• 締切済み

親に二人の約束を話さない(話せない)彼女

同棲している彼女なのですが 同棲する際に実家の手伝いに頻繁に帰るのことを止めてもらう と約束しました。 (私としては彼女が私の条件をクリアできると言うからから同棲しました、彼女がそれは無理だと最初から同棲はしていません) 手伝いとは、実家にはまだ小さい兄妹がいて、ご両親が休日仕事の時に 面倒をみるためです。(独りで留守番が出来ない(危険な)年齢です) 結婚してからもそういう状態が続くのは、夫婦生活が持たないと思うし、どうしても実家の手伝いが必要なら私が転勤になっても別居という選択しかありません。 そのため、私は実家の都合があるのは充分理解できるがご両親が自分達だけで子供の面倒をみれるような状況になって初めて結婚の準備に入ると私は言いました。 ご両親も彼女が急に手伝いに来れないとなれば大変だろうから半年間の間になんとか調整して欲しいと彼女にいいました。一応、彼女は了承してくれました。 ただ、半年経っても実家に帰ることを止めません(止めれません) ご両親にも私との約束は、心配をかけるからと伝えていないそうです。 (彼女は結婚もしていないのに実家に帰らないようにするという約束はご両親には受け入れがたいと思っているようです) 私としては、実家が彼女の手伝いがなくても困らないような状況でないと結婚するつもりはないのですが彼女はそのことをご両親に話すつもりがないようです。 (どうしても手伝いが必要なのに夫婦で子供を作ったり、転勤などが出来ないと言う状況は実家も私たちも困ると思います) 私としてはなぜ話さないか疑問です。 正直いうと私の約束を反故にしているとしか思えません。 今はじっと待つしかないのかもしれませんが 今のまま兄妹が一人で留守番ができるようになる(仮に小学生高学年)まで待つとなるとあと5年はかかります。 あなたならどうしますか?

みんなの回答

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.8

こんにちは。 うーーーーんん。。。 この彼女との結婚は難しいのでは? 文面を読む限り、質問者様と彼女の感覚にずれを感じます。 実家が大切なのはわかりますが、彼女のご両親はあまりにも彼女に依存しずぎているとおもいますし、彼女も実家実家と実家のことばかり頭にあるように思います。 この様な関係で、これから先、うまく行くとは、私は思えないのですが。。。 質問者様は別れることを視野に考えていないのでしょうか?

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.7

これは…後妻さんがかなり「強力」な人なんじゃないですか? お会いしたことはないんですか? お父さんの年齢を考えれば、子供のために今できるだけ稼いでおこうという 考えは理解できます。でも、そのために離れたところにいる義理の娘を しょっちゅう呼び出して、お礼にいくらか包むどころか、 交通費も渡さないんですから…人柄は推して知るべしです。 これはお父さんがかなり弱い立場なんじゃないですか? 若い後妻に見捨てられるのが怖くてなにも言えないんじゃないですか? 彼女としては、お父さんが人質に取られているような 気持ちなんじゃないでしょうか。 自分が逆らうと、父親がまずいことになると。 後妻さんがそういう人だったら、あなたとの約束も 「そんなこという人だったら別れろ」と言われそうですよね。 それが怖くて言えないのでは。 他の方へのお礼も拝見すると、彼女への思いやりも感じられるし、 質問者さんが彼女との結婚を考えているなら、 自分達のタイミングで結婚してしまえばいいんじゃないかな。 子供のいないうちは協力を要請されるかもしれないけど、 さすがに妊娠したら「無理です」って言えるでしょう? それに、永遠に子守りしなければいけないわけではないんだし…。 夫の立場なら発言権がありますから、あなたが彼女を守ってあげて 夫婦一枚岩で後妻さんを説得すればいいんじゃないかなあと 思うんですけど…それじゃダメなんですか? ちなみに、休日に奥さんがずっと家にいなければいけないのはなぜ? 世の中には休日が合わない夫婦だってたくさんいると思いますよ。 私は既婚ですが、夫は激務でさらに多趣味なため、 家にはあまりいませんが、夫婦として充分機能してますし、 とても仲良しですよ。お互いに自分のやれることをやって、 必要な情報交換をし、気持ちが向き合っていれば問題ないです。 子供ができたらまた違ってくると思いますけど。 順当にいけば、彼女の父親の老後は若い後妻が世話するでしょうし、 そういう意味では先々の負担は軽いかもしれません。 その分、いま子守りで協力していると考えれば納得できませんかね。 (もちろん、先々に予想外の展開もあり得りますが) どーしても「約束」にこだわりがあり、彼女を信頼できないというのなら 同棲解消もアリかと思いますが…でも失礼ながら質問者さんに 少々融通の効かない面が感じられ、そういう質問者さんには 彼女のように自己主張の強くない人でないと合わないのでは?という気がします。 気質は視点によって長所にも短所にもなりえます。 その一方だけを享受して、一方を切り捨てるのは難しいですよ。 ここに書かれていない複雑な事情もたくさんあるかと思いますので、 ほんの参考までに。

123581321
質問者

補足

他の方へのお礼も拝見すると、彼女への思いやりも感じられるし、 質問者さんが彼女との結婚を考えているなら、 自分達のタイミングで結婚してしまえばいいんじゃないかな。 子供のいないうちは協力を要請されるかもしれないけど、 さすがに妊娠したら「無理です」って言えるでしょう? ↓ そのことも考えて聞いた見てのですがやはり手伝いが必要なようです。 妊娠すればなかなか帰れないですが実家か実質こまってしまうそです。 逆を返せば、妊娠して帰れなくても何とか実家でやりくりできるのなら いいのですが現状はそうでないようです。 ただ、一応調べてみましたが、休日の預かりは1時間500~600円程度 であるようです。田舎なのでそう近くにはないのかも知れませんが。 ちなみに、休日に奥さんがずっと家にいなければいけないのはなぜ? 世の中には休日が合わない夫婦だってたくさんいると思いますよ。 私は既婚ですが、夫は激務でさらに多趣味なため、 家にはあまりいませんが、夫婦として充分機能してますし、 とても仲良しですよ。お互いに自分のやれることをやって、 必要な情報交換をし、気持ちが向き合っていれば問題ないです。 子供ができたらまた違ってくると思いますけど。 ↓ まあ、これは個人の感覚の違いでしょ? 結婚していても一度もエッチなし、同居もなしで結婚できる人もいるでしょうし。 一緒にいたいと思う人もいると思います。 (24時間ずっといなければいけないと思いません。) 実家には数回泊めていただいたので何度も顔を合わせていますよ。 正直なところ子供もまだ小さくこれからお金がかかる、しかし旦那はもうすぐ定年退職、だから今のうちになるべく貯蓄しておきたいという考えだと思います。 ただ、彼女は貯金がまったく出来ないため、貯金は0です。これからも難しいでしょう。結婚資金は私がすべて出せばなにも問題ないのでしょうけど。 また、実家の子供、習い事や塾などには行っていますし家族旅行も年に1,2回は行っています。極限まで切り詰めているってわけでもありません。 どーしても「約束」にこだわりがあり、彼女を信頼できないというのなら 同棲解消もアリかと思いますが…でも失礼ながら質問者さんに 少々融通の効かない面が感じられ、そういう質問者さんには 彼女のように自己主張の強くない人でないと合わないのでは?という気がします。 気質は視点によって長所にも短所にもなりえます。 その一方だけを享受して、一方を切り捨てるのは難しいですよ。 ↓ 半年間待ったんですけど。そして約束の半年たって数ヶ月経ってます。 かなり譲歩していますが。 また生活費も私の方が多く負担しています。

回答No.6

彼女さんとご両親はおいくつでしょうか? 今は今で子育ての手伝いに帰らなければいけないし、 将来的には両親の介護もしなければいけないこともあるでしょう。 質問者様は自分で自分の身の回りのことができるでしょう。 でも子供たちはそうではありません。 結婚していないなら婚約者よりも家族を優先するのが 彼女の認識しているとおり現在の日本では常識的です。 20万から毎月6万使ったとして14万。 質問者様の稼ぎもあれば充分に生活は出来るはず 貯金が出来ないのは他に原因があるのでは。 >彼女が一番負担になるので 彼女自身、一人前の大人なのですから、 どうこういう権利はありませんよ。 きちんと結婚してから夫として両親に話して あげるのが彼女を助けることになると思います。 損得勘定だけだと結婚生活を続けていくのは難しいと思います。

123581321
質問者

補足

彼女さんとご両親はおいくつでしょうか? ↓ 彼女は29歳。ご両親は父55歳、母37歳 (母親は後妻さんです) 今は今で子育ての手伝いに帰らなければいけないし、 将来的には両親の介護もしなければいけないこともあるでしょう。 質問者様は自分で自分の身の回りのことができるでしょう。 でも子供たちはそうではありません。 結婚していないなら婚約者よりも家族を優先するのが 彼女の認識しているとおり現在の日本では常識的です。 ↓ まったくその通りです。ただ、約束をしたことを守るのも日本では常識です。 大人なら出来ない約束はしないことです。私は彼女が約束したので同棲を了承しましたし、彼女のご両親にも了解を得るために話しをしにいきました。 また、結婚していないので彼女が実家に帰ることを止める権利がないことは自明です。 私がいいたいのは、実家に帰らなくていいようにならないと結婚は難しいと思っているということです。 >彼女が一番負担になるので 彼女自身、一人前の大人なのですから、 どうこういう権利はありませんよ。 きちんと結婚してから夫として両親に話して あげるのが彼女を助けることになると思います。 損得勘定だけだと結婚生活を続けていくのは難しいと思います。 ↓ 損得ではなく彼女との信頼関係が大事ですね、約束は実行できなくても 何か行動してもらいたかったです

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

お二人の絆とかは、当事者じゃないから実感することができません。 よってゼロ地点に戻して 全てを見直すのが良いんじゃないかなぁって思いました。 彼女さんも、悪い言い方しますと 足元見てるのかもしれません。 やったもん勝ちみたいな。 人によっては「んな冷たいこと」って思われるでしょうが そもそも他人同士で絆も中途半端なのに 約束守れなかったり、通じてないようだったら これからも真剣な話はできない相手ではなかろうか? と考えてしまいます。 シッターサービスを利用して、ご両親か彼女が払うとか まあ本気になったらいろいろ違う手も使えるんですし 自分との信頼関係を築く気があるなら ご両親に話して欲しいし それもダメなら騙されたようなもので 同棲の前提が無くなる とお話してみたらどうですか? ちょっとドライですが私ならそうします。

123581321
質問者

補足

私としては実家に対して彼女のしていること自体は人間として当たり前だと思います。 ただし、私の約束もあります。実家大事だから私の約束はどうでもいいなどと言われても困ります。ご両親にも挨拶にいったわけで。 あと半年間の猶予ということで何か話しをしてくれると思ったのですがご両親にも話していないし、私との約束も含めてなんら現状を改善しようとしているところは見あたりませんでした。

  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.4

彼女にとっては切っても切れない大切なご家族ですからね……。 一生続くわけでもないことだし、気になるのも確かだし、同棲しているのだったら一緒にいられる時間もあるだろうし、相手の状況も察してあげて、そこまで神経質にならなくても……と思うのは、詳細の状況を知らないからかもしれません。 ただ、約束を飲んだのにそれを守らないのは反故にしているととっていいでしょう。 何となくですが、あなたからそういう約束を提示されていることを両親に話したら、あなたの評価が下がることを懸念しているのかもなとは思いました。 あなたにとってはぶっちゃけ他人の家族です。実家のお子様がどうなろうが直接的に関係はないかもしれませんが、やはり実の子供のことですからね、向こうにとっては……。娘の結婚相手になるかもしれない人が「実家の手伝いに行くな」と言っていると知れば、ご両親は冷たい印象をあなたに持つことでしょう。 かといって、彼女のご両親ももう少し彼女の立場を汲んであげられたらいいのに……とは思いますね。 しかし、あと5年はかかると言ってもあくまで期限のある話ですし、彼女が実家の手伝いに行くことに納得できない理由って何でしょう? すぐにお子様が欲しいのでしょうか? そう言ったご覚悟がある上での将来設計で困るんだということであれば、同棲などではなくきちんと婚約者として相手方のご両親に挨拶に行かれたほうが話が早い気がします。 お二人のことですから、彼女だけにまかせるのではなく、それこそ二人で希望のライフスタイルになるように動かれてみてはいかがでしょうか。 あなた自身、彼女のご兄弟と触れ合う機会も必要かも。 彼女も動けない、あなたも納得できないこの同棲生活は絶対よくないと思うので、もしかしたら腑に落ちないかもしれませんが、ここは男性のほうからアクティブに動いてみては? あなたに彼女との結婚を自分から踏み切る自信がないのなら、一旦同棲を解消してみてはいかがでしょう。 彼女も実家で負担なくご兄弟の面倒も見れますし……(彼女としてはあなたのことが好きなので、その点では不本意かもしれませんね)。 中途半端な気持ち、関係が生んでいる歪のようにも思えるのです。 どこかでお互いがケジメをつける気概が必要なのかもしれないですね。

123581321
質問者

補足

どちらかというと彼女が同棲したいと言ってきました。 私は彼女の実家が大変なのは解っていたので 実家が半年程度で落ち着くように調整できる(休日に預かってもらえるところを探すなど)なら同棲してもいいよと返事をしました。 ちなみに平日は保育園に預けているそうです。 ちなみに別の回答者様の補足で書かせていただきましたが 実家へ帰ることでかなりお金を使うので貯金はまったくありません。

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.3

理想は理解できる気がしますが、「取らぬ狸の皮算用」的な部分も 一部ある様に受け取れます。 まず、ご両人の結婚は双方の家族が認めた仲なのでしょうか? これが結納を交わし、婚約された状況であれば、質問者様の お考えも然るべきと承りますが、当人同士の口約束で、 現実の彼女家庭の問題にまで言及するのはいかがなものかと思います。 同棲する際の約束だという事を盾にするなら、同棲を解消して 新たな条件に沿う相手をお探しになるべきかと。。。 実際問題、彼女様としても御実家は育てて貰った恩のある家族 未だこの実家の家族である事に変わりはなしですし、 結婚となれば、その事態に合わせて御実家と相談されて 事の解決に当たれば良いだけ。 何をどう繕われても、子供が出来てしまえば実家の手伝いも 現実問題無理な事ですし、転勤も然り、その時に御実家が どうするか考える事です。 なんの確約もない今の状況で、ご実家に対して力添えを 拒む理由は見つかりません。 それこそ、この関係が破談になれば、なんの為の実家の負担か 本末転倒ですよ。

123581321
質問者

補足

まず、ご両人の結婚は双方の家族が認めた仲なのでしょうか? これが結納を交わし、婚約された状況であれば、質問者様の お考えも然るべきと承りますが、当人同士の口約束で、 現実の彼女家庭の問題にまで言及するのはいかがなものかと思います。 ↓ 同棲する際に彼女のご両親に了解をもらうため、実家を訪問して了承を頂いております。 同棲する際の約束だという事を盾にするなら、同棲を解消して 新たな条件に沿う相手をお探しになるべきかと。。。 ↓ 結論からいえばそうなると思います。 実際問題、彼女様としても御実家は育てて貰った恩のある家族 未だこの実家の家族である事に変わりはなしですし、 結婚となれば、その事態に合わせて御実家と相談されて 事の解決に当たれば良いだけ。 何をどう繕われても、子供が出来てしまえば実家の手伝いも 現実問題無理な事ですし、転勤も然り、その時に御実家が どうするか考える事です。 なんの確約もない今の状況で、ご実家に対して力添えを 拒む理由は見つかりません。 ↓ 現時点では、実家の援助をやめることは無理というのが彼女の回答です。 そのため、現実的に結婚は無理だと思っています。 要するに今、結婚すれば実家が立ち行かなくなる状態ですね。

noname#89486
noname#89486
回答No.2

123581321様、こんにちは。 ・彼女と是非結婚したい と思うのであれば、123581321様がガマンする必要があると思います。 ですが、質問内容を拝見する限り、条件ありきの方が重視されているようなので ・同棲を解消し、お付き合いも解消する。 ・同棲を解消し、お付き合いは継続する。 のどちらかが良いと思います。 個人的には ・同棲を解消し、お付き合いも解消する。 だと思います。 (私は結婚願望がないので、参考にはならないかもしれませんが。) そこまで「彼女に固執」してないように感じましたので。。。

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

待ちます なんで帰っちゃダメなの?金玉の小さな野郎だな、って思う。

123581321
質問者

補足

帰ってもいいですが結婚するなら、絶対帰らないと実家の生活が成り立たない状況では、お互いが困ると思っています。(彼女の助けがどうしても必要な状況で結婚するつもりはありません。彼女が一番負担になるので) あと、頻繁に帰るので交通費などで月に6万程度かかります。 彼女の収入は20万程度です。 正直なところ誰かの手伝いがないと子育てが出来ない状況で夫婦そろって仕事をするということにも疑問があります。 帰ってはいけないとか実家の手助けをしてはいけないなどとは言っていません。 結婚する時は実家の状況が落ち着いていないと難しいと思っています。

関連するQ&A

  • こんな親どう思いますか?

    私は兄2人姉1人4人兄弟の次女です。みんな結婚し、家を出ています。実家は父と母2人です。実家は貧乏なので私たち兄弟で小額ですがお金を入れています。 最近母が骨折したため3ヶ月ほど入院していました。父はもう70近くで体も弱く、一人で家事全般するのはきついと思い、長男夫婦と私たち次女夫婦で交代で手伝いに行っていました。次男、長女夫婦は遠方に住んでいるため。私たちは平日が休みなので連休をとり、毎週子供を連れて泊まりで手伝いに行ってました。長男夫婦は1、2日空けて行っていました。旦那も実家の犬の散歩、ウサギの世話(ペット)、私たちの子供(1歳と2歳と4歳)の面倒、掃除、その他雑用等休む暇もなく、手伝ってくれていました。(私は母の仕事の手伝いで一日はほとんど何もできません) 普段遅くまで仕事して疲れて帰ってきて、休みまで毎週実家で手伝ってもらって旦那には本当に感謝しています。 父もそのことはわかっているのに、多少の家事は一緒にやってくれますが、旦那が来ているにもかかわらず、当たり前のように、友達と遊びに行きます。(4回に一度ぐらいですが)遊びに来ているのならともかく、一生懸命やっている私たちが、正直馬鹿馬鹿しく思います。少しぐらい我慢しろと!感謝の気持ちも私にはともかくせめて旦那にだけでもと思うのですが、それも見えません。 みなさんどう思いますか?

  • 私はひどい人間ですか?

    同棲を始めて、半年になります。それまでは、都内でお互い一人暮らしでした。 結婚を前提に同棲しています。 同棲をする以前、彼女は毎週週末に実家に帰っていました。 それは、ご両親が日曜も仕事になることがあり、子供(彼女からみらば妹)の世話をするためです。 彼女の今の母親は後妻で妹はまだ2歳です。(彼女は28歳で彼女の実の母は他界しています) 同棲するときに、週末一緒にいられないのは嫌だし、結婚後もそのような状態では結婚は無理と伝えています。 私も転勤の可能性(会社は全国各地の都心部にあります)もあるし、自分達の生活が一番大事だからです。(実家の手伝いはいいことだとは思います) 彼女の返事は半年後までに何とか親と相談して週末実家に帰らないようにするというものでした。 今、半年たったのですが今の時点でも彼女は実家に帰ります。まだ、実家に対する手助けが必要ということです。 彼女は派遣社員で実家は都内から2時間程度のところです。 正直、仕方ない面はありますが彼女との今後というのがイメージしにくく、 このまま同棲しても時間の無駄なような気がしてきました。 結婚して平日は都内で仕事、週末は実家で妹の面倒。そして自分の将来を作り上げていくのはそんなに簡単ではないと思います。実家の手伝いが必要な限りは私たちの子供を作ることもままなりません。 最近、別れて彼女は実家に帰って、地元の男性とお付き合い、結婚した方が良いのではとおせっかいですが思うようになりました。 私はひどい人間なのでしょうか?

  • 親の面倒、こんな場合は?

    一人っ子の女性が、長男ではないですが、実家の会社の跡取り息子と結婚しました。 将来の息子側両親の面倒は、この跡取り息子の夫婦がみるのが通常ですか? 長男や他に男兄弟もいます。 その場合、一人っ子女性の両親はどうなるのでしょう? この様なご経験の方はいますか?

  • ちょっとずるい?

    彼女は実家が忙しいこともあり、毎週、実家に帰ります。 今は同棲していて同棲するときに週末実家に帰るのは、半年後に止めると 約束しました。(結婚を前提に同棲しており、時間的、経済的負担が多いから) しかし、半年たっても実家に帰ることを止めません、(正確には実家から帰ってきて欲しいと言われているので”帰ることを止められません”が正解です) 彼女はそろそろ結婚話しを親にしたいそうなので私に親と話して欲しいと言います。 (同棲するときにご両親と会って了承を得ています) 私が実家に帰るのを止めると約束したのにそれが出来ていない時点で結婚話しを進めるは、虫が良すぎない?と彼女に言いました。 そうすると、彼女は実家の事も二人の生活も大事にしたい。そう思うことは悪いこと? こういう状態だから結婚できないというのは考え方がおかしいのでは?と言われました。 正直、実家の件が落ち着くまでは同棲を解消しようと思うのですが 皆さんはどのように思われますか?

  • 結婚したいと言われても

    彼女は実家が忙しく、毎週手伝いに行きます。親思いでいいことだと思います。 その代りわたしたち二人の時間は少ないです。 彼女はそろそろ結婚したいというのですが 私は転勤する可能性がかなり高く、転勤したら転勤先に付いてきてもらって 実家の手伝いが出来なくなってもご両親は大丈夫?と聞くと、今の時点で実家の 手伝いができなくなることは非常に困るといいます。 彼女の仕事は派遣社員で私が正社員です。給料は私と彼女では倍半分、私が多いです。 そのため、仮に結婚後、転勤になって私が転勤を拒否(今後の昇進は望めない、最悪を離職) して、今住んでいるところに残るという手段はありますが将来のことを考えると現実的な判断では ないと思います。あとは単身赴任でしょうか。 このような状況なので私は彼女のご両親の仕事が落ち着くまで結婚はしないというスタンスなのですが 私のような考えはわがままでしょうか? 仕事を失ってもで彼女と結婚したくないのでは?、というご意見があると思いますが結婚ってそんな単純なものでは ないと思っています、

  • 彼の親御さんが・・

    私はお付き合いしている人がいて、その彼と結婚する話が出ています。私はこのことを両親に話したら「事情はわかったからとりあえず会ってみたいからつれておいで」と好意的に取ってくれました。 でも彼の両親(特にお母さん)はあまり好意的ではないようなんです。私と遊びに行くことも「何時に帰ってくるの?」とかなり怒ったり、彼に当たったりするメールが多いです。私の存在は知っているのですが、あったことは無く、今は兄弟の結婚式の話のことで手がいっぱいで私とは会えないというのです。結婚式は近々なのですが私も籍は入れていないもののお祝いくらいさせて欲しいなとおもったのですが、もちろん呼ばれてはいないどころか私とあいたくもないようなんです。 夫婦では無いけれど、今からお祝いさせてほしいと思うのはずうずうしいでしょうか?そう思って私も何もしませんでした・・・。 将来、私は彼の実家近くに住むことになるんです。(私の実家は電車で2時間です)けれど、この調子では一緒に住んでも彼の親御さんからどう思われるかと思うと不安で仕方ありません・・どうしたらいいのでしょうか?

  • 弟がいるのに親を私がみるのは非常識でしょうか?

    長文失礼します。 弟は東京勤務ですが海外勤務有。私は主婦。現在は実家(関西)近くに居り、主人も転勤族ですが関西本社ですのでいずれ近くに帰ってくる可能性が高いです。義両親は祖母を看るため遠方へ帰っていますが、関西に家があります。主人は次男で、義兄夫婦は子宮筋腫のと40半ばの為今後も子供はできないとの事。それは結婚前に聞いておりました。結婚のときに何の条件もいらないといわれました。 先日男児が生まれました。義両親・主人が跡継ぎがいる以上家が本家で、いずれ親の近くに住むべきと言います。主人の親を看たくないとは思いませんので、電車で15分ほどの今の近くで家を買い義姉と3回のうち2回は私が看たいと提案しました。主人は義両親の本当に近隣に住まないのはわがままだと怒ります。義兄は義両親と仲が悪く、俺が看ないとかわいそうだといいます。結婚してから知らされました。義兄夫婦はメ-ルアドレスを変更しても、転勤になっても義親・当方ともに知らせてきません。義実家に帰るのは年1日程度だそうです。 実家にはこの事は知らせていませんが、義母がうちの孫が世話になりますと帰省する度、毎回電話したり、弟の子供が楽しみです、早く作ってくださいとかいっているのでうすうす気づいていると思います。 実両親は東京には転勤で2年住んだだけでほとんど友達はいません。 実両親は兄弟が多く、転勤族だったためこのような事に疎いのです。法律上の親の扶養義務にのっとって主人は次男、私は嫁と言う事で双方を看るのはアイコなきがするのですが。 常識ではどうなのでしょうか? このような状況の中で近隣に住めば両親を看るたびに実家や私に嫌味を言う事が予測されます。 転勤先で馴染んでしまおうかとも思いますが、主人は独身時転勤になっていたときも、風邪ですら関西の病院に薬をもらいに来たような地元好きでした。最近は人の意見を聞かず、実家にも泊まる事のない(実家は平野部より寒いのですが床暖房がないのでいきたくないとの事)主人に離婚も考えています。。。

  • 相手の親との同居について

    タイトルの件について質問致します。 自分の考え方だけでは足りないと思いましたので 特殊なケースかも知れませんがアドバイスよろしくお願い致します。 妻子有り、単身赴任中の者です。 以前より転勤希望を出しており、今回転勤する事になりそうなのですが、それにあたって現在考えている悩みがあります。 妻より「次の勤務地では自分の親も同居させて欲しい」という話がありました。 お互いの両親の環境や関係は非常に複雑で、要点だけ書き出すと ・妻の両親は既に離婚済みだが妻の母親はある事情により本人の実家に出入りできない状態(年齢は定年間近) ・現在妻と子供は本人の実家(地方)に在住、妻も仕事をしているので勤務時間中は妻の母に子供の世話をしてもらっている ・私は自分の両親とは不仲であり、自分の両親と会う回数より妻の両親と会う回数のほうが圧倒的に多い ・私達夫婦は若い時に結婚したこともあり、当時からかなり世話になっている このような状況下でお互い生活しております。 以前より「私はあなた達夫婦に面倒を見てもらうつもりだから」と、妻の母親から冗談っぽく言われていましたので、 私も冗談のつもりで聞く程度でしか認識しておりませんでした。 (妻の兄弟には長男が居るので彼に任せるのが当然だと思っていましたし、それは今も同じです) しかし今回 妻より直接「自分の親と同居してほしい」と言われたため、 真剣に悩んでいます。 この同居というのも、私が妻の実家に住むというような一般的な状況ではなく、上記のとおり 私が転勤後の勤務地 (妻の実家からはかなり離れている)に作る拠点に住ませて欲しい というような状況です。 悩んでいるポイントとして ・仮に同居した場合、妻の母親の年齢や生活する場所的に私達夫婦が完全に面倒を見る必要がある ・妻の兄弟の長男も実家から離れて生活しているが、親の面倒を見るというような事については真剣に考えていない(年齢的にも遊び盛り) ・妻の母親は浪費癖があり、借金を私が肩代わりした経緯有り ・私には他にやりたい事があり、生活の拠点が変わる可能性も有るが、仮にそうなった場合でも一緒に引越したりする必要がある というような点が引っ掛かっています。 妻としては同居=家事と子供の世話をお願いできるので、妻が働いて家計にも貢献できるし、デメリットは少ないと考えているようですが、 私としては自分の親と暮らすのも考えられないほど、妻と子供だけで生活がしたいと思っていますので、確かに過去から今もお世話になっているし、 妻が言うメリットもあるにはありますがやはり同居すべきでは無いと考えています。 まだ自分としては妻と子供を養っていくのが精一杯で、妻の親を一生養っていくという事にとても自信がありません。 このような状況で悩んでいます。 非常に特殊なケースであると思いますが 宜しければアドバイスをお願い致します。 また、内容は伝えているつもりですが伝わりきれてないようでしたらご質問頂ければ補足説明を致します。 よろしくお願い致します。

  • 親を看取るのは誰?

    こちらのカテで良いのかわかりませんが、教えて下さい。 3人きょうだい。姉37歳(私)、弟33歳(双子)です。 現在私は実家から一駅くらいの場所に住んでいます。結婚して一戸建てを購入しました。子供2人です。 弟の一人、長男とするほうはニートで実家に住んでいます。今だ無職です。 次男の弟は結婚して他府県の遠方に住んでいます。転勤や転職で何度も引越しを繰り返しています。子供はいません。また、親との確執があり、大学を卒業して以来、結婚報告以外に一度も実家を訪れていません。住まいや引越しの事はお嫁さんが連絡しているようですが、本人は一切連絡をとっていないようです。 現在60代後半の年齢の両親がおります。まだ、健在でありますが、最近、何かと病院に通う事が多くなりました。どちらか先に倒れた場合は連れ合いが面倒をみたり、取り仕切ると思いますが、一人になった時は私たち子供が面倒をみると思います。亡くなった場合は喪主等もしなくてはいけないと思います。また、看病やお葬式の費用なども両親に蓄えが無ければ負担しなくてはいけないと思うのです。 その場合、法律的に両親をみる義務のあるものは決まっているのでしょうか? それとも、あくまで、きょうだいでの話し合い、公平に負担を分担するものなのでしょうか? 両親をみるのが嫌なわけで無いのですが、ニートの弟、疎遠の弟を考えると私が看取る事になるのかなと最近思い出したのですが、弟2人にも義務があるのであれば果たしてもらうべきだとも思います。 遠い先の話でもないでは最近思い、色々心構えも必要かなと考え出しました。

  • 行方不明者への連絡の約束

    彼が行方不明になりました。彼には奥さんと子供が居ますが別居状態で私と同棲していました。私には彼の子供がおり、子供は認知してもらっています。彼の両親は健在で両親と奥さんは私の存在を知っています。私は彼と同棲をするまで彼が結婚していることは知りませんでした。私には彼の所在は分かりませんが、いずれ実家に戻ることも考えられます。(今は勘当中)彼の御両親や奥さんにとっては私は不倫相手です。訴えられないだけマシだと思うしかないのかもしれませんが・・・彼が例えば何年後かに実家や奥さんの所に戻った場合、子供(私と彼の)の親として必ず連絡するように書類などで約束を取り付ける事はできるのでしょうか?また、法律的に何かできることはあるでしょうか?宜しくお願い致します。