• 締切済み

部長代理に「部長代理」と呼んで何が悪い?

自分は4月に入社しまして営業をさせて頂いてりましたが、つまらない事が原因で今、営業課を離脱しております。(間もなく復帰します) 7月1日付で元々の課の課長が出世しまして部長代理となりました。 元々僕は「課長」と呼んでおりましたが「部長代理」と呼びましたが、いい顔をしません。僕の錯覚かと思いまして再度、「XX部長代理!」とデカ目の声で呼びましたが、何回も「代理」と付けて呼ばなくてもいい。!っと言います。 何で?タイトルの通りで訳が分かりません。 分かる方がおられましたら教えてください。

noname#91235
noname#91235

みんなの回答

noname#148416
noname#148416
回答No.11

NO.9です。 課長代理に「様」は付けなくていいのです!! 役職が敬称になっているので・・・。 解らなければまた何かどうぞ。

noname#91235
質問者

お礼

有難うございました。 勉強させて頂きました。 sanlemola6様は「課長代理」と部下から呼ばれたら不快に思われるでしょうか? その点が気になります。

  • bobydylan
  • ベストアンサー率27% (89/329)
回答No.10

いはやは 日本株式会社の 悪しき慣例の ひとつです。 「代理」というのはその言葉どおり「文字通り 権限を代行する権利  を有する者で 権利者 そのものでは ありません。」  英語では サブ であって チーフではないのです。  「課長代理」、「部長代理」と呼ばれることに、自分は「課長」、  「部長」ではなく「代理の立場の者」だとその部分だけを強く思い混  んじゃう人がけっこういるのですよ日本株式会社には・・・・。  具体的な呼び方は他の回答者の方が好意的な助言をなさっていますの で参考にして下さい。  なお、最も簡単な解決方法は貴方が早く彼の上司になり「●●君」  と呼ぶことです。

noname#91235
質問者

お礼

回答有難うございました。 参考になりました。

noname#148416
noname#148416
回答No.9

こんばんは、43歳女性で課長代理です。 私は○○課長代理とは言われませんね。 年上男性の上司・先輩は私の姓をさん付けか呼び捨て、 同年代女性は下の名前を○美ーと伸ばして呼び捨て、あとはちゃん付け、さん付けですね。 副店長時代はお客様の前で公式的以外は○○副店長とは言われませんでした。

noname#91235
質問者

お礼

課長代理さまのご意見は大変参考になりました。 特に女性の方の方が呼び方に拘るようですね。 回答有難うございました。

  • akio3355
  • ベストアンサー率46% (83/178)
回答No.8

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4983181.html http://www.okwave.cn/qa5017532.html http://210.132.71.10/qa5041658.html http://210.132.71.10/qa4998682.html http://210.132.71.42/qa5099814.html http://bekkoame.okwave.jp/qa5090966.html 質問者さんも苦労が多いですね。 どうも回りにきちんと会社のルールを指導してくれる、良き先輩に恵まれてないようですね。 ちなみに私も営業で長年やってきてますが、特に取引先に対しては代理職の人には代理をつけて呼んだりしません。 社内でもそうです。 もう20年位前になりますが、先輩に代理とついている人には代理ははずして呼ぶものだと教わりました。 まあ、そこの会社内では役職名で呼ぶこと自体禁止の会社だったので、どんなに偉い人でもさんづけでしたが・・・ (誰でも知っている大手企業ですよ。念のため。) 社会に出ると暗黙のルールと言うのが存在します。 (学生でもそのようなことはあると思いますが・・・) あなたの質問・回答(お礼)を見ていると、ちょっと心配になります。 あなたに必要なのは同僚や上司ではなく、良い先輩だと思いますが、あまり恵まれてないようですね。 新人扱いも一年目までです。 頑張ってください。

noname#91235
質問者

補足

社長や会長にも「さん」づけでしたか? 役職名で呼ぶこと自体禁止なんて、おかしな会社ですね。

回答No.7

元人事労務です。 1つ確認なのですが、「部長」はいるのでしょうか? 会社によっては「部長」が居なくて「部長代理」が責任者となっている場合もありますので、そういった場合は便宜上「部長」と呼ぶことは多々あります。 ちなみに、私も会社の役職は「課長代理」でしたが、実際には課長は不在で課の権限の所在は課長代理にあったため、当然の如く「課長」と呼ばれていました。 確かにですね、代理や補佐とか細かく役職分けされていて実際にそういった役職者が大勢居れば不快には感じないのですが、確かに不愉快とまではいかなくても気分的に良くないのは肩書きを重んじる人でなくても思うと思えますよ。 部長がいないのであれば「部長」と呼んでも良いでしょうし、微妙であれば「○○さん」で良いかも知れませんね。ここら辺はあってるあってないよりも、どちらがコミュニケーションを図る上で良いかで選択されてはいかがでしょうか。

noname#91235
質問者

お礼

回答有難うございました。 僕は一度しかお会いした事がないですが部長は一応おられます。 しかし実際は、ひな壇上の方で実務はチエックのみの天下りの方らしいです。

回答No.6

出世欲が強い人や肩書を重んじる人は、代理と言う言葉にいいイメージは持たないと思います。 相手が気にしているようなら「○●さん」と呼ぶ方がいいのではないでしょうか? 役職で呼ぶという形に拘らずにもう少し柔軟に対応してもいいと思います。 あと、勘違いでしたら申し訳ありませんが、過去の質問等も何度か見たことがありますが、相手の立場に立って言葉を選んだほうがいいと思いますよ。 なぜ相手が不快な顔をするのか?なぜ怒るのか?原因はそこにあるのではないでしょうか。

noname#91235
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 いままで課長と呼んでましたので今更「XXさん」は、呼びにくいですね。 それと過去の事は回答者さんも自身で仰ってますが回答者さんの完全な勘違いです。

noname#98710
noname#98710
回答No.5

同部署の他の社員の方は、その部長代理さんを何と呼んでいるのでしょうか? 先輩が居れば、その方に倣うのが無難だと思います。 誰も先輩が居なければ、「部長」にしておけばいいのではないかと。 本物(?)の部長さんがそばにいないときに(笑)

noname#91235
質問者

お礼

有難う御座いました。 XXさんと呼んばれている様ですが、今まで「課長」と呼んでいましたので今更、名前では呼びにくいです。 一度「部長」と呼んでみて反応をみます。

noname#185422
noname#185422
回答No.4

はじめまして、よろしくお願い致します。 あなたは、上司との関係を良くしたいですよね。 あなたが、上司と逆の立場だと思うとします。 部長代理殿、部長殿とだいぶ受け方が違うと思います。 あなたが、上司を利用して出世するにはお誠事でも良いので良く思われる言い方(呼び方)をした方が得です。お誠事にはお金がかからないのです。どんどんお誠事を使いましょう。 そのくらいは、世渡りの常識なのであなたには厳しいようですが、良い勉強になったと思います。 今は、そういうことは教えてくれない先輩がほとんどです。 足の引っ張り合いだからですかね。

noname#91235
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 逆の立場でしたら「部長代理」と呼ばれて何も不足がないです。 だって事実ですから。 逆に「部長」と呼ばれた方が嫌です。 >足の引っ張り合い・・・・。 まさに、その通りです。 東京は特にそんな奴(特に女性)が多いと感じました。

回答No.3

「じゃあ何とお呼びすればよろしいでしょうか?」と聞いてみたら? 部長は別にいるわけだから「部長」とは呼べないですよね。 もし部長代理の傍に部長がいたら「部長代理」と呼ぶしかないですよね。

noname#91235
質問者

お礼

その時に直ぐに「何と呼べば?」と聞けばよかったですが今更、直接本人に聞き辛いです。 まったく難しいです。 ご回答有難うございました。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

その部長代理も、ちっせえなぁとは確かに思いますが、 質問主さんも、くだらない事にこだわりますね。 そんなんで営業などやっていけると思えません。 なんと呼べばいいか聞いて、社外の人にその方の役職を説明する時以外は、その通り呼んで差し上げればよろしい。 社会に出て企業に勤めるなら、正しいなら何でも主張・行動していい訳ではありません。 外資系に勤めるならともかく、日本の企業では「和」というものを大事にします。 法律や条令に違反するような事ならともかく、呼び名程度の事で上司の顔をたてられないなんて・・・。 その上司がお客様でも、同じようにくだらない我を張って、営業の機会を逃すんですか?

関連するQ&A

  • 代理承認について

    稟議書などで担当者→課長→部長の順に確認印を押す場合で間の課長がいない場合は 代理承認は誰がするのでしょうか? 部長が代理で承認するのでしょうか? 課長と同等な役職の人にお願いするケースがあるのかもしれませんが、課長も部長も1人しか いません。 よろしくお願いいたします。

  • 年下の上司。言葉遣いは?

    先日人事異動がありました。 私の課のメンバーは、部長39歳(今回の人事異動で昇進)・課長53歳、 係長28歳、私(パートタイマー)の4人です。 新しいメンバーになってから一ヶ月が経ちましたが、私は課長53歳の 部長39歳に対する言葉遣いが気になります。 課長:「おい!○○(部長の苗字呼び捨て)!お前宛てに電話がかかってきて、 相手は至急って言ってるから、すぐにかけろ」 または、 課長:「俺明日○○社に行くのが面倒になってきたから、お前代わりに行ってきて」 など、聞いていてヒヤヒヤします。 当の部長は課長の方が年上で入社が先だからなのか、課長の上記の事を 言われても、「あー、はいはい。わかりました」といった感じで、 気を悪くしているようには見えません。 私としては、上司に対しては年齢・入社時期関係なく敬語を使うべきだと 思っているのですが・・・皆様はいかがでしょうか?

  • 出世欲の強い人に振り回される

    職場で同じフロアにいる経理課のD部長と業務課のF課長…私はF課長の下で働く主任です。F課長はコネだけで出世してしまったような社歴を辿っており、評判も悪く実際に働きません。これに対してD部長は実力派で優秀です。 さて、このたびF課長のミスの多さに呆れたD部長は、彼を配置転換し、F課長を自分の直下の部下にして監視監督(?)するようになりました。 ところで、そのD部長から見ると私はそこそこ高い評価を得ている様で、私をF課長を脅かすようなポジションに移してしまいました。このためF課長の私への態度がキツくなり、最近は憂鬱な毎日です。 またF課長には、強力なコネをフル活用できた時代に作った数人の新派がおり、この者らからも私は警戒されてしまって、思うように仕事がはかどりません。先日F課長の奥さん(同僚)からも嫌味を言われてしまいました。私自身はF課長を嫌っているわけではないのですが…。 はっきり言って憂鬱です。私にとっては、自分の業務だけに専念しているのが一番楽しく、やりがいを感じるのですが、どうも出世欲の強い人たちに振り回されているようで面白くありません。 仕方ないのでしょうか?

  • 教えてください

    4月から営業職で入社した者です。 昨日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部長、課長に付けて提出しました。 部長は、昨日、会社に居なくてメールを見落とすこととかありますか?(副部長、課長は会社にいました。) 今になって不安になってきました。 課長にメールの確認するのは大丈夫なのですか? 課長には、この資料について何度か質問を提出する前にしているので迷惑ですか? よろしくお願いします

  • 出世の方法?

     会社に入ったら、課長が居て、係長が居てとか、そう言うのを思い浮かべていたのですが、  私の居る会社は技術者さんが多いからか、部長以外に役職を持った人は居ません。 その部長も、一人が親会社から来た方と、一人が余所の会社から来た方です。  人の流動性の高い会社なので、役職と言うよりは給料重視と言った感じです。  なので、どう言う人が出世していくのだろうというイメージがいまいちつかめません。  そう言うのって、職業や会社によって違うものなんだと思いますが、出世街道と言うのはどんな職業または会社で言われる言葉なんでしょうか?  知り合いに、30歳で課長と言う方がいらっしゃいます。30歳で課長になるなんてどうやったんだろう?と思います。その方は、人事部で、古い体質が残っている会社なのでと言っておられます。同じことやってても、学歴が重要とかも言ってました。  また、取引企業さんでは、営業企画部に居た人がみんな出世をしています。実際、正直を言うと、その部署に居た全員が桁外れに凄い人だとは思いません。  職業や職種や部署や会社でも、そう言う道があるところとないところってあるんでしょうか。もちろん、実力が必要なことは分かります。あと、道がなくても実力と運のみでと言う方もおられると思いますが・・・  出世を近くで見たことがないので、出世する人はどんなに凄い仕事をしているんだろうと言う事に興味があります。  出世しやすいではないですが、出世する人の多い会社、職業、部署、あるいは出身校?って何か要因があるのでしょうか。  以前、銀行の営業さんはみんな課長代理とか聞いた事があります。やっぱり、役職という名分が必要な会社は、出世もしやすいんでしょうか。  何かいい意見やおもしろい意見があれば、聞かせてもらいたいと思います。

  • 悩んでいます

    4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部長、課長に付けて提出しました。 部長は、今日会社に居なくてメールを見落とすこととかありますか?(副部長、課長は会社にいました。) 件名には〇〇資料の提出について 自分の所属部署、名前 みたいな感じにしました。 今になって不安になってきました。 よろしくお願いします

  • 職場の飲み会の段取りについて

    私は現在入社2年目の者なのですが 新人および新たに着任した人の歓迎会の幹事をすることになりました。 日程を決めたいと思うのですが、以下の人の中で どういう順番で予定の打診をすべきなのでしょうか? 「担当取締役、部長、課長(1)、課長(2)、係長(1)(直属の上司)、係長(2)」 ちなみに私の部は2つ課があり、私は(1)の課に属しています。 また、部長は4月から新たに着任した方で、担当取締役は普段は役員室にいます。 くだらない質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 職場環境が悪いです

    僕は営業課で、上に部長、課長、主任、アシスタントの全員で5人います。僕は34歳で一番下っ端です。 直属の上司は課長で、仕事はできるのですが性格がわがままで僕がミスをすると大声で怒鳴ります。これに耐えられず部長に相談をしました。部長は、とても優しい人柄の人です。部長は快く僕の心情をわかってくれて主任の人を僕の上司へ変えてくれました。しかし、この主任の人もあまり面倒見が良くなく気分屋です。僕はどちらかというとミスが多く、容量が良い方ではありません。 最近は主任が持っているユーザーを僕へまわし僕の仕事量がかなり増えてきました。 なんだか、課長も主任も敵になったような気がして少し鬱気味です。 どうすれば改善できるのでしょうか? 現在、入社4年目でこの会社を最後だと思って転職して入った会社なので辞めたくありません。どなたかアドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 悩んでいます

    4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副部長、課長に付けて提出しました。 部長は、今日会社に居なくてメールを見落とすこととかありますか?(副部長、課長は会社にいました。) 課長には、部長がいないんですが送ってもいいですか?と聞いたら いいよ、早い方がいいからねって言われました。 件名には〇〇資料の提出について 自分の所属部署、名前 みたいな感じにしました。 今になって不安になってきました。 締切が来週の水曜日なのですが締切が過ぎても何も言われなかったらメールを確認しているってことですか? 部長に、万が一メールを確認していただけなかった場合はどうすればいいですか? よろしくお願いします

  • 部署がないのに課を作るのは変ですか?

    社内の部署分けを初めて行うのですが、社員数が15名程度なので部を作るほどではないと思っています。 営業・設計・エンジニアの三つを考えていて、それぞれ5名ほどになりそうです。 人数が少ないため営業課としようか、営業部にしようか悩んでいます。 人数が多くなれば営業部 第一営業課 など出来そうですがどうなのでしょうか? 今の考えだと課長がいて部長が居ない状態になります。

専門家に質問してみよう