• 締切済み

三回忌法要の実施について

去年、父の一周忌をしたのですが、その時に最近は三回忌からは家族だけで拝んで貰うだけか墓参りするだけになってきていると聞いていたので、そのつもりでいるのですが実際どうなのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

宗派によっても違いますね。 ウチは、13回忌まで親戚を集めて行います。 三回忌ですでに親戚を呼ばないというのは聞いたことがないですよ。 逆に、親戚には何回忌まで呼ばれていますか? 親戚からは三回忌や七回忌も呼ばれているのに、こちらは呼ばないのだと、親戚から後ろ指を指される事になるかもしれないですね。

JRHOKKAIDO
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

お父上がある程度以上の社会的地位をお持ちで、葬儀には親族以外に多数の方が列席したという前提で回答します。 (1) 葬儀と一周忌は、概ね同じ人を対象に行います。 一周忌については、親族以外の仕事関係の人などについても必要に応じて案内を出すべきです。故人が社会的地位を有した人なのであればなおさらです。 「社会的な死者を追悼する儀礼」は一周忌で終わりと考えます。 後は、質問者さんの家族の話となります。 (2) 3回忌から「回忌」と名前が変わりますが、この法要は基本的に「故人に、子孫の繁栄を披露するための法要」 と考えます。 ですので、参加者は基本的に 「故人の子孫=子夫婦、孫夫婦、曾孫・・・」 (民法の用語で言いますと「卑族」) の範囲で良いと思います。 ただ、私の親が祖父母の三回忌法要を実施した際は、故人の兄弟や甥・姪なども招待しました。 「@回忌には身内でない人はもう呼ばないが、家族、またはより広い『親族』を呼ぶ」 と考えてよいと思います。 (3) @回忌は、七回忌、十三回忌、十七回忌、二十三回忌、二十七回忌、三十三回忌と概ね6年間隔で行います。通常は、三十三回忌で終わりだと思います。 七回忌以降は、故人の兄弟などは高齢で亡くなっていることが多いでしょうし、完全に「家族=故人の子孫(民法上の卑族)だけ」で良いと思われます。 私の親のケースですが、七回忌では「故人の子孫だけ」しか呼びませんでした。

JRHOKKAIDO
質問者

お礼

お忙しい中ありがとうございました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

その家の考え方次第ではありますが、七回忌くらいまでは親戚、縁者が集まるというのが多いかもしれません。

JRHOKKAIDO
質問者

お礼

決まりがあるわけでもないのですから、あなたの言うとおりだと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

これは、その地域や故人の交友状況次第です。 地域によっては三回忌、七回忌など、全て地元の顔役が仕切る場合も あるようですが、都会だと一周忌から既に家族だけ、という場合も あるやに聞いています。また、故人と交友が深かった方は、三回忌 にも参列したいと言ってくる場合もありそうです。 ウチの場合は、三回忌からは、親子兄弟の親族でしか法事はやって いません。お寺さん(つか、私の従兄弟)も「それでいいんじゃない?」 と言っていますし・・・。

JRHOKKAIDO
質問者

お礼

決まりがあるわけでもないのですから、あなたの言うとおりだと思います。大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三回忌の法要について

    父親の三回忌を家族のみで行いたいのですが、その事を伝えるために親戚に送るお知らせを送る必要はありますよね?一周忌には来て頂いたのですが、父方の親戚は高齢の方や、かなり遠くの方が多いため、三回忌はうちの家族だけでやろうと思っています。 その葉書の文章の書き方を知りたいのです。失礼のない書き方をしたのですが。。。お願いします。

  • 三回忌が出来なかった

    5月に母の三回忌が出来なかった件で悩んでおります。 三回忌目前で主人の父が病気で急変し、亡くなってしまい 葬儀やら気落ちしてるお義母さんについていなければならなかったので 三回忌が執り行えなかったのです。 お盆も主人方では新盆でしたのでお墓参りにもいけませんでした。 一周忌の時は父と私と私の主人との3人でお寺に行きお経を上げていただきました。 母の兄弟の方々など近い親戚の方々も葬儀の時は来て下さりましたが 一周忌には用事があるとかで来てくれません。 なので今回も3人で・・と思っていた矢先の不幸でした。 私の実家は父一人で変わりに三回忌(といっても一人になっちゃうのですが) を行っててくれればまだ気も楽だったのですが 何をするにもすべて私任せの父で結局「しょうがないね。やらなくていいよ」と。 私としては許されるならば都合をつけ今からでも行いたいのですが お寺さんに相談してみても大丈夫なものなのでしょうか?

  • 実兄の三回忌法要についてお尋ねします。

    実兄の三回忌法要についてお尋ねします。 事情があって田舎で一人暮らしをしていた兄ですが、孤独死して今年の9月に三回忌を迎えます。 離婚して成人した子供たちも母親につき 49日と納骨には顔を出しましたが、1周忌にはきませんでした。 田舎の菩提寺で1周忌までの法要は済ませ、田舎の墓に納骨しました。 両親も高齢で いっさい関われず 私の家に今、位牌があります。主人の先祖と同じ仏壇です。 墓参りはなんとか行きたいと思っていますが、遠方の為、私も仕事をしていてなかなか行けず。三回忌の時は どうしたらいいのか?悩んでいます。 田舎の菩提寺にお位牌の永大供養を?とも考えましたが、金額的に無理だったので、今、私のところでみている状態です。 せめて、三回忌までは、当初お世話になったお寺に行って法要したほうがいいのか?といっても。子供達は来ないし、親戚もみな高齢でいとこがひとり参加してくれるだけです。 それか、こちらのお寺で簡単な法要をしてもらってもいいのか?  長文になりましたが、ご相談いたします。よろしくお願いします。

  • 三回忌

    8月27日に友達の三回忌にあたります。友達は23歳で永眠されました。 小学校からの友達です 一周忌には、お寺であり招かれたのですが、今回は、招かれていません。 私としては伺いたいのですが、招待されてない人が行くのも迷惑になるかと思います。 Q1 この場合、お花などを送った方がいいでしょうか? お墓参りは、出来るだけ毎月行っています。 今回も、お墓参りに行こうと考えていますが、三回忌の為お墓参りでばったりなんてあるかも… Q2 時間をずらしてお参りした方がいいでしょうか?(招かれてないので気まずくなるのも嫌なので)

  • 一回忌法要について

    今年義父の一回忌法要を行います。時間が13時30分からですので食事を済ませて皆さんが来ると思います。法要の後墓参りに行きその後はどのようにすればよいのでしょう?

  • 23回忌の法要について

    23回忌の法要について 父の23回忌を菩提寺にて行うつもりです。 参加者は私(長男)、母、妹(嫁いだ)の三名の身内のみで考えています。 このような場合、法要後の会食や引出物などは用意するものでしょうか。 至急でご回答お願いします。

  • 実父の7回忌の法要に呼ばれていますが出席しないといけませんか

    父の7回忌の法要に呼ばれているのですが現在私達夫婦は弟夫婦と母の事でもめておりいわれのないようなことを言われてとてもいやな思いをしております。そもそも母がとった行動が原因なのですが当人の母は私達夫婦のせいにしてそ知らぬ顔です。そんな身内とは縁を切りたいと思っておりますが~父の墓参りなどは欠かさずしておりますし転勤族なので父の写真を飾って花などを供えており私達にできることはさせていただいておりますが。 今回の法事も出席などするつもりはなかったのですが主人だけでもと思っておりますが私が欠席するというのはおかしいことでしょうか

  • 父の三回忌法要に呼ばれなかった

    よろしくお願いします。 父の三回忌法要に呼ばれませんでした。 母は随分前に他界しており、兄が施主で私は弟になります。 兄は未婚の独身、私は家族持ちで、双方とも40代です。 叔母(父の妹)から、三回忌法要があったこをと聞き、驚いています。 一回忌が終わった後辺りから疎遠となり、年賀状のやり取りすらしていません。住んでる家は300mも離れていないのですが、、、。 やっぱり呼ばないのっておかしいですよね?

  • 三回忌法要の施主挨拶について

    父の三回忌がまもなくきます。四十九日、一周忌法要の時は法要のあと会食を行いました。しかし三回忌からは母と相談の結果、少し簡素化し、会食は無しで、列席者に仕出しの折詰の他、4つの品(計1万円相当)をお持ち帰り頂いて、終わりにしようかと思っています。法要のあと施主として挨拶をしなければなりませんが、今回から会食を行わないことに対して、どのような言葉で挨拶すれば失礼でないでしょうか。(列席者は近い親族ばかりなのですが。)

  • 三回忌の服装

    主人の父の三回忌があります。 主人の服装ですが、黒の喪服(礼服)を着る場合、ネクタイは葬儀の時のように黒いネクタイで良かったでしょうか? 去年の一周忌でどうしたのか覚えてなくて、すみません。 主人は施主ではありません。 ちなみに檀家となっているお寺でやります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう