• 締切済み

嬉しくない告白ばかり、されます…彼氏いない暦実年齢です

いつも嬉しくない告白ばかりされます。 告白してくれる男の子に毎回非常に嫌な気持ちになります。 口にする人といない人がいますが、 ○○ちゃんなら俺と付き合ってくれると思って、という理由で告白してくる、そういう人しかいません…。 イベントシーズン前に殺到します。 そして、わたしの意見も聞かずに、わたしは彼氏が一度もいないと打ち明けていませんが、まるでわたしには彼氏がいないことが前提、お付き合いしたいです、という返事をもらえることが前提、という押しつけ気味な告白ばかりです。 俺と付き合うよね?という本当に、態度がそういう態度なのです。 ついでですが、わたしは160cm手前ですが、同じ目線の人ばかりです。背の高い彼女いない男の子には告白されたことないです。 …身長で人が決まる、というわけじゃないとは思いますが、なんだか思い込んでわたしというものを決めつけている男の子ばかりに告白されます。みんな、似たような傾向のある男の人です。 外見も性格も、自分のことばかり話して、自慢をして、人と妥協したりしないで、こんな仕事俺にはふさわしくない、とか平然と言い切ってしまう人ばかりです。 どうして、こういう人ばかりに好かれてしまうんだろう、彼女が欲しいだけならわたしを放って置いてほしい、と思います。 整理すると (1)どうしてか恋人がいないことが当然のことと思われている (2)○○ちゃんなら俺と付き合ってくれると思って、と態度と言葉で言われる=わたしが返事をする間もなく、付き合うこと前提にされる (3)自分中心に考える似たような態度、性格、外見の男の人ばかり… これは、なにかわたしにそういう人を引き寄せやすい、性質があるのでしょうか? …正直に言うと、怖いです。 人を嫌ってはいけないとは思うのですが、わたしを物のように見ているような人ばかりに、告白されて、お断りし続けて、彼氏いない暦実年齢になりました。 男の人とお付き合いしてみたいとは思います。でもわたしのことを物扱いする人ばかりです。だって、サークルの飲み会で私のグラスが掠って水滴が付くと、当然のように手を出して、拭けと示す人もいます。 わたしが警戒心が強すぎるのでしょうか? でも、過去にそういう人からストーカーにもあいました。 こういう人から逃れたいと思ってしまいます。普通にわたしのことを思ってくれる人とお付き合いしたいです。 なにか、好かれてしまう傾向でもあるのでしょうか? もう、なんだかいつも恋愛できないのかな、と真っ暗な気持ちになります。

みんなの回答

noname#98329
noname#98329
回答No.12

一番簡単な方法はファッションから変えることです。 そういうオタッキーな男が近づけないようなギャル系やお姉様系になればモテナイ系の男は恐れ多くて近寄れなくなります。 逆にそういうのが好きな背が高くワイルドで女性慣れしてる肉食系男性からはどんどんモテるようになります。 外見から人はその人の内面を判断すると思います。 あなたもオタク男をその外見から判断しますよね。 それと同じ事ですよ。

torikars
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 オタッキーな男性かはちょっと判りかねるのですが、外見については少し検討してみます。 ただ、顔つきが髪の毛を染めると似合わないので、そこがst_vincentさまの仰るような系統にする際に難しいことかな、とは思います。 外見から人を判断することもあるのですね…わたしは割とスカートが多いのでそこなども注意して、ご意見参考にしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.11

まあこの手の質問は モテナイオタクのような男性に群がられる、そういう男性が嫌いな女性の相談である っつーパターンが多いから、それ前提で回答している人多いみたいですけど 微妙に違いますよね?パターンだけで言うなら、モテナイオタクのような男性は >分のことばかり話して、自慢をして、人と妥協したりしないで、 >こんな仕事俺にはふさわしくない、とか平然と言い切ってしまう人 コレは該当するようで、該当しませんもの。 >サークルの飲み会で私のグラスが掠って水滴が付くと、 >当然のように手を出して、拭けと示す人もいます コレも無いかな? まあめずらしいとは思いますよ?その手のタイプを嫌う女性って。 最近は恋愛に積極的ではない男性を「草食系」と言って毛嫌う女性も いますが、質問の男性はどっちかっつーと「肉食系」しかも 自信たっぷりすぎるくらいたっぷりの人間ですよね?今はそういう男性を 望む女性の方が多そうです。だからもし私の指摘があっているなら これから私の書くことを片隅に入れておいていいと思います。 たぶんそういう男性はどんな女性にもそんなもんですよ。 ストーカーも「何で俺みたいな男を振るんだ」って感じでしょう? 普通はストーカーは先に書いたとおり、モテナイオタクのような男性がなるもの って先入観強いですが、実際モテナイオタクがホントにストーカーじみたこと することってあるんかいな?と。モテナイなら、振られるなんて当たり前すぎますからね。 「振られたからストーカー」は無いでしょう。 たぶん普段の行いが不味いんでしょうね。お礼にもありますね >わたしには、誰も嫌う権利なんてないと思います。 って、なんつーか「他人の言いなり」みたいになっちゃいませんか? そういう女性なら、質問のような男性に目をつけられるのは当たり前の気がしないでも無いです。 もっと普段から自分の意見をはっきりいい、嫌いなものは嫌いと Noをきっぱり言うことを身につけた方がいいかも知れません。 確かにあんまり毛嫌いが強すぎて、なりふり構わないのも問題でしょう。 でも他人を恐れて嫌われないように嫌われないように・・・っつーのも あんまり賢い生き方ではないです。要はバランスです。 あと、嫌いな人がはっきりしているなら、好きな人もはっきりしているはず。 類は友を呼ぶので、嫌いな男性の近くには同じような男性が多いです。 ならば、やはり、嫌いな人が多そうなグループは避け、好きな男性の多い グループによっていった方が恋愛に関わらず質問者さんにとっていい結果に なることはあると思います。 好きな男性はどんなタイプですか?そして、実際に好きではなくても 似たようなタイプの男性は回りにいませんか? そんな選別も時として大事です。

torikars
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。 モテナイオタクのような男性に群がられる、そういう男性が嫌いな女性の相談、というものはこちらでも結構あるのでしょうか。 確かに、わたしの場合少し違うかも知れないです。 わたしの周りで告白してくださった、方々はもてない方々とはちょっと違うのでしょうか…経験がないのでよくわからないのですが、ご指摘も考慮いたします。 肉食系なのでしょうか? 肉食系で恋愛に積極的な方でも、相手の意見は多少の差は人によってあると思いますが、耳を傾けるものだと思っています。 …大変失礼なのですが、わたしの周りの方々は一方通行なのですが、それも肉食系に含まれるのでしょうか。 「何で俺みたいな男を振るんだ」とはちょっと違うタイプです。 ご自分がお断りされた、ということを認識してくださらない、思い込んでしまう方々が多いです。でも少し似ていますね。 ストーカーは本当に3人とも違うので、何度も複数の女性に振られその女性達みなさんにストーカーをし続けた、という方もいらっしゃるので、もてない人はしない、というのも完全には合致はしない気がします。 わたしは意見は明示していて、こうしたいです、と会議などでも言いますが表示の仕方が上手くないのかもしれないですね、その点は注意します。 その人とその場限り、ではなくゼミでもサークルでも学内でも、かなりみなさんが顔見知りの関係ですので、あからさまに差をつける、というのは難しいです。 なのでみなさん同じように接しています。 嫌なことは嫌、と表示しているので、でないとわたしは今までの男の方達と意思もなくお付き合いしていることになっているとは思うのですが…やはり表示の仕方が上手くない気がしています。 あからさまでないにしろ、バランスというかメリハリは気にとめたいと思います。 嫌いな人たちの集まる、と言ってもメンバーは本当に個性ばかりで似たり依ったりではないです。好きだなというか、好印象を与える方達もグループの中にいます。そして、集団を異動することは困難な現状です。あちらこちらの方向からゼミ、サークル、同じ講義、と似た傾向の人だけが来られる、という印象です。その集団の中にあえて身を置いているというわけでもないのですが…。 少し今までとは違った角度のご意見も踏まえて、自分の状況をもう少し検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aspon
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.10

最初に、ただのカンでお話しするので違ったら無視して下さって結構です; 質問者様は『顔は写真のモデルもやっているので』と書いておられますが、もしかしてコスプレ関係・ネットアイドル関係などヲタク分野での事ではありませんか? そういう世界の男性(カメコとか)は女性を下に見る方も少なくないですし、会話やカメラごしの笑顔で完璧に勘違いしてストーカーになる方も居ます。 もしそうでしたら違う分野で彼氏さんを探すと良いのではないかと思います。 (1)どうしてか恋人がいないことが当然のことと思われているか 外見→あまり化粧などをしていない 態度→彼氏の話をしない、休日は暇な日が多い (2)○○ちゃんなら俺と付き合ってくれると思って、と態度と言葉で言われる=わたしが返事をする間もなく、付き合うこと前提にされる →普段仲良くしすぎとか、彼氏が欲しいって言いまくってるとか… (3)自分中心に考える似たような態度、性格、外見の男の人ばかり… これは、なにかわたしにそういう人を引き寄せやすい、性質があるのでしょうか? →そういう考えの人が集まりやすい場所に行っているのでは?

torikars
質問者

お礼

ご意見有り難うございます。 お写真のモデルは、お着物といくつかの写真館、それからカットモデルのお写真ぐらいです。あまり大手さんではないです。 コスプレやネットアイドルは高校時代の友人にいますが、あまりそういう系統に関わった覚えはないです。 こうした分野の方とは関わった覚えがないですし、学校で告白してくださった方々達も特にそうしたオタクといった傾向は感じられなかったです。でも、わたしがそうした雰囲気なのかも知れないです。 学校では、こうしたお仕事のことは話していないです。 ご指摘のことは、今回は当てはまらないとは思いますが、今後は気にとめておこうと思います。 (1)については顔がかなり…自分でもコンプレックスなのですがハーフと言われるくらいはっきりしているので、薄化粧でも化粧濃いくらいのはっきり顔です。 でも、毎日日焼けしたくないのでお化粧は派手にならないようにぱっちりとしています。割とすっぴんでも化粧顔、という……悲しいです。 なので外見についてはご意見に該当するかちょっと微妙です。 態度、については自分のことをお話する余裕がお相手の方達にないので、ちょっと微妙です。…無理矢理彼氏が!と言えばちょっとは良くなるかもしれないですね。嘘も方便でしょうか。 (2)彼氏欲しい、とは一度も言ったことがないです。 恋愛話を女の子含めてみんなでお話しているときも、自分のことは言わないです…言えるほどのことがないのも事実です。でも彼氏欲しい、とか、一人で寂しくってとかは絶対に口が開いても言わないです。 そういうことをおおっぴらに言うのはどうかな、と躊躇してしまいます。 態度は皆さん先輩も、他の方々も同じなので、特に仲良くしている気はしないのですが…。 (3)学校の環境なのでゼミもサークルも同じような面々で、代え難いのも事実ですが、自分からそうしたところに行っているのかも知れないです。 よく検討して、反省点を上げてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • an-elfa
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.9

なんと言いますか・・・自分の学生時代を見るようで・・・^^; といっても、結果は同じでも、質問者様やお相手のタイプは違うかも知れませんので、もし失礼だったら、ごめんなさい>< >わたしには、誰も嫌う権利なんてないと思います。 私自身は、こんな素晴らしい心はもっておりませんでした^^; ただ、人の外見や噂のみで、相手の中身を知らないのに嫌う、避ける ということは私には無理でしたので、だからこそ普通に挨拶もすれば、 仲間内であれば普通に声もかけますし、相手が話しかけてくれば まあ、普通に対応してました。(実は今もしてます。) ところがです。私の周りの女の子たち(女性たち)は、 つまらなそうな男の子、いわゆるダッサ~イ系の男の子、 実力もないのに自慢話しかしない(と思われている)イタイ系の男の子、 こういう方たちを、見事にスルーしていたのですね・・・ すると、どうなるか。 そういった、女性慣れしていな男の子は、思う訳です。 他の、一般のキレいなモテるカワイ子ちゃんたちは、自分をスルーする。 ところがこやつ(私のことですw)は、俺とまともに話すじゃないか! こいつ、俺のこと好きなんだな@@? ・・・・・まあ、そういう訳です。 これは、質問者様の場合、 >いかなる人も人であるのだから、優劣はない、嫌ってはいけない、誰とも公正にお付き合いなさい。嫌うなどという身勝手なことはお前が優越感を感じるためのことだ、というのは祖父の言いつけです。 という、真っ直ぐで、お心の広く深い、質問者様の素敵なおじい様のご教育の賜物で、質問者様はきっと、誰に対しても、真摯に向き合われるのでしょうね^^ その効果の一面だと、思います。 質問者様はそれでもちゃんと、男性から告白もされてますよね・・・ ちなみに私は、それすらも、省かれることが多かったです。。。^^; いきなり、「まあ、付き合ってもいいよ?」とか、 「俺たち、付き合っちゃう?」(話の前後の脈絡はまったくありませんw)とか 「あいつ(私のことですw)に好かれてるんだよね~」と言いふらされたり、 一番驚いたのは、 「ごめん、俺、彼女できたんだ・・・幸せにしてあげられなくてごめん。」 でしたねぇ・・・^^; こういったことを立て続けに言われてた時期、私はずっと、彼氏持ちでした^^; (その間、相手は変わったりしてます・・・その時期は数年あったのでw) まあ、思わせぶりな言動、と言われてしまうのでしょうが、でも、 私は基本、男友達に対してはほぼ全員、同じ態度の人でした・・・ それでも大概の男性からは勘違いはされませんでしたし、 まあ結局、何か言ってくる男性というのは、みなさん、女性慣れしていない方で。 周りの友人たち(男女みな)も、私の彼氏も、 「何をどうしたら、あんな勘違いができるんだ??」と理解をしてくれていたので 問題ないっちゃー、なかったですケドネ^^; ただ、そうやって言われることがあまりにも面倒だったので 私はどうしたか、といいますと、 勘違いが発生しそうな相手には、 (経験続くと、見分けることできるようになりますよね?) ・彼氏がいる、好きな人がいる、ということを、機会があればアピールしておく。 ・あまり笑顔を向けない  (人によっては、笑顔で挨拶=好かれている という公式をお持ちです) ・言葉遣いや態度など、女性らしさはなるべく省く。 ・愚痴に対しても、自慢話に対しても、厳しい意見をなるべく出す。  (これ、けっこー効いた気がします・・・理解を示してしまうと、それだけで   勘違いの対象でした・・・><) まあ・・・こんなところでしょうか・・・。 自分で書いていて、あまりお利口な対応ではなかったですね^^; でも、精一杯でした^^; 対応法は、自分の態度を勘違いされているんだ、という視点で見たときに ご自分で思いつくもので、よいと思いますよ^^ 私としては、誰にでも真摯に対応される(のであろう)その姿勢を 大事にしてほしいな、と思ったりもしますけれど。 でも、ストーカーに発展は、とても危険ですので・・・>< 他の回答者様方も書かれていますが、、、、、 ご自分から恋をして、アタックできるとよいですね^^ そうしたら、その他の男性は、みな道端の石ころに過ぎなくなります^^ 何を言われても、気にならなくなりますよ^^

torikars
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 同様の体験をされたお話を聞かせていただけて、感謝いたします。 an-elfaさまもやはり、普通の日常会話程度のお付き合いはなされますか。わたしも同じように、皆さんに対して同じ態度を取らせていただいています。特に誰かを避けたり、特別なようにならないようにしています。 祖父の言うとおり、といえばそのままですが、わたし自身もう少し自覚を持った行動も必要なのかな、とも思いました。 周囲の女の子達は、皆さん上手にスルーされるんですね。 その点をわたしは確かに意識していないなと思いました。 気にとめておきます。 an-elfaさまに対するお付き合いの言葉もかなり愕いてしまいました。相手の方々からすると、そうなって当然と思われていたのでしょうか。 最後の幸せに、というのはえぇ?なに?と思ってしまいますね。 わたし自身は○○ちゃん「だったら」という言葉に驚きました。 こうした時期の間お付き合いされていた方がいて、羨ましい限りです。一度もそうした機会に巡り会うことができませんでした…。 女性慣れしていない男性の方なのでしょうか。ご自分はもてると豪語される方もいらっしゃったし、彼女いなくてさ、と毎回連呼される方もいました…が実は同じタイプの方なのかな、と今回皆さんのご意見からも思いました。 勘違いの発生しそうな方には、きっちりとお断りしていますが、勘違いとはどこまでもan-elfaさまの場合と同じく、どこまでも勘違いされてしまいます。 「正直に言って好きな物も絶対に合わないですし、好みも違う、これからもお付き合いすることは絶対に無理です」とお断りして家族も家に来るな近寄るなと断ったのに、ストーカーにまで発展したことがあります。幸せにしてあげれなくてごめん、と同じですね…。 an-elfaさまがお使いになれた方法、是非参考にさせていただきたく思います。十分、懸命な対処だと思います。わたしに比べて。 厳しい意見は先輩が多いので言えないこともありますが、気にとめたいと思います。 他の方達と同じ態度なのに、どうしてご自分だけ特別に思われるのかな、とは思います。でもわたし自身がどこかに隙を生んでいる面もあると思うので、気をつけます。 態度についてのご感想も頂けて嬉しかったです。 自分で素敵な方とお付き合いできるように努力したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shora_goo
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.8

こんにちわ >外見も性格も、自分のことばかり話して、自慢をして~ 結構プライドが高そうな人からよく告白されるということなのですかね。 仕事を俺にはふさわしくないと言ってしまう位ですから、彼女にしたいと思う人(貴女)は普通以上の容姿を持っていて、気が弱そう(従順そう)なのかなと思います。(あくまでも想像ですが^^;) 大学生でも大人びた人はいますし、逆に社会人でも子供のような人もいます。 変わりたいということであれば少し垢抜けてみるというのはいかがでしょうか。

torikars
質問者

お礼

こんにちは、ご意見ありがとうございます。 俺にはふさわしくない、と就職せずに浪人し続けることはプライドが高いのでしょうか? それとも先にご意見くださった方のように、ご自分をよく見せようとしているのか、それとも理想を追い求めているのか、でしょうか。 その点はわからないのですが、ただ、一方的にご自分のことを語る方たちであるのは、事実です。 わたしの意見は必要ない、という態度です。 容姿はお仕事の関係で普通並はあるかな、とは思っているのですが、自分では気が弱いと思っていないので、こうした方々達の態度には?と思うことが少しあります。 割と行動力がある、と親には言われるのですが、周囲はそう見てくださらないですから、ギャップがあるのでしょうか…。 そういう風にわたしの態度が由来している面があったなら、考えて改善していこうと思います。 垢抜ける、方法も少し検討してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.7

他の回答者様のを読んでいませんので重複してたり、 参考になったものがあったら無視してください。 厳しいことも書きますがお許し下さい。 ・まずは類は友を呼ぶという事です。 質問者様ご自身は自覚ないのかもしれませんが、そういう事です。 ・質問者様の態度が相手をその気にさせてしまっている。 だからおれと付き合うだろ?という告白?されてしまう。 質問者様が相手に誤解?を招く態度で接している。 身長の件について(3)も含む 少なからず質問者様も相手に物ではないがそういう考えがあります。 なので人の事をどうこう言えないです。(外見) 総合的に判断して 容姿は良いんでしょうね。 少なからず言い寄られているので。 ただ相手に私(質問者様)はあなたの事が好きなです的な態度を 取ってしまっている(無意識かもしれませんが) なので相手は誤解?して当然のごとく「おれと付き合うだろ?」 そういう態度をしてきたんだし・・・という思いからの発言になる。 最初にも書きましたが類は友を呼ぶ的な事が原因でしょう。 気の無い人と好意がある人への態度を変えてみるようにしては どうですか?(あからさまな態度をしないように注意が必要ですが) 周りを変えるのはいかなる場合も困難です。 周りを変えるのではなく、自分が変わるのです。 また無理に恋愛をするものではない事は年齢的にも理解していると 思いますので割愛させて頂きます。

torikars
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 類は友を呼ぶ、という言葉すごく身に染みました…。 自分自身の負の側面があるんだな、とあらためて思いました。 男女関係なく、同じ態度で接していますし、彼女さんのいると公言している先輩にも、そうでない告白してくれた先輩にも目上の丁寧なものを入れても、同じ態度でした。 ただ、わたしにとって、みなさん同じであって、個人個人であったら、自分だけ別、と思われることもあるのかな、と考えました。 (3)の件については、別に身長を気にしているわけではないのですが、まったく同じ背格好服装、性格の方ばかりなので、なにか好かれやすい傾向があるのかな、と思いました。 わたしの「物」というのは男の方が私に「従属」することが当然、という物体としての扱い、という意味でした。判りづらかったら申し訳ありません。 ただわたしの外見は優れていないのに、人のことをそのように言ってしまったと捉えられる発言をした点は非常に浅はかであったと反省しています。 今後はもう少し考えて行動します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

支配欲の強く自己中心的な考えの男はそう言うのが多いです。また (1)(2)(3)共、貴女自身にそう言うタイプを引き付け易い要素があるからと言う場合もあります(舐められやすい性格と言うか)。 または自己愛性人格障害要素が高い人間に目を付けられやすい場合もあります(例えば、貴女ご自身の家庭の事情などで貴女自身が知らず知らずの内に共依存を引きずっているなど、共依存は持っているもの同士を互いに引き寄せやすい)。 http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html http://www.h2.dion.ne.jp/~sheila/word/word-8.html >わたしが警戒心が強すぎるのでしょうか? >でも、過去にそういう人からストーカーにもあいました。 >こういう人から逃れたいと思ってしまいます。普通にわたしのこと >を思ってくれる人とお付き合いしたいです。 ご自身でタイプを分析されているのであれば今の警戒心は変わらず持ち続けていた方が良いです。警戒する事に越した事はありませんしね。 また、告白される側からお付き合いしたい人を探すのではなく、ご自身が良いなと思った人となるべく付き合える努力をされた方が良いと思います。大雑把に言えば、自分のタイプでも興味も無い人物に告白されても気軽に付き合える人なのであれば問題は無いですが、そうではないのであれば取り返しの付かないくらいの後悔もする場合もあるので。

参考URL:
http://self-analysis.secret.jp/blog/archives/2008/08/post_13.html
torikars
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 いつも、何事を判断するにも比較して、先を考えてから慎重に判断してしまうので、お気軽に気になったから、とかでは付き合おう、とは思わないタイプです。 親はよく自立していて、一人で生きていける子といいます。 わたしもそうだと自分の行動をみると思います。 ただお友達にはすぐに結婚しそう、と言われてしまう…。 わたしの中での確立した「自分」と外から見える普段のギャップがあるのかもしれないですね…。 その点は気をつけようと思います。 警戒心、というかきちんと検討してか、というのは今後も続けたいです。 自分でお相手を探すのは、ほかの方も仰ってくださいましたが、やはり大切ですね。今後は自分の姿勢についても検討してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.5

(1) (2) 失礼ですが、見た目にもてなさそうなのでしょう。 (3) もてない人は往々にしてそうです。   もてない男性がいかにももてなさそうな女性に声をかけている   という図式なのだと思います。 質問者さんがもっているコンプレックス以上に、 男性のほうがコンプレックスをもっていて、 なおかつ恋愛下手だ。ということです。 さらりと女性を口説けるくらいならば、誰も苦労はしません。 そんな男性も実年齢=彼女いない歴ではないですか? サークル。。ということですから、大学生でしょうか。 女性に比べると大学生は精神年齢が低いのが普通ですから、 スマートにいってほしいならば、社会人でも数年経験のある、 大人の男性が集まるようなところに身を置く (それこそ社会人サークルのようなところ) のがいいでしょうね。 女性も積極的にいかねば、恋愛の一つもできませんし。

torikars
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 (1)と(2)…そうですね、外見は一応お仕事の関係で普通レベルはあると思うのですが、もてなさそうなのですね。 磨かないとダメですね。 (3)もてない方がなさる態度なのでしょうか?俺は○○だし!と何度も言われて、辟易しています。…なるほど、そういうこともあるのでしょうか。 その方達に彼女さんがいないかは、わからないです。 俺もてる、と言う人もいるし、もてないと連呼する人もいます。 …でも自分語りは大好きです。 今大学生の20歳です。 男の人の方が精神年齢が低いのでしょうか、…一応わたしより3つ上の方とかが多いのですが、もっと上の年齢を見たほうがいいのですね。 もっと視野を広げて行動してみます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoo3rty99
  • ベストアンサー率21% (16/76)
回答No.4

私も「付き合ってくれると思って」というような告白をされたことがあります。 そのときは、「優しいし、気も使ってくれる」という彼への私の態度が彼の誤解を生んだらしいのですが、こちらはただの友達として対応していただけだったので、かなり嫌な気持ちになりました…。 質問者さんも、優しさや気配りなど、そういう部分で彼らに期待をさせてしまっているのではないでしょうか? だとしたらそれは質問者さんのいいところだと思いますし、直したりしようと思わないほうがいいと思います。 告白されたら毅然と断って、「拭け」なんて手を出されたときに嫌だと思ったらそれを態度に出してみては? 優しいけど、それは何でもしてあげるってわけじゃないし、自分にもちゃんと意思はあるんだというところを見せたほうがいいと思います。 あまり役に立たないアドバイスかもしれませんが…。 誰にも好かれない人よりは、質問者さんには何かしら魅力があるんだということだと思うので、ちゃんとそこに気づいてくれる人と恋愛する機会がめぐってくると思います。 頑張ってください!

torikars
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 わたしの態度がhoo3rty99さまのように、誤解というか相手に好意を抱いているという印象を与えてしまったのでしょうか…。 直さなくていい、と仰ってくださいましたがその点、もう少しメリハリをつけて注意するようにします。 告白は今後も交友関係のある方達なので、丁寧にお断りしています。 拭け、というのは先輩ですし、わたしのグラスが当たったので志方がないかな、と思ってしまいましたが、上手くお断りするようにします。 きちんと意思があるんだ、と提示することは大切ですね。 今後も気をつけて頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そういうのはどっかで男性を恐れている気持ちがあるかもしれません。 たとえば犬とか猫でいうと、こっち来んなこっち来んな、ほえるな、とか 思っていると向こうから寄ってくることがあります。 逆に、おいで~、だと知らんぷりだったり・・。 そりゃあ人と猫は違いますけど、大体の意味では同じでしょう。 こんなこと言われたくないな、とか心で思っていたらそれをずばり言われた、 とかは多くのひとが経験したはずです。 人間てのは残酷な生き物ですので、相手の弱みに噛み付いて 痛いところをついて相手の本性を探ろうとするひともいます。 もちろんそうじゃない場合もありますが。 人を嫌ってはいけない、とお思いのようですが、なんでそう思うのでしょうか。 そういう風に育てられたからでしょうか? ならその妄想は捨てるときです。 嫌な人、鬱陶しい人にははっきり嫌だ、嫌いだ、という意思を示しましょう。 ちゃんとNoと言える人間になりましょう。 別にひとを嫌ってもいいです。 心の中に入り込んでくる嫌なモノ、人は嫌って憎んでちゃんと排除しましょう。 でないと自分がつぶれてしまいます。

torikars
質問者

お礼

いかなる人も人であるのだから、優劣はない、嫌ってはいけない、誰とも公正にお付き合いなさい。嫌うなどという身勝手なことはお前が優越感を感じるためのことだ、というのは祖父の言いつけです。 妄想、でしょうか…わたしには、誰も嫌う権利なんてないと思います。 わたしが嫌われてしまったなら、至らない点があった故のことだと思うのですが…。 言われたくないことを言われた、というのはわかりますが、告白の場合はちょっと当てはまらない気がします。 わたしにその言葉を言ってもわたしの本性はわからないと思います。 嫌なことについては、嫌です、とお断りしています。 じゃなかったら告白してくれた男の人とみんな付き合ったことになります。 わたしが未熟な点が多いのですね、今後気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛してない、彼氏いない歴=年齢

    私は21歳の大学生なのですが、 生まれてこの方、恋愛というものをしたことがありません。 好きな男の子がいたのも小学5年生が最後で、 それ以降は好きな人はできず、私を好きになる男性もずっといません。 そのため告白したこともされたこともありません。 そのせいなのか段々男性と話すのが苦手になってきて自分に自信もなくなってきました。 しかも性格は大人しめで、あまり積極的に話す方ではないです。 外見は不細工でもなく特別美人でもなく普通だと自分で思っています。 どちらかといえば褒めてもらえることが多いです。 男友達は女友達に比べるととても少ないですが、一度仲良くなると恋愛対象として(お互いに)見られなくなってしまいます。 特にこの年齢で恋愛経験がないということに対して焦りは感じていないのですが、 最近、大学で他の友達がみんな彼女彼氏持ちなのを見たりして、 ”いいな~彼氏欲しいなぁ。恋愛をして彼氏ができたらどんな感じなんだろう。” と思うことがすごく多くなりました。 私のように本当に一度も何もない人って割といるものなんでしょうか? そして、もう少し自信や積極性がないと恋愛というものはできないんでしょうか?

  • 何がしたくて告白したの?(長文です

     大学生女です。  私には付き合い始めて1ヵ月半ほどの彼がいるのですが、つい先日サークルの男友達に告白されました。その男友達は私にとってサークル内で一番話しやすい男の子です。が、あくまで私にはただの男友達で、態度もサバサバとして、本当にただの友達として接していました。  ところがその人から前期の最終日に告白されて、かなりショックを受けました。それだけならごめんなさいと断ってスッパリ諦めてもらえば済むのですが、その人は「返事はいらない、自分がすっきりしたかっただけだから。」と言ってきたのです。  彼氏がいることはほんの一部(学校内では一人)にしか話していないので、私に彼がいることを考えて身を引いたとも考えられませんし、その人が何をしたかったのかまったく理解できません。告白した方はスッキリするかもしれませんが、言われた方はショックは受けるし、彼氏に話すべきか悩んでしまうし、何よりこれからどんな態度で接すれば良いのかわかりません…希望を持たせるような態度をとっちゃいけない、とかそういうことを考えると頭が痛いです。  今はその人に会うのすら憂鬱なのですが、明後日サークルの少人数の集まりで顔を合わせるのです。隣に座りたくないけどどうすれば不自然じゃないかとか、どのように接すればいいのかとか、彼氏がいることを話しておくべきかとか、色々考えすぎて今頭の中がぐちゃぐちゃです。  私はどうすれば良いでしょうか。良ければなにかアドバイスをください。

  • 彼氏ができるようになるには

    彼氏ができない、モテない私にアドバイスをお願いします。 現在20代半ばの女です。 人並みに彼氏が欲しいんですが、全くといっていいほどモテず悩んでいます。 ちなみにに私の外見や性格で周 りに言われることや特徴は... (外見) •髪はダークブラウンのロングストレートヘア •色白 •清楚系 •派手か地味かだと地味系 •スタイルは細身で160cm位 •雰囲気がほわんとしてる •かわいい系の服が似合う(色はパステルカラーなど) (性格) •おっとり •おやじっぽい←これよく言われます。発言とか。 •結構負けず嫌いで、仕事では男にも負けたくないと思っている(態度には出しませんが...) •寂しがりやで甘えた など... よく隙がないとダメだとか言いますが、友達には私は隙があると言われます。ナンパとかは全然ありませんが、前によく痴漢にあったりとか、道でよく知らない人に道を尋ねられます。 理想が高い訳ではないですが、好きになった人には必ずと言っていいほど彼女や奥さんがいて、告白する前にフラれてしまいます。 告白されたこともありません。。 周りの友達は彼氏がいたり、結婚して子供がいたりしてすごく羨ましいです。 どうしたら彼氏ができるようになるでしょうか? 皆様、アドバイスをお願いいたします。

  • 彼氏いない歴=年齢です。。。

    21歳大学生です。彼氏いない歴=年齢なんですが、それがすごくコンプレックスです。今まで告白されたことも、アプローチを受けたこともありません。 私の外見はおそらく中の中ぐらいです。 普段はなるべく身だしなみには気を付けるようにして、化粧もしています。体型は友達はスタイルがいいと言ってくれるのですが、太ることが怖いのでジムに通ったりしています。性格はうるさいわけでもなく、特別静かというわけでもないです。たぶん人によっては面白味のない性格だと思われるのかもしれませんが、人が嫌だと思うことはしないことと、相手のことを考えるということは意識しています。 普段はサークルやバイトもしていて、フリーの男性との出会いがないわけではありません。少し男勝りな面はあるのかもしれないですが、言葉づかいとかには注意しています。しかし、周りの男性からはすぐに、恋愛対象外や親友という関係になってしまいます。以前男性から「お前が裸で立ってたとしても絶対抱く気にはならないわ」と笑いながら言われてしまい、その時は私も笑って流したのですが、とても傷つきました。その後は男子に対して嫌悪感があったりしたのですが、そのままではいけないと思ったのでなにか行動を起こそうとしました。ここ半年では、家によく来る男性がいて、告白をしたのですが、あなたのことが大事だから付き合えない、と言われてしまいました。その人とは今も友達としてあっています。 ちょっともうどうしたらいいか分からなくなってきている自分がいて、とても悲しい気持ちになってきます。一生彼氏ができないのではないかと思ってしまいます。友達に相談するのは苦手ですし、今まで一度も彼氏がいなかったと言うのも恥ずかしいです。お互いささえあえる彼氏ができたら一番いいのですが、どのような行動を起こしていけばいいのでしょうか、、、 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。 長々と書いてしまいましたが、なにかアドバイスがあればお願いします。。。

  • 友達に告白されたら??

    男友達に告白されました・・・。 こないだ私が彼氏と別れて、1週間程度で告白されました。 お互い、他に共通の友達とかが居ないんで遊ぶ時はいつも2人で遊んでました。 なので、断ってしまったらもう遊ぶ事も無くなってしまいそうです。。気まずくなってしまうから。。。 彼氏と別れる前に、少しだけ、その人を「いいな~」なんて 思ってたんですけど、遊んでる内に「何か微妙だな・・・」 なんて思う様になって、まあこの人は普通に友達だな~って思ってた矢先に告白されて。。。 向こうは「無理だったら今まで通りに接して」なんて言ってましたが 多分、私も向こうもお互いに、今まで通りの態度は出来ないと 思います。。。付き合ってくれ、って言われた訳じゃないです。 ただ好きなんだ、みたいなかんじでした。でも、約半年前にも、同じ様に言われてその返事をしないままで、気まずさから連絡を取らなくなって・・・ それでここ1ヶ月でまた仲良くなって遊んだりしてました。 相手は、別にもう私の事を好きじゃない、ってかんじだっただけに告白された後、とても気まずかったです。 返事くれ!って言われた訳じゃないからこのまま流しちゃっても大丈夫でしょうか?? 多分向こうは、私に、そんな気が無い事は判ってると思います。 それでもやっぱり返事はした方がいいでしょうか? このまま友達で居ようよ、と言ったところで気まずさから もう連絡取り合わなくなると思います。。。 もういっそこのまま会えなくなっちゃってもいいかな!?なんて思ったりもするのですが そしたら、また彼を傷つけるだけだし、私の中にも気まずさが残るだけなので・・・ 長くなりましたが、男友達に告白された方、その後のお返事どうしたか教えて下さい!!

  • 彼氏ができません

     いつも参考にさせてもらっています。  二十代半ばの女性です。ここ数年彼氏がいません。ずっと欲しいと思っていますが、なかなかできません。  恋愛傾向としては、好きになったら積極的にアプローチし、自分から告白することも多くありましたが、うまくいきませんでした。原因はアプローチ方法がうまくなかった(いわゆる恋愛下手なので)こともあるかもしれませんが、おそらくその方のタイプではなかったんだと思います。  告白されたこともありましたが(ほとんどありませんが)、その方に男性としての魅力を感じることができず、お付き合いはしませんでした。  私は外見は、十人並みだと思います。男友達に言わせてもまぁまぁだそうです。性格は、年の割には落ち着いていて、妹がいるため長女気質が強いです。甘え下手な面は大いにあります。  私が好きになる方の傾向としては、向上心があって真面目で、自分を持っている(どこか頑固)方が多いです。一方、今まで私を好きになってくれた人、気に入ってくれた人の傾向は恋愛経験が少ないお兄ちゃんのいる弟気質の男性か、離婚経験のある40過ぎの男性が多いです。ただ、最初から甘えられてしまうことに疲労感を感じるし、一回り以上年上の男性を恋愛対象としてはなかなか見られません。この方々を好きになれればいいんでしょうが、好きになろうとするとストレスを感じます。  のんびり自分にあった人を探せばいいのでしょうが、休日誰かに会いたくなったときや、こんな年末になると無性に寂しくなるし、友達じゃなくて、自分を大切にしてくれる自分にとって特別な人が欲しいと強く思います。いつかは結婚もしたいです。そのためにはその第一歩として、彼氏が欲しいです。  出会いも頑張って探そうと、友達に紹介してもらったり、合コンに行ってみたり努力はしますが、なかなか結果に結びつきません。  どうすれば彼氏ができるのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 彼氏がいるのに告白されたら

    彼氏がいるのに、同僚の男性から告白され悩んでいます。 悩んではいけないかもしれないのですが・・・ 告白した人は私に彼氏がいることを知りません。 また、接点もありません。 彼氏とはいろんなことがありましたが、 今はとても楽しく過ごしています。 まだまだすぐの話ではないのですが、 現実的な話(結婚など・・)も出てきています。 告白した人はとても優しい方です。嫌いではないです。 しかし、どれぐらいの好きな気持ちかはよくわかりません。 告白されどうしていいのかわからなく、友達からで・・・ と言うような、曖昧な返事をしたまんまです。 しかし、その後も時々食事や買い物などに誘ってもらいました。 その時に、いろんなお話をしてとても楽しかったです。 普段、優しく接してくれましたが、なかなかお話を してくれませんでした。少し緊張しているように感じました。 今の彼とは、とてもタイプが違う人で、 また告白した人は、私がこんな人とお付き合いしたいなと 思っていた理想の男性でした。 告白した人とは、今までしたことのない経験ができそうだし 楽しそうだなと思っています。 告白した人の姿を見て友達は、告白した人は私の気持ちを考えて 待っているんだよと言っています。 長々となってしましましたがどう思いますか よろしくお願いします。

  • 告白してきた人

    告白してきた男になぜ避けられてる(態度もそっけない)のかわかりません。 いつもみたいに絡みに行っても明らかにノリも悪くなって無視?はしてくるしで、告白してきたときも断ってもないしで中途半端に話は終わらせてくるしで、 もう放置しておこうと思ったら昨日友達との会話にいきなり入ってきて、⚪︎⚪︎(私です)に彼氏できてなくてよかっただの、、 ちなみに毎日何かしらで接触します。 以前の仲良かった環境に戻りたいと思いつつ、避けてくるならなぜわざわざ告白してきたんだ?と思います。 仲良かったので、なんか最近避けてない?って本人に聞けないことはないけど、性格的に全然避けてない普通だと言い張ってくるのが目に見えてわかるので..

  • 彼氏がいる人に告白は「アリ」ですか?

    つきあって半年の彼氏がいます。2ヵ月目に私が渡米することが付き合う前から決まっていたので、今は日本⇔アメリカの遠距離状態です。 遠距離になってからは、まだ付き合いも浅かったせいもあり、意見の行き違いなども出初めてきました。結婚のことも具体的に話したりもするのですが、以前に抱いていた彼との結婚に対する情熱も冷め始めてきたようなきがします。彼の冷たい態度や言葉遣いなどのせいで、将来に対する不安もでてきました。一方彼のほうは、ぶっきらぼうな性格なだけで、私のことは愛してくれていると思います。 そんな時に、ある男性に友達を通して出会いました。好きという感情はないものの、こういう人が理想的な結婚相手だなぁと密かに思ってました。そしてつい最近、その人はもしかして私のことが好きなのでは・・と思うようになったと思った矢先に好きだと告白されました。もちろん私に彼氏がいることも知っているので、「こんなことを言って困らせたらごめん・・・」と誤まってもいました。 そこでみなさんの一般論としての意見を聞きたいのですが、このような告白はゆるされるのでしょうか?非常識でしょうか?私はその告白によって、その人にぐっと惹かれてしまいました。まだ返事はしていません。もしその人と一緒になる決断をした時に彼氏に本当のことを言うと、その人に怒りの矛先が向いてしまうのではと心配です。

  • ある男子にいきなり告白されました。

    ある男子にいきなり告白されました。 私は3ヶ月前ぐらいに彼のことが好きでした。その頃、彼も私のことを思ってくれていたみたいです。私はその頃、自分の片思いだとずっと思っていて、無理だと思って諦めていました。 それからずっと彼とは連絡をしていなかったのですが、いろいろあって、1ヶ月前からまた連絡を取り始めました。彼はどう思っていたのか知りませんがその頃は私は前ほど彼が好きではなかったです。そのぐらいの時に、彼の性格がすごく悪いことを知りました。というか向こうが暴露してきました。女子の前ではいつもいい顔をして、自分からは絶対告白せずに、告白されたら振る。みたいな性格です。最低だなと思いましたが別にそれで友達をやめたいとも思わなかったのでそれからも彼とは普通に電話をしてたりしました。 3日前ぐらいから、私を気にしてくれている男の子がいます。その子とは普通に話も合うし振る理由もないので告白されたら付き合う気でいました。 今日いきなり彼から電話がかかってきました。その男の子はやめといたほうがいい。という内容でした。彼はその男の子の過去の恋愛について教えてくれました。彼はその男の子の元カノから相談を受けていたそうです。なのでその内容も教えてくれましたが結構酷くて、その男の子とは付き合う気を無くしました。 その男の子と1度、彼の話になった時があって、あいつはすぐ人の女取ろうとするし、彼氏いる女と手繋いだりしてた奴だよ。と言われてましたが、正直知ってたことなので、へー、としか思いませんでした。彼はその男の子と仲が悪いので、「その男の子からさ、めっちゃ俺のこと教えれたでしょ?」と彼から聞かれました。私は、「色々教えてもらったけど正直知ってたからなんとも思わなかった」と言いました。 そしたらいきなり、彼がもじもじし始めて、〇〇(私)ってもしかしてちょっと俺のこと気にしてた時あった?と聞かれました。私はびっくりしてノーコメントで!と言いましたがすぐにバレました。そしたらいきなり、俺と付き合わん?と言われました。そしたらその男の子に付きまとわれなくて済むし。あとそっちの方が面白いじゃん?と言われました。(彼はそんな性格でこんなことをいっていつもゲラゲラ笑ってます。私に彼が暴露してから素で話しかけて来るようになり、わりと私は彼の事を理解してると思います。)私は彼が性格悪いのを知ってたので冗談かと思ってましたが、彼は「俺の性格悪いのはもう知ってると思うし冗談かと思うかもしれんけど、俺はわりと本気だよ、恥ずかしくてこんな形じゃないと言えなかった、自分から告白したの始めてだし、女子にこんなに積極的になったのも今までなかった、無理に付き合えとは言えないけど、考えといてほしい」と言われました。 3ヶ月前ぐらいに私は彼のことが好きでした。それからしばらくたった今、告白されたことに驚いています。彼は私のことをずっと考えていてくれてたんでしょうか?彼がすごく性格悪いのを知っているのを知って、告白してくれたのはなんででしょうか?