• 締切済み

就活時のポートフォリオについて

皆様のお力を借りたくて初めて書き込みをしました。 私は独学でDTPデザインを学び、そろそろ就職活動をと考えているのですが、 ポートフォリオの作り方について悩んでいます。 現在のところ、 A4サイズのクリアブックに、各作品を(1)コンセプト(2)手書きのラフデザイン(3)完成品(4)作品の簡単な解説(PR)の4枚1組で差し込んでいこうと考えています。 完成品は全て原寸で出力したものを添えようと思っていたのですが、A4横向きの作品がいくつかあるため、原寸ではなく縮小して添えようかと思いはじめました。 これが正解というものはないとは思いますが、作品は原寸で添えるべきなのでしょうか? その他にも何かアドバイスや注意事項など是非参考にさせて頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 端的に言うと、見やすいことと、見栄えがよいことが大事です。 必ずしも原寸にこだわることはありませんが、原寸の方が作品のよさが伝わるなら、原寸にするといいと思います。 ただ、見る側からすると、タテにしたりヨコにしたりして見なければならないものは、それだけで見る気が失せます。 あと、凝りすぎて形が変形なものや、やたら大きな物は、社内で保管するときに困ります。 せっかく作品を見ていいと思っても、連絡先も何も書いてなければどうしようもないです。 クリアーファイルは便利ですが、#01の方が言うようにそってしまうのと、他に使う方が多いので埋もれてしまう、あと粗末に見えてしまうこともあります。 必ずしもお金のかかる方法でなくてもいいと思いますが、お金をかけないならかけないなりに、自分が審査員だったらどういうポートフォリオに魅力を感じるだろう、と想像しながら作ってみるといいと思います。 あと、コンセプトなどは短めでも入れておくといいと思います。 デザイナーはコミュニケーション能力も大切です。 作品を端的にわかりやすく説明できることも大事ですし、与えられた課題からどうコンセプトをたて、どう具現化したのか、その過程も評価対象になると思います。ただ長すぎるのや、やたらコンセプトばかりに凝っているようなのはNGです。 ラフは基本必要ないと思いますが、製作過程の考え方などがはっきりわかるようなものなら、入れておいてもいいかもしれません。 デザイナーなら、見る側が自分の作品を見てどう思うか。どう感じるか。どう捉えるか。 その想像力は大切ですので、見る側の気持ちを汲み取ってない物は、デザイナーとしての資質がないと思われてしまいます。 見やすさ(機能性)と見栄えのよさ(美しさ)の両立はデザイナーの使命ですので、力の見せ所と思って頑張ってください。 参考までに過去の質問から。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2857397.html http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3396890.html http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa999249.html http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3383221.html http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1272597.html

  • almar
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

No.1です。 >>金銭面的な余裕もあり製本したものを複数作成することが難しい状況です。 製本は手間はかかりますが、 お金はそれほどかからないのではないでしょうか。 私は和綴じをおすすめします。 >>他の方のポートフォリオというものを目にしたことがないのですが、コンセプトや作品の解説、ラフデザインなどは必要なのでしょうか? また作品は原寸が一般的なのでしょうか? 悪いポートフォリオは具体的に言えば、 ●自己紹介がない。 ●作品数が少ない。 ●これみよがしに作品が原寸で配置してある。 ●いちいちラフデザインが入っている。 ●コンセプトや解説が不必要に長い。 ●作品名を示すだけの、ヘッダーや囲み罫が派手すぎて、  本来見せるべき作品がよく見えない。 ●安いクリアーファイルで、しかも反っている。 ●要返却と書いてある。 作品の質はもちろん重要ですが、 「私はそんなに、あなたのところに入りたいと思ってないです。」 というメッセージがファイルから伝わってくる時、 本当に残念な気持ちになります。 質問者さんはおそらく、お若く、 これから現場に出て行かれるタイミングと思います。 お金とか、時間とか、そういった問題は 借金してでも、寝る時間を削ってでも解決して、 ベストの1冊を、まず自分が入りたい1社にだけ送るのが 本当ではないでしょうか。

ARIAPRO2
質問者

お礼

almarさん ご回答有難う御座います、昨日に引き続き大変参考になりました。 作品は原寸である必要がなく、またラフデザインも載せる必要はないのですね。 これまでのお話を参考に自分なりに工夫をしてみようと思います。 >>お金とか、時間とか、そういった問題は 借金してでも、寝る時間を削ってでも解決して、 失礼ですが、金銭面は借金してでも解決というのは少々強引かと思います。 それが最良なのかもしれませんが、個人的な事情・家庭的な事情によりそれは不可能です。 受け取る側にはそのような事情は関係のない事になりますが、せめて恥ずかしくないものを作れるよう精一杯の努力をさせて頂きます。 貴重なご意見有難う御座いました。

  • almar
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

これまでに100冊以上のポートフォリオを審査した経験があります。 書店で売っていて、お金を出しても買いたいと思うような ポートフォリオが本当のポートフォリオです。 クリアーファイルに出力を詰め込んだものを 買いたいと思う人がいるでしょうか。 私が見た中で、最も優れたポートフォリオは、 きちんと製本されており、一冊のアートブックと呼ぶべき作品でした。 文字組、レイアウト、すべてが読者である私のために設計されていました。 多くのポートフォリオが、自分の作品を見てほしいという 自分側の要求だけで出来ており、 相手に理解してもらおうという工夫が見られません。 そういう人は、自分自身の作品も丁寧に扱わないものです。 ポートフォリオは作品を見せるものではありません。 作品そのものです。ポートフォリオの作り方に その人のデザイナーとしての姿勢も実力も全部現れている。 そのように考えて 良いポートフォリオを制作していただきたいと思います。

ARIAPRO2
質問者

補足

早速のお返事有難う御座います。 デザイナーとしての姿勢など貴重なご意見大変参考になりました。 一つ補足をすると、 金銭面的な余裕もあり製本したものを複数作成することが難しい状況です。 せめてできる範囲でいいものを作りたいと思い、考えたのが質問内容に記載した方法でした。 言葉足らずですが、 単に詰め込むのではなく、ポートフォリオ全体で使用するフォントやカラーなどは統一させポートフォリオという作品にしたいと思っています。 他の方のポートフォリオというものを目にしたことがないのですが、コンセプトや作品の解説、ラフデザインなどは必要なのでしょうか? また作品は原寸が一般的なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、お時間があるときに目を通していただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • ポートフォリオについて

    現在デザイン系の学校に通い、ポートフォリオ製作中です。 A3横台紙は黒で作り始めています。そこで質問なのですが、 横向き、黒背景で制作する際なにか気をつける事ありますでしょうか? 結構進んでいるのですが、タイトルの位置(僕胃は上部です)、広告デザインの場合のコンセプトの位置等ご教示お願いします。

  • Webデザイナー 転職する際のポートフォリオについ

    Webデザイナーに未経験で転職する際のポートフォリオ、作品の完成度について 似たような質問の投稿で申し訳ありません。 未経験からWeb制作会社のWebデザイナーへの転職を考えているものです。22歳男です。 ポートフォリオの完成度についてのご質問なのですが、具体的に転職で有利になるポートフォリオのクオリティ度合いがいまいち分かりません。 Webデザイナーのポートフォリオの作り方やプロフィールやなぜこのデザインにしたのか等のデザインコンセプトの作成のアドバイス等は多く見受けられるのですが、 具体的にHTMLはここまで覚えて、Photoshopはここまで使えて、Webサイトのクオリティはこんな感じまで仕上げればいいと言った明確な内容を提示しているものが見つかりません。 なので、正直どこまでHTML、CSSやPhotoshop等のソフトを扱うようになれば良いのかが明確にイメージができず、混乱しています。 ポートフォリオの作り方に正解はなく、正解を探すこと自体が不毛なのでしょうか? 今まで学習した内容としては ・HTML、CSS Progateの中級まで終えた ・Photoshop、Illustrator 世界一わかりやすいIllustrator &Photoshop 操作とデザインの教科書の書籍を全範囲終了済み もう作品作りに入ってしまっても良いのでしょうか?

  • ポートフォリオのページ数。50頁以上も見ますか?

    来年就活予定のグラフィック志望の学生です。 現在ポートフォリオを制作しており、頁数についての質問です。 一通り完成しましたが、結果56頁以上になってしまいました。ちなみに作品数は22点です。 コンセプトの関係上増やすことは出来ても減らすことは出来ません。 様々なポートフォリオに関するサイトを見ましたが、平均が48頁前後とのことです。 でも、もし私が見る立場だったら50頁近い分厚いポートフォリオが来た時点で見る気失せます。 そこで人事(又はポートフォリオを見たことがある方)に質問ですが、正直50頁以上のポートフォリオ見ますか? あと、もしよろしければ読みやすい頁数も教えていただければ幸いです。

  • カタログの作品をポートフォリオに収めたいとき

    以前もこちらで質問させていただき、転職活動用のポートフォリオを作成しています。 B4サイズの黒い台紙にA4で出力した作品を貼付け、その下にコンセプトや制作期間などを書いた小さな紙も貼付けています。 A4縦のサイズで作成したチラシは問題なかったのですが、仕上がりサイズがA4の見開きのリーフレットや8ページ程度なのですが、商品カタログがあります。 この作品を見開きで見せたいのですが、A4縦に出力しようと思うと50%くらい縮小しなくてはならないです。 ちょっと小さくなりすぎてしまうかなと思うのですが、こういった場合はどのように見せるのが適切でしょうか? また、ページ物の場合は見せたいページだけを抜粋して収めた方がいいですか?全ページ出力するとファイル自体の量が多くなってしまうような気がするので迷っています。 あと、仕事で作ったものなのでクライアント名が堂々と出てる物もあるのですが、一応伏せた方がいいのでしょうか? 業界未経験で初めての転職活動でさっぱりわからない始末です。たくさん質問してしまって申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ゲーム会社への作品提示(ポートフォリオ)

    現在就職活動中の22歳女です。 デザイン系の専門学校を卒業し、2ヶ月前まではDTP関係の仕事に就いていました。 体調不良により退職し、長年の夢だったゲーム会社の2Dデザイナーに転職しようと考えていますが、疑問点がいくつかあるので質問させていただきます。 1つめの会社からは、エントリーしたらこれらを郵送しろと返答がありました。 ・ 応募作品(デッサン必須、他は形式自由) ・ 今まで遊んだ中で面白い及び面白くなかったゲーム (テレビゲームで無くても可)のレポート ・ 自己PR文(書式不問) 一番上のポートフォリオについての疑問点 ・デッサンは具体的に何点くらいあればいいのか ・鉛筆で筋肉の付きかたとかがわかるくらい書き込んだ方がいいのか (あんまり服を着せない方がよい気がしますが…) ・人物だけでなく、静物なども入れてもいいのか ・過去に書いた鉛筆デッサンをA4に縮小してプリントアウトしてもいいのか ・キャラクターのイラストがないと駄目か(水彩画の絵本っぽい絵、油絵、デザインしたロゴのような物が多い) 2番目のゲームのレポートの疑問点 ・小論文のような形式で書いていいのか ・具体的にゲームの名前を挙げた方がよいのか、こういうアイデアのゲームは面白いとかぼかした表現にした方がよいのか 作文などが苦手なので本当に困ってます。 最後に自己PRですが、これは手書きではなくパソコンで作ったものをプリントアウトしたものでよいですよね? 質問事項が多いですがどうぞよろしくお願いします。

  • DTP業界への就職活動に使う作品集について

    現在、DTP業界へ就職すべく、某スクールにて勉強しております。 まだ少ないですが、作品もいくつかできてきました。そろそろ、それらを1冊のクリアブックにまとめて作品集を作ろうと思っています。 ここで質問なのですが、クリアブックに収まらないような作品がある場合、その作品を縮小したり、2つに切って収めたりしてもよいものなのでしょうか? 先方に悪い印象を与えたりしないでしょうか? 識者の方がいらっしゃったら、回答よろしくお願いします。

  • 編集プロダクション・DTPデザイナーに必要なスキル

    現在、編集プロダクション&DTPデザイナーに的を絞って就職をしようと考えております。 どちらも激務薄給なのは覚悟しております。 編集プロダクションやDTPデザイナーになるために必要なスキルはどういったものでしょうか? 私自身、IllustratorとPhotoshopは普通に使えるレベルです。 他にも必要なスキルはありますか? (InDesignはまだまだ使えるレベルではありません) また、採用試験時にポートフォリオ等を持っていけばアピールになると思うのですが 編集プロダクションやDTPデザイナーの場合、ポートフォリオに載せる作品というのは やはり雑誌を模倣したものや、ロゴを多く載せた方がよろしいのでしょうか? 他にも、編集プロダクションやDTPデザイナーの採用等でアドバイスがありましたら 是非ともご教授お願いします。

  • SOHOからの転職、作品(ポートフォリオ)とは?

    会社員 → SOHO(兼、漫画家アシスタント)を経て、現在転職活動をしている者です。 ゲーム会社やDTP、グラフィック、Web関連のクリエイティブ系の求人に応募し、面接へと進む段になると、必ずといっていいほど『作品提出』を求められます。 この『作品提出』の“作品”とは、一体どのようなものを指し、どこまで提出してもよいものでしょうか。 A. SOHOで携わっていた仕事の多くは、企業の取説や業報、プレゼンテーション資料などです。 B. アシスタント時代は、個人でも二次創作活動をしていました。(いわゆる“オタク系”の二次創作) C. 知人の経営するWebショップや、○○教室などの習い事のPOPやHPを作成することもあります。 上記A~Cの内、作品として提出できるものはあるでしょうか? Aは、企業の秘匿なんちゃらで提出できない…?(企業名を伏せればOK?) Bは、論外。オタク系の作品は提出しない方がいい…?(オリジナル作品ならOK?) Cは、知人に許可を取ればOK? そもそも、「ポートフォリオの作り方」的なサイトがあるということは、 A~Cは提出作品としては相応しくなく、新たに作品を制作しなければならない…? (何をテーマに何をどう作ればよいのやら…) 提出できそうな作品がないので、面接時に実技試験してもらえるのが一番手っ取り早いのですが。 応募時に、“提出できる作品がないので、実技試験希望です!”とか書いてしまいたい。 (即行でお祈りされそうですが) 同じような職歴で転職に成功なさった方や、採用担当のご経験があり何かアドバイスをいただけそうな方、ご回答よろしくお願いします。

  • エントリーの方法で、不明点が2つありました

    現在就職活動中の美大4年です。 エントリーの方法で、不明点が2つありましたので質問します。 「作品に関しては選定した作品のイメージをA4サイズに配して5枚程度にまとめて、 ROM、プリントアウトを同封ください。」とかいてありました。 これはA4サイズで作ったデータ5枚をプリントアウトしプラスそのデータをいれたROMも同封するという意味ですか? その場合は一般的にはpdfでしょうか?(そのことはかいていませんでした) あと、「履歴書と、作品(ポートフォリオ)を送付していただく必要がありますが作品が極少でも自己PRを郵送ください。」というのは どういう意味でしょうか? どなたかおねがします

  • パワーポイントのスライドショーで

    前回の質問は98Kinさんの回答で無事解決できました。ところが,一難去ってまた一難。縦横の混ざったスライドは完成しましたが,スライドショーに出すときに横は全面に写り,縦は若干縮小されて写ります。(※状況がうまく伝わるでしょうか?)私としては,例えばA4を横向きにしても,縦向きにしても面積が変わらないように,同じ面積にしたいのです。いろいろとさわってみましたが,どうしてもできませんでした。どなたかご教授ください。

専門家に質問してみよう