• ベストアンサー

心理学に詳しい人に質問です。

人の真似をする人にはどんな心理が働いているのですか? 「仕事で先輩や上司のやり方を真似する」などの いい意味での真似ではなく、 友人間で、発言や考え方、所有物などの真似をする場合です。 その友人は、私の言動や所有物をけなすのですが 最終的に真似をしています。 他の友人たちに、私の考え方や発言を 自分の発言として言ったり 普通に同じものを買ってきたりします。 自分にそういう考え方がないので 全く理解できず、納得がいきません。 不思議でしょうがありません。 どういう心理なのか知ることで 納得がいくかもしれないので できたら、教えていただきたいです。 このままだと、友達が一人減ってしまいそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuyone
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

その人、末っ子じゃないですか? 末っ子って、人の真似するのに全く抵抗無いのでびっくりしますよ。 自分のこれまでの人間関係でも、似たような人がいたけど みんな末っ子でした。(あ、末っ子でも色々ですが・・^^;) その人、ただ単に、まだ未熟なだけだと思います。 子供時代にそのような経験無く過ごしてしまい、 大人になって初めて体験する感情だから、 どうしても言動が小学生並みになってしまうんでしょうね・・ その友人から離れてもいいんじゃないですか? 楽しい時間を過ごせる面もあるのでしょうが、とても幼い印象を受ける友人ですよ。。。

auxo0320
質問者

お礼

>その友人から離れてもいいんじゃないですか? この言葉でとても気が楽になりました。 今まで我慢してきましたが、何度も繰り返しているので また我慢しても必ず次があると思うと ここで、終わりにしてみようかな・・と思いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • akkeyNo1
  • ベストアンサー率25% (61/241)
回答No.1

予測ですが、その方はあなたになりたいんじゃないでしょうか。 つまり、根柢のところであなたという人間性があこがれなんです。 自分はそんな風になりたい。でもなれない。悔しいからけなしてみる。でも近づきたい。 その繰り返しの中におられるのではないでしょうか。 彼女はきっと、今の自分が好きではないんですよ。

auxo0320
質問者

お礼

>彼女はきっと、今の自分が好きではないんですよ。 そう考えると、ちょっとかわいそうな気もするのですが けなす、という部分に悪意を感じてしまうので 少し距離を置こうかと思っています。 回答ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 他人と違うことをしたいと言う心理を教えてください

    「学ぶ」という言葉は「真似る」から来ているそうです。自分よりも優秀な人の行動を真似することが上達の基本だと考えています。 中学・高校とサッカー部だった僕は、一流選手のビデオや雑誌に掲載されている解説入りの連続写真などを見て真似をしていました。 大学受験の時も就職活動の時も、実際に成功した人の話を参考にしたり、成功した人が書いた本を参考にしました。 大学受験の時は、赤本を購入して、出題傾向に沿った勉強しました。これも成功した先輩や先生の真似だし、彼らから勧められた参考書の暗記にも努めました。 就職してからも優秀な先輩や上司の真似をしています。 空手を始めてからも、優秀な先輩の技やコンビネーションを観て真似をしていました。 写真撮影が趣味ですが、写真雑誌に載っている構図や撮り方を真似しているし、ポスターやチラシで気に入った写真があれば真似をしています。また上手い人の真似をしています。 これは僕だけじゃなくて、僕の廻りにいた人々も同じことをしていました。自分よりも優秀な人の真似をするのは当然だと思っていました。 だから「他人と違うことをしたい」という意見を聞いたときは驚きました。世の中には変わった人がいるなと思いました。 ところがその後も「他人と違うことをしたい」という人々に何人も会いました。僕には全く理解できません。 僕の行動基準は他人から褒められることです。ゴールを決めれば仲間や観客から褒められるし、受験や就職に成功すれば他人から褒められます。仕事でも成績を上げて上司や同僚から褒められたい。勿論褒められるだけじゃなくてお金や信用や人脈を得るにも+です。 それに対して、他人と違うことをして何か得することがありますか? 「他人と違うことをしたい」という人の心理を教えてください。彼らの行動基準は何なのでしょうか?

  • 人の心理に関することです

    人の心理に関することです 会社の上司についてです。本日の出来事ですが、彼がどういった心理状態で発言したのかわかりません。 わかる方いらっしゃいましたら、お答えしていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします ちなみに職場はレストランです 私はサービスです 上司は料理長という立場です。 お客様に提供する料理を、料理長にお願いするときの一件です。 その時は忙しかったわけでもなく落ち着いていました。 私「次の料理、準備でき次第で構いませんので上げてください。」 上司「いや、とっくに出せれる状態なんやけど」 私が考えるには、「もう準備できてるしあげれるよ」とでも柔らかい言い方でもできないかと思うのです。 そういった発言は、嫌味っぽい人間ということなのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • 侮蔑している相手の思想や言動の影響

    以前から目の当たりにしていたことですが、最近また疑問に思っていることをお尋ねします。 口を極めて、その言動を侮蔑、中傷しないではいられないほどの相手の、直接関係しない別の場面で述べていた思想的な発言について、そのように侮蔑すべき相手であれば、とりあう必要もないはずなのに自発的に真剣に取り上げ、考え込まずにいられないというのは、どういう心理からですか? また、尊敬心を持つ対象は勿論のこと、上述のような相手が発言した単語などをも、自分自身の発言時に、まるで移ってしまったかのように、まじめに真似をするという、ちょっと滑稽感ただよう言動は、どうも人格障害の傾向が強い人に見受けられるように以前から思っているのですが(そういう面もあるとすれば、多少は納得できるように思います)、本人としては自覚もなくやっていることなのでしょうか? 私には些かフシギに思えます。

  • なかなか諦められない人の心理を教えてください。

    どう見ても嫌がられているのに諦められない友人がいます。 (彼30代前半、彼女40代前半) 前にも相談させていただいたのですが、今回の質問は、私の疑問です。 彼女は皆様のアドバイス通り、本人が気づかないと何を言ってもムリ・・ということで、言うのはやめました。 しかし、私の中で、彼女の心理がどうしても理解できないので、自分の中の疑問として人間勉強の為に相談させてただきました。 クリスマスも誕生日もバレンタインも完全にスルー。 何ヶ月も無視。職場で会って話がしたいと申し出て、約束しても当日にすっぽかし。 こういう状況におかれても友人は彼を待っています。 『きっと何か理由がある』『周りは辞めろといってるけど、本人から聞いたわけじゃない』等です。 こういう風になってしまう人の心理はどんなものですか? 私は性格が違うみたいで全く理解ができずにいます。 わかりやすように、()の中に私だったらこう考えてしまう・・という事も書いておきます。 理由として私が想像したのが。。。。 (1)終わってしまうのはいいけど相手がハッキリした理由を言わないので確かめないと納得がいかない、納得すれば諦められる。 (行動に全然気持ちや誠意が見られないのだから、もうダメとして判断して身を引いたほうが傷つかない。問い詰めてもお互いに不快な思いをするだけ) (2)彼は私を好きに違いないと思っている。 (好きな相手なら一般的な頻度ではできなくても何かしらアクションがあると思う。完全無視は好きだとはとても思えない) (3)彼が好きだから、しょうがない。 (いくら好きでも、相手が嫌がっているのにしつこくするのは、本当に好きでないのでは?好きなら迷惑をかけないほうがいいと思う。) (4)せっかく恋愛したのに、終わってしまうのが嫌。 (一方通行の恋愛なら辛いだけだからしないほうがいい。) (5)自分が好きだということをいつか相手がわかってくれて、同意してくれると信じている。 (長い恋愛を経た相手ならそれもあるかもだけど、最初からスルーされるようであれば元々相性が悪い相手。相手が振り向くとは思えない。) (6)自分を否定されたようで悔しいという気持ちからくる執着心。 (恋愛がうまくいかなくても、自分の価値が落ちるわけではないし、 その悔しさを取り返すために相手を動かそうとするのは他力本願であって、プライドは自分で取り返すべき) (7)いくら苦しくても、恋愛をしてるという実感が好き。 (苦しい事を保ってまで恋愛してる状態がほしいとは思えない。) (8)その他 友人、私。 どちらが正しいとか間違っているとかはないと思います。 でも、私の脳細胞だと理解ができません。 こういう経験のある方、想定できる方。 彼女はこうなのでは?という意見を聞かせてください。 なるべく彼女に近づいて、話を聞いてあげないといけないと思うからです。

  • 不自然なほど自信ありげなふるまいをする人の心理

    不自然なほど自信ありげに振る舞う人の心理についておしえてください。 些細なことでも大げさに(マァジで~などと10代の若者のような抑揚で)あいずちをうち、人に聞かれるのを意識して大きな声でオーバーな話し方でやたらにべらべらしゃべって、たいして面白くないことでも(それうけるぅ~)のような感じでやたらにへらへら笑ったりして、異様に不自然な感じで接してくる人がいます。 正直、暑苦しくてくどいとおもうのですが、本人は、回りの人間たちより優越しているんだというような発言を頻繁にしているし、自信過剰なのかもしれませんが、私にはゴテゴテと不自然に飾り立てたしつこい 言動をする深層心理がわかりません。 それから、椅子に座るときなどもわざわざ隣の席の背もたれにまで腕をのばして踏ん反りかえったような座り方をしたり、自分より仕事ができない人に対して自慢げに仕事上のうまくいった時の話をし、うぬぼれたようにやたらに短い前髪(男性なので)をかきあげており、そのしぐさも私には奇妙に見えます。 べらべらしゃべっていたかと思うと、唐突に携帯を出して、過去に送ってきたメールをしげしげと見返して、自分はメールがいっぱいくるんだよね~のようなことをアピールしはじめ、携帯が最新型であることなどを見せつけてきます。別にうらやましいとかもおもいませんが、この人の意味のわからない行動はなんなのかとても不思議です。 どなたか教えてください。

  • この人の心理は何? - 上司へのチクリ

    先日同じ課内の女性のお父様が癌でなくなったということでお葬式に出席いたしました。 実をいうと私は25歳ですが親戚が少なく葬式に参加したことがありませんでした。 それでマナーは注意したつもりなのですがシャツは白としらず (これはこれでお恥ずかしい話ですが)淡い青の色つきのシャツを着ていきました。 私の先輩が葬式では白だよとやさしく教えてくれたので以後同じ失敗を繰り返さないようにしようと思ってました。その先輩は自分の中ではやさしい人という認識でしたがショックなことがおきました。 出張で出席できなかった上司にそれをメールしてたそうです。私の上司はしっかりした方ですので 注意は受けたのですがそれで不当に評価を下げるような人ではありません。 でもどういう脈であれそのようなことを言わなければならなかった状況というのは ないんじゃないかなと個人的に思っております。私はその場で恥ずかしい思いをしましたし 先輩も気を付けたほうがいいという注意にとどめてくれたものと思っていたのですが.... この先輩の心理ははたしてどうなのでしょうか。注意するところまではよくてもそれを 上司に報告するというのは私を笑い物にしたい以外よく理解できません。 こういう方ってやさしそうにみえて案外要注意人物なのでしょうか。

  • 聞くまでもない事を、あえて聞く人の心理って・・・

    ふと思い出したのですが、 このような発言をする男を見たことがあります。 「美人って得だと思う?」と女友達らへ質問するのです。 「そんなこと聞いてどうするの?当たり前じゃん!」 と不思議そうに言う男が隣にいました。 羨ましく思う気持ちはわかるのですが、 わざわざ質問するというのはどういう心理なのかな、 と聞いていてふと疑問に思いました。 そこで皆さんの意見をお聞きしたいのですが、 Q1 この手の質問(男性が多い気がしますが)は、 本当に素朴に疑問に思って質問していると思いますか? それとも何か別の目的(目当て)があると思いますか? Q2 この手の質問をする人が一番もらって嬉しい回答は、 どういう人からのどういう回答だと思いますか? わかりやすいように想定されるパターンを幾つか挙げると・・ 1、不美人からの「はい。そう思います。」という回答 2、不美人からの「いいえ。そう思いません。」という回答 3、美人からの「はい。そう思います。」という回答 4、美人からの「いえ。そう思いません。」という回答 上で言うと1,2ではなく「3」の答えを期待しているのではないか、 と言う人がいました。 誰でも無意識にそういう言動が現れる事がある、とか。 上のは極端な例ですが、これと似た感じで、 羨ましいのはわかるが、何をしたいのかよくわからない発言を する人はたまに見かけます。 学生時代の仕送りと親の経済力に関する話題とかでも。 これらもひょっとして同じ心理ではないか、と言うんです。 いすれも男性から女性に向けた質問であることが多い気がしますが、 皆さんはどう思いますか?

  • 後輩の真似をする先輩ってどんな心理なんでしょうか?

    後輩の真似をする先輩ってどんな心理なんでしょうか? ・仕事のやり方を真似する コーディネーターをしているのですが、私がパースや仕様書を作ると先輩が私の横を通る度パソコンを覗いてきて似たような書類を作るんです ・持ち物を真似する ずっとハンドバッグを持ってたのに私がリュックに替えた瞬間その人も買える

  • 人の心理についての漠然とした質問です。

    人が、自分が何かミスをしたが、ミスをするまでの過程でやることはやった。 故に自分は間違ってはいない言う自己防衛と、 確かにやることはやったが、ミスはミスなので悪かったかもしれないという罪悪感が同時にある場合 その人(自分)は相手に対しどのような行動をとる、若しくは感情を変化させればいいのですか? 相手も自分も納得する答えはありますか? 人の心理についての漠然とした質問ですので、適当すぎる感じもするでしょうがお付き合い下さると嬉しいです。

  • 心理学を専攻している人は人間性にも優れているのが基本なのでしょうか?

    私(26)の元彼女(23)は現在大学で心理学を専攻し学んでいますが、言動や思考を全て見透かされているようで苦痛でした。普段は陽気で人当たりも良い彼女ですが、意見や価値観の違いなどで議論っぽくなると、こちらの言動を心理学的アプローチで理論立って迫ってきていました…(自分と異なる価値観は拒絶するタイプでした)。本人はそういったアプローチで人に接したくはないとは言ってますし、日頃から他人の価値観は許容し合うべきで、価値観を押し付けるべきではないと言っていました。私もそれでよく怒られていました。 私は常日頃から友達こそ財産だと思っているので、友人の誕生日やお祝い事には積極的に何かをしてあげたいと思いますし、所属するサークルのチームメイトのために何かをやってあげたいという思いから、いろいろ催し事やら何やらを行ってきました。しかし彼女は私のそうった行動を「自己満足だと思う」とか、「見返りを求めているよにしか思えない」、「自分がそこから喜びを得たいがために独りよがりでやっているようにしか思えない」、「他人のために何かをしている自分を認めてほしいように見える」、「あなたの友達は本当にそれを望んでいるのかな?」などと、言い方は変えていますが明らかに心理学に基づいた視点で私の言動を分析し切って捨ててきていました。(彼女は私の友人とは接点はないです)。確かに私の言い方が「やってやるんだ。」とか「やってやろうよ。」といった独りよがり的なものだったのは問題だったと思っていますし反省もしています。そして彼女がそれに激しく嫌悪感を抱いていたことも分かります。 私は独りよがりで、所詮は自己満足のために仲間のために何かをしているんだと思います。 しかし私自身、聖人君子でもありません。他人の心をどれだけ思いやって、相手の立場に立っても全ては分かりません。 仲間が喜ぶところ見たいと思うのも所詮は自己満足なのでしょう。 彼女は「私は今まであなたのような独りよがりな人に会ったことはなかった。なぜなら思いやりのある人とだけ交友するようにしていた」といった類のことを言ってきていました。心理学を学んでいる人はそんなに聖人君子で思いやりがあり寛大な人ばかりなのでしょうか?この発言には私を含めて同じようなことをやっている友人も見下されたようで大変気分を害しました。彼女が私に求めていたのは人間性は、悟りを開いた人しか持ち得ないようなものだったと思います。私自身彼女に言われたことで学んだこともたくさんありますが、心理学的なアプローチで見た意見ばかり言われた結果のせいか、極度の人間不信になり、自分自身の行動全てが偽善であるように思うようになってしまっています。(蛇足ですが、私自身の至らない人間性を彼女のおかげで気がつき、多少は改善し成長することができました。それは今でも感謝はしています) 今では友人含めて怖くて心を開けなくなり、友達の誕生日プレゼントを買うだけで心が痛みます。偽善なのか?と。彼女に私の言動やポリシーを心理学的に分析され言いつけられて以降、もう自分自身が偽善の塊であるように感じ全てに対して申し訳なく思ってしまいます。彼女は助言やアドバイスのつもりだったのかもしれません。でもそれを言ってる時の彼女の目は”哀れみ”、”軽蔑”、”冷酷”的なものだったのです。心理学をやっている人は人間的にもそんなに高い位置にいるのでしょうか?そんなに人間性に優れた人ばかりなのでしょうか?私が極端におかしかったのでしょうか? 半分ノイローゼみたいになってしまったので、カウンセリングも考えましたが、今では心理学をやっている人間に対して極度の恐怖心と敵愾心があります。寛大さのない心理学は人の心を破壊するものだなと感じています。