• ベストアンサー

衝撃波で蚊を落としたい

私は蚊が嫌いなのですが、手で潰すと汚れるし、殺虫剤を使うと人体や周りのものなどに悪影響を与えそうでいつもためらいます。 私はよく、蚊の近くで手を思いっきり叩いてそのときの音による衝撃波か何かで蚊を気絶させて対処しているのですが、これをやると手のひらが痛いので、できれば何かで代用したいと考えています。 「パン!」という爆竹や紙鉄砲のような音が手軽に出せる商品などないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1663/4826)
回答No.2

かれこれ20年ほど昔、銃口の空いたプラスチック製モデルガン(弾の出るエアーソフトガンではない)に、平玉火薬を3~5発分詰めてゴキブリ退治をしていた方がいました。 おもちゃの平玉火薬でもにまとめて撃つと、結構なガス圧が発生するらしく、一撃で”抹殺”できたとのことです。 ただし・・・ 平玉火薬を集めることの危険性の他、今は、市場がエアーソフトガンにシフトしたため、火薬で発射音を出すだけのプラスチック製モデルガンの入手が極めて困難であることのほか、発射ガスの直撃を喰らうと、バラバラに吹き飛ぶため、後始末が大変(かつ、不愉快)だったとのことです。

petbottle
質問者

お礼

バラバラになってしまうのですか、すごい威力ですね。 どうやら音より風圧の方が重要なのでしょうか。エアガンは持っていませんが、機会があれば試してみたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • taka1117
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

私の場合バレーをやっているのでそんな感じで蚊をボールに見立ててはたき落とします^^v これなら掌で蚊がつぶれずに失神して落下しますのでそのごティッシュなどに包んでつぶしてはいかがでしょうか?

petbottle
質問者

お礼

すごい特技をお持ちですね。私でもできるか分かりませんが、試してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜、寝ている間、冬の蚊に悩まされています。

    冬だというのに、私の家には蚊がでます。側に川が流れているからです。 最悪なのは、冬なので寝ている時、顔しか布団からでていないので、顔が蚊にぼこぼこにさされ、次の日顔が腫れたり、時には目の上にさされて、目が腫れていたり、さらに、蚊に刺された後、顔にしみができて、もう大変です。 夏場は部屋を明け、ベープマットなどの殺虫剤をつかっているのですが、冬の今は締め切った部屋にそれらの殺虫剤をつかうと、喉が痛くなったり、頭がいたくなり、つかえません。部屋の窓を開けて殺虫剤をつかうと寒さで風邪をひきます。 どうすれば、冬の夜、蚊に顔をさされず寝ることができますか? 蚊が嫌いな観葉植物、お香、など、あまり人体に問題のない、グッズがあれば教えてください。また、息苦しくなく、肌にも悪くない、マスクとかでもいいのですが。 毎晩眠れず、本当に困ってます。

  • 紙鉄砲の作り方を教えてください。

    昔子供の頃、新聞や広告紙で作った 思いっきり振ると『パン!』といい音が出る 紙鉄砲の作り方(折り方)がどうしても思い出せません。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 殺生について<無邪気な蚊の淡い一生>

    部屋の中を無邪気な蚊が楽しそうに飛び回っていました。 突然私の耳元で「ブーーン」と不快な音が聞こえてきたので、 無意識のうちに耳元に手を当てたところ、その蚊は、哀れ にも気絶してしまい、デスクの上に横たわってしまいました。 しばらくの間必死に介抱していたのですが、私の祈りは届 かず、たった今、息をひきとってしまったようです。 私はなんと罪深い事をしてしまったのでしょう。無邪気な蚊が 哀れでなりません。この先私は如何に生きて行けば良いので しょうか‥‥‥。

  • 蚊の事で・・・

    今の家に引っ越して3度目の夏を迎えようとしてるのですが 今まで蚊をほとんど室内で見たことが無かったのに 今年になって毎日3匹位殺してます・・・。 ベープマットをつけてるのですが効果が現れた事も無く 夜中、耳元でぷ~~んと言う嫌な音で起き蚊と戦ってます。 今までほとんど見たことも無いのに今年になってこんなににも 入ってくるのは、どこからと考えられますか? 網戸は穴あいてるようにも見えないし隙間も無いと思います。 窓、玄関等開けてない時でも、見かけたりします。 ちなみに蚊の種類は、アカイエカだと思います。 薮蚊と違って凄い頑丈ですよね・・・・・? この前、潰したのにもかかわらず(吸った血が手に付きました。) 飛んでってしまいました!! 今年は赤ちゃんがうまれたのでどうにか蚊を撃退したいのですが・・・。 あと、ベープマットは蚊を殺虫効果は無いのでしょうか? それとも窓を開けて使ってるからダメなのかな・・・。 赤ちゃんがいるので蚊取り線香の煙はだめかなぁ~って思うのですが 他に赤ちゃんが居ても安心に使えて、蚊を退治するのに効き目がある 商品があれば教えてください。

  • くだらない質問です。今年も蚊の季節になりました。

    夜寝ていると「ぷ~ん」と耳元で耳障りな羽音をたてられ、真っ暗な中「うがーっ」と耳元を手で叩く日々。蚊取り線香やベープなど物ともしない屈強なヤツら相手に皆様いかがお過ごしでしょうか。 友人達に対処法を聞いてみると大きく3つのタイプがいました。 1、無視を決め込んで何もせずそのまま寝る。 2、ちょっとだけ探してみて、見つけたら殺虫。見つけられなかったら我慢して寝る。 3、意地でも見つけて殺虫。駆除するまで断固寝ない。 4、その他。(そもそも蚊が出ない等) ちなみに私は3です。 深夜にキンチョール片手にキョロキョロしております。 いったん耳元であの音がすると寝られないし、朝起きたら大変なことになっていたりするので・・・ 1の方は正直すごいと思います(笑) 4は1人だけ蚊なんか出ないという人がいました。羨ましいです。 皆様は1~4のどれでしょうか?

  • 開けっ放しの職場で蚊よけ対策

    私の職場は周りがヤブだらけの郊外にあります。 1階に鉄の溶接をする工場があり、事務所はその2階です。 下からの熱気がすごくてクーラーが大して効かない&電気代節約ということで、8月以外はクーラーをつけないことになっています。 それで事務所のドアや窓を全部開け放しているのですが、そこからやぶ蚊が容赦なく侵入してきます。 山の中に出るような大きな蚊です。 私は蚊に刺されやすく、更に刺されたら高確率で跡が残るので虫よけミストを全身にかけていますが最近の蚊はしぶとくてそれぐらいじゃ効果がありません… 職場に蚊取り線香はあるのですが、線香の煙が嫌いという人がいて使えません。 殺虫剤も臭いが気になる&殺虫剤の液がそこらじゅうにかかって嫌と言って使われませんし… (スプレーボトルタイプだけでなく、一押しでシュッとするやつもNGだそうです) そこで、薬局に行って「どこでもベープ」というものを買ってきました。 http://item.rakuten.co.jp/futaba28/4902424429688/ 机周りにコンセントはないし、電池で使える&小型ということで足元に置いていますが、平気で目の前を特大の蚊が行きかっています! 事務所はそこそこ広い(というか、全部のドアを開けっ放し)ので自宅のドアを閉めた空間で使うのと効果が違うのは分かりますが… 虫よけミスト、置くタイプの蚊取りマット、これ以上でどうやったら蚊を防ぐことができるでしょうか。 既に手足首顔に蚊に刺された跡が赤く残ってかゆくてたまりません。 どこでもベープを足元だけでなく机にも置くとか、個数を増やせばいいんでしょうか… 何かアイデアをお願いします

  • 紙鉄砲のおもちゃは禁止されたのですか。

    小さいころ、おもちゃの鉄砲に1センチ四方の赤い紙を挟んで、引き金を引くと「パン!」と音が出るおもちゃがあったのですが、最近見ません。 法律で禁止されたのでしょうか。

  • 執着心はありますか?

    皆さんは執着心やこれだけは譲れないというような物(こと)がありますか? ちなみに私は・・・ 普段気にならない事はどうでもいいのですが、これだけは譲れません。 ・夏でも冬でも、寝る時に布団から手足を出して寝れません。  お化けが出て手や足を掴まれるかもしれないからです。 執着心で言うと・・・ ・寝ている時に耳元で「ぷ~ん」と蚊が飛ぶ音が聞こえたら、  電気を付け布団を被り【人間は寝ている】フリをして蚊をおびき出します。  姿が見えた所で殺虫剤をブシュ―ッ!  蚊に勝利するまで寝ずに戦い続けます。

  • 物を叩いたときの音

    畳や床を手で叩いたときに、叩きかたで音が違うのはなぜですか?手のひらで叩いたらパン!グーで叩いたらドン!です。 叩いて振動して音を発した構造体が表面と内部の物で違うからでしようか?

  • くすぐったがりを直したい

    高校生です。 意識しないときもそうなのですが、いっかいくすぐられて意識してしまうと、その日一日中ほぼなんでもくすぐったく感じるんです。 場所 ・顔周辺 頭、顔、耳、首、 ・腕 基本的に全部 手、手首、肘、二の腕など ・胴体 くすぐられたことがあるところは、 背中、脇の下~腰、お腹 ・下半身 お尻、太もも360度、膝、膝裏、ふくらはぎ(?)360度、足 ・大丈夫なところ 胸(触られたこと無い) 自分でくすぐってもくすぐったいし、くすぐられるとわかっていてもくすぐったいです。 腰(わき腹)と足が一番やばいですが、その次にやばいのが手です。 手は、友達と手の大きさをはかったり(手のひらを合わせるやつ)、「こっちこっち」とか言って、軽くにぎられて引っ張られたり、飴玉などをもらうときに、手のひらにおいてもらったりとかがすごくくすぐったいです。 飴玉をおいてもらったときに、くすぐったさでビクってなって叫んで落として挙句自分も座り込んでしまい、くれたひとが引いていました。 もちろん、他人にネイルを塗ってもらう、身なり検査のとき、爪を触られるとか、絶対無理です。(爪もヤバイ) 道で、通行人の服がかすったりとかもそうです なので、夏でも長袖長ズボンが基本です。 タオルケットや毛布、もこもこしたものもそうです 美容室や、病院類などの場所に行くときは、何日も迷って覚悟を決めた末に行きます くすぐったすぎて、体力を使いきり5時くらいに寝てることもあります 扇風機の風などもそうです あとなぜか、紙をめくる音や、いまからくすぐろうとしているようなイタズラ顔丸出しの人をみてもそうです くすぐったすぎて失禁や、泣き出してしまったり、気絶(一回だけ5分程度)してしまったこともあり、これは本当に困っています。 気絶したときは、王様ゲームの罰ゲームで、1分耐えるというものでした。 気絶して1分くらいはビクビクしてたらしいです もうこれは性癖の粋でしょうか・・・ 本当に恥ずかしいし、体力もつかうので、治したいんですが、調べても「意識しない」「耐えればその内治る」「違うところに意識を持っていく」など、どれも成功しなかったです どうにかして治す方法はありませんか? それと、私と同じくらいのくすぐったがりさんもいたら回答(共感)よろしくです 回答お願いします

専門家に質問してみよう