• 締切済み

後輩の仕事にイライラしています

こんばんは。 とある建設プロジェクトに入っております。 現在数人のチームで日々現場対応や調整をしています。 その中で2年目の新卒社員がいます。 私の経験上、見たことが無かったからかもしれませんが、 この後輩の、仕事に対する姿勢が、見ていて苦痛です。 具体的には、何と言うか、ひたむきさや緊張感がありません。 細々教えないと自分でやらない、調べない。 また割り振られた仕事については、ダラダラ終電までかけてやっています。 その間、おやつを買いに行ったり、同期と喋ったりで 終電までが当たり前、のような過ごし方です。 私を含め、数人は人手不足により、てんてこ舞いです。 その僻みからかも、しれませんが、見ていてストレスに感じるのです。 私はその2年目の上司ではありません。一緒にケタケタ 喋るわけでもなく、放置しています。 以前、同じ業務をしていた時期もあり、きちんと計画をもって 仕事をするよう指導したのですが、全く言うことを聞きませんでした。 しかし上司の人も、特に何を指導しているわけでもありません。 いくら新卒の2年目とはいえ、このような態度で周りは何も 指導しないのは正しいのでしょうか?。 2年目、3年目のあるべき像、というのがあまり、見えていないのですが・・。 ちなみに私は厳しい上司に当たることが多く、2年目は かなり苦労した記憶があります。。 ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

あなたが2年目の時あなたの上司は納得していたでしょうか それとも今のあなたのようにイライラしていたでしょうか 今後少子化で労働人口は減少して行きます 使えない人を使えるようにするか、使えない人は切って、自分たちでがんばるかはあなた次第ですし、会社の方針次第です

関連するQ&A

  • 口を出すべきでしょうか

    こんばんは。 とある部署に配属になりました。 実はその部署にいる新卒2年目の社員ですが、 見ていて説教したい衝動に駆られます。 部署自体は、かなり忙しく余裕はあまり無いのですが、 その2年目の社員は、特別扱いされているように見えます。 仕事自体も、計画的や期限を以って対応しておらず、 定時を過ぎても、おやつを買いに行ったり、喋ったりで 終電までやるのが、当たり前という仕事っぷりです。 私は、早く帰れるよう、計画的にやりたいクチなので こういった態度は見ていて、イライラします。 凄い成果が出ているのであれば、納得しますが、 手取り足取りで、且つ終電生活で、?という感じなので。。 新卒2年目というのは、一般的にはまだ育成期間に相当するもの なのでしょうか?。 また私は直属の上司では無いのですが、基本的には看過しているしか 無いのでしょうか・・。 上司の方針があるので、私自身がストレスだから、こう指導して、 というのは変ですよね。 実質3年目から戦力、という観点があるとしても、誰も指導をして 無いしどうすんだろ・・という感じですが。 ご意見をお願いします。

  • 仕事中に仕事モードに切り替えられない時は

    訳あって仕事中にどうしても仕事モードに切り替えられない状態です 休んでもいいでしょうか? 私がいてもどうせ足手まといになるし今日だけでも休みたいです まだ指導者の方についてもらってる身なので人手不足というわけではないです 風邪を引いてるわけでもないのにこんな理由で休むのはいけないことですか?

  • 仕事にやる気がでない

    仕事を辞めようか悩んでいます。 今、大きなプロジェクトのリーダーの役割にいます。 最初は上司を中心としていたのですが、 気づいたら上司はプロジェクトから離れて私がリーダーになっていました。 上司もまったく手放しというわけではなく、 必要であればバックアップしてくれます。 けれど、このプロジェクトについても今の会社で仕事をするのにも、どうにもやる気が出ません。 仕事がつまらなくてもお金のためだ、と 思っていても頭が働かなくってミスばかりです。 また、やりたくない・やりたくないとばかり思って 仕事を先延ばししたり、競合相手が出ても危機を感じられず周りからも、当然ですがやる気がないと思われています。 こんな状態で勤務をしていても会社のお荷物以外に ならないのでこのプロジェクトが終わったら辞めたほうがいいのかと思っています。 でも、他にやりたい仕事があるわけでもなく特技や技術があるわけでもなく年齢的にも27歳と一番頑張る時にこんな事で悩んでいるしで、どうすればいいのか・・・ 皆さんはこんなことなかったですか? こんな事甘い!と思うかもしれませんが、アドバイスをお願いします。

  • 仕事が後輩よりも少なくて簡単なのが情けない・・

    私は新卒で入りで2年(途中8ヶ月病欠)勤務しています。 病気は精神疾患で復職後現在4ヶ月になります。 1つ下の後輩がいるのですが、彼は明るく積極的で頭が キレます。 私は精神疾患からの回復途上のため気分に起伏があり 暗いときもままあります。仕事はそれほどできるわけでは ありません。 年度が変わり仕事の分担が変わったのですがどうも、 後輩はメインの仕事を任されているのに、 私の仕事は難易度が低く仕事量も少なめのようです。 新人がやるような仕事です。かつて新人時代にやった 仕事の多くをまたすることになります。 先輩社員からはお前の仕事ぶりは後輩よりも仕事ぶりが 堅実と言われたのでなおさら意外だったのかもしれません。 私は病気からの復職準備期間を終えて本格的に戻れる ように既になっているのにちょっと寂しいです。 無能な人間であれば仕事量も軽く軽度になるのは 当たり前という意見はあると思いますが、もし よければ違った見方も(もちろんその見方も) 聞かせていただきたいと思います。 色んな意見が聞ければと思います。 今の部署では大して使えないけど他だともっと 使えないからここで干しておくようなマイナス の感情が芽生えてしまいます、情けないことに。

  • 天然な後輩にイライラしてしまいます。

    会社の後輩A 24歳(女)は、いわゆる天然です。 ※漫画「花より男子」でいう海ちゃんみたいな感じです。 凄く悪いことを言ってるわけではないのですが 微妙に失礼というか… 例えば 私は未婚の31歳なのですが Aが突然恋バナをふってきたのですが、「私は焦ってないんですけど〜」という言い回しに違和感を覚えたり 会社で数名のチームで育てていたいちごがあり、やっと一粒実ったのですが、私がリモートで出社をしていない時に突然連絡がきて(ラインそのまま文章です↓) 「いちごが収穫できそうだったので、しました!!1番初めのいちごを私が食べてしまいました…すみません!」 私はとりあえず、了解しました!と言っておきましたが、事後報告かーい…となんだか少し残念に思いました。 あと、入社時期がほぼ一緒で、 私は未経験中途採用、彼女は新卒入社 しかし仕事は正直自分のほうが大きな仕事を任せられております。 そんな私に対し彼女は 「7年も差があるし、仕方ないですよねぇ…」なんて愚痴をこぼしてましたが 7年の差は当たり前だし、お互い未経験からのスタートで努力の差や!と思いましたが… 他にも謎な言い回しが多すぎて、その度にもやもやしています。 彼女と関わりたくないのですが 隣の席で、しかも女性社員が少なく、チームでやる仕事も多いので逃げられません。。。 悩んでいます。

  • 仕事を辞めたいのですが・・・

    去年の4月に新卒採用で営業職として入社しましたが 仕事内容が精神的・肉体的にきつく、1年経った今辞めたくてたまりません。 けれど、就職する際に仕事内容にも納得して入社し 周りの人には1年間色々指導していただいたのに 「やっぱりできません」とは言いづらいです。 私の上司、指導員だった人の評判も悪くなりそう心配です。 こういう場合「親が入院した」等の嘘をついても大丈夫なんでしょうか? お世話になった会社なので、 できるだけ円満に辞めたいと思っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 仕事を理解できないまま、後輩が出来た

    自分は、充分な理解をしないまま数年経っていることに気づかされました。後輩に仕事を教えるとき、ちょっと突っ込まれると、頭が真っ白になります。 今さら何年も信用されてきた仕事の、初歩的な質問をするわけにはいかず、四面楚歌です。 でも、何年も仕事していて、感覚的にはできていたつもりです。 入社当初、わからないことは上司に聞いてきましたが、上司の言っている必要最低限のことしか理解してませんでした。あとは、なんとなく、です。簡単な仕事だからと油断していました。 加えて、私はとても口べたで、理解しているのかもしれませんが、うまく言葉にできません。 どうしたらうまく自分のやり方を教えられるでしょうか?

  • 同期や後輩よりも仕事ができない。

    今年で今の仕事について4年目になる20代後半の女性です。 入職時より、同期の中では1番仕事を覚えることが遅く、なかなか新しい仕事や難しい仕事などをさせてもらえませんでした。それでもどうにか3年間を過ごし入れ代わりが多い職場で若い人たちが多いため、経験年数だけは上から数えた方が早くなってしまいました。 昨年は同期が役職や後輩指導にあたっているのに自分は自分の仕事のみでミスやもっと積極的に行なうようにと通告されたため、今年度こそはと思いミスも減らす様にと努めてきました。 そのためミスや指導されることも減り、僅かですが自分の仕事外のことも任せてもらえるようになりましたが年末バタバタしている時にミスが続き、上司からは後輩を指導する側になってもらわないと困るから頑張ってと話をしてくれていました。 今年の3月になり会議の際、人事分布図を職場スタッフに部長が急に配布しました。そこには後輩たちや同期には役職や指導係など役割があったのですが私だけ空欄になっておりそのことについて何も言われませんでした。 正直、今年こそはと思っていたのでかなりショックでした。 現在、新入社員も入り更にバタバタが日ましに増していますが、同期や後輩たちは仕事量が多く残業がかさんでいます。 何か少しでも手伝えないかと思い、新入社員が私の仕事も見学という形で入るため、できることはと思い説明や後輩や先輩たちとやったということは一緒にやってもらっていました。 先日、後輩や先輩、新入社員が集まって悪口を言っているのを聞いてしまいました。あの人は出来ないから聞かない方がいい。勝手なことをしている、本当にあり得ないと言っていました。 人事のこともショックでしたが今回の事もショックです。こんな状況ですが、後輩たちの面倒を見る様にと部長からは言われています。 今後職場でどのように過ごしたらいいのか。どうしたらもっと良い関係が築けたのか教えて頂きたいです。 今、現在仕事のことで相談できるのは、同期の友人1人だけです。学生時代からの知り合いで、彼女は職場の人と話せる環境を持たなきゃと言ってくれています。 もともとコミュニケーションが得意ではないので集団ではあまり話をすることが出来ず、上司とも仕事以外の話はあまりしません。

  • 結局与えてもらえない仕事

    専門職なのでいろいろなプロジェクトに関わっていき、いずれ自分がリーダーとなって計画を進めてみたいのですが、上司から次はこれをやらしてやる、と美味い話で操られては頑張っても結局キャリアアップさせてもらえず、この繰り返しを3年間続けています。入社した時の条件もかなり違ってきていて、上司たちの嘘にかなり不愉快な思いをしています。仕事は残業で終電近くで帰ることが多いです。 要は動物にエサをちらつかせて誘導しながら走らさせている感じです。仕事もソツなく頑張っているつもりですが、上司数人に嫌われています。 経験させてもらっている人はどんどん仕事をさせてもらっています。 自分が認めてもらう努力が足りないのか、上司から嫌われてたら、キャリアアップなんて不可能なんでしょうか?そもそも会社はこんなもんでしょうか?がんばってもムダかなぁと思いはじめました。

  • 仕事がふられないので暇です。

    仕事がふられないので暇です。 現在プログラマーとして勤務しています。 新卒で入社し五年目になります。 5人体制のプロジェクトに一応ついているのですが 自分の技術力不足のせいで仕事がわりふられず 会社に行ってもなにをしていいか変わらない状態です。 今は適当に仕事してるふりをしています。 正直もう会社に行きたくありません…。 朝と帰る時に挨拶するだけで会話は誰ともしません。 会社に昼飯だけ食べに行っているだけの状態です。 虚しいです…。 上司からはもう少ししたら忙しくなって わりふれるかもしれないとは言われていますが 全部自分以外の人たちで対応しています。 今年2月から開始したプロジェクトですが 仕事らしい仕事は一度もしたことはありません。 やったことと言えば なにかの調査、試しに作ってみるプログラム等だけです。 進捗会議も毎日行われるのですが 自分の進捗だけ聞かれません。その際も一切会話しません。 本当に会社にいることが辛いです。どうしたらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう