• ベストアンサー

普段どんな気持ちで日々過ごす?

■毎日どんな気持ちで日々過ごしていますか? 私はどうも感情の起伏が目立つというか、調子良い時と悪い時があり、気分にムラがある事が気になります。 常に安定している方はいらっしゃいますか? 安定するにはどんな気持ちで日々を過ごすのでしょうか。 私は色々心配事があるので、どうも暗く考えてしまい、なんとか気分を明るくするのに工夫をするのですが、あまり効果が続きません… やはり根本的から明るくしないとだめみたいですね。 皆様は普段どういう心持ちでしょうか? 今より人生を良くするために何か良い言葉・習慣等がありましたらお聞かせ下さいませ。

noname#98489
noname#98489

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もけっこう波はある方です(^-^) 調子の良い時はすごく明るいですが、 悩む時はとことん暗いです。 でもどうしようもなくなった時、 全てに感謝してみます。 人間関係でうまくいかない時などは、 合わない部分もあるけど、 私と出会ってくれてありがとう、 話しかけてくれてありがとう、 私と少しでも同じ時間、同じ場所で生きてくれてありがとう、 と考えてみます。 すると、 心がスーッと楽になります。 #1さんの回答も素敵だと思いました。 もちろん簡単には解決できない悩みはあると思いますが、 今生きていることに感謝してみることで 少しポジティブになれると思います。 それと私個人としては、 物理的には 朝型の生活をしている時や、 人とたくさん会話をした時は 明るくなる傾向があります。 夜型生活で1人で作業をしている時期などは 落ち込みやすいです。 人生は考え方次第だと思います(^-^) 質問者様がツライと言えばツライ人生となるでしょうし、 まったく同じ人生でも 質問者様が幸せな人生だ!と言えば それは幸せな人生です。 とりあえず、100%そう思えない・・・と感じても 自分は幸せだ!と言ってしまいましょう。 それだけでもう幸せな人生になっちゃいます(^0^) ナマイキなことを言ってしまってすみません。 参考になれれば幸いです。

noname#98489
質問者

お礼

常にポジティブでいたいですよね。 なるべく良い方に考える癖をつけられるように模索してみようと思います。 おっしゃる通り感謝する気持ちも意識してみようと思います。 親切丁寧に、参考になるご意見をありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

高2の♂です 自分は結構その日の出来事とかで気持ちが 動いてしまってるつもりでいますが、 友達からは安定してるね、とよく言われますw (わりと無表情だからかかなぁ・・・) 自分も根はネガティブ人間ですが、 一応心がけてることは 昨日も寝れたし、ご飯も食える、五体満足だし、友達もいる。 って自分はやっぱりラッキーな人間だなぁて考えることですかね? (すみません、あんま答えになってないですねw) そうすれば多少の問題も軽く思えて楽になるんじゃないでしょうか?

noname#98489
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当たり前の事に感謝してみるという事ですね。 確かに感謝の気持ちは常に持っていたいですね。 ご意見いただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「苦しかった日々」なのに、後で考えると「輝いていた日々」に思えるのは、どうしてですか?

    タイトルの通りなのですが・・。 楽しかった出来事を後で思い出して、「あの時は楽しかったなぁ^^」と思い、いい気分になったり、苦しかった日々が、後で考えてもやっぱり「楽しくなかった日々」の思い出として残る、というのは分ります。その「事」を経験した時の気持ちと、後で思い返す時の気持ちが同じだからです。 ですが、中には、日常の生活よりも苦しかった日々、例えば、大怪我をして精神的にも限界の中で必死で治療した日々や、仕事で大変な時期に必死で頑張った時期などを後で思い出すと、その時はとても大変だったのに、とても輝いて思え、大事な経験、楽しかった思い出になっている事があります。 それはなぜでしょうか? 自分の過去を思い返してみて、「つらい経験なのに今から思えば輝いていた日々」として思えるいくつかの事は、「精神的に限界の中で、崩れそうになる気持ちを自分で支えて必死に笑っていた日々」だった様に思います。

  • 不安定な気持ち・・

    不安定な気持ち・・ 2~3か月前に好みの男性とデートして、付き合う前に体の関係を持ちました。そのことに関しては後悔していません・・。その男性からはゆっくり仲良くなれたらいいねといわれたのですが、私の気持ちがヒートアップしてしまい、両人に気持ちの温度差ができてしまってつらくなって今離れています(私の感情の起伏が激しいので)・・その男性のことを思い出しては身もだえするような日々をおくっており、なかなか次の恋に進めません。付き合うとか付き合わないとかは、関係を持つ前までは私にとってもその人がどういう存在になっていくのか様子をみながら決めていきたいと思っていた段階でしたのではっきりさせたいことでもなく、ただ相手を想うばかりです。いっそ忘れられたら良いのですが、何か気持ちを安定させるいい方法はありませんか。

  • 気持ちとの葛藤

    よろしくお願いいたします。 頭のねじがゆるい人(論理的にも情緒的にも長けていない)、感情的で勘違いに気づかずわが道を行く人、コミュニケーション能力が低い人、身だしなみが整っていない人と、接したり話をしたりすると気分が悪くなります。 本当にもうだめです。 気分が悪くて最近は生活に支障をきたしてきたので、精神安定剤を飲みます。 飲んだらある意味感情の起伏は収まりますが、考えは同じです。 逆のタイプの人とはそういうことは起こりにくいです。 私より頭のねじが固くて、理性的でコミュニケーション能力に長けている人が、私と接して気分が悪くなっているのか、もしくは嫌な思いをしている人がいるのかと思うと、この精神安定剤の意味に疑問がわきます。 私は器の小さい人間なのかな・と。 私の心理反応はなにか学問的に説明できる点があるのでしょうか? ご回答、ご意見、アドバイス、補足質問等、何でも頂ければ幸いです。

  • 心穏やかに日々を過ごしたい

    今年に入ってから私の周りで結婚が決まったり 恋人ができたりと、おめでたいお話がとても多くなりました。 (現在私は27歳ですので年齢的にはちょうどピークなのかもしれません) 友達なんだから一緒に喜んであげたいのに、 本心は妬みやひがみばかりを感じています。 私、何て小さいんだろう・性格悪いんだろう…と ひどいストレスを感じ、すぐに体の調子が悪くなってしまいます。 (大抵ひどい胃痛・腹痛です。不眠や食欲不振はありません) 自分も恋愛したいと思っているのに 2年前まで付き合っていた人との辛い過去を気持ちの上で清算できていません。 何度も浮気をされ、ひどい暴言・暴力を振るわれていました。 自分が納得いくまで付き合ったわけですから、その事は後悔はしていません。 でも別れてからもう2年も経つのだから、 いい加減前進したいと思っているのに、できないのです。 去年までは比較的気持ちも落ち着いていたのですが、 今年に入り気持ちが不安定になっています。 大それた事をしようとは全く考えていないのですが、 「朝起きるまでに心臓が止まってくれてればいいのに」とか、 「30歳くらいでコロって死ねたらいいのに」とか 暗い事ばかり考えてしまいます。 生きたくても生きられない人がいるのに、 私は五体満足で、両親も元気で、家族がいて、帰る家もあって… 当たり前のことが幸せだと思わなくちゃいけないのに、 何て傲慢な考えをしているのだろう。 また自己嫌悪です。 こんなわがままで自己中な考えですが、 どうすれば心穏やかに日々を過ごせるか 何かアドバイスがあったらお願いします。 毎日本当につらいのです。よろしくお願いします。

  • 愛されるのが気持ち悪い

    タイトルの題の通り愛される(恋愛として好かれる)のが気持ち悪いです。 今までは告白をされても、漫画の男の子が好きでお断りしていました。ですが約二、三年前にはなりますが、お付き合いしても良いなと思う男の子ができました。その時には本気で良いと思ってましたが、相手が私を好きとなると無性に気持ち悪さがこみ上げてきまして、私自身どうしようもなく多分パニックになっていたと思いますがあたり強い言葉でお断りしてしまう結果となりました。それからというもの、私は色恋沙汰には触れずに生きてきました。ですが人生経験において私は恋愛もしたいし、付き合ってみたいのです。 最近となってはナンパしてこられた方と連絡先を交換しました。いっそこの人と付き合ってみれば何か変わるかと思いましたが、やはり考えれば考えるほどに気持ち悪いのです。男が駄目なのか何が駄目なのか全くわからないのです。気持ち悪いと思うのはどの男性でも思うと思います。 私は変なのでしょうか、理解してくれる方が周りにはいません。なにかいい方法はないでしょうか。 また、自分の顔が嫌い、その場で思った感情を言葉にしたり行動する(後悔しない、悪い事は心内にとどめます)、なども私の恋愛出来ない事に含まれましでしょうか。 もうすぐ大人です。社会人として社会にたつときにこの様な不安定なのはとても気分が悪いです。私は恋愛できないのであれば出来ないで良いです。独り身は嫌ですが、この際仕方ありません。はっきりさせたいのです。 是非お言葉お願いいたします。

  • 辛い気持ちを理解してもらえない時

    お世話になります。 辛い事があったとき(特に健康面で)、それを誰かに話した際、辛さを軽く受け止められてしまった時、とても悔しい気持ちになったり、悲しくなってしまいます。 だからといって、解ってもらえるまで辛さを説明するのも気が引けます。 病気を患っており、苦しい時にこそ、誰かにただただその辛さを解ってもらいたいと思ってしまう時があります。 こんな気持ちは本当にわがままだなと思います。 だからこそ、悔しくなったり悲しくなったりする自分に嫌気がさします。 友達や好きな人。 大事な人であればあるほど、その気持ちが強くなります。 相手の苦しみをすべて理解するなんて出来ないですよね。 もしまたこうして、自分が辛く苦しい時、その辛さを軽く受け止められてしまった際、どのような心持で居れば、この悔しさ悲しさを捨てる事が出来ますでしょうか? 人生の先輩方、是非ご教授頂けますと幸いです。

  • 人生を楽しむ努力ってどういうことを言うのでしょうか

    よろしくお願いします。 30代の男性です。 自分は今まであまり生きてて楽しい、というような感じがありませんでした。 淡々と生きる、というか、感情の正の起伏はなく、負の面への起伏ばかりです。 自分は常にマイナスだと思って生きていたので、何か楽しい、ということはありませんでした。 スポーツや体を動かすのは楽しいですが、週に一度や二度で、それが終わるといつものマイナスの自分に戻ります。 電車の中で他人を眺めていると、楽しそうに笑ったり、何かをしていて、自分にはそれがないな、といつも思います。 人生を楽しむ努力というのがあるなら、自分はそれをしないといけないというのが 自分の今の気持ちなのですが、人生を楽しむってそもそも何七日がわかりません。 目標を決めて何かに努力するというのは辛いですが、楽しいと思います。 でもそれは人生を楽しむというのとはまた別なのかと思ってしまいます。 人とあったり、音楽を聴いたり体を動かしたりと、なるべくマイナスの感情が出ないように、 何かをしようとしていますが、根本から楽しめているようではなく、お金のことやら仕事のとこやら将来のことやらを考えると、常に不安は消えず、マイナスの感情を抑えることができません。 どうやったら肯定的に人生を感じることができるのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。

  • 不安定な気持ち

    不安定な気持ち 気分が落ち込んだ時、どうすれば時間をかけずに立ち直れるのか? 毎日、気分が落ち込んでいるわけではなく、2週間に1度位の間隔で どうしようもない不安と無力感に陥ります。 気分が落ちた時は、朝起きるのもしんどくてなにもやる気力が起きません。 考えてみると、5年前ぐらいからこういう状態になるようになりました。 しかし、その間隔は今ほど短いものではなく、2~3カ月に1度程度で、 徐々にその間隔が短くなってきたようです。 調子がいい時には、自信もあり、活発に行動ができるのですが、 スイッチが切れると、ひどいもんです。 死にたいとは全く思わないのですが、消えてしまいたいとは思います。 どこに向かって進んでいいのか分からなくて、何もかも嫌になります。 そして、気持ちが回復するといつも思うのですが、何故、あんな状態になるんだろうか? といつも不思議でしかたがありません。 どう思いますか?意見を聞かせてください。

  • 気持が良い会話 ・ 気持が悪い会話

    こんにちは。 同じ会話なのに、 同じ単語なのに、 言葉を発する人(の心?)によって、受け手の気持が良くなったり悪くなったり・・・する事ありませんか? ↑あまり無いかもしれませんが・・・ 私は、母と会話しているとだいたい 気分が悪くなるのです。 何でなのでしょう? 同じ単語を他の家族が言ってきても、 その言葉のまま受け止められるのですが、 母が言葉を話すと何でか、「う~~~~」ってなってしまうのです。 例えば、 ・家族でレストランでご飯を食べていて、  皆が「おいしいね」と言います。  母も「おいしいね」としか言っていないのですが、  母の言葉だけ、「美味しい、けど・・・」とダメだしが続きそうに  聞こえるのです。 普段、母は、何かを褒める事もあまり無いので、 たまの褒め言葉もぎこちなく、素直さがありません。 何か嫌味のような、含みのあるような・・・ 私はいつも心の中で「何が言いたいの?」と思ってしまって、 気分が悪くなってしまうのかもしれません。 なぜ、言っていない部分まで感じてしまうのか?わかりません。 (声のトーン?口調?語尾?表情?なぜでしょう・・・?) そこで悩んでいるのは、 このような母と一緒に暮らし育てられた私。 母を見ていると、そして、自分を見ていると、 自分もそう言う人になっているかも・喋り方になっているかも・・・と感じてしまうのです。 否、 そうなっています! きっと。 似ています、発想。 日々、気をつけてはいるのですが・・・ 誰かと会話していて、 「何てこの人は、さわやかで気持ちの良い人なんだろう・・・」 と思い憧れる時が、多々あります。 「今度旅行に行くの」と言うと、 「楽しんできてね♪」とさらりと返事をくれたりする様な。 →私だったら、第一声が「いいな~」とかしか出てきません。  語彙も前向きな発想も乏しい・・・ 落ち込んでいたら、さわやかに励ます人。 →私だったら、「そうだよね・・・」くらいしか言えません。 (関係ないけど、TVでは、  日テレの阿部アナが落ち着き・さわやか・明るさ・笑顔・・・憧れます。) 憧れるけど、いざ自分がそういう会話をしたいと思っても、 そう言った さわやかな単語がポン!と、発想されないので、 自分の中に長年染み付いた習慣 (身に付けてきた言葉の選び方使い方・頭の中の単語帳) を嫌います。 私の単語も、会話も、声も、ジト~~~っとしています。 装っている時は良いけど、疲れ、すぐ素の自分が出てしまい、 話の内容も声も、ネト~~っとしてきてしまいます。 ( 傍から聴いていたら気分悪いと思います。  でも、そういう時の自分の方が楽になってしまうんです・・・  これでは、ダメだと思います。暗いのかな?) そこでお聞きしたいのですが、 ・どうしたら、根本にさわやかな会話や発想が身につくのでしょうか?  (家庭環境は大きいですか?) ・話し方は、習慣(練習)で変われるものですか? 遺伝ですか?  (家族は、同じ様な口調になりますよね。   いつも一緒にいるからかな?   それとも口内の構造や脳などにそう言う何かの遺伝子があるのかな?) ・マイナスな話(愚痴)でも、  他人を気持ち良くできる会話と気持ち悪くさせてしまう会話(単語?) の違いは何だと思いますか? ・さわやかな会話になるように、どの様な事に気をつけていますか?  (私は、悪口を言わない、前向きな発想、トーンの調整、笑顔で・・・です。)   宜しくお願い致します。

  • 辛かった気持ちを伝えた時

    友人に、闘病の治療で副作用の強い投薬をした出来ごとを話した際、「あ~ロキソニンを飲んだ時の胃痛みたいな感じっしょ」と軽く言われてしまいました。 そのようなものとは比にならない話だったのですが、そんな程度にしか理解してもらえず、軽く受け止められてしまったことに、悔しさと悲しさを感じてしまいました。 かといって、もっと辛い話だ!と訴えるのも気が引けるので、何も言わずにその場を終えました。 ただただ辛さを受け止めて欲しかったという、そんな気持ちだったのですが、そんな気持ちを持ってしまった自分も情けなく思います。 でも仲の良い友人にこそ、辛さを理解して欲しかったというワガママな感情ですが、今でも悲しいです。 人の辛さを理解しきるのは難しいですよね。 軽く返されてしまった際、どんな心持ちで居れば、理解してもらえい悔しさや哀しさを手放す事が出来るでしょうか?

専門家に質問してみよう