• ベストアンサー

essayについて教えてください。

ESSAYのタイトルが「大学生活」とします。これを英語で書こうと思うのですが、ワード数が500ぐらい必要なのでどのようなことを書けばよいか分かりません。introduction-body-conclusionということは知ってるのですが、肝心な文章が思いつきません。 皆さんがこのトピックについて書くとしたらどのようなことを書きますか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.2

エッセイといっても論文に近い書き方を要請されているのか、単に 英作文の練習なのかわかりませんが、最初に日本語で何をどう書こうか考えてみましたか? 文章が思いつかないということは、そこまで思考がまとまってないからです。 例えば大学生活とこれまでの生活との違い、良い点、改善したい点、 先生や友人関係、専攻の学問のこと、など思いつくままキーワードを 書き出していき、何を書きたいのかが明確になれば書けます。 日本の大学生活を海外の人に説明するぐらいの気持ちになると たくさん言いたい・話したいことが出てきますよ。 ざっと書いて字数は後で調整しましょう^^

jumblk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 例を見たらどのようなことを書けばよいか分かりました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

>皆さんがこのトピックについて書くとしたらどのようなことを書きますか? 小学校生活について手短に書き、それが大学生活と結びついていたと気づいたのは、だいぶあとだったと書く。ワード数に合わせて、小学校生活の内容、大学生活の内容、双方の関連性を、それぞれより具体的に。その関連性によって今の自分が何を得たか。 ですね、私なら。ワード数からいっても、構造からいっても、極めてオーソドックスな作文しか求められていないようなので、小中高と書いてきた自分の作文を参考にすれば書けそうです。マイクロソフトのWORDファイルで下書きすれば、一発でワード数を計算してくれるので楽ちんですね。

jumblk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワード数を一瞬でカウントする機能があるなんて便利ですね。 例を参考にエッセイを書いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エッセイのイントロダクション

    今大学の宿題でエッセイを書いているのですが、 イントロダクションにものすごく困っています。 主題は「ある一定のルティーンで友人や家族を訪問することはたくさんの思い出を作る。」 なのですが、イントロの書き方が分かりません。 ボディ1パラは元のエッセイに基づいて自分の考えを書く。 ボディ2パラは自分の体験に基づいてエッセイについて意見を書いて行く。 そしてコンクルージョンという形なのですが、 全くと言っていいくらいイントロダクションがかけません。 今、イントロに ある一定のルティーンで友人や家族を訪問することはたくさんの思い出を作る。そして、その訪問は私たちに貴重な体験やお金では買えない思い出を与えてくれるとまで書いたのですが それからがもう・・・泣 ご享受お願いします。

  • エッセーに関する質問

    これからアメリカと日本の教育制度の違いについて英語でエッセーを書こうと思っています。エッセーの構造は I. Introduction and Thesis II. Body Paragraph1(similarlity) major support minor support III. Body 2(differences1) major support minor support IV. Body 3(differences2) major support minorsupport V. Conclusion という構成です。 質問ですが、それぞれのBody Paragraph I、II、IIIで書く、アメリカと日本の教育制度の違いと似ている部分と言ったら 、どのようなものが挙げられるでしょうか? 教えてください。よければmajor support minor supportで書けそうなその話題の内容なども教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • こういうタイトルのスピーチエッセイの場合「起」はどう始めたらいいですか?

    このようなトピックのエッセイ(スピーチ原稿)を書くことになりました。 "The advantages and disadvantages of using the Internet." 今までこのような形態のものを書いたことがないので起承転結で言うところの「起」に当たるところのイントロダクションをどう始めてよいかさっぱりわかりません。 今までは「~は社会にどういう影響を与えるか?」という抽象的なものが多かったのです。 特に「学校教育は生徒の個性をもっと伸ばすべきか?」というエッセイのときには、イントロ部分、もしくはエッセイの内容的で「私は学校で生徒の個性を伸ばすのは難しいと思う」というような書き方をしたら、「このトピックでは伸ばすべきかどうかを聞いているのであって、それが難しいかどうかを聞いてはいない」と言われました。 確かにタイトルにあった答え方をしないと、質問のポイントをはずして答えることになってしまうのでよくないとは思います。そしていつも「起」の部分では、自分がどうしてそう思うのかを少し裏付ける「情報」を必ず少し入れて「承転」部分に展開させるようにと言われています。 ただ、今回のように、「~のよい点と悪い点」というような内容では、「起」部分をどのように持っていけばよいのかわかりません。いきなり「まず利点としては・・・」と切り出しそれを展開させ、「次によくない点として・・」と展開させる、要するに「いきなりボディー型」。 しかしこれだとその前に1行くらい少し背景を説明しないとまたチェックが入りそう・・・。 もしくは、「起」で「~のよい点は・・・また、悪い点は~だと思います」と述べて、ボディー部分でそれぞれを展開させて、「結」に持っていく方法。 タイトルがこういう場合、どのような出だしが一般的なエッセイ(スピーチになるでしょうか? アドバイスください。

  • 英語のエッセイの書き方がわからず困ってます

    タイトルの通り、英語のエッセイの書き方がわからずに困っています。 私は指定校推薦で、とある大学の英文学部に進学することになりました。 そこで、大学から指定された4つの英語の本の中からひとつ選んで読み、 それについて600wordでエッセイを書け、という課題が出ました。 私は英作文が苦手で、600wordと聞いただけで圧倒されているのですが、 そもそもどういうふうな内容で書くべきなのかまったくわかりません。 私は「Frankenstein」を選んで読んだのですが、 これは読書感想文のようにかけばいいのでしょうか? そうだとすれば、(1)自分が考える、この本のテーマ(2)この本のあらすじ(3)自分の実体験 などをかけばいいのかな...と考えているのですが。 エッセイと読書感想文は別物なのでしょうか? また、英語のエッセイを書く上で役立つ本やサイト等あれば教えてください。

  • 英検1級2次とTOEFLエッセイの共通点

    英検1級2次試験のスピーチの準備に、TOEFLテストのエッセイの練習は役に立つでしょうか?TOEFLエッセイでも、一つのトピックを論理的に説明する練習ができると思ったのですが・・・。 英検1級2次試験のためには、いろいろな面を伸ばす練習が必要になってくると思います。 論理的に文章を組み立てる能力。 こなれた英語に置き換えて話す能力。 効果的にスピーチを行う能力。 などなど。 その中の、論理的に文章を組み立てて起承転結のあるエッセイを書く練習は、役に立つかと思ったのです。 幸い、TOEFL用のエッセイを添削してくれるサイトも発見しました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 英語の面白いエッセイ

    TOEICの勉強も兼ねて毎日読めるような英語の本を探しています 今は大学2年生ですが、大学受験で読むような英語のエッセイが好きだったのでそのような内容が乗っているおすすめの洋書または無料で読めるサイトを教えていただきたいです。 文章の長さも受験のものと同じくらいかそれより多少長いくらいのもので、それがたくさん載っている、という本が理想ですが、いまいち英語のエッセイが載っている本がどういうものなのかよくわかっていないので違う形式のものでも結構です。 小説よりはエッセイが読みたいです。 受験時代には英語長文読解という参考書に載っていた文章が難しかったですがとても興味深く面白かったです。

  • 小論文とエッセイ

    近々大学試験で小論文がでます。 今まで、小論文を書くと、学校・塾の先生方に「これはエッセイだ」と言われてきました。 言われた時は「小論って英語でエッセイやん!」と開き直っていたんですが、いざ必要になってしまうとどうしていいかわからず困っています。(先生方にどうすれば言いか伺っても、明確な回答は得られませんでした。) 小論文の書き方(意見・反対意見など)には従っていると思うのですが、どうしてもエッセイだと言われてしまいます。 私の文章をお見せできない状態で申し訳ないのですが、どういった点で小論文・エッセイの区別をつけるのか7、どう気をつければ小論文らしくなるのかアドバイスお願いします。

  • 医学英語の要約についてなんですが…

    医学英語の論文を要約するのですが、何かコツはありますか? 1.Introduction 2.Body 3.Conclusion というように3つに分かれているのではなく、論文のどこかを抜粋しているようです。 段落は1~2つです。 どなたか教えてください。

  • 英語 Reseach Paper

    英語の授業でResearch Paperを書きます。 Microsoft WordのA4サイズ ダブルスペースで7ページが課せられました。 採点のポイントとして、 ・opening hook (読者の興味をかきたてるような introduction) ・introductionの最後に、3つ以上のbodyの概要とThesis statmentを記述。 ・citation などがあります。 ここで質問です。 読者の興味をかきたてるようなintroduction しっかりと整えられたbody 全体的にまとまった文章 といったことが、文章を書く際に求められるわけですが、 もし、このような文章を書くために こういうことをしてます、こういう工夫をいています、こういうことを心がけています という方がいらっしゃったらぜひアドバイスがほしいのです。 お願いします。

  • エッセイの練習を始めるにあたって。

    論理的でお手本となるような(出来れば和訳付きの)エッセイを探しています。 私はエッセイは超初心者です。文章を論理的に書く訓練をしてきませんでした。 書き方や決まり事に関して予備知識は蓄えました。でも、いざ書くとなるとペンが進みません・・ 周りに添削をしてくれる方がいないので、まずは見本とするエッセイを集めて、その日本語訳を英訳する練習から始めたいと思っています。それで少しこつがつかめてくるのではないかと。。。 エッセイに関するどのサイトも見ても、レベルが高すぎて無理でした。 ネイティブ小、中学生の書いたものでも、私には十分お手本になると思います。もし和訳がなければ自分で訳してから、それを英語で書いてみます。 どなたか、参考になるサイト、もしくはアドバイスをください。 よろしくお願いします。