電子レンジとフィッシュロースターの安全な設置場所について

このQ&Aのポイント
  • 電子レンジとフィッシュロースターの安全な設置場所についてに関する質問です。電子レンジを金属の棚に設置しているが問題ないか、フィッシュロースターの設置条件も気になる。
  • 現在、電子レンジは金属の棚に設置しているが、石膏ボードが暖かくなっている。上の金属棚にはビニール袋も置かれているが問題ないか心配。
  • フィッシュロースターの説明書によると、後ろは10センチ、左右は10センチ、上は30センチの条件付きで設置する必要があり、燃えやすい近くは避けるべき。実際の使い方や安全性について教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

電子レンジとフィッシュロースターの安全な設置場所について

電子レンジ(サムスン製のあたためと生もの解凍、選択のみ、15分タイマー付き)とフィッシュロースター(パナソニックのけむらん亭)の安全な設置場所について。 現在、電子レンジを金属の棚(ドウシシャ製のポールと棚を自分で組んでゆくタイプのもの)においています(背後は、石膏ボードで、7センチくらいあけています、が、確かに、石膏ボードは暖かくなっています、あと、汗をかいている感じです)、でも、いまのところは問題なく動いていいます。上も金属の棚(隙間あり)で、やはり7センチくらいあいています(上の金属棚には、結構、ビニール袋とかもおいたりしたいま)、この使い方は問題あるでしょうか?レンジの後ろも上もそんなには熱い感じはありませんが、、、。 で、今回、けむらん亭を購入したのですが、どうも説明書をみると、後ろは10センチ、左右はともに10センチ、上は30センチという条件付きでした、しかも、燃えやすい近くはだめ(石膏ボードは燃えそうだし、、)、で困っております(しかも、現在のレンジの使い方まで心配になってきました、レンジはもはや、説明書や注意書き自体がありませんので、さっぱり、わかりません、それで、すいません、この両者の安全な使い方(設置基準など)や、現在の使い方の問題点、これら両者の設置方法に違いはあるのか?危険性(発熱による引火?の問題になるのでしょうか?)に違いはあるのか?などについてご教示ねがいたいのです。 すいません、宜しくお願いします。 ※レンジはごはん(2合)をたくので、20分くらい、継続通電利用することがあります(10分+10分で、、)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

石膏ボードは熱を伝えづらく、燃えない建材のエースです。 安心してお使いください。 けむらん亭は、後部と上部が発熱します。 後部は7cmもあけて石膏ボードと接しますので問題ありません。 けむらん亭の上は30cmくらい空けた方が安心です。 30cm以上空けると熱はほとんど伝わりません。 上の棚にビニール袋など燃えやすい物を置く場合は、その下に石膏ボードなどの断熱材を強いておくと安心です。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 大変、貴重なアドバイスをありがとうございました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 電子レンジの設置

    オーブンレンジを購入したのですが、設置場所について問題があります。 食器棚の中段に入れたいと思っているのですが、設置スペースの高さは49センチです。 購入した電子レンジは47センチなので、入ることは入るのですが、取扱説明書に「上20センチ、左6センチ、右3センチ離して設置」とありました。 横側は大丈夫なのですが、上側は2センチくらいしか空間があきません。 コレは高温になるためでしょうか? 以前使用していたオーブンレンジもそこに入れていて、7~8センチくらいしかあけていませんでしたが、今ままで不自由(?)はありませんでした。 無理して入れても大丈夫でしょうか? それとも、やはり他に設置スペースを変えた方が良いでしょうか? 詳しい方がいらしたら、教えて下さいm(__)m

  • 電子レンジを購入します。機種、メーカーなどはまだ決まっていません。

    電子レンジを購入します。機種、メーカーなどはまだ決まっていません。 設置場所(棚)の高さがあまり無く、電子レンジ本体の高さギリギリだと問題がありますか? 電子レンジの上に隙間が必要ならば、その隙間分を差し引いた高さの電子レンジしか選べないのかと思っているのですが…。

  • オーブンレンジ設置場所

    最近家電ボードを買いました。レンジが食器棚の中に入るタイプを購入したのですが、オーブンを使うと上の棚が凄く熱くなってしまいました。購入する前に確認しなかった私も本当にバカなのですが、レンジの説明書を確認したら、上の高さ20cmは空けるようにと書いてありました。実際に10cm程度しかありません。危ないとは分かっていますが、レンジを他に置く場所がなく、なんとかこの家電ボードを使って、オーブンも安心して使いたいです。どうしたらいいでしょうか? どなたか知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 電子レンジは安全ですか

    電子レンジはとても便利ですが、一方ではマイクロ波が食物の栄養素を破壊するとか、人体への影響などが懸念されるということも聞きます。 最近では電子レンジ単独よりもスチームオーブンレンジなどと称して複合機能機が出回ってて、利便性は益々高まっているようですが、食物や人体への影響に関する安全性に問題はないのでしょうか。 又、スチームオーブンレンジの場合、温めたり、過熱するのはマイクロ波を使うのでしょうか。

  • 電子レンジはカラーボックスの上に設置できますか

    電子レンジの機種は機種はRE-S15B-Bです。 よく売ってる一般的なサイズのカラーボックスの上に設置できますか。 カラーボックスは3つ棚があるタイプのものが2つつなげてあって、その上に載せようかと思ってるんですが。

  • 電子レンジとコンロ(IH)の設置場所について

     I型のキッチンで 壁|コンロ(IH)|調理台|シンク という並びですが、スペースの都合上、壁とコンロの間を45cmくらい空けて、ここに、レンジ台をワークトップと直角に置きたいと思います。つまり、コンロ側に電子レンジの開口部がくる形です。  電子レンジは、扉を開けても、調理中の鍋等にぶつからないような高さに設置するつもりですし、調理による油はねも、覚悟の上ですが、 このような設置例を今までに見たことがありません。  何か法規制でもあるのでしょうか?このような電子レンジの置き方について、是非、可能・不可能等、アドバイスをお願い致します。

  • 電子レンジの周りのすき間

    電子レンジを購入しようと思っているのですが、 置く場所の関係でどうしても電子レンジの周りにあまりスペースをとれません。 後ろとサイドには10センチぐらい開けられます。 が、電子レンジの上にはギリで7センチぐらいしか開けられません。 これだと問題があるでしょうか? 問題があるなら、なにか解決する方法があれば教えてください。

  • オーブンレンジ 電子レンジを購入したいのですが

    オーブンレンジを購入しようと思ってます。 本体の横や上に空間をあけなければいけない事を知り 食器棚には入れることが不可能なのか と思い始めています。 そこで 下記空間に入れてもいいオーブンレンジをご紹介願います。 食器棚の電子レンジ置く空間(奥行きは充分あるので書きません。) 幅56×高さ36 冷蔵庫の上 幅50.5×高さは天井まであるので問題なし 宜しくお願いします。

  • 電子レンジのすべり止め、転倒防止の方法

    現在、電子レンジを、金属のラック(ドウシシャ?というメーカー、よくある、ラックです、金網とポールからなるものです)の上においていますが、どうも、網なんで、電子レンジの4個の脚が、網の間にはまり込み、ガタガタします。 また、電源コードもしたから出ているみたいで、やはり、網に絡む底面が心配です。 そこで、板を網の上においたんですが、この板は耐熱板しかダメなんでしょうか? あと、レンジそのものが、すべるといけないでしょうし、落下も心配です。 滑りとめと落下防止と底面の耐火などの点で心配をしています。 すいません、アドバイスをお願いいたします。

  • 玄関モニターの側に電子レンジを設置する予定なのですが、電磁波の影響はどれくらいのものでしょうか?

    賃貸の1LKに引越しをします。 キッチンがちょっと独立した造りになっていて、リビングにキッチンがど~ん!とある、よくある間取りとは違います。 その部屋での電子レンジの配置に迷っています。 リビングから玄関方向を見ると、右に玄関、間に壁を挟んで左にキッチンの入り口があるのですが、 その玄関とキッチン入り口の間の壁に玄関モニター(ドアモニター?)が設置されています。 キッチンとの距離関係を考えると、そのポジションに食器棚を置いてその上に電子レンジを置くのが一番便利なのですが、 問題はモニターのすぐ側に電子レンジを設置して大丈夫か、ということです。 今候補として考えている食器棚に電子レンジを載せると、かなりモニターの高さギリギリになってしまいそうです。 (あまりにも低い食器棚は使い勝手が悪いので) なのでモニターのかなり近くに強力な電磁波が存在することになるのですが、どの程度故障などに影響してきますでしょうか? テレビに電話などを近づけるとブレが発生したりするので、故障などの一因になったりしないか不安で質問させていただきました。 (賃貸なので修理費が怖いです;) ご存知の方、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう