• ベストアンサー

日中の酷い睡魔、病院に行くべき?

こんばんは。 経験者様の方等からご意見を頂きたく質問いたします。 (経験者でなくても、アドバイスあれば宜しくお願い致します) ・20代前半 ・女 ・職業WEBデザイナー ・睡眠は毎日平均7時間程度 のものです。 ほぼ毎日、日中の酷い睡魔に襲われます。 襲われる時間帯について、 出社(10時)~2時間の間がとても辛く、その後も時折 睡魔に襲われ、覚醒するのが夕方頃なんてことが良くあります。 ひどい時には勤務中(夜8時まで)ずっと・・・なんてことも。 私は小学生の頃から朝が弱く、高校に入学した頃はもっと酷くなったので、親に連れられ病院に連れて行かれました。(脳神経科?) MRIやIQテストを受けたのですが、特に以上はなく(脳に水が溜まっていたようですが、大事ではないという判断でした)先生も 「眠れない人の薬はあるけど、寝すぎの人の薬は・・・」といった感じで、薬の処方もなく、検査・結果の2度しか病院には行きませんでした。 外傷がなかったことで、私は自身で“現実逃避の為”に睡眠を取っているのではないかと勝手に考えておりました。 しかし、今は仕事もすごく楽しいのに、寝てしまうんです。 市販の眠気覚まし商品として売られているガムや飲料は殆ど試してますが、効果のあったものはありません。 そして、家族から ・寝ているときにいびきをかく ・そのいびきが、途中で詰まるようなことがある と言われ、睡眠障害ではないかと思い始めました。 そこで質問なのですが、日中の睡魔について考えられる原因は やはり睡眠障害の可能性が高いのでしょうか? その場合、すぐにでも改善したいので病院に行こうと思うのですが、 外来で診察を受けた場合、入院検査(ポリグラフ検査)をする方向になるのでしょうか? (お恥ずかしい話ですが、入院検査の料金が今月だと少し厳しいのです) 私は昔から、どこでもすぐに寝てしまうし、朝も起きれないので、家族からは「だらしない」というイメージを持たれています。 昔の診断で「異常なし」との結果をもらっているので、「自身に甘いだけ」と言われます。 そうなのかもしれないと思っていたのですが、ここ最近の睡魔は普通では無いと思うのです。 参考にさせて頂きますので、どうぞ何かあればご教授下さい。 宜しくお願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お返事ありがとうございます。 当方、医者ではないので、知っている限りの範囲でお答えします。 因みに、私はアレルギーに拠る気管支炎で定期的に中規模病院に通っているため、待合室で暇すぎて死にそうなときに「家の母親もそうだったな・・」と思い、資料などを観て得た知識ですので、それを踏まえてお読みください。 睡眠時無呼吸症候群は治療法にも器具に依るものと(空気を送る器械・噛み合せを調整する器具)、外科的治療(扁桃腺を切る手術など)に依る物があるようです。そのところの判断があるため、治療は専門医が良いと思われます。 >睡眠時の無意識の行動でも治したいことがあるのですが、 これも同クリニックで相談に乗ってくれることでしょうか。 診察の際には問診後、入院して行動を監視、脳波を計測するようです。したがって脳波から一定の事は判ると思いますが、行動の程度に拠ってはパラソムニア(睡眠時異常行動)という神経疾患のカテゴリに含まれる場合が考えられるようです。その場合は精神科の範疇になるかも知れませんね。(これは以前ネットでググッた情報です) 無呼吸症候群は放っておくと交通事故の元になったり、体に合併症をもたらす恐れがあります。呼吸していない間にすごい負担がかかるとの事で脳いっ血になる可能性が高いそうです。ですので早めにお医者様にかかる事をお勧めします。 より詳しい情報はグーグル等で「睡眠時無呼吸症候群」「パラソムニア」「睡眠時異常行動」のキーワードで検索してみてください。 余談ですが私の母親は「外科手術」になったら怖いとビビッてまだ医者にかかってません(汗)呼吸が30秒程止まる事があります。

MEET37
質問者

お礼

再度のご回答誠にありがとうございます! >当方、医者ではないので、知っている限りの範囲でお答えします。 とんでもございません!細かな情報に感謝致しますm(_)m 治療法についてはとても気になっていました。 >外科的治療(扁桃腺を切る手術など) 私は生まれつき片方の扁桃腺が腫れています。 かかりつけのお医者様から、扁桃腺によって菌を抑え発熱を抑制する効果もあるので、大事ではない、との判断で手術はしておりません。 今更ながら、これも原因だったのかもしれないと思いました。 睡眠時の行動については、やはり別のカテゴリですか・・・ 一応、無呼吸の診察時には相談してみます。 何度もご教示頂き本当にありがとうございます。 とても参考になりました。 例を頂いたキーワード検索をし、少しでも自身の体について勉強したいと思います。 お母様も心配ですが、質問者様も気管支炎とのことで、共に壮健であられますようお祈りいたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.2

1さんに同感で補足です。顎が小さいと下がのどの奥に落ちやすいので、メタボがひどくなくても、顎の形によってはなりやすいそうです。 平均体重を少し越える程度の、肥満とは言えない部類でも、あり得るそうです。 お医者さんとよく相談されてください。

MEET37
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 睡眠時無呼吸症候群の原因を詳細に教えて頂きありがとうございます。 顎が小さいとは思ったことがありませんが、 噛み合わせは良くないです。 (大きく口をあけると、耳の横の部分がゴリッといいます) 体重も160cmで48kgと、ここ1年で4kg程太ってしまいました。 太ったことも関係しているんですね。 早めに(といっても、1週間は行けそうにないのですが)病院に行ってみます。 ご回答、参考にさせて頂きました。 ありがとうございます。

回答No.1

睡眠時無呼吸症候群かも知れませんね。 いびきをかいていて、イビキが止まり、胸やお腹が通常の呼吸時の動きをして、その後一気にゴゴーってイビキをかくようでした可能性大です。 まづ家族に寝ているときに観てもらって、そのようならお医者様へ。 入院検査の場合も緊急性がないようでしたら相談すれば時期もずらせますし、相談って形で行かれてみてはいかがでしょうか?

MEET37
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 >睡眠時無呼吸症候群かも知れませんね。 やはりそうですか。。 以前(1週間ほど前)に家族に言われたのが >いびきをかいていて、イビキが止まり >その後一気にゴゴーってイビキをかく まさに、ゴゴーッの擬音まで一緒のことを言われました。 昨日、眠っている様子をみてほしいと言ったのですが、 その時はイビキをかくことすらなかったようです。 (睡眠中ずっと見てもらっていたわけではないのですが。) しかし、その日も例に漏れず激しい睡魔に襲われました。 回答者様の仰られる通り、早いうちに病院に行く予定です。 WEBで検索したところ、「睡眠時無呼吸症候群」を専門にしている病院(呼吸器クリニック)に掛かろうと思っているのですが、ここで問題ないでしょうか? あと、睡眠時の無意識の行動でも治したいことがあるのですが、 これも同クリニックで相談に乗ってくれることでしょうか。 睡眠全般に色々と改善したいことがある場合、何科に掛かればよいか悩んでおります。 お礼と言いながら質問してしまって申し訳ないですが、 お時間があればご回答頂けると幸いです。 ご回答、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日中睡魔に襲われます

    日中睡魔に襲われます 午前1時には寝て、7時には起きるんですがすぐ睡魔が来て昼くらいまで寝てしまいます コーヒーなんかを飲んでもダメで、どうしても耐えられません 9月くらいまで午前3時4時に寝て14時頃に目覚める、といった生活をしていたのでそのせいかも知れないです 眠りが浅いのか、夜中に何度か目覚めることもあります 就寝のときはねれない、ということはあまりないんですが、頭がボーっとして起きた後強烈な眠気がきます どうしたら解消できるでしょうか? 突発的に寝てしまう、といった事はないのでナルコレプシーではないと思っています

  • 病気でしょうか?昼間に睡魔に襲われます。

    病気でしょうか?昼間に睡魔に襲われます。 平均睡眠6時間。3時間起きに目が覚めてしまいます。 昼間でも、勤務中の時のみ頻繁に睡魔に襲われてしまいます。 夜は、寝ている時は、よく歯軋りをしていると言われてます。 勤務のストレスもあると思っています。 調べたところ、睡眠障害の病院が多数ありましたが、 私のような症状は、メンタル系の病院でしょうか?それとも 睡眠障害の病院にいった方がいいのでしょうか?

  • 睡魔

    浪人中で今年から予備校に入りました。そして朝、家を出る時間が6時40分なので睡眠時間が6時間ぐらいしか取れていません。自分にとっては6時間の睡眠は少ないほうなので授業中に睡魔に襲われ集中できなくなってしまっています。何かアドバイスをください。お願いします。

  • 日中眠いです。

    かなり深刻です。5年間、日中の眠気で悩んでいるものです。日中眠気を感じるのですが、なぜか寝ようとしても昼間眠ることができません。今精神科に通っていて、夜は十分眠れています。今の眠気の感じが睡眠不足での眠気の感じがしません。生活習慣は規則正しいです。運動不足でもありません。 ただ朝起きてから夜寝るまで生きているのが苦しいくらいの眠気で困っています。働けません。眠くて。医者にはこれ以上、治療法が無いと言われました。どうしたら良いでしょうか。いくつか病院を換えていて、ちなみにpsG検査も受けて正常でした。睡眠の質に問題は無いようです。ナルコプシーでも無呼吸でも無いようです。今はうつ病と診断されていますが、日中の不安は強くありません。でも最低限の薬は飲まないと十分な睡眠時間が取れないので薬は飲んでいます。 服用している薬。夜のみ リボトリール0.5mg(減薬前1mg) ベルソムラ10mg (減薬前20mg) ロゼレム トラゾドン50mg です。 どうしたら良いでしょうか。途方にくれています。 夜きちんと眠れていて、睡眠の質にも問題無い。となると、医者に対処が無いと言われました。薬も日中眠気が残るものも服用していますが、少しずつ減薬していて、薬の副作用で眠気が出ているように思えません。なぜなら減薬しても日中の眠気の程度は変わらないのです。どうしたら良いでしょうか。これ以上薬は減らせません。

  • 日中の強い眠気で悩んでいます

    私は今浪人1年目なのですが、先月の終わりくらいから、夜にきちんと寝ても日中強い眠気に襲われます。 夜は6時間ほど寝ていて、家族に聞いてもいびきはかいていないそうなので、睡眠の質が悪いとか睡眠不足ではないと思うのですが…。 朝は起きるのがとても辛く、頭がぼーっとして喋る気力がありません。 また、眠気に耐えられずに寝てしまうと座ったままでも1時間は起きることができず、起きたときも非常に頭が重いです。 知らない間に寝ていた、というとはないのですが、眠気がかなりひどく、とても辛いです。 以前、低血圧だったことはあったのですが今は正常値です。 また、薬なども飲んでいません。 単なる疲れやストレスのせいなのでしょうか? それとも何かの病気なのでしょうか? 回答お願いします

  • 夫のいびき・睡眠中のけいれん

    夫のいびきと睡眠中の手足のけいれんに悩まされています。 いびきとけいれんが出始めるのは、浅い眠りと深い眠りの間のときです。 これがあると、うるさいしベッドの中で“ビクン・ビクン”と振動が伝わり、眠れません。 実はわたしは睡眠障害をもっています。 (夫のいびき・けいれんが原因で発症したのではありませんが) 睡眠障害と言っても、正確には入眠障害です。 心療内科で薬はもらってますが、「もう眠くて眼を開けていられない」というくらい 睡魔がおそってからベッドに入らないと眠れません。 何度も夫に、このことを相談しましたが、「そんなにうるさいか?」「別に病気じゃないだろ」と、 夫自身、この状況を改善しようという気はまったく無いみたいです。 「いびきが気になるから、ちょっと病院で観てもらわない?」と、さりげなく伝えてみても、 「眠くなったらねればいいだろ」、「どうせ仕事してないんだから困ることないだろ」と。 強い睡魔が襲われてから入眠、ということになるので、寝る時間は2時、3時。 ひどいときは4時、5時です。そのため当然起きる時間も遅くなってしまいます。 幸いにも、現在子どもはいなく、仕事をしていないので、誰かに迷惑がかかるわけでは ありません。でもこれって、普通の生活ではありません。 普通に早寝早起きする生活をしたいと、切に思っております。 どなたか、よいアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 日中のこの症状への対策は

    朝できれば5時くらいには起きてやりたいことがあるのですが、8時より前に起きると 日中の体調が悪くなってしまって困っています。 前夜床に就くのは22時あたりです。寝付くのはたぶん23時~24時の間くらいかと思います。なので仮に朝7時に起きたとしても7時間~8時間の睡眠をとっているはずなので、睡眠時間としてはまあまあだと思います。 それが8時より前に起きてしまうと(5時でも6時でも)起きる時にはすっきりと目がさめるのですが、日中の体調が悪くなってしまいます。 どういうふうかというと ・血の気のひいたようなかんじ(とくに顔がすごくつめたい感じがする。気温的な寒さによるものでなく) ・まっしろになるような感じ、あるいは逆に真っ暗になるような感じ ・頭が停止状態、働かない。逆に過剰に働く感じ ・なにか突然、ふと意識を失いそうな感覚、倒れそうな感覚に襲われる(が実際にそうなることはない) こういう症状で何軒かの病院で脳の検査や生理検査などもしてもらったりもしたのですが 「原因となるものはない」とのことです。 血のめぐりをよくしたらいいのかと、運動(踏み台昇降などの有酸素)やスクワット、ダンベルなどをやってみたのですが、めをまわして本当にたおれそうになってしまいました。 医者にいって原因がないということなので、病気や疾患というよりは、体質みたいなものかな と思います。体質改善をしたいのですがどんなことをしたらいいのでしょうか? 目標としては先にかいたとおり5時か6時から起きて活動して、日中も問題なく過ごせるようになりたいです。

  • 一度病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? 睡眠後にまた睡魔が・・・・

    28歳の社会人男性です。 平日は結構睡眠不足が続いていて、その分を休日に取り返そうと睡眠をタップリ取ろうとするのですが、8時間くらいすると目が覚めて、2度寝しようとしても、目がさえて寝れません。平日は睡眠不足なんで、もっと寝れるはずと思い、寝ようとするが寝れません。 じゃー、寝れないなら起きて何かしようと、着替えて顔洗って何かしようと準備します。(起きてから2時間くらい経っています) そうすると、睡魔が襲ってきます。 せっかくこれから何かしようとしていたのに睡魔が襲ってきます。 起きた時に2度寝出来れば良かったのに、なんで2,3時間後に睡魔が襲ってくるんだろうか?と思いながら、寝ずに、眠いまま何かします。 で、夜までこの調子で、夜になって寝ます。 昼間はあれだけ眠かったし、12時間くらいぶっ続けで、いやもっと寝れるんじゃないかなと布団に入って寝ますが、8時間位したら目が覚めます。2度ねしようとしますが、目がさえて出来ません。 じゃー行動しようとしたり、そのまま布団の中で2時間位していると、また睡魔が襲ってきます。 こんなことが半年位続いています。 これは体調が悪いのでしょうか? この調子なんで、仕事に行って、仕事中に眠くなります。 さすがに居眠りは無いですが、仕事のはかどりが悪くなったりします。 思い当たる原因は、1年半くらい前に仕事が忙しくて、毎日4時間または3時間睡眠が毎日でした。その上、休日出勤もあり、激務状態でした。 しかし、仕事なんでなんとかこなさなければと、体に無理をかけてでも仕事をこなしました。 その後、仕事も落ち着き、睡眠も前より取れるかと思ったのですが、 その3~4時間睡眠の生活習慣が体に残っているのか、睡眠が思うように取れません。 これは他に何か原因があるのでしょうか? 普通に睡眠を取ってスッキリしたいのですが、 (普通に起きて、スッキリした状態で夜になって、夜に普通に寝る) どう改善すればいいのかわかりません。 大げさかもしれませんが、一度病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 睡魔せん、眠気を覚ますには?

    食事をして1時間半経った頃から、急激に眠くなります。 すいこまれそうな睡魔です。 仕事中なのに、カクッとなってしまいそうで困っています。 ガムを噛んだり、顔をあらってみたり、ちょっと歩いたり(1-2分)しますが、すっきりしません。 食事をした後は胃に血液が集まって、脳に少なくなると言われますが その為にこんなに眠いのだと思います。何かいい方法はないでしょうか? ちなみに、睡眠不足ではありません。食事の量は栄養士さんが考えてますので食べ過ぎということもないと思います。 昼食べるのをやめたほうが良いのかなーと思い初めています。 (ちなみに夕食時も眠くなりますが、このときは自宅ですのであまり問題はありません)

  • 仕事中の強烈な睡魔で悩んでいます

    仕事中、眠くて眠くて眠くて仕方ありません。 どんなに睡眠を取っても仕事中はいつも睡魔との闘いです。 (半分、意識を失っています…) 眠くなったら、トイレに行ったり、コーヒーを飲んだり、 栄養ドリンクを飲んだりしていますが、全く改善されません。 仕事以外の時はそんなことないので、やる気の問題なのかもしれませんが…。 勤務時間中ずっと眠いので、精神的にも疲れてしまいました。 そこで、病院に行って相談してみたいと思っていますが、近所に睡眠を専門に診てくれる所がありません。 出来れば、かかりつけの内科にでも相談してみたいのですが、 内科でもいいのでしょうか? 友人が逆の症状(眠れない)で内科でお薬を処方してもらったと聞きましたので、出来れば私も内科で薬を処方してもらいたいのですが…。

専門家に質問してみよう