• ベストアンサー

青椒牛肉絲について

こんにちわ。 先日、姪に質問され困ってしまいました。(^^;) 青椒肉絲および青椒牛肉絲なんですが 姪がタケノコが好きで、入れるために千切り しようとしたんですが、中心部にある 節(段々になってる部分) はどうしたらいいの?といわれました。 私は、ここは食べられる所だし そのまま切っちゃえば?と答えたのですが 姪は「中華レストランとかテレビで見ると この部分が入ってない」と言うのです。 いろんなレシピ本やサイトを見ましたが 説明だと「タケノコやピーマンを千切りにし」 としか書いていないのです。 正確にはどう切るんですかねぇ、、、、 よろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4692
noname#4692
回答No.3

青椒牛肉絲(青椒鶏肉絲)に使うタケノコは、中央のギザギザの部分はそぎ落として、周りの肉厚の部分だけを繊切りにする、と以前習いました。(ちなみに手持ちの中華料理の本にも書いてあります。)このとき、歯切れをよくするためにタケノコの繊維の方向に沿って切ります。 おそらく、中央のギザギザの部分はバラバラになりやすいため「絲(スー):繊切りのこと」にならないのと、柔らかくてしゃきしゃきした歯ごたえがないため使われないのではないかと思います。

mac_shosinsya
質問者

お礼

ありがとうございました!! >中央のギザギザの部分はそぎ落として、周りの肉厚の部分だけを繊切りにする、と以前習いました そうそう!そのギザギザの処理が疑問だったのです。 そうですか。切っちゃうのですか。 私も手持ちの本には、そのまま千切りとあるのですが 家庭用とプロ用では違うのでしょうね。 >柔らかくてしゃきしゃきした歯ごたえがないため使われないのではないかと思います。 おお~すばらしいです! 姪にさっそく教えてあげます! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

中華レストランやなんかでは水煮の細切りのタケノコを使いますね、 スーパーなんかでも売っています(一袋100円ぐらいから)、 これには節らしきものは無いですね、 多分もっと成長したタケノコから作っているために節の部分が入らないのでは。

mac_shosinsya
質問者

お礼

ありがとうございました。 タケノコは季節ものですし レストランも水煮が多いのでしょうかね ありがとうございました。

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 正式(?)な作り方は知らないのですが、 そもそも、何という種類のタケノコを使うのか? (それが日本にないから孟宗竹とかを使うのでは?) 呉竹とか破竹ではないのか?? 乾しタケノコではないのか? タケノコといっても種類・カタチ様々です。 こだわるのでしたら、どのタケノコを使うのか? から始めるべきでしょうが、私は判りません。 そのまま切っちゃえで良いのでは?

mac_shosinsya
質問者

お礼

タケノコの種類???? さて、、、、なんでしょう。 普通のスーパーに売ってる水煮の タケノコだと思います。 なにせ、その姪というのは 小学校4年生なので。 >そのまま切っちゃえで良いのでは? 私もそう思うのですが 最初の質問にも書いたとおり レシピの本などには あの中心部の節がはいってないんですよね。 まわりの固い部分(?)だけが 入ってるように思います。 子供の質問なので できれば、諦めるような事をいうのではなく 「知ってる人に聞いたら、こうなんだって」という 感じで、教えてあげたいのですが~、、、、

関連するQ&A

  • 中国語のレシピの訳

    以下の4つの中国語のレシピの訳を教えてください。 1「干焼蝦仁」  2「蛋花湯」  3「青椒肉絲」  4「青椒牛肉絲」 お願いします。

  • 肉じゃがを作る時、牛肉はいつ入れる?

    牛肉が固くなるのを避けるために、 肉じゃがを入れる時は肉を最後に入れてました。 ごま油を敷いて ジャガイモ・玉ねぎ・ニンジン ・シイタケ・糸こんにゃく・さやいんげんを炒めて 水を入れて 調味料、だしの素を加え ぐつぐつ20分くらい煮込み、最後に肉を入れてました。 灰汁抜きはしてませんでした。 でもレシピを見てると、どうやら私の作り方と違うようです。 早い段階で肉を入れても、 肉が固くなることはないですか? 肉は牛肉の細切れを入れる事が多いです。

  • たけのこの節の使い道

    青椒肉絲を作る時にたけのこから取り除いた節の部分を何か別の料理に利用したいのですが、よいアイディアが浮かばないので皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • サンキュ!9月号のレシピ通りに作ったのですが…

    新米主婦です。 「サンキュ!」9月号P26に載っていたレシピで 作ったメニューが、どうも書かれている味とは 似ても似つかないのです。 私の作り方がわるいのでしょうか? 「ピリ辛中国風炒め」 材料:牛肉、じゃがいも、人参、たけのこ、ピーマン 調味料:鶏がらスープの素、塩こしょう 各少々 酒、しょうゆ、水 各大さじ1 オイスターソース 大さじ2 砂糖大さじ11/2 どうやっても、タイトル通りのピリ辛には ならないのです…。 先輩主婦のみなさん、ぜひ教えてください。

  • 行き詰った時の一品

    最近料理のレパートリーが減ってます・・・。 簡単に作れて美味しい、材料も冷蔵庫にあることが多いって言うような 皆さんのお宅で自慢のハズレのないレシピを教えてください。 ちなみに我家ではピーマンとジャガイモの千切り炒めを最近よく見かけます。(笑) 味付けは塩と胡椒といたって簡単に作ってます。 子供も良く食べるので困ったときは一品加えてます。

  • 鰹節を使った料理

    普通、鰹節といったら 出汁を取るとか、削って小さくなったやつを醤油瓶の中に入れる または、冷や奴やおひたしにかける とかに使いますよね。 今回の質問は 鰹節を使った料理 例えば、鰹節のカレーとか鰹節とジャガイモの煮物、 青椒肉絲の豚肉の代わりに鰹節を使った青椒鰹節絲とか。 詳しい料理法があれば 教えて下さい

  • 青椒肉絲のレシピ(しょっぱい)

    クックパッドの青椒肉絲のレシピを見て作ったのですが、しょっぱすぎました。 食材は豚肉200グラム、ピーマン4~6個、竹の子。下味はごま油大さじ1、おろしにんにく大さじ1、小麦粉大さじ1・5。 タレは酒大さじ2、ガラスープの素大さじ1、オイスターソース大さじ2、醤油小さじ1。他は好みで山椒など。 この通りに作りましたがタレがかなりしょっぱかったです、つくれぽ1000以上ある人気のレシピなのですが、何故こんなにしょっぱいのかどこが間違いなのかわかりません。どの調味料を加減したらいいのでしょうか?

  • アロスコンポーヨの作り方を教えてください!!

    たいへん困っています。作り方は一応わかってはいるのですが、なんか美味しくない!ペルーの料理はダシはとらないのですかね? レシピ  米(6合)ピーマン(2こ)赤ピーマン(1こ)ミックスベジタブル(200g)たまねぎ(150g)とり肉(150g)コリアンダー(スプーン2杯)イエローホットペッパー(スプーン1杯)おろしにんにく(スプーン2杯)塩胡椒、味の素(スプーン2杯)ターメリック(少し)油(適量) この中にダシらしきものがない!!スープの素なんかは入れないのですかね?どうか教えてください。

  • 煮物・中華。。調味料の割合を決めて統一してる方いますか?

    煮物や中華などをつくる際に、皆さん調味料の割合を統一していますか? 例えば中華だったら、マーボー茄子・チンジャオロース・マーボー豆腐など・・。 煮物だったら筑前煮・肉じゃが・ひじきなどなど・・。 私はレシピをネットで調べて印刷してファイルにまとめているのでレシピが本当にさまざまです。なので、毎回作るたびにファイルを開いて・・といった感じですが、統一してしまえばわざわざレシピを見なくてもできるんでは!?と思ったのです。 煮物だったら出しとみりんと醤油の割合を決めておいて、煮魚だったらみりんを少なくしてお酒を足すとか、甘めがいいなら砂糖を足すとか・・。 さまざまなレシピがあると思いますがこのようにある程度基本の割合を決めておいて後は具によって若干変えるという方いらっしゃいますか?もしいましたらその割合なども教えていただきたいです♪ あと、中華なのですが、味噌と醤油での味付け・テンメンジャンと豆板醤・オイスターソースと醤油などなど本当にいろいろありすぎて・・・。 私的には味噌ベースではなく、あっさりした中華がいいんです・・。 皆さん中華の味付けはどうなさっていますか? 質問がまとまらなくてすみません。。。 お礼で補足させてください。

  • 阪神間の方、教えてください!パスタのRYURYUで10年前にあったメニュー…

    こんにちは^^ 神戸に住む29歳の主婦です。 実は10年ほど前にパスタのRYURYUにあったメニューが忘れられなくて…。 結婚した今、あの味を再現したく思うのですが、どなたか詳しいレシピや材料をご存知の方はいらっしゃいませんか? パスタの記憶は下記の通りです☆ 「牛肉としそのパスタ」 ・和風でおそらく醤油系。 ・牛バラやロースの切り落としのような、薄切りの牛肉を炒めたものに卵の黄身が載り、しその千切りがふんわり乗っている …後の細かい部分は忘れてしまいました(><) どなたかどうぞ教えてください!m(_ _)m 似たようなレシピでもいいです。。。