サンドブラストの購入を考える際の注意点

このQ&Aのポイント
  • サンドブラストの購入を考えている際には、刃物と機械のさび落としやガラスへの彫刻という用途を考慮して、方式の選択が重要です。
  • 落下式、直圧式、吸い上げ式の3つの方式がありますが、用途に応じて一番適した方式を選ぶことが求められます。
  • また、研磨剤の種類や再利用の可否も購入を検討する上で重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

サンドブラストについて

サンドブラストについて教えてください。 今、サンドブラストの購入を考えています。 用途は下記の項目です。 1、刃物と機械のさび落とし 2、ガラスへの彫刻 そこで、質問なのですが、調べると方式がいくつかあるみたいですね。 落下式、直圧式、吸い上げ式  上の用途では、どの方式が一番良いでしょうか? コンプレッサーは、必要空気量に合わせて、購入するつもりです。(三相電源もあるので、それなりの能力があるものを買うつもりです。しかし、置き場所に困るようなきがしないでも・・・。) 研磨剤も種類があるみたいですが、それぞれの特徴を教えていただけるとありがたいです。 また、研磨剤は、再利用は可能なのでしょうか? 吹きつけたものを集めて再利用というのは、問題なしですか?  再利用できる場合、何回くらい使用可能でしょうか?(いろいろ条件があると思いますが・・) 以上です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kh9280
  • ベストアンサー率49% (48/97)
回答No.2

落下式とはブラストガンの上にタンクが取り付けてあるタイプと思いますが・・・ http://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2004000002253.html 欠点 コンプレッサーの出力がかなり大きくないと普通のブラスト作業はできません。 大型のキャビネットがないとメディアの再利用が困難 利点 初期投資金が少なくて済む 直圧式とはこのタイプでしょうか↓ http://store.shopping.yahoo.co.jp/horieshop/ko046.html 欠点 安いタイプ(概ね1万円台)だとホース継ぎ手部品等がすぐに壊れる 安いタイプはホースが固く取り回しが不便 良いものを選ぶと初期投資が高くなる 利点 安いコンプレッサーでも使用可能 結果 刃物のさび落とし程度や小物のさび落とし程度では キャビネット式+吸い上げ式が良いのでは? http://store.shopping.yahoo.co.jp/astroproducts/2004000007142.html 利点 掃除機(業務用)を使用すれば室内でも作業可 メディアが再利用可能 欠点 コンプレッサーはそこそこの馬力が必要 初期投資金額は キャビネット約2万 コンプレッサー約10万 メディア5000円 掃除機1万円 合計13万円位でしょうか メディア(研磨剤)は アルミナサンドは主にさび取り等に使用♯80から♯240 ♯80位でブラストを行えば荒錆も簡単に落とせます ガラスビーズは主に仕上げに使用♯120から♯240 ガラスビーズで大きな錆はなかなか落とせません。 私の場合初めからコンプレッサーは3万円の物:12万円の物:25万円の動力タイプなど持っていましたが 試行錯誤をしてサンドブラスト用機材メディア等に30万円位お金を費やした結果のアドバイスです。

参考URL:
http://www.mni.ne.jp/~flh/
madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 一つ選ぶとなると、やはり吸い上げ式になりますか・・。 私も、これが一番汎用性が高いんじゃないかと思っていたのですが、やはり大きいコンプレッサーが必要になるので、少しためらいがありました。まぁ、ノズルの大きさも問題になるみたいですが。 直圧式も、品質の良いものは高いんですね。(当り前か・・) 手軽で、さび落としの研磨力も高いらしいので、魅力を感じていました。 吸い上げ式で、不満を感じている人は、コンプレッサーの能力不足か、研磨剤の選択ミスというようなことなのでしょうか・・・・。 どの方式を選ぶにしても、キャビネットは使います。じゃないと大変なことになりますよね。 それほど大きなものをブラストすることは予定していませんので。 メディアの説明、分かりやすかったです。大変参考になりました。 ありがとうございました。 

その他の回答 (2)

  • baronpapa
  • ベストアンサー率17% (11/64)
回答No.3

似たような理由で落下式を購入した者です。 落下式は飛び散ってビーズは無くなるしお奨めしません。 せめてBOXを制作又は購入の吸い上げ式のほうが良いかと。

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ボックスは、使用を決めています。 そうでないと、うちの環境では、大変なことになってしまうので。 しかし、落下式は、ボックスの中で使用するには、大きすぎて邪魔になるような気がします。 落下式の使用環境というのは、密閉された部屋の中で、大きなものをブラストするときに使うのでしょうか? とりあえず、今回の選択では、落下式は外して考えたいと思います。貴重なご意見、ありがとうございました。

回答No.1

詳しくお調べの様子、ネットでもかなりの情報が得られると思います。 詰まるところどれだけの量を続けてされるのか、作業場所の隔離は出来るのか=粉塵対策、使用目的によって作業の形態も変わるということでしょうか。 1.錆落しとガラス細工では研磨剤の粒の大きさや使用量が異なるのではないでしょうか。 2.研磨剤の種類も多いですが、サンドブラストは使い捨て、鋼球を割ったようなものは(ショットブラストという)再利用が普通と思います。 3.再利用には(作業効率の維持や表面の粗さを一定にするため、またノズル詰りの原因から遠ざける意味で)使用後の粉状になった研磨剤の除去や(作業に不要な)研磨された工作物から取り除かれた破片をフイルターなどによって除去する必要があります。 もっとも仕上げのムラを気にしないのであれば、粉塵の増えることを考慮すれば、まったく使えないということではありません。 4.またいずれにしてもノズルは、すぐに穴の形状が磨耗で変わるので消耗品と考えてください。

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >1.錆落しとガラス細工では研磨剤の粒の大きさや使用量が異なるのではないでしょうか。 そうなんですよね。調べていたら、研磨剤の種類によって、ノズルの径も変えないといけないらしいです。 そうなると、大きい径の時は、コンプレッサーの能力が重要になりますよね。 ショットブラストなるものがあるんですね。調べてみます。 >3.再利用には(作業効率の維持や表面の粗さを一定にするため・・ これについても、頭を悩ませています。 やはり集塵設備は重要ですよね。 >4.またいずれにしてもノズルは・・・ 小さい径のノズルを使いたかったのですが、すぐに形状がかわるんですか・・・・・。 消耗品として、予備を用意しておきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サンドブラストを始めるにあたり...

    サンドブラストを始めるにあたり... 直圧式サンドブラスターを導入予定です。 エアコンプレッサーの容量?機能はどれくらいのものを購入 すればようのでしょうか? コンプレッサーの馬力なのか空気排出量なのか何を基準に選んだほうが良いのか分かりません.....?? サンドブラストの使用目的は、 ガラス・ステン・アクリル・ボトル・木材など、主にギフト製作用に使用します。 ご回答よろしくお願い致します。

  • サンドブラスト自作について

    友人のところにある東芝のサンドブラスト機をいじらせてもらいガラスの器を削ってみたら病み付きになってしまいました、 そこでコンプレッサーは5馬力のを所有しているので、ネットオークションで直圧式のブラスト機を購入しキャビネットと集塵機は自作で作ろうと思うのですが、友人が使用している機械を見てみると、直圧式の機械で底に貯まった砂が自動でタンクの中に戻され作業を連続して行える構造になっているのですが、キャビネットの底に貯まった砂を圧の掛かったサンドタンクの中に自動的に戻すとはどういう構造になっているのか解る方居ますか、特に自作された方居られましたらこう言うやり方で作ったような感じで教えていただければ嬉しいです。 あと友人の所ではガーネットの粉を研磨砂として使用していますが、透明のガラスをスリガラスにするだけなのでもっと安い砂で良い気がするのですが、何の砂を使用すればよいでしょうか、

  • サンドブラスト

    自宅でサンドブラストをやりたいと思います。 大物や数があるものは、基本的に不二のタイムレンタルで自分でやるか、系列の日本ブラストに頼んでいる為、やりません。 小物専用を前提に考えています。(100mm×100mm程度が出来れば良い。) メディアは自前のホワイトアルミナを使うので問題ありません。(#30~#100まで所有) 直圧式か重力式の2択になると思いますが、コンプレッサーの選定に悩んでいます。 ネットで探してはいますが、静音・そこそこ使える・安価な三拍子揃ったコンプレッサーなんてありませんか? 後、ブラストをする母材はオイルを嫌う性質の物ですので、オイルレスのコンプレッサーを使いたいですが、焼き付きの問題があります。 普通のコンプレッサーにオイルフィルターで取り付けた場合、取りきれるものなのでしょうか?

  • サンドブラストのガンについて吸い込み式のガンを購入しましたが、実際は直

    サンドブラストのガンについて吸い込み式のガンを購入しましたが、実際は直圧式で使用したいのですが大丈夫でしょうか?

  • サンドブラストの自作

    程度の低い質問で恥ずかしいのですが http://www.mni.ne.jp/~flh/ こちらのページを参考に直圧式のブラストを製作しようと思っています 用途は主に鋼材の錆、塗装落としを目的とします 本体の製作は可能ですが Q1 鋼材相手のメディアの選択は何を使うのが適当か? Q2 直圧式に取り付ける、レギュレーターと電磁弁とは何か? レギュレーターと電磁弁、意味自体が解りません.. これが無いとどうなってしまうのでしょうか? 具体的にはこの2つどれを選択すればよいのか? コンプレッサーは3馬力のが有ります Q3 ブラストガンは一般に売られている安価な物でよいのか? 素人質問で恐縮ですが、知識のある方よろしくお願いします。

  • サンドブラスターについて教えてください。

    現在サイフォン式のサンドブラスターを使用しております。使用目的はガラス等のエッチングです。予算も無かったのでプレッシャー方式にいつかバージョウンアップ!!と思っていますのでお知恵を貸してください。ブラストボックス三馬力のコンプレッサーが手持ちの駒です。ボックスは改良しなくてはいけませんよね?あと100ボルトの家庭用電源を使用しているのでコンプレッサーはこのままで。直圧式にするためにあと何をどこで(横浜から東京近辺で)調達すればよいのでしょう?そして予算は?ちなみに集塵機もお財布が許したらほしいのですが・・・よろしくお願い致します。

  • サンドブラスターのサンドについて。

    今回、直圧式サンドブラスター機材を揃えました。(サンドブラスト初心者です。) ただ、サンドのみまだ揃えてません。 サンドブラストする使用素材は、ガラス(グラスやプレート)、木材、マグカップ、タイルなど、ギフト用としてメインに考えてます。 それぞれ適したサンドがよくわかりません。 ガラスビーズやアルミナサンドなどその他数種類あるようですが、使い分けを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 自宅でサンドブラスト使っている方に

    自動車のちょっとしたパーツを磨くのにサンドブラストキットを揃えたいです。 大きくても両手のひらに収まる程度のパーツが主です。 キャビネット式しか考えていませんが、問い合わせても大掛かりな装備を案内されます。 のんびり作業するので連続性は犠牲にしてもいいのですが、どの程度のコンプレッサーを用意すればよいでしょうか? 素人の趣味レベルですが、そこそこに効果は欲しいです。 経験者お願いします。

  • サンドブラストキャビネット

    わたしは自営業のバイク屋なのですがサンドブラストキャビネットの購入を考えています。 最初、幅86cm、高さ140cm、奥行き51cmで容量220リットルの機種の購入を 考えていたのですが、ただでさえ置く場所がなく頭を抱えていた所にこのタイプはサイド扉なのです。 つまりブラストキャビネットを何とか据え付けてもさらに扉を開ける為のスペースが必要なのです。 そこでもう一つ小さい機種の卓上タイプ(足がなく台の上に置くタイプ)を考えています。 http://www.es-powershop.com/s_blast/s_blast03.htm これだと幅が60cmで扉も窓の部分から上に開くタイプなのでなんとか設置できそうです。 ブラスト作業も頻繁にあるわけではないし小物パーツがほとんどなので、これで充分かと思っていますが スクーターのホイール(直径30cm、幅8cm)くらいはしたいものです。 カタログに扉のサイズが書いてあったのですが縦39cm、横49cmです。 楽勝で入るのは分かりますがブラスト作業は可能でしょうか? それと研磨材ですが♯36のガーネットサンドから♯240のガラスビーズサンドまであります。 深い錆びを落とす事もありますが時間がかかってもいいので、ある程度なめらかな仕上がり を求めています。 ガラスビーズ♯120くらいが適当でしょうか?

  • サンドブラスト用のホース、ノズル

    利用させて頂いています。 http://www.mni.ne.jp/~flh/ こちらのページを参考に、自分でブラストを製作したいと思っていますが、 http://www.mni.ne.jp/~flh/tuhan/tuhan.htm こちらや http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41225937 この商品のような ブラストのホース、ノズルを探しています 買えば済む事ですが 全て自分で揃える事に楽しみを感じると言いますか ただ、費用を安価に抑えたい事が正直な所です.. 直接購入できる方法やサイトがあれば 是非教えて下さい 直圧式が希望ですので、上記の商品に限らず 上手い方法がありましたら御伝授願います

専門家に質問してみよう