• ベストアンサー

あまりにも泣き虫すぎて困っています

時々webサイトや本(自己形成・心理系の本です)で例みたいな文を読んでいるだけですぐ涙を流しています。 別に感動的な分でもないはずなのですが、共感というのかわかりませんが、すぐに目に涙がたまってしまいます。 たとえば その札付きのいじめっ子は、説教されても体罰を受けても、せせら笑うだけで反省しませんでした。でも、その子のこころを受け入れてあげたとき、いじめっ子は涙を流し、「もう、いじめなんかやめたい」と語りました。 これだけのことでも 「いじめる人はただ、自分の自己主張だけでいじめているわけじゃないんだな、相手と一緒に自分をいじめていることを他人にも分かってほしかったんだな」って自己解釈してしまって泣いてしまいます webサイト (癒し:臨床心理学入門:こころの悩みと病のために)抜粋 質問としては ・ 泣き虫なのと涙ぐみやすいとは同じことなのですか? ・ 今のままでは、男性としてまずいような気がしますので、少しでも、涙を流さないようにするにはどうしたらいいでしょうか? この2点お願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

気が優しくて繊細で感じやすい質問者さまからのお悩みとお見受けしました。 泣き虫というと大声でなくときめそめそするとか、動のイメージがありますが、涙ぐむというのは静かなしかし力のこもった表現になり、涙ぐむの方が深い感情わ表しているように私には思えることがあります。 人の居ないところでこっそりとひとりで泣いてみてください。泣くのを我慢することが多いとそれが積み重なって不満になりはけ口がなくなり余計に泣きそうになることが多いと思います。 感情移入して涙するのは質問者さまの優しさの現われのような気がしますので恥と感じる必要はないと思われます。 ひとりの時に泣いてみて気持を発散させるようになると、だんだん、気持が落ち着いてきて冷静に対処出来るようになれるのではないでしょうか。

pansy_15
質問者

お礼

>泣き虫というと大声でなくときめそめそするとか、動のイメージがありますが、涙ぐむというのは静かなしかし力のこもった表現になり、涙ぐむの方が深い感情わ表しているように私には思えることがあります。 なるほど、そうですか。 インフォシークの辞典で調べたんですが、涙ぐむの方が出なかったんですよね。 検索で調べたら今度は泣き虫の意味がでないですし… >人の居ないところでこっそりとひとりで泣いてみてください。泣くのを我慢することが多いとそれが積み重なって不満になりはけ口がなくなり余計に泣きそうになることが多いと思います。 少し前まではできていましたけど、今はずっと我慢している状態ですね。余計泣きそうになるっていう部分は何となくわかります。皆様の回答を読んでいると時々きますから…。 ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • munamaca
  • ベストアンサー率15% (15/97)
回答No.2

僕も男です。 感傷や感動などで涙を流すことは人として悪くはない事だと思ってます。ただ、状況によっては涙するのに恥ずかしいシュチュエーションってありますよね。 僕はあらゆるジャンルの映画が大好きなので大抵は家族と一緒に観賞しますが、泣いてしまいそうな映画だけは一人でこっそり観に行ったり、DVD映画ならこっそり車内で観るようにして、一人号泣してますね。そりゃもう、ティッシュの山ですよ(ハハハ)

pansy_15
質問者

お礼

>状況によっては涙するのに恥ずかしいシュチュエーションってありますよね。 わかりますよそれ。 感動的じゃなくても必ず、話には嬉しい・悲しい・辛いとかの証言される人とか動物とかあるじゃないですか。そういう講演会みたいなのを学校でされると、周りは寝ているのに自分は涙ぐむっていうすごいことになってしまうので、必死にあくびをするまねをして涙をちょっと流します 笑 映画ならそういうことできるんだけど、時々生命保険なんかで辛いCMとかありません?例えば遺伝病で一死に生きていた写真を投稿してCMで使うのとか…あれでも駄目なのでまともにTVなんて見れないんですよ。 それはそれで別の意味で泣きたいですよ。笑 ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibi315
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.1

男だからといって泣いてはいけないということはないと思います。 ただどなたかとお付き合い・結婚などされたとき、彼が常に泣いていたらちょっと頼りないかも・・・と思うかもしれません。この人は本当にこれから守りたいものを守っていけるのかしら?って、正直不安な気持ちにはなるでしょうね。 でも、映画を見て・音楽を聞いて感動するということならば、私だったら特に気にはしないですよ。優しい気持ちの持ってる人なんだなって、逆にほっとするかも。 いざという時に守っていける強さを身に付けておられるのなら、普段はどんな彼氏・旦那さんでも安心してついていきたいですね。

pansy_15
質問者

お礼

常にっていうことはないんですけど、自分の不安でなくっていうよりは、人の話や大切なことを訴えるTVなんかでは涙を流してしまいますね。あとは、思い入れのある音楽なんかを聴いている(うたっている)と涙ぐんじゃいますね。 いざっていう時に動けるかはあまり自信はないですけど、直面した時になってみないとどうも言えないですよね。(倒れている知らないおじさんくらいは解放したことはありますけどどうなんでしょうね…) ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨床心理士の大学院

    臨床心理士になるには指定大学院に入らなければならないということなんですが、入るために何を、どうやって勉強したら良いのかわかりません。大学院のサイトをいくつか見たのですが、漠然とした「英語」とか、「臨床心理学」とかしかかいてありません。良い本や、学校があればおしえてください。お願いします。

  • 臨床心理の仕事に就くにはどうしたらいいですか?

    臨床心理の仕事に就くにはどうしたらいいですか? 就職活動手前になり、河合隼雄さんらの本を読み臨床心理の仕に就きたいと思いました。 もともと心に興味があったのもきっかけです。 現在化学系の修士課程に在籍しており、心理学とは一切関連はないです。 臨床心理の仕事に就くにはやはり心理学系の修士を出て、資格を取得しなければ始まりませんか?

  • 臨床心理士になるには、海外留学か日本の大学か

    臨床心理士になりたいのですが、海外留学か普通に日本の大学に進学するか、どちらがベターですか? ウェブや本で情報を集めてみると、日本では臨床心理士としての就職先は少なくて給料も安く、仕事としてやっていけないという人が多い それとは対照的にで米国では、臨床心理士は社会的地位が確立されており、報酬も多いという意見がありました。 ですが、留学生が米国の大学を出て米国の大学院を修了しても就職は難しいともききました。 臨床心理士になるには、どのような進路が最適なのですか?

  • 通信で心理学を学びたいです 

    よろしくお願いします。 心理学を学びたいと思っています。 できれば臨床心理士の資格を取りたいです。 最終学歴は短大です。 通信で心理学を学ぶのにおすすめの大学がありましたら教えてください。 臨床心理士の資格を取るには大学院に行かなくてはいけないようですが 大学院は通学しかないのでしょうか。 臨床心理士の資格を取ることが一番の希望ですが 心理学の資格で他に名の通った資格がありましたら教えてください。 ●他にもカラーセラピーの資格にも興味があるのですが 検索していると「色彩検定」等のファッション関係の資格がでてきます。 心理学的なカラーセラピーの資格はないのでしょうか。 ●催眠術に資格はあるのでしょうか。 ●人へ癒しを行う中で、他に学んでおくと役に立つ資格・勉強等がありましたらご教授ください。 探し方が悪いのか思うようにサイトや情報が見つけられません。 沢山質問をしてしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 個性化(自己実現)とは?

    ある本を読んでますと、心理臨床に関して、 個性化(自己実現)とは、人が自分自身になっていくことである。 自己実現とは「なりたいと思う自分になる」のではない。 と書かれており、???がたってしまいました。 これを踏まえて、個性化(自己実現)とは何か?  について皆様のご回答を御願いする次第です。

  • 営業心理学?の勉強法

    WEB作成をしています。 出来るだけ効果的なサイトを作りたいと思いいろいろ本を調べていると、営業心理学・販売心理学と言う言葉に行き当たりました。 とても興味があるので勉強をしてみたいと考えています。 通信講座などを調べてみたのですが「カウンセリング」「自己啓発」色が濃く、営業に結び付けて考えるには少し物足りなく感じます。 こういった営業心理学の勉強でオススメの方法があれば教えてください。 書籍もいろいろ出ているようなので、実際に読まれて面白そうな物や有名な著者など教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。 WEBサイトは基本的に物を売るサイトを多く作っています。

  • 臨床の人名と著書

    臨床心理学に出てくる人と、その著書が書いてあるWEBや本はありますか? 例えば、A.フロイトの『児童分析技法入門』 など・・・ いろいろな人について一覧になっているものがあれば・・・

  • オススメの心理学の書籍

    読んだあと、いい本でした、と思えるような、 オススメな心理学の書籍がありましたら、教えてください。 人間性について、書かれているものがよいと思います。 まぁ、心理学だから(^^;、ほとんど人間性について、 書かれていると思いますが、心があたたかくなれるようなものだ とよいかもしれません。もしくは鋭いもので。 カウンセリング、精神、医学、心理エッセイ、思想、臨床心理学とう、 別にジャンルは問いません。 ちなみに、少しはずれて、 宗教や神秘的なものは、個人的な趣味ではありません。

  • 心理を考える。

    心理学の本を探しています。 心理について専門的なものは全く持っていません。 今、この人はどういう心理は働いているのだろう? と観察することが良くあるのですが、 それを考えるのにもう少し知識があれば 対応も考えられるかな?など感じています。 うつ病や、分裂病、パニックなど等、続に言う 精神的な病気についても多少は知りたいのですが 基本的なところから入りたいな・・・と思ってます。 それを専門にしたりする訳ではないので やさしいものが良いのですが、 調べていると情報がありすぎて混乱しそうなので 簡単に絞れたらと思います。 本を探してて気になったのは、 [図解心理学のことが面白いほどわかる本] 本当のことが本当に分かる。 [マンガ心理学入門] [臨床行動心理の基礎] 医と心を考える人はなぜ心を求めるか [心理学]東京大学出版会:第2版版 等ありましたが、それに関する意見や、 他にお勧めなどあればご意見下さい。

  • 木を描かせる心理分析

    対象者に木を描かせて、その様子から心理分析をする方法って、なんていう方法かご存じの方、教えてください。 また、その心理分析の中身について、詳細に掲載しているサイトあるいは本をご存じの方教えてください。(本については一度書店で見たことがあるのですが、「SHIT(?)…?」っていう題名だったのですが) 「心理テスト」のサイトはたくさんあるんですけど、臨床心理学的にあらゆる精神疾患の実例等を比較しながら説明されているものが欲しいです。