• ベストアンサー

「行く」の敬語は?

 例えば、受付などで「(次は)2番へ行って下さい」というのを、 「2番へいらして下さい」という敬語を使って話している人がいました。  「いらして下さい」という言葉だけ聞くと、「こちらへいらして下さい」のように、「来て下さい」の丁寧な表現だという感じがして何だか違和感があります。  「行ってください」という言葉をより丁寧に言う時は、どのような言葉を使ったらいいのでしょうか?  是非アドバイス、よろしくお願いします。

  • mi-so
  • お礼率95% (23/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91879
noname#91879
回答No.5

「(場所を説明しながら) 2番のレントゲン受付 (撮影) へお進みください」 でいいと思います。 何か受診者自身が書類を持って回るのでしたら、 「~レントゲン撮影ですので、どこどこの (=場所の説明)  2番のレントゲン受付へ (書類を) お出し下さい。  or レントゲン受付前でお待ち下さい」等々でいいと思います。

mi-so
質問者

お礼

 大変ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (4)

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.4

「行く」の完全な尊敬語ではないですが、 「お進みください」という表現はどうでしょう? 「2番(窓口)へお進みください」などと、 番号だけでなく「2番」のなんなのかをいうとより丁寧だと思いますよ。

mi-so
質問者

お礼

 ご回答、どうもありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • rin63
  • ベストアンサー率32% (74/230)
回答No.3

はじめまして。 「2番」というのは何かの窓口でしょうか? 状況がつかめないのですが、思いついた表現は 「次は2番でございます」 「次は2番でお願いします」 「次は2番に行っていただけますか?」 です。

mi-so
質問者

補足

 説明不足でごめんなさい。 例えば、病院の健康診断で、受付窓口から少し離れた場所にあるレントゲン撮影室に行って頂く場合です。 受付では、「レントゲン撮影室へお願いします」でよいのでしょうか? アドバイス、もしよかったらよろしくお願いします。

noname#91879
noname#91879
回答No.2

「2番へお越しください」ではいかがでしょうか。 ちなみに… 「行く」の 丁寧語:行きます 尊敬語:いらっしゃる 謙譲語:参る、伺う 「来る」の 丁寧語:来ます 尊敬語:いらっしゃる、お越しになる 謙譲語:参る です。

mi-so
質問者

お礼

 ご回答、どうもありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

  • satomi002
  • ベストアンサー率44% (74/168)
回答No.1

行くの尊敬語がいらっしゃる 行ってくださいでしたらいらしゃってください になると思います。

mi-so
質問者

お礼

 ご回答、どうもありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 「やられる」は正しい敬語?

    最近、テレビなどに出演される方も含め、多くの方が「やられる」という表現を「do」の尊敬語として使っていらっしゃるのを耳にしますが、私はとても違和感を持ちます。 「なさる」という言葉があるのに「やられる」を敬語として使うのは正しいのでしょうか? (「される」はまだ許せる範囲かなと感じますが、「やられる」にはどうも馴染めません) また、この「やられる」が頻繁に使われるようになったのはいつ頃からなのでしょうか? 敬語に詳しい方、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 敬語「お借りする」について

    「長い間この本をお借りしてしまい、申し訳ありませんでした」 という表現は間違っていますか? どことなく違和感があるような気がするのですが… 間違っていれば、正しい敬語の使い方を教えていただきたいです。

  • 「送る」の敬語表現

    こんにちは。 仕事柄、敬語表現は使い慣れたはずの三十男なのですが、 お恥ずかしい話、今でも混乱することがあります。 皆様にお聞きしたいのは、次の表現です。 「(カタログなどを)お送りさせて頂きます」 妙に違和感を覚えるのですが、どこがどうという説明は出来ません。 実際にこの表現を目にすることも多いので、私の勘違いなのかも分かりません。 何方かお教え頂けたら幸いです。

  • 敬語と話し言葉について

    敬語と話し言葉についての質問です。 質問1 友人が海外でライターの仕事をしているのですが、よく、インタビューする目上の相手に対して、「もう何度も講演をやられていますよね」というような言い方をします。私としては、「~なさっていますね」という表現が良いのではないかと感じるのですが、“やられている” という表現に対して、みなさんはどうお感じでしょうか。自然な敬語で違和感はお持ちになりませんでしょうか。 質問2 「アメリカにしょっちゅう来られていますね」という表現はどうでしょうか。違和感はありませんか。 「度々(もしくは頻繁に)お見えになっていますね」という表現と、たいして違わないとお感じでしょうか。 質問3 「自分のこと、覚えてもらってますか」という表現は、もしかしたら地方の方言?のようなものでしょうか。彼の出身は岡山県です。 「覚えて下さっていますか」が正しいでしょうか。 実は、アメリカ生活が非常に長くなり、最近自分の使っている日本語に全く自信が持てなくなってしまい、やはり長年アメリカ暮らしの友人に対しても、話し言葉や敬語などについて何だか違和感があるなと思っても自信がなくて言うことが出来ません。皆さんお忙しいと存じますが、お答えいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 「願う」って敬語なの?

    1204551 番の質問を読んで思ったのです。「願う」と言う言葉は敬語なのかと。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1204551 いくつかの国語辞典を当たってみましたが、「願う」が敬語であると書いてある辞書は見当たりませんでした。大辞林には『…して下さる、…していただくなどの意を表す。』とあり(敬語だとはっきり書いてあるわけではありませんが)、どうやら一応謙譲語の一種のようです。 しかしどうも腑に落ちない点があります。本来「願う」とは願望を表す動詞です。「願う」を補助動詞的に用いるならば、「あなたが……してくれることを私は望んでいる」と言うような意味になるはずです。 しかし、1204551 番の質問の質問にある「お待ち願えますでしょうか」と言う表現を「あなたが待つことを私は望むことができるだろうか」と解釈すると、これはもう依頼の表現ではなくなってしまいます。(婉曲な依頼の表現だと考えられなくもないですが、ちょっと遠回しすぎませんか?) 「お……願えますでしょうか」は正しい敬語表現なのですか? いやそもそも「願う」は謙譲語なのでしょうか?

  • 「おられる」は敬語か

     ときどき人に対して「おられますか?」というような言葉遣いをする人がいます。「立派な仕事をしておられる」「**様はおられますか?」など。  ですが、どうも違和感を感じます。「居る」というのは謙譲語で、自分を低くする言葉ではないかと思うのです。  もし敬語として使うなら「いらっしゃる」ではないかと思っています。  ですが、かなりの年齢の方や、教養がある(ようなかんじの)人を含めて、とても多くの人が「おられる」を使うので、もしかしたら間違っていないのかもしれない、かつては間違っていたけど、今は正しい使い方として認められているものなのかもしれない、と思ってきました。  実際のところはどうなんでしょうか。

  • 敬語

    会社の上司を社外では呼び捨てにするのは正しい敬語の使い方ですが、社内で他部署の人と話す時(メールでもいいですが)に自分の上司なり年上の人物を呼び捨てにするのは正しい敬語の使い方なのでしょうか。 私はそういう話し方や文章を見ると、かなり違和感を感じます。

  • 敬語表現。

    翻訳された小説や映画(吹き替えもありますね)のなかで、登場人物たちが日本人からみて違和感のない敬語を使っていますが、これは当然訳者の方々が配慮されているからだろうと思います。 ふとおもったのですが、様々な国の言葉を実際に使っていらっしゃる皆さんからみて、敬語の感覚(丁寧に答えたい時とか、尊敬している人に対する時など)というものがあるのかないのか、よければ例も含めてご説明いただけませんでしょうか? 英語でサーをつける、というのは聞いたことがありますが、目上の人すべてにつけるというのでもなさそうです。どうなんでしょ?

  • さようならに対する敬語

    自分が先に席を立つ時は、お先に失礼しますですみますが、 目上の人や先輩とお別れする時、むこうがさようならと言ったらこっちは何と言えばよいのでしょうか? さようならに対してさようならで返すのですが、違和感を覚えます。 さようならに対して言う敬語などご存知ですか? カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします!

  • 敬語の使い方 「参ります」

    はじめまして。敬語の使い方に悩んでいます。 医療現場で働いているのですが、ご面会に来た方に対して 「○○さん(様)は、今こちらに参りますので少々お待ちください」というのは違和感を感じます。 職場の上司や同僚に対しては「参ります」と使うのは当然ですが、患者様となると「お見えになります」という表現が良いと思うのですが・・・。 皆さんのご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう