• ベストアンサー

睡魔せん、眠気を覚ますには?

食事をして1時間半経った頃から、急激に眠くなります。 すいこまれそうな睡魔です。 仕事中なのに、カクッとなってしまいそうで困っています。 ガムを噛んだり、顔をあらってみたり、ちょっと歩いたり(1-2分)しますが、すっきりしません。 食事をした後は胃に血液が集まって、脳に少なくなると言われますが その為にこんなに眠いのだと思います。何かいい方法はないでしょうか? ちなみに、睡眠不足ではありません。食事の量は栄養士さんが考えてますので食べ過ぎということもないと思います。 昼食べるのをやめたほうが良いのかなーと思い初めています。 (ちなみに夕食時も眠くなりますが、このときは自宅ですのであまり問題はありません)

noname#3116
noname#3116

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

抗ヒスタミン剤とか不規則な生活してる訳ではないのですね。 対処は色々ありますよ。コーヒーや紅茶に含まれるカフェインには覚醒作用がありますから頭をスッキリさせて眠気を解消してくれます。砂糖を入れたり、チョコレートなどの甘いものを一緒にとると、糖質がすばやく分解されブドウ糖になり、脳の働きを良くしてくれますよ。 そして深呼吸です。3分でも5分でも、席を離れて休憩できるなら、まずは腹式呼吸で大きく深呼吸を。リラックスできていいですよ。 また、レモンジュースや梅干を食べましょう。肝機能の低下も眠気を誘う原因です。酸味は肝臓を養う働きがあります。酸っぱいレモンジュースやお茶と一緒に梅干しを食べて体をシャキッとさせましょう。 あるいはペパーミント系のガムを噛む事です。 清涼感のあるペパーミント味が気分を引きしめ、ガムを噛むことで脳が活性化されて頭がスッキリしてきます。 そして5~10分間仮眠を撮りましょう 昼休み時間を利用して、5~10分程度睡眠をとりましょう。無理に目を覚まそうとするより、いっそ寝てしまったほうが眠気も解消されます。   また、眠気覚ましのツボとして中衝(ちゅうしょう)があります。手の中指の爪の付け根ひとさし指側にあります。ゆっくりと腹式呼吸で大きく深呼吸しながら、やや強めに刺激してみてください。 もしこれらを実践しても効果が得られないのであれば「過眠症」の可能性が高いです。心療内科や精神神経科の受診をお勧めします。

参考URL:
http://www3.plala.or.jp/gt/18road/howto/012.html
noname#3116
質問者

お礼

>肝機能の低下も眠気を誘う原因です む!!この異様な睡魔の原因はそのあたりかもしれません。(ちょっと脂肪肝気味なので) 食後1時間半あたりから眠くなって3時間ぐらいでケロッと無くなるんです。 今度コンビにでレモン飴、干し梅干を手に入れて置きたいと思います。 呼吸法やツボ押しもしてみます。有難うございました。

その他の回答 (5)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.6

耳たぶを ひっぱるぐらいでしょうか。

noname#3116
質問者

お礼

指マッサージはやったことあったんですが、耳は初耳!です。 今度やってみます。ありがとうございますー

noname#5745
noname#5745
回答No.5

こんにちは。 ”顔を洗う”のはよくないそうです。 ・・・以前、NHKの「日本人の質問」でやっていました。 一時的にはすっきりするのですが、40分ほどしてから急激に、そして強烈に、眠くなってしまうそうです。 わたしは、頭のてっぺんや首根っこのあたりのツボをぐりぐりします。 手の爪の根元を、もう片手の親指と人差し指でつまんだりぐりぐり刺激したり・・・っていうのも、効きます。(両手・全指やります。) 相当に眠い時にはツボ刺激くらいじゃあまったく効きませんが、よろしければいちどお試しになってみてください。 また、昼食を「抜く」のは体に良くないと思いますが、 「量を控えめにする」くらいなら試してみる価値はあると思います。 多少は空腹なほうが、気持ちも引き締まりますし・・・ ともかく、顔を洗うのはおやめになったほうがよろしいかと存じます。 ご参考になりましたら幸いです。

noname#3116
質問者

お礼

これを読んだのが丁度「顔洗おうかなー」と思ったところでした。あぶない、あぶない。 昼食はそうですね、ちょっと控えめにして見ます(^^; ありがとうございました。

  • vanyatan
  • ベストアンサー率38% (76/195)
回答No.3

眠るのが一番です。ただ、中々場所がないのですよね。 もし、場所があるのでしたら眠る前にコーヒーを飲んで、横にはならず、座ったままで、5分~15分の仮眠をとってください。15分以上は逆効果になります。又、横になるのも仮眠ではなく、本格的な昼ねになってしまいます。 コーヒーをお薦めするのは、仮眠の後の「目覚め」が快適だからです。 良く、カフェインを摂取すると眠れないという人がいらっしゃいますが、事、仮眠に関しては是非カフェインをとってください。もし。それで「仮眠」が出来ないというのであれば、その場合は仮眠をとらなくても大丈夫です。

noname#3116
質問者

お礼

>コーヒーをお薦めするのは、仮眠の後の「目覚め」が快適だからです いい情報を有難うございます!それも試してみます。ありがとうございました。

  • KONEKO4
  • ベストアンサー率15% (32/207)
回答No.2

健康関係のテレビ番組を見ていたら、そういう時は仮眠をとるといいって言っていたわ☆ その時間は、17分きっかりということでした。 仕事の内容にもよると思いますが、仕事中の居眠りが大きな事故に繋がるような職種だったら、この位の時間の仮眠をとることは、考えてもいいのではないかしら? 仮眠を取る案がダメだったら、ヨガのポーズで頭だけで逆立ちをするのが効き目があるとお友だちに教わりました。これは練習を積まないとできない高度なポーズなので、ここではご紹介いたしません♪ 食事向きは、身体に悪そーね♪

noname#3116
質問者

お礼

17分ですか・・・時間的にはちょっと厳しいですが、少し休んでみます。 ヨガのポーズは無理っぽいですね・・・体が重いので首が折れそうです(^^; でも、効きそうなので覚えておきます。ありがとうございました。

  • SmdR
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.1

私も昼過ぎに会社で眠くなることがありますが(デスクワークなので特に)、そんな時は、トイレへ行き個室に入り5分ほど寝てしまいます。 眠気をこらえていると辛いものですが、5分でも眠ると結構すっきりしますよ。 たまに、15分くらい眠ってしまって同僚に心配されたりしますが。

noname#3116
質問者

お礼

私もデスクワークですが、15分も行方不明になったら不信がられてしまいそうです。 でも個室で・・・というのは良いですね。5分程度なら大丈夫だと思いますので早速(^^;ためしてみます。 回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 睡魔に困っています。

    閲覧ありがとうございます。 主題の通り睡魔が激しく困っています。 私は学生で、通学に片道一時間かけバスで移動しており、講義のノートを見返していたり、携帯でニュースを見ていたり、ゲームして過ごしていますが、いつの間にか寝ています(30~40分程)。 学校に到着してからの午前中に一回は実習、講義問わず睡魔に襲われ 昼食後、胃、腸に血液が集中しているせいもあり、強烈に眠くなります。 三食食べています(体型は細) 睡眠時間は6時間程。 実家暮らしで、偏った食生活はしていないつもりです。 関係がありそうな事は 昨年11月頃 出先で倒れ救急車で運ばれました。 白血球、赤血球、胃、腸レントゲンには異常がみられませんでしたが 血色素量の数値が基準数値の半分だったそうです。 昨年12月頃 かかりつけの病院で血液検査をしたところ異常はみられず。 今年2月頃 午前、気分が悪くなり学校で倒れ二時間程寝ていました。 乱文、長文申し訳ございません。 素直に病院に行き診療を受けたいのですが 通学に時間がかかってしまい、夕方過ぎに自宅に帰宅するので中々いけない状況です。 気がついたことがあれば何でも構いませんので どうぞよろしくお願い致します。

  • 極度の睡魔に襲われる彼女

    当方の彼女(28歳)についてです。 彼女は、とにかく昼夜を問わず極度の睡魔に襲われます。睡眠不足かと思ったのですが、一日平均6~7時間は寝てるそうです。仕事も極度に疲れる程の量でもありません。また、生理の前後に関係なくこの極度の睡魔は襲ってきます。 毎日極度の睡魔に襲われ、彼女自身対処法がわからず集中してやりたい物も集中できず困ってるみたいです。 この手の睡魔は病的なものでしょうか?それとも精神的なものでしょうか?対処方法などもありますでしょうか?詳しい方、是非教えてください。 補足が必要であればすぐにいたします。よろしくお願いします。

  • 食事後の睡魔 対策教えてください

    自宅で仕事をしてるためいつ寝てもだれにも文句を言われないため 食事後の睡魔にほとんど勝てず、食後即睡眠してしまいます 食べる前に絶対寝ないと意思を固めても睡魔がきます 一時的にそのまま机で頑張っていても30分くらい我慢できてもいつか我慢が切れ ベッドで寝てしまいそのまま10時間睡眠になることもあります 食事は実家から白米が送ってくるためすべての食事の7割ほどは白米です 白米が睡魔に直結するのは聞いたのですが家に白米があるため食べないのはもったいないです 食後に絶対寝てしまうため最近お腹の調子もよくありません

  • 授業中の睡魔に勝つ方法!

    高1の男子です。 タイトルの通り睡魔に勝つ方法はありますか? 僕は自分の嫌いな教科、先生の授業中で睡魔に襲われます。 この際思い切って眠ってしまったところ、体がビクッ!と良く分からない反応を起こしてしまい、恥ずかしい思いをします。 睡眠時間は六時間ぐらいです。また、指でつねる、シャーペンで刺すなどの初歩的な対策じゃ勝てません。 ちなみに、授業中なのでコーヒーやガム、薬などはできないのでそれ以外でお願いします。

  • 食後、夕方の眠気

    こんばんは。 15歳女です。 最近眠気について困っています。 ここ二週間程、とくに夕食後は必ず猛烈な眠気に襲われます。 起きていられなくて、夕食を17時半頃に終えたとして、18時~20時くらいまで眠ってしまいます。 夕方眠ってしまうと、夜寝付くのが遅くなり、大体12時までには布団に入るようにしていますが、入眠するのは多分1時くらいになってしまいます。 そして朝5時くらいに起きてしまい、その後はなんだか目だけ眠い感じで、眠ろうとしても寝付けません。 眠くなるのが昼食後や夕食前のときもあります。 ちなみに、私は拒食症で、今はそれ程酷くないのですが、一日二食だったり肉類油類があまり食べられなかったり等、食事面に問題があるのかとも思ったのですが、摂食障害自体はずっと前からで、こういった症状は最近が初めてです。 精神薬のレキソタンを服用していますがそれも前からです。今になって副作用があらわれたりってことはあるのでしょうか。 主治医に話しても、大した反応が返ってこなかったのですが、この程度で血液検査などしてもらってもいいのでしょうか。 栄養不足等でこのような症状が出ることはありますでしょうか? 読みにくい長文、済みません。 宜しくお願いします。

  • 睡魔に襲われます

    37歳の男性です。 IT系の技術職で働いています。 昨年末からですが、しっかり睡眠を取っているのに 職場で18時から20時ごろに、かなり睡魔に襲われ、 残業中に、意識を失うことがあります。 21時ごろに帰宅し、食事をしますが、そうなると堪えきれず そのまま寝てしまいます。 朝は6時ごろに目が覚めます。 (会社は9時出社です) 土日は休めていて、土曜などは昼寝をしたり 寝貯めをしています。 以前は、仕事柄、終電まで仕事をしたり、深夜2時まで自宅で起きていても、 今のような状況は無かったです。最近の状況を考えると、体力が落ちてしまっているかも・・と 不安に思う時があります。 他に精神面でも大きなストレスはあります(人間関係や、現在の仕事内容など・・)。 ストレスや疲労が大きいから、睡魔への影響が出ているのでしょうか・・?。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 昼間に襲う睡魔

    私は(今まで経験した事が無いのですが)、ここ2ヶ月半の間、12時半~14時ぐらいの間にたまに強烈な睡魔に襲われます。 先日もある会議で13時開始だったのですが、開始直後ぐらいから睡魔が襲い始め、我慢し続けたのですが、30分後、メモを取るために下を向いたその一瞬(1秒も無いです)眠ってしまいました(その後はその一瞬の御蔭ですっきりした状態で会議に参加できたのですが・・・) 周囲には気が付かれなかったとは思いますが、今までこの様な経験が無いだけにショックでした。 やはり何か病気なのでしょうか? それとも2ヶ月半前に転職をしたばかりなので、まだ緊張感から神経のON/OFF調整が上手くいっていないだけなのでしょうか。 ちなみに睡眠時間は5~6時間はとっています。

  • 日中の酷い睡魔、病院に行くべき?

    こんばんは。 経験者様の方等からご意見を頂きたく質問いたします。 (経験者でなくても、アドバイスあれば宜しくお願い致します) ・20代前半 ・女 ・職業WEBデザイナー ・睡眠は毎日平均7時間程度 のものです。 ほぼ毎日、日中の酷い睡魔に襲われます。 襲われる時間帯について、 出社(10時)~2時間の間がとても辛く、その後も時折 睡魔に襲われ、覚醒するのが夕方頃なんてことが良くあります。 ひどい時には勤務中(夜8時まで)ずっと・・・なんてことも。 私は小学生の頃から朝が弱く、高校に入学した頃はもっと酷くなったので、親に連れられ病院に連れて行かれました。(脳神経科?) MRIやIQテストを受けたのですが、特に以上はなく(脳に水が溜まっていたようですが、大事ではないという判断でした)先生も 「眠れない人の薬はあるけど、寝すぎの人の薬は・・・」といった感じで、薬の処方もなく、検査・結果の2度しか病院には行きませんでした。 外傷がなかったことで、私は自身で“現実逃避の為”に睡眠を取っているのではないかと勝手に考えておりました。 しかし、今は仕事もすごく楽しいのに、寝てしまうんです。 市販の眠気覚まし商品として売られているガムや飲料は殆ど試してますが、効果のあったものはありません。 そして、家族から ・寝ているときにいびきをかく ・そのいびきが、途中で詰まるようなことがある と言われ、睡眠障害ではないかと思い始めました。 そこで質問なのですが、日中の睡魔について考えられる原因は やはり睡眠障害の可能性が高いのでしょうか? その場合、すぐにでも改善したいので病院に行こうと思うのですが、 外来で診察を受けた場合、入院検査(ポリグラフ検査)をする方向になるのでしょうか? (お恥ずかしい話ですが、入院検査の料金が今月だと少し厳しいのです) 私は昔から、どこでもすぐに寝てしまうし、朝も起きれないので、家族からは「だらしない」というイメージを持たれています。 昔の診断で「異常なし」との結果をもらっているので、「自身に甘いだけ」と言われます。 そうなのかもしれないと思っていたのですが、ここ最近の睡魔は普通では無いと思うのです。 参考にさせて頂きますので、どうぞ何かあればご教授下さい。 宜しくお願い致します。  

  • 一度病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? 睡眠後にまた睡魔が・・・・

    28歳の社会人男性です。 平日は結構睡眠不足が続いていて、その分を休日に取り返そうと睡眠をタップリ取ろうとするのですが、8時間くらいすると目が覚めて、2度寝しようとしても、目がさえて寝れません。平日は睡眠不足なんで、もっと寝れるはずと思い、寝ようとするが寝れません。 じゃー、寝れないなら起きて何かしようと、着替えて顔洗って何かしようと準備します。(起きてから2時間くらい経っています) そうすると、睡魔が襲ってきます。 せっかくこれから何かしようとしていたのに睡魔が襲ってきます。 起きた時に2度寝出来れば良かったのに、なんで2,3時間後に睡魔が襲ってくるんだろうか?と思いながら、寝ずに、眠いまま何かします。 で、夜までこの調子で、夜になって寝ます。 昼間はあれだけ眠かったし、12時間くらいぶっ続けで、いやもっと寝れるんじゃないかなと布団に入って寝ますが、8時間位したら目が覚めます。2度ねしようとしますが、目がさえて出来ません。 じゃー行動しようとしたり、そのまま布団の中で2時間位していると、また睡魔が襲ってきます。 こんなことが半年位続いています。 これは体調が悪いのでしょうか? この調子なんで、仕事に行って、仕事中に眠くなります。 さすがに居眠りは無いですが、仕事のはかどりが悪くなったりします。 思い当たる原因は、1年半くらい前に仕事が忙しくて、毎日4時間または3時間睡眠が毎日でした。その上、休日出勤もあり、激務状態でした。 しかし、仕事なんでなんとかこなさなければと、体に無理をかけてでも仕事をこなしました。 その後、仕事も落ち着き、睡眠も前より取れるかと思ったのですが、 その3~4時間睡眠の生活習慣が体に残っているのか、睡眠が思うように取れません。 これは他に何か原因があるのでしょうか? 普通に睡眠を取ってスッキリしたいのですが、 (普通に起きて、スッキリした状態で夜になって、夜に普通に寝る) どう改善すればいいのかわかりません。 大げさかもしれませんが、一度病院で見てもらったほうがいいのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 食後の眠気防止に頭を下げて臥すのは効果的ですか?

    80歳のシニアです。食後すぐに眠くなります。胃に血液が集まって 脳の血液が不足して眠くなると聞いたので食後すぐに頭を下の方に来るように 斜めなって臥していたら眠気が少なくなりました。 この方法は理に適っていますか。思い込みですか。 お教え下さい。