• ベストアンサー

絵を書くことを趣味としてる方には何をプレゼントすればよいのでしょう?

takntの回答

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

絵の具と キャンパスかな。 絵の具は消耗品だから いくらあってもいいでしょう。 あと モデルという プレゼントは? って 体がよくないと・・・(謎)

関連するQ&A

  • 絵を描きたいのですが、デッサンから習わないとダメですか。

    絵を描くことを趣味の一つにしようかと考えています。 油絵か水彩画か、どちらかになると思います。 一応、教室には通うつもりですが、デッサンから習う方がいいのでしょうか。 別にそんなに上達したいとは思っていないのですが。 自分の描きたいものを、自分の思い通りに描きたいのです。 写実主義よりは、印象派に近いと思います。 また、絵が上手い下手というのは、デッサンがしっかりしているかどうかで決まるものですか。 よろしくお願いします。

  • 「趣味」で絵(イラストなど)を描いている方に質問

    「趣味」で絵(イラストなど)を描いている方に質問 ☆絵を描く時何を使いますか?(油絵、パステル、色鉛筆・・など) ☆何を題材にしますか?(旅行先でスケッチする、写真を見て描く、自分で想像して・・など) ☆学校の美術の授業以外で絵を習った事はありますか?(カルチャー教室でデッサンを習った・・など)

  • 絵を外で描く。

    来月丸一ヶ月、石垣島の方に絵を描きに行きます。 それで、もちろん外で描くのですが、たぶん近くに水道なんかがある場所はないと思うんです。 水彩の場合、使う水を持って行く事は出来るけど、使った後その辺に捨てる訳にもいかないし、どうしようかと思っています。 あと、今の所水彩だけにしようかと思っているのですが、できれば油絵も描きたいなーと思っています。 ただ、その場合絵が乾いていないし、持ち運びをどうしたらいいのか... 油絵の場合、片付けや持ち運びなんかはどうしていますか? 外で描いた事ある方、外で描くための注意事項などあったらアドバイスいただけると嬉しいです!

  • ズバリ!みなさんの趣味を教えてください!

    タイトルどおりなのですが、みなさんの趣味を教えてください! 趣味がまったくないので、今から見つけたいなあなんて思っているのですが、 みんなはどんな趣味をもっているんだろうと疑問に思ったので質問しました。(^_^;) ちなみにそんなにお金がかからない趣味もってるよーという方、教えていただきたいです。

  • 絵の上達法

    絵がうまくなりたいです。(漫画絵ではなくて、水彩画や油絵のような形が望ましいです) 自分は、建物が好きで、想像した建物をいろんな角度や視点?で絵にかけるようになりたいです そこで質問なのですが (1)まずすべきことは何でしょうか?ほとんど絵に携わったことがないので、やるべきことが全く分かりません (2)建物が描ければ、他の日常品も描けるようになるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 絵を本格的に始めたい

    最近は絵なんて全然描いていませんが 高校ぐらいまでは授業なんかで描いてました。 他の生徒と比べても自分の絵はかなり上手かったです。 素人の私でも自分には才能があることは確信してました。 幼少の頃から学生のときまで、学校の教師や周りからは 「上手い」、「才能がある」、「センスがある」 というのは嫌と言うほど聞きました。 そこで、これと言って趣味がない今、本格的に絵を 始めようと思いました。 デッサン、水彩画、油絵をやりたいです。 準備する物と、基本的な順序を教えて頂きたいです。

  • 描いた絵を額に入れることについて教えてください

    外国で無名の画家(?)の安い油絵を買ってきました。 キャンバスだけで額がついていなかったので、くるくると丸めて持って帰ってきました。絵の大きさはA4くらいですが、素人なので号数はちょっとわからないです。 これを、それなりの額に入れて部屋に飾りたいと思います。 額はだいたいいくら位するのでしょうか。もちろんピンキリでしょうが、一応プラスチックではなく木でできているもので、できれば絵の周りをマットで覆うようにしたいと思います。 また、油絵用の額は重厚な感じ(?)に思えますが、水彩画用・版画用など用途によって額も種類があるのでしょうか? まとまりのない質問で申し訳ないのですが、ご存知のかたよろしくお願いいたします。

  • 絵織物を飾るフレーム枠について

    趣味で作った絵織物を、額縁に入れて飾りたいのですが、 額にはポスター用、油絵用、水彩用などと、 様々な種類があるようで、 どれを選べばよいのか分からず、困っております。 絵織物なので、普通の紙よりは厚みがありますが、 普通のポスターや賞状などを飾るような額で大丈夫でしょうか? 絵のサイズは縦54cm×横42cmです。 (周りにかなり余白があるので、サイズはこれより多少大きくても大丈夫です) 宜しくお願い致します。

  • 絵をかく方に送って喜ばれる本を教えてください

    知り合いに玄関に飾る絵を頼むと、こころよく引き受けていただけました。 謝礼を払いたいのですが「趣味で書く絵だから」といって受け取ってもらえません。 そこで、個人ではなかなか買えないような本(専門書とか洋書とか)を送りたいのです。 その方の書く絵は、パステルや水彩での風景画が多いです。 絵をたしなまれる方々に「おすすめの本」を教えていただけると助かります。 予算は1万円くらいまでです。(あまり高すぎるのも失礼になりそうなので)

  • 趣味に合わない絵を頂きました

    アジアン雑貨のお店を営む友人から 新築祝いにサイズの大きい油絵(100cm×60cmくらい)を 頂きましたが飾れる場所がなくて困っています。 分厚い木枠には重厚感のあるバリの木彫りが施されていて 絵自体は中心から下がグリーンの海で 上は水色の大波が書いてあります。 (サーフィンをするなら乗ってみたいような波) 正直趣味ではありません。 壁は白、建具と床は薄い茶色(俗に言うナチュラル)で インテリアもカーテンは白、 家具もナチュラル色のものばかりで 壁に飾っているものもポスターのようなものや 軽くポップな感じの布が2~3個ある程度です。 飾るにしても、建売なので 壁という壁には窓があり 家具を置くのも苦労したので 例え趣味に合う絵を頂いても 大きさ的に飾れる場所がありません。 強いて探すと階段の天井近くか 廊下(人が一人通れるくらい)くらいです。 友人は「これはお店でも一番人気で すごくいいでしょ?定価で3万くらいなんだよ」と言って 嬉しそうにくれたのでその場では絵を褒めて ありがたく頂いてしまった手前 やはり飾るべきなのかと悩んでいます。 今後のお付き合いもありますし 無理にでも飾った方が友人にはいいと思うのですが 年に2~3度家に招き入れる程度なので そのためだけに飾るのも躊躇します。 押入れにしまうにしてもスペースを取りますが 皆さんでしたら飾りますか? それともしまいますか? ご意見を参考にさせてください。 よろしくお願いします。