• 締切済み

感情の突起を抑えたい

こんにちは 感情に波がどうしても起きてしまいます(大体ネガティブにいってしまいます)。 そのせいで大切なものがなくなっていくような気がしていてとても怖いです。 無意識な感覚になれればいろんなことが感じられるのですが (たとえば、 風鈴と鈴虫ってなんとなく音が似ているかもとか 雨雲の中から太陽の光が漏れているときに、「きれいだな、見ていると気持ちが落ち着いてくる」と思ったりします。この程度なら、皆さんもよくあると思いますが・・・) 感情が波立っている問いはまったく感じている余裕がありません。 感情(感性?)と感受性のバランスを取れるようにするにはどうすればいいでしょうか?

みんなの回答

  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.1

おいらなんか 抑えるほうじゃんいから 失う失う 気が付いたらね 物理的なものはよいとしても 心を傷つけちまうと めげちゅうわな おいらは坊主の学校いったから 座禅を通して 覚えたことだけど 呼吸だな 簡単な方法としては呼吸法 脳の空気欠乏を阻止すれば わりあいひどいことにはならない むしろ感性鋭くなったような気がする 人工の作ったような音がきらいになったね 人工でも 人が汗して 働くときにでる音は心地よい 自然のものはさらによくなったね 濁らなくなったね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感性と感情の違いは?

    感性(1外界の刺激に応じて感覚・知覚を生ずる感覚器官の感受性。2感覚によってよび起こされ、それに支配される体験内容。従って、感覚に伴う感情や衝動・欲望をも含む。) 感情(喜怒哀楽や好悪など、物事に感じて起こる気持ち。)とあったのですが、違いがよく分かりません。どなたかご存知の方よろしくお願いしますm--m

  • 「感性が豊か」とは、どういうこと?

    【感性】という言葉を辞書で調べたら 印象を受け入れる能力、感受性。 また感覚に伴う感情・衝動や欲望。 とあるのですが、具体的にはどういうことでしょうか? 人とは違った感じ方やとらえ方が出来るということですか? よろしくお願いします。

  • ポジティブとネガティブの良いバランスが分かりません

    ポジティブとネガティブの良いバランスが分かりません。ある現象に対して、どちらか片方に偏りすぎるのはあまり良くないと思うのですが、みなさんは日常で感情のバランスを意識してコントロールしていらっしゃるのですか?それとも、感情を感じたままで気分を左右されて過ごされていますか?

  • 感情日記というものをつけていくと(※割と長文です)

    自分なりに思う事ですが 人間って意外に自分が何を感じているのかとか 分かっていないものですよね 特に忙しくて自分の気持ちもいっぱいいっぱいで余裕のない時 自分の感情がよく分からなくなる時があります 自分が自分じゃないような感覚、何であんなことをしたんだろうという 自分という当事者意識がなくなって その場、その場で、誰かに周りに影響されてとかで行動してしまう その為にじゃないですが感情日記というものを つけていた時期があります その時は自分の感情がハッキリとわかり 意思表示などもハッキリとしていて、自分のメンタルも安定していました 自分がその場、その場で流されて行動するという事もなくなるし いつも自分の考えで行動するという事も出来るし 感情を吐き出して、文字にすることで落ち着いて考えることも出来ます 喜怒哀楽もハッキリとわかるようになった気がしました また感情日記はじめようとおもいます 皆さんはこのような感覚 持ったことありますか?

  • 言葉を勉強しています。

    1つ目は「感性」です。 1 物事を心に深く感じ取る働き。感受性。 2 外界からの刺激を受け止める感覚的能力。カント哲学では、理性・悟性から区別され、外界から触発されるものを受け止めて悟性に認識の材料を与える能力。 と出ていましたが、どういう意味ですか?もう少し噛み砕いて教えていただけないでしょうか? と「感受性」です。 外界の刺激や印象を感じ取ることができる働き。 外界つまり、外の印象を感じ取るとは「自意識過剰」という意味なんでしょうか?こう理解すると2つがリンクしないので分かりやすく教えてください。お願いします。 最後に2つの使い方を教えてくれますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 感受性が強いけど、冷静な人

     自分で言うのも何なのですが、凄く感受性が強いです。昔から特に人が悲しんだり苦しんだりしているのを見ると、本当に心に痛みを感じます。人の痛みが分かってしまうため、生き辛さを抱えてしまいます。  でもニュース等でそういう場面を見て反応しそうになると、無関心のフリをして心を凍らせます。また同情や感情移入しても何も変わらないと考え、感情に流されそうな時は、冷静に客観的に事実だけ見る癖を身につけました。常にもう一人の自分がいて、冷静に今の心情を分析しているような感覚です。  そのため他人から見ると、掴み様のない冷静で情に流されない人に見えるそうです。でも押し込んでいた感情が漏れ出す様なとても辛い時もあります。  感受性が強いけど、その分冷静になるには、心のバランスを取る事が難しいです。同じような経験や考えがある人いたら、どうかいいバランスの取り方を教えてください。  

  • 他人の感情に共感しすぎる。感受性が強い。対処法はありますか??

    他人の感情に共感しすぎる。感受性が強い。対処法はありますか?? 最近、私は「感受性が強い」んだ。というのを知りました。(私の質問に回答して下さった方のおかげで)「自分の事」を表すと、そういう事なのかもしれない、と。 子どものころから、どうして私は人と感覚が違うんだ、という事に悩み続けてきました。(正直、今でも悩んでるところはあります)最近は、人と違っていいんだ、と思えるようになってきたものの・・それでも、たぶん他人より自分の方が間違っているという意識は強く、何でも自分を責めてしまう傾向にあります。 ずっと、どうしたら人と同じになれるのか、とか思い続け、自分はおかしい。自分がおかしい。で、自分を変えたい変えたい→本当に変えたら・・「自分」を無くして、挙句、何が何だか。とことんどん底の酷い状態になってしまうという経験をしてしまいました。(その状態から脱出できず継続中です・・) いろんな人に迷惑を掛けて、そんな自分が不甲斐無くて、情けなくて。 でも、悩んでても仕方がない、じゃあ、どうすれば??と考えたのですが自分一人では答えが見つけ出せません・・。 今までした事とか思ってた事は間違いだった事に、ようやく気付く事が出来たのですが、「感受性」も自分から消すことなんてできなくて。そうならば、できることなら逆に活かせたなら・・と最近思ってます。 ただ、今までの思い込みと癖も強すぎかもしれません・・。でも、自分を向上させてよくなりたいというか、生きやすくなりたいと思ってます。 あと、人の感情に共感しすぎて辛くなりすぎてしまったりします。 話を聞いてると、「感情移入」しすぎるのかもしれません。(でも、自分はそうだけど、他の人はそうじゃないって事にも最近気付いて・・これもまた人と違う一つですよね・・) 自分は共感するけど、自分は共感してもらえないという。これは、そういう事なんだと受け入れるしかないとは思うものの。 なんだか自分だけ人の感情を「必要以上に」背負ってしまって??いるような。 これも、自分から消すことはできないと思うので(一端、「自分を変えた」時に、無理矢理ムシしたり、見てみないふりをしたりしてるうちに、わけがわからなくなり、たぶん、今はダメな方向にいます) どうにかいい方向に向けられたら・・と思っています。

  • プロキシマ・ケンタウリ、静水圧平衡、等について

    以前質問させていただいた学術書について疑問やわからない問題があったのでよろしければ力になっていただけませんでしょうか? まず、太陽系で一番近い星はプロキシマ・ケンタウリで1.3persecs(パーセク)にあります。 わからないのは、1)プロキシマの光が地球に届くまではどれぐらいかかるか、と、 2)どの角度で(arc secondsで 訳:弧秒?)、地球が太陽をまわる時、背景の星にあわせて動くように見えますか? 次にわからないところは、3)夜、一番輝いてる星だけを見るとき、どんな星を観察しますか?そしてそれはなぜですか? シンプルな問いですが学術的な?答えが知りたいです。 最後に、静水圧平衡(hydrostatic equilibrium)についてですが 4)静水圧平衡は重さと圧力の力でバランスをとっていますが、太陽の場合は何でバランスをとっていますか?? 英語の本なので、説明不足がないようにしますが不明な場合はおっしゃってください。宜しくお願いします。

  • 魂は、理性や知性によって変質する?

    スピリチュアルな感じの質問をします。 ※スピリチュアルなことを否定する方は、ご遠慮くださいませ。魂ありきで話します。 私は、  理性・知性=脳  感性=魂 のような気がしており 今の私は、そのバランスを乱し、ほとんど真っ二つに別れたような感覚で、感受性が大変強くなっております。 そこで、理性を取り戻そうと思いますが、ふと、こう思いました。 死んだら魂だけになると思うが、理性って生きてる間だけ必要になってるのかな? 理性が生きている間だけあるなら、理性(脳)と感性(魂)の関係はどのようなものだろう?役割分担があるのかな? 魂が脳に影響を与えている気はするが、脳は魂に何をしているのだろう? 行動をもって影響を与えている気がする。 これが、すべてと思われる。 〔ここで質問〕 しかし理性・知性によって、魂自身が魂のコントロールの仕方を覚えるということはあるのでしょうか? 私の魂は、理性・知性の強弱によって変質したりするのでしょうか? 理性が強いと感性が抑えられる気はしますが、魂が変わらないなら、考えるのは無駄。考えるというのは行動のためだけにある気がします。 ぼーっと考えるだけの生活は、本質的に無駄ですね? 余談 魂の向上を目指して生きているのであれば、感性だけでも良い気がします。 だから知的障害者の方などがおられるのですね…。大変な向上を目指しているか、もう知能が高いのは前世で経験済みなのだろうと思いました。 心理学で質問するのは、初めてなのですが、何かお返事ください。

  • 内面世界と統合失調症

    僕は、パニック障害と軽いうつ状態です。 どうにもできない出来事が重なった事と父親の抑圧などが原因かと思います。 もともとネガティブな性質があり、脳の「無意識世界」というものに共感したので、 過去に起きた嫌な体験などを思い出し、感情を感じてその感情にプラスの解釈を与えてあげるように内面世界と向き合う時間を作っています。 自分自身、不安や恐怖感を心に強く感じるので過去に感じた感情の整理が必要だと思った為です。 続けているある日、無意識(ネガティブな側面)と自我(ポジティブに肯定)で対話しているような感覚になりました。 自分の否定的な感情が少し軽くなった感覚がそのときしました。 ただ、自分の内面を探ったり対話しようとしてると統合失調症になってしまわないでしょうか? 自我境界が曖昧になってしまいそうであるし、新たな人格を作っているのではないかと混乱してしまい、また、不安と恐怖感が増しています。 幼少期に「自分は宇宙からの指令で地球にいる」「自分は他の子供とは感覚が違う」 と漠然と感じていたような記憶があります。(もちろん今は思っていません) このような背景からなんだか不安です。 僕は神経質ですぐ自分はこんな病気にならないかと心配になったりします。 今は、療養期間として少しの時間を与えられているので、1人で自分の内面を感じている事が多いので、こんな感じで過ごしていいのか不安です。 宜しくお願い致します。