• 締切済み

事務の子

建築関係に勤めています。 建築のCADをしているのですが、 つい最近、事務所の女の子がどうしてもCADをしたいと 願い出てきました。建築関係なものですから、建築に関する知識も 当然、必要なのですが、その女の子は何が目的なのかわかりません。 どう思われますか?私は33歳 その女の子は、26歳なのですが 、年も離れているので、私に好意を持っているわけでもないと思います。

  • bago
  • お礼率51% (129/250)

みんなの回答

noname#110201
noname#110201
回答No.3

なぜ、好意とか目的とかいう話になるのでしょう。 教えて欲しいというのですから、教えてあげるのが親切というものです。 もちろん、建築に関する知識が必要になるのはわかりますが、エンジニアになりたいわけじゃないでしょう? とりあえず、トレースができるように教えてあげればよいではないですか。もしさらに興味を持つようであれば、簡単な断面の検定くらいはお願いできるようになるかもしれません。 また、建築業界でどんなキャドを使うのか知りませんが、私の業界で例えて言えば、AutoCAD、NX、CATIAみたいにユーザーの多いものなら、「CADオペレータ」として必要とされる場面も多いのではないでしょうか。

noname#86695
noname#86695
回答No.2

建築CADは専門学校や通信教育で習ったら数十万かかるが、質問者に教えてもらえばタダで済む。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

何でも挑戦していという気持ちは大切にしたいものです。協力してあげるべきです。

関連するQ&A

  • 設備設計事務所だけど、建築士事務所登録をするべき?

    設備設計事務所だけど、建築士事務所登録をするべき? 今の会社は設備設計事務所で、建築士事務所ではありません。 この度会社組織が変わるので、定款を見直しています。 今の定款の内容は 1. 建築物の設備設計業務及び現場管理 2. Auto CAD 技能者の育成  3. 前各号に付帯する一切の業務 となっていますが、去年一級建築士を取ったこともあり 「建築物の設計及び工事監理」(これでいいのか?)も 付け加えようと思っています。 そうすると、やはり建築士事務所としての登録が必要でしょうか? ただし、管理建築士ではないので(資格取得から3年経っていない)、 建築士事務所の登録はまだ無理なのでしょうか? それと、来年は設備設計一級建築士の資格も取る予定です。 その場合、定款の内容はどこか変えた方がいいですか? または、予め加えた方がいい内容があれば教えてください。

  • 施工図を描くのに建築士事務所登録は必要?

    現在SOHOとして施工図をCADで描いていますが、今度人を入れるために法人化にしようと思っています。 その際、タイル割付図などのような施工図を描くだけなら建築士事務所登録は必要ないのでしょうか? 施工図をメインの仕事にするわけではないので必要なければ登録はしないつもりです。 私の中ではCAD作成業務なので必要ないのかなと思ってますが・・・。

  • 事務系OLが持っていて役立つ資格

    アクセスを勉強してます。 転職するにあたってOL(事務系)を希望しているのですがアクセスが使えるからといって採用で有利になったりするのですか? 事務ならワード、エクセルが使えるようにというのはよく聞きますが・・・(ワード、エクセルは1級を持ってます) アクセスやっていていつも「これって役立つの?」と思ってしまいます。 また、大学が建築関係だったのでCADを勉強しようかなとも考えたのですがこちらの方が有利になりますか? 事務系OLで持っていて有利な資格を教えてください。

  • 設計事務所で働くには?

    現在、土木コンサルタントでCADオペをしてる28歳の者です。大学の住居学科を出たのですが事務所には就職できず、3年ほどCADソフトの開発会社に入社し、そこでCADの仕組みの一般的なことは身についたと思います。その後CADオペとしてAutoCADを使用して現在働いてます。2年ほど前に2級建築士の資格はとったのですが、設計に関しては未経験のため、なかなか仕事がありません。 今の図面は土木の図面なので、せめて建築図面を描く仕事をしたいのですが・・・。 できれば派遣ではなく設計士見習いとして働きたいです。しかし就職雑誌等見ても求人がないのです。 根気よく探すしかないのでしょうか? そういった業界の求人が集まっていそうな所や、 これからどのようにアプローチしたらよいか、 また、就職に役立つ資格や経験などありましたら教えてください。

  • 建築設計事務所登録について

    自宅で建築設計事務所登録を考えています。(1人で) 二級建築士です。この場合登録するにあたり。管理建築士等が別に1人必要でしょうか。大工工事もしていた事もあり、工事の方も請負いたいと思っています。事務所開設にあたり注意事項等を教えてください。 ・届け先・費用・確認申請等々 今までは、自分でCAD図面を書き、知合いの設計事務所で確認申請をして戴いてました。 宜しくお願いします。

  • 税理士事務所の事務員さん

    短大を卒業後、2年間経理事務をしていました。 経理に興味があって税理士事務所?会計事務所?の事務を受けてみたいと思っています。 でも、税理士事務所の事務員さんは他の会社に比べて専門的な知識が必要と聞いたことがあります。 日商簿記2級と実務経験2年はあるのですが、少しブランクがあるので忘れてしまってることも多いと思います。 税理士事務所の事務員さんになるにはどれくらいの知識があればいいのでしょうか? やはり、税法の知識などは必要ですか? 事務員さんといってもいろいろあると思いますが、アドバイスお願いします。

  • 職業訓練の受講

    最近、職業訓練でCADを受けようと思っているのですがハローワークの求人をみると 建築や機械関係の専門学校や大学をでてないとだめとか 経験~年以上などの条件がついてるものが多くCADだけでは厳しいかなと思うのですが、 できたらCAD以外の訓練も受けた方がいいでしょうか。 ちなみに知り合いにCADを受けた人がいるのですがCADだけでは厳しい、 最初は見習いから始めてコツコツと経験を積んでいくしかないと聞きました。 自分は建築や機械関係の知識は全くないのでこのように コツコツと経験を積んでいくしかないのでしょうか。

  • 建築施工図の読み方

    最近、設計事務所に就職しました。建築施工図の作成をする会社です。CAD利用技術者2級を持っていたために採用されたのですが、実務未経験、また建築系の学校に行ったわけではないので知識ゼロなので困っています。判り易い実用的な独習方法を教えてください。また書籍やサイトなどご紹介ください。

  • 設計事務所に入りたい

    設計事務所に入って働きながら建築士の資格を取りたいです。 過去の経験としては、外構のデザイン設計をしてました。 CADは使えます。こんな自分にも設計事務所で手伝わせてもらえる仕事があるでしょうか。自分が好きだと思える家を作ってる事務所が家の近くにあるのですが、電話して使ってもらえないか聞いてみてもいいでしょうか。経歴がしょぼくて恥ずかしいです。

  • 建築士事務所の支店について

    建築士事務所の本店とは別に支店というか 本店以外の所在地の異なるその他の営業所をつくりたいのですが 本店で建築士事務所登録をしていれば 支店(その他の営業所)には別に事務所登録をする必要はないのでしょうか? しなければならないでしょうか? 目的は週末は支店で仕事をするため、とか、 他府県で仕事をするにあたって営業所があると有利などの理由です。 建築士法を読んでも書かれていないというか、 解釈によるような感じもします。 解釈としては一つの事務所の所在地が2カ所あると考えると 選任の管理建築士は一人でいけるようにも思います。 管理建築士以外にも支店(その他の営業所)をつくるに 必要なことがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう