• 締切済み

110番について

4月1日に電話番号110にかけて人を殺しましたと話し、 少し話してから4月馬鹿ですと打ち明けることは 何か法律に触れますか? また、実践したことのある方はいますか?

みんなの回答

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.6

No.5です。再び失礼します。私の回答は、基本的にNo.5のとおりなのですが、若干補足させてください。また、No.5に書くことを失念してしまいましたが、No.1様への「補足」に勝手に反応してしまうことを、重ねてお許しください。 >4/1に嘘をついて悪いという法律は聞いたことがありません…よ すべてのスタートは、ご質問者様のこのご認識にあるような気がします。ご質問者様は、「禁止」について少し誤解されているようです。 ここは「法律」のカテゴリーですので、あくまで法律的にお答えしますね。 法令において何かを禁止する場合には、(1)広く一般に認められているものについて、一定の場合に限り禁止するパターンと、(2)広く一般に禁止されているものについて、一定の場合に限りそれを解除するパターンの二つがあります。 ご質問のエイプリルフールについていうと、(1)の場合は、「四月一日に行った虚偽については、これを罰しない。ただし、警察機関、消防機関又は海上保安機関に対する緊急通報については、この限りではない。」というような感じの規定となります。 一方、(2)の場合は、「虚偽(四月一日に行ったものを除く)」や、「虚偽は罰する。ただし、四月一日に行ったものは、この限りではない。」というような感じの規定となります。 エイプリルフールを認める法令があるとすれば、「虚偽」は一般に禁止されるべき性質のものですので、その内容は(2)のパターンということになります。 少なくとも、現在日本で有効な法令で上記のような規定を持つものは、残念ながら(?)存在しません。ということは、虚偽は一般に禁止されているわけですから、虚偽を行った日が4月1日であっても、当然に犯罪となるわけです。 実際、「偽計業務妨害罪」を定める規定における「偽計」には、どこにも「4月1日」を免除する文言はありません。 ●刑法第233条 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.35 なお、119番については、「虚偽の通報」に対し、「偽計業務妨害罪」とは別の罰則も設けてあります。 ●消防法第44条第15号 http://www.houko.com/00/01/S23/186.HTM#s9 ここでいう「虚偽」にも、「4月1日」を免除する文言はありません。 ちなみに、110番を始めとする緊急通報の通話料は無料ですが、これは「料金の減免」という形で、結果的にNTTが負担しているのです。NTTが「料金の減免」をできる基準は、電気通信事業法施行規則第17条に規定されています。 ●電気通信事業法施行規則第17条 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F04001000025.html 逆に言うと、この規定にない通話内容(緊急性のない通報やいたずら等)の場合、本来NTTが負担すべき料金ではありませんので、筋としては、NTTは通話した本人に通話料を請求すべきであり、通話した本人もNTTに対し通話料を支払うべきです。この電気通信事業法施行規則第17条にも、「4月1日」を免除する文言はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.5

>何か法律に触れますか? ・刑法の第233条に触れます。これは「偽計業務妨害罪」といって3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられます。 ●刑法第233条 http://www.houko.com/00/01/M40/045.HTM#s2.35 >また、実践したことのある方はいますか? ・110番への「いたずら電話」の事例はたくさんあります。いずれも偽計業務妨害罪の疑いで逮捕されています。ご質問の「4月1日云々」は、あくまで「いたずら」の内容にすぎません。 ●いたずら事例 http://logs.dreamhosters.com/html/1/212/722/1212722476.html http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225706309/ http://plus.news2ch.net/read.php/1007694045/ >4/1に嘘をついて悪いという法律は聞いたことがありません…よ。 ・あります。虚偽の報告、証言、申請などに対する罰則規定を設けている法令はいくらでもあります。つまり、4月1日に限らず虚偽は罰則の対象となります。 私人同士の嘘であっても、仮にそれが原因で損害が発生し、相手から民事訴訟が提起されたとして、「嘘をついた日が4月1日だから賠償責任はない」と判決されることは、少なくとも現在の日本では絶対にあり得ません。 110番に限らず、「いたずら電話」は絶対にやめましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sa-pu-Li
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.4

どーでもいい話ではありますが 4月1日に新幹線に爆弾を仕掛けたと電話して、それにより数時間新幹線を止め多大な損害を与えたとして、数千万の損害賠償をすることになったというのは聞いたことありますね 警察にエープリルフールとか関係ないですし、当然罪にもなりますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94836
noname#94836
回答No.2

もちろん法に触れます。 偽計業務妨害。 逮捕されれば、3年以下の懲役か50万円以下の罰金。 警察のとっては、4月1日だからといって、日頃と何の違いもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

4/1に嘘をついて良いという法律は聞いたことがありません。 いたずらで110をかけるとその間その方の業務を妨害することになるので、公務執行妨害とかではないですか?

morakawa
質問者

補足

4/1に嘘をついて悪いという法律は聞いたことがありません…よ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 110番や119番

    イギリスに行ってきます。むこうで110番や119番にあたる電話番号は何なのでしょうか? また英語が片言の場合はそこに電話するより誰か他の人に相談したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 和むのは何番ですか。

    1)賢いと思ってた人が賢くなかった。 2)馬鹿だと思ってた人が馬鹿ではなかった。 3)賢いと思ってた人がやはり賢かった。 4)馬鹿だと思ってた人がやはり馬鹿だった。

  • 119番と110番について

    「オシム監督が倒れてから搬送まで1時間を要した」聞いて疑問に思ったのですが、 もし、日本語が話せない人が、119番に電話して、結局話が通じなかった(住所を伝えられない、病気なのか火事なのか言えない等)とします。 そこで、電話を切ってしまったら消防署はそのままにはしませんよね?  110番・119番に電話をかけてから、電話を切ってしまっても、その電話の番号の住所に緊急車両がくるって聞いたことがあるんですが、本当ですか?  

  • 一番に電話する意味を考えて

    酔っ払いから言われた発言です。 酔って一番に電話する意味を考えて。知り合い・友達がたくさんいる中で一番に電話する 意味を考えて。 と言われたので酔って電話しても気にならない相手だからでしょ?と言ったら馬鹿じゃない?馬鹿だ。ホント馬鹿笑と言われました。 他に意味とかないでしょ。と思いますが。 皆さんが酔って一番に電話する相手はどんな人ですか?どう言う心境なんでしょうか? 質問主は女なので出来たら男性からの回答が有り難いです。

  • 子供が1111番に・・・

    通知不可能で電話がかかってきました。 こういう電話には出ないようにしているので出ませんでしたが3分ほどなっていました。 子供が持っていたのでもしかしてと思いリダイヤルを確認してみると1111番の番号が残っていました。 1111番ってどこの番号か知っている方いますか? いつもは電話はロックしているのですが、そのときは電話を使ってそのままにしてしまっていました。 またかかってくると何か怖いです。

  • キリ番てなあに

    またまた、質問です キリ番ってなんですか キリのいい番号だろうぐらいは思いつくのですが 管理人に報告してとかあるけど 管理人側はそれで、キリ番獲得した人に何かするのですか お馬鹿な質問ですいません PS 先程の質問でポイントのつけ方解らずに欠点10というのを いれませんでした ごめんなさい 沢山の回答頂いたのにすみませんでした おかげさまで今NSダウンロードしてます

  • NTTの116番にかけるには

    NTTの116番にかけたいのですが、携帯電話とIP電話しかありません。 こういった場合、どうやってかけたらよろしいのでしょうか。 たしか0088ではじまる番号に116を入れてかけられるような話も聞いたのですが、よく分かりません。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • DS-156の書き方 16番について

    アメリカ大使館にビザの申請をしようと思ってDS-156を書いている所です。 質問なのですが、16番にある日本の自宅の番号は 日本の電話→日本の電話にかける、例えば「03-1111-2222」のような番号でよいのでしょうか? もしくは、アメリカの電話→日本の電話にかける、例えば「011-81-3-1111-2222」のように書かなくてはならないのでしょうか? また、16番にある携帯電話の番号は、「080-3333-4444」もしくは、「001-81-80-3333-4444」のどちらが良いのでしょうか? お返事を急いでおります。 どうぞよろしくお願いいたします(>_<)

  • 携帯に知らない番号からかかって残される不審な留守番電話…。

    ちょうど一ヶ月ほど前から、数日おきに覚えのない番号から携帯に着信があります。 以前から、知らない番号からの電話は気持ち悪いので基本出ないようにしていますし ワン切り等の着信は今までもありましたが、全て非通知のものでした。 (↑目の前でワンコール鳴って切れるところも見ているのでワン切りに間違いはないと思います) しかし、この一ヶ月続いている不審な電話は非通知ではなく、 全て違う携帯電話の番号からで、必ず数秒の留守電が入っています。 知人であれば留守電にメッセージ等が入れられると思うのですが 入っているメッセージは「遠くで聞こえる人の声」だったり「うるさい音楽」だったり… 一番気持ち悪いのは「もしもし」「ハロー?」という、外国人のような声なんです。 それ以上は何も語りません。長くて20秒くらいでしょうか。 私の電話番号は、5月に新規で携帯を購入した際に下4ケタを自分で選んだ新しい番号です。 ただのイタズラ電話にしては着信の間隔があいていますし、暴言などが留守電に入っていることはありません。 これは一体なんなのでしょうか?私の番号で誰かが何かしているのでしょうか。 今の時点では大した被害ではありませんが、今後の事を考えると番号を変えるべきなのか悩んでいます。 同じような経験をされた方、何か思い当たる事のある方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードのサイン

    みなさんこんにちは。  先日、テレビで「カードを使用したときにサインをする際、犯罪防止の為にも電話番号は書かないほうがよい。カード会社も加盟店に電話番号を書かせるようには求めていない。」と言っておりました。  よく行くお店で「サインと電話番号をお願いします」と言われ、いつも書いてしまいます。「書きません」とはとても言いづらいのですが、「書いて」と言われてもあえて書かないというのを実践している方はいらっしゃるでしょうか?その時、どうやって断っていますか?また、店の人の反応はどうでしょうか?