と思い見ると目を閉じて寝ています。 あと寝ているときにヒッヒッヒッと引き笑いをします。 目がぱっちり開いて起きてるときに笑うときは「あははっ」と声を出して表情もつけて笑っています。 なんで寝ているときに引き笑いをするのか毎回疑問に思っています。 この子はおかしいのでしょうか? みなさんの赤ちゃんはどうでしたか?

  • 娘が赤ちゃんを怖がり困ってます。

    2歳4ヶ月の娘と生後間もない赤ちゃんがいます。 赤ちゃんが産まれてまだ1週間ですが、上の娘が赤ちゃんを怖がり困っています。 触ったりもしたことなく、常に遠巻きに見てて、赤ちゃんが泣いたり声をだしたり動いた時は号泣します…。オッパイあげてる時も号泣で赤ちゃん片手で抱っこしながら娘を片手でヨシヨシしながらって感じです。 まだ娘は会話とかおしゃべり出来ません。言ってる事はある程度理解してるようですが。 こんな経験されたママいらっしゃいますか?どのように接すればいいのでしょうか。 何をいっても大号泣で聞く耳持ってないし、赤ちゃんを怪獣か怖い生き物みたいに見えてる様です…。アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの夜泣きはどうしたら落ち着きますか?

    赤ちゃんの夜泣きはどうしたら落ち着きますか? 生後1ヵ月の娘を持つ新米パパです。最近、娘の夜泣きがひどくなりました。赤ちゃんは泣くのが仕事ですので泣くこと自体は仕方ないと思うのですが、同じアパートの方の迷惑にならないか心配しています。 生後間もない頃は、ミルクを飲ませてあげると落ち着いてくれたのですが、今はミルクを飲んでも泣き止みません。妻と二人で優しく話かけてあげたり、子守唄を聞かせたりしましたが、あまり効果は無いようです。 夜泣きする赤ちゃんを落ち着かせてあげられる良い方法がありましたら教えてください。

  • 目を逸らす4ヵ月の赤ちゃん

    もうすぐ4ヵ月になる娘ですが、生後2ヵ月の時から目が合いにくいなぁと悩んでいました。最近は目が合わないと言うより、近づくと嫌がって逸らします。ぎゅーっと抱きしめようと思っても、嫌がって顔や身体を押し返します。縦抱っこをしても身体に力が入っている為、抱きにくく、反り返っている感じす。目も合いません。 寝かせている状態で少し離れると目が合うことも増えてきましたが、親を求めているというか、愛着というものを娘からは何も感じません。 頑張ってあやすとニヤっと笑うこともたまにはありますが、基本的に無表情です。 声をかけても反応は乏しいです。 4ヵ月の赤ちゃんはみんなそんなもんなのでしょうか?? もう、親を求めて手を伸ばしたり、自ら見つめたり、笑いかけたりしますか? コロナ化というのもあって、同月例の赤ちゃんと触れ合う機会がないので、情報はsnsだけなのですが、どの子もニコニコしていて、お母さんと笑い合っています。 うちの娘は自閉の傾向があるのでしょうか? 4ヵ月なので、まだ個性の範囲内または、成長に伴って笑い、見つめ合うことはできるのでしょうか? 今度の4ヵ月検診の時にも相談しますが、医師ではなく実際に育児を経験してきたお母さん達からの意見も聞きたいと思い、書かせていただきました。 4ヵ月の時のお子さんの様子を聞かせてください。

  • 赤ちゃんってお腹が空いていたら泣き止まないですか?

    赤ちゃんってお腹が空いていたら泣き止まないですか? 生後1ヵ月半の赤ちゃんを育てています。 授乳後30分くらいで泣き出し、抱き上げるとおっぱいを探すようなしぐさ。 母乳が足りてないと思い、ミルクを作りに行きまた抱き上げると 泣き止んだり、時には寝てしまったりしてしまいます。 本当にお腹が空いてるときも、本当はお腹が空いているわけではないのでは? と思って、授乳するタイミングがわからなくなってきてしまいました。

  • 笑うツボ

    生後3ヶ月の女の子のママです。 最近、表情が豊かになって声もたくさん出すようになってますますかわいくなってます。 ホント赤ちゃんってかわいいですね。 最近声を出して笑う時が一番かわいいのですが・・・ いつも同じあやし方では笑いません。 あやせば微笑むのですが、声を出して笑うのは一日に数回です。 何が笑うツボなのか解らないです。 みなさんの赤ちゃんはどんなあやし方でわらいますか?赤ちゃんの笑うツボ、教えてください。

  • 赤ちゃんの血液型

    昨年9月に男の子を出産しました。子供の血液型ってどのようなタイミングで分かるのでしょうか?小児科?に行き調べてもらったりするのでしょうか?出産時に病院で赤ちゃんの血液型を看護婦さんに聞くと生後1年しないと正確には分からないと言われましたが本当でしょうか?

  • 声を出さない赤ちゃん(発達について)

    まだ診断が下らない事も今から心配をしてもしょうがない事、重々承知しています。 その上で、心配で不安でたまらない為質問をさせてください。 生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 お喋りがとても少ないです。 声を出す時といえば 泣く時、何か訴える時にうーうー、 寝る時にたまにあうあう、 おもちゃを舐めている時にたまにあうあう、 それ以外は声を出しません。 つまり、こちらに声をかけてくる様子はなし。 一人でお喋りを楽しんでいる様子もなし。 基本家の中は静かです。 運動発達もゆっくりめでまだずり這いはしていません。 目線は合います。 表情も乏しくご機嫌な時間はないような気がします。無な時間か何か訴えているか。 お昼寝などから起きても声をださないのでいつ起きているのかもわかりません。 へへっと笑った事はありますが生後6ヶ月ころまでに数回だけで、ケタケタ笑った事はありません。 相談をしても個人差があるし、笑いどころは赤ちゃんによって様々!と言われます。 そう言われるのもわかってはいますが、 この「個人差」も、「あるあるの範囲内」なのか それとも「ちょっと心配だけど診断できないから〜」なのか「声を出さないのは結構怪しいかな〜」なのかどちらなのかだけでも親としては知りたいのです。 話しかけるや絵本を読む同月齢の赤ちゃんと会うことはしています。 経験のある方や、何かご存知の方いらっしゃいましたら、いろいろな成長過程を教えていただきたいです。

  • 赤ちゃんが手をグーにして頬に寄せるのは何でしょう?

    赤ちゃんは横に抱かれている時など特に、手をグーにして頬に寄せますよね。(私は「お電話もしもしポーズ」と名付けています。) 超かわいいのですが、どんな理由でそのようなポーズをとるのでしょう? その時の表情は決まってニコニコちゃんなので、ご機嫌良好のポーズでしょうか?

専門家に質問してみよう